Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/08/18(日) 00:01:52.37ID:bfnET6Wd
前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1562469787/

0952[Fn]+[名無しさん]2019/09/15(日) 23:33:05.14ID:G3PdCyBF
ゲーミングPCとか同じシリーズで
後継機が色域も輝度も悪化したとか
普通にあるからな
というか向上してる方が珍しいような?

ある程度低価格で調達できる
パネルの品質が全体的に低下してるのを感じる

0953[Fn]+[名無しさん]2019/09/15(日) 23:37:40.91ID:5G+teFpE
俺もメール来てて10月1日着予定だったのが25日になっとる

0954[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 00:42:50.98ID:9rPZzeE3
sRGBが普通(70%)より大幅に下回ってるっていってるところもあるな

0955[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 02:01:17.09ID:nCP7y1r3
それは普通じゃなくてかなり良い部類

0956[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 02:03:01.52ID:MEE2Uy6l
月末増税前最後のセールがあるんじゃね?
製造工程余裕あるみたいだし

0957[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 03:01:47.44ID:JHQAOjqe
今日日の安物ラップトップは6ビット液晶ばかり

0958[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 03:42:33.76ID:MEE2Uy6l
>>957
はいはいお爺ちゃん
もー寝ましょうね

0959ねこ ◆8/MtyDeTiY 2019/09/16(月) 04:26:37.49ID:+CbVNBCs
昔がフルカラーパネルが多かったような言い回ししてるけどどこの世界線から来たんだろうな

0960[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 06:42:20.40ID:MEE2Uy6l
24時間液晶の話してるキチガイがいる

0961[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 09:31:50.11ID:cSN78cQ0
24時間電波受信してる奴がおるだけやで

0962[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 09:38:49.28ID:Pbz7qHOG
なんの目的で常駐してんかな液晶基地外
熱く語ってるけど微塵も伝わってこん

0963[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 09:46:51.14ID:JHQAOjqe
うぉなんかアンカー貰ってるわw
話題が無いから液晶の話になってるのかと思ってたわ
ちなみに俺はパネルを交換した
LGパネルだとVANTAGEのアイケアをONにしてたけど、変えたヤツだと色温度ちょうどいい感じ

0964[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 09:54:51.57ID:Bdb7NV/a
E595って液晶パネル簡単に交換できるの?

0965[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 10:00:13.58ID:MEE2Uy6l
ヨソデヤレ基地外

0966[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 10:02:09.18ID:yMYfnhqY
出荷確定メールこねえ

0967[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 10:51:16.12ID:anh/EL5f
>>962
電波が常駐してるだけだ
諦めろ

0968[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 11:24:53.78ID:WcvUmUS4
お安くなったなぁ
HDDなしでもう5kか1万か安くならないかなぁ

0969[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 11:35:39.44ID:TfBzwKhL

0970[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 11:38:25.51ID:anh/EL5f

0971[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 13:27:03.95ID:Qknk0j+y
>>964
まだ 新しいのでyoutubeに同じ筐体の交換動画は見つかりませんね
手元に実機がないけど E590からはヒンジ部が変わってるぽい
ヒンジ部のカバーがスクリーンのベゼルと一体なのか 別なのか

機種名とscreen replacement で検索すると大抵見つかるのですが

0972[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 13:29:00.82ID:Qknk0j+y
たまには20分を超える「これ失敗だろう」って動画があったりして笑えます

0973[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 13:55:51.70ID:/28+k7bb
>>957
HPのDreamColor液晶とか特殊なのは別にして、昔は8ビット液晶なんてあったっけ

0974[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 15:15:10.03ID:MEE2Uy6l
>>973
ThinkPad関係ねえじゃねえか
ヨソデヤレ基地外

0975[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 15:22:51.63ID:GStX1Fpc
>>973
そいつまともにフルカラーかどうかの区別ついてない奴だから相手したらアカンよ
前に古いWXGAだかのクソパネルのノートをフルカラーだとか言い張ってた

0976[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 15:59:38.01ID:MEE2Uy6l
>>975
デテケ糞爺

0977[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 16:15:46.39ID:4lEdrzrF
受注生産のノートPCに使用されている液晶パネルは同じもを搭載し続けるものなんですか?
パネルの性能を明記していないモデルがほとんどだと謂いますが
その場合はロットによって性能が変化したりしないのでしょうか?

0978[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 16:30:18.56ID:k4ThLyEu
>>977
海外のレビューだとパネルの個体名を
挙げている詳細なものも多いので分かるけど
同モデル同スペックでもロット等で
使用パネルが異っている事例はあります

また例え同一パネルであっても個体差が
相応にあるため「おみくじ」「ガチャ」等と言われます

0979[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 17:18:42.46ID:cuISb8/M
毎回だけど次スレどうした

0980[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 19:15:01.49ID:GEheBeV3
デスクトップは7年前のがまだメイン張ってるわ
一度電源交換したけど

0981[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 19:23:33.65ID:wtm3lNN3
隙あらば自分語り

0982[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 22:29:57.36ID:a49XGkah
事務用のノートPC(win7home)が年内でサポ切れるから新調しようと考えてるんだけど何気に選択肢多いな
・ThinkPad E585(2500U メモリ8G 256SSD win10Pro)6.6万
・ThinkPad E585(3500U メモリ8G 500GHDD win10Pro)7.4万
・ThinkPad E595(3500U メモリ8G 1THDD win10home)5.8万

256GのM.2SSD余ってるから記憶装置はどうでもいいけどOSはなるべくPro(特にwin10は)のほうが良いのかな?
win10homeでも自動アプデ止めれれば今のE525をwin10にアプデが一番安上がりだけどスペック的にきついかな
消費税前に決めたいのでアドバイスお願いします

0983[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 23:01:11.56ID:i5spADiL
E595なんでメモリーカードスロットがSDじゃなくてMicroSDなんだよ
商品考えた奴はアホか?
他はすごくいいのに

0984[Fn]+[名無しさん]2019/09/16(月) 23:06:13.35ID:+7xOGjIN
お前のニーズがマイナーなだけ

0985ねこ ◆8/MtyDeTiY 2019/09/16(月) 23:14:16.54ID:9WPpYd8p
ワシもそこは気に入らんかったな
カメラのデータのやりとりが面倒になった

0986ねこ ◆8/MtyDeTiY 2019/09/16(月) 23:33:40.58ID:9WPpYd8p
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1568644392/

次スレ立てたで

0987[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 01:10:21.32ID:0Rq0j8tx
SDSD言ってる奴はこういう変換器でも買っておけよ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B003V2N632

0988[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 01:38:47.17ID:emlpbGPm
変換アダプタなんかダイソーで売ってる

0989[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 03:15:39.03ID:9KijF2R5
デカイSDカードをmicroSDに変換するアダプタなんてニッチすぎてダイソーにあるとは思えんが

0990[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 03:35:42.21ID:NsaOOVLd
>>989
黙って見て来いアホ

0991[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 19:56:24.10ID:TPDbvyqs
>>987
こんな糞製品買うなら普通にカードリーダー使うわ
写真撮影してる人ならSDとMicroSDじゃ使い勝手全然違う
XQDやCF使ってる人は割り切ってるだろうけどな

0992[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 20:14:18.36ID:H87RYY6i
今はmicroSDのほうが全然売れてるし主流だからね

0993[Fn]+[名無しさん]2019/09/17(火) 22:06:38.97ID:VIJB+cfR
コンパクトフラッシュてまだあるんか
1000ならE605発売

0994[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 01:01:33.12ID:k5qZ2xpj
E5A5になるんじゃないかな

0995[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 01:35:52.44ID:Fahyk8Dz
ダイソーでマルチカードリーダー108円だったから3個クライアント買っておいた

0996[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 03:44:37.51ID:THFIkYOF
usb3.0カードリーダー買ったけど
メモリカードが48mb/sでほとんど意味なかったわ

0997[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 08:06:25.89ID:P/3LOn1j
9→10でE5105やで

0998[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 10:40:02.52ID:PVz8K0Hs
プジョーみたいに

0999[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 10:40:13.17ID:PVz8K0Hs
うm

1000[Fn]+[名無しさん]2019/09/18(水) 10:40:20.93ID:PVz8K0Hs

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 10時間 38分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。