ゲームマシン討論 ノート編 68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2019/04/20(土) 13:09:05.16ID:VMCRBYw/
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 67
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549597207/

※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
 ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
 ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
 それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
 ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。

※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1468249468/

レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等

Notebookcheck
https://www.notebookcheck.com/ (本家/ドイツ語)
https://www.notebookcheck.net/ (英語/本家の翻訳が遅れて記載される)

the比較
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
https://www.amd.com/ja/support
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja

0952[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 18:59:28.35ID:KARrvlDc
嫁に内緒で買ったた。
殺されるかもw

0953[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 19:42:03.23ID:SYQ30Ohf
>>952
先日嫁に内緒でomen買った者だが届く前にさり気なく話題に出しつつ届いてからは堂々と使ったら呆れられつつも何とか乗り切れた
そちらも健闘を祈る…

0954[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 20:05:13.33ID:DowHvYOh
>>052
だまって、メルカリ出品

0955[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 22:56:28.46ID:xSAGjJsT
omen18.6万で買った! 楽天の15%ホントにつくなら16万くらいか、安いな

0956[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 23:25:26.78ID:rJ/Mwh4G
omenはプラスチッキーでいかにも安物って感じだよ。

0957[Fn]+[名無しさん]2019/06/06(木) 23:41:32.01ID:e3zyzyj8
どうせゲーミングノートなんて使い捨てだし、
安物でええんや

0958[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 00:25:50.01ID:MlTzZ52F
あれ?rtxの2070で18.6万?
税込みで約18万だったけど何かミスったか?

0959[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 00:27:45.72ID:MlTzZ52F
間違い。税込みで20万だった。
18.6万になるクーポン的なものがあった?ミスったか・・・。

0960[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 00:38:44.49ID:JQRnYxPD
楽天とクーポンサイトは同時に使えないやろ

0961[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 00:50:46.16ID:MlTzZ52F
ですよね。安心しました。

0962[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 02:31:12.57ID:o9ug7X+m
ゲーミングノートが使い捨てってマジかよ
8年前のアリエンワがまだウゴクワ

0963[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 02:32:05.90ID:sJuDM6H2
販促やろ
最近はおめんのダイマがひでえな

0964[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 05:11:14.21ID:QL6jk44s
インテルとnVidiaが新しいチップ出したら、
旧モデルはゴミになるからな
毎年買い替えかねしかし

0965[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 05:17:13.98ID:7AaTTcoI
おれもゲーミングノートは安物買って3年で捨てるな
捨てるっていうか欲しい奴に上げる

0966[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 06:51:26.08ID:8AeHV6sJ
ください

0967[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 07:16:39.80ID:kflCcfHC
アリエングラボアプグレの時に買っときゃよかったなー

0968[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 08:27:33.26ID:oBOmcayF
新しいアリエンワ早く出ねえかなあ
とりあえず30万握りしめて待ってるんだが

0969[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 08:56:01.64ID:o9ug7X+m
新しいの買ったら
古いPCは怪しいサイトやソフトのインストールを試したりする毒味用になってる

0970[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 11:34:31.31ID:uomnPL8a
3スロットモデルにも対応する外付けVGAボックス「Razer Core X Chroma」発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0607/308150

0971[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 11:58:50.06ID:AYoxblZb
ゲーミングノートの消費期限って2〜3年くらいだしな
どんなハイスペでも3年も経てば、最新ゲームの最高設定に対応出来ん

0972[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 12:10:51.05ID:04eUgO0T
いうて最近はそうでもない気がする
ゲーミングノートの進化がすごいのか
ゲームの要求スペインフレが緩やかになったのか

0973[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 12:11:50.56ID:QL6jk44s
新しいの買ったら、古いのは売っちゃうなあ
叙々苑に一〜二回は行けるだろw

0974[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 12:24:10.37ID:XFR6uGJN
OMENに三年保証をつけてもバッテリーは対象外だから注意な!
アホがたまにバッテリーが妊娠しても交換しないとキレるがバッテリー交換は別サポートだから規約を良くよめよ。
小さく書いてあるからw

0975[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 12:30:45.79ID:Ggv3ttkT
マジかよ便座最低だな

0976[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 12:33:08.13ID:uomnPL8a
ゲームマシン討論 ノート編 69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1559878377/

0977[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 16:25:11.16ID:sJuDM6H2
グラボやCPUの比較はもうテンプレにのせなくなったんか

0978[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 20:08:22.48ID:uomnPL8a
240Hz/IGZO液晶モニタ搭載「GIGABYTE AORUS 15-XA」をレビュー
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074654782.html
GIGABYTEのゲーミングノートPCが最大5万円オフ「初夏の最大15%OFF特価販売キャンペーン」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1189076.html

0979[Fn]+[名無しさん]2019/06/07(金) 21:50:54.63ID:tzYrZD+k
QuakeIIレイトレ対応版どうよ?

0980[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 06:16:18.28ID:temzawIc
ダウンロードしたんだけど起動せん
もしかしてGTXじゃだめなん?

0981[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 06:42:21.13ID:NlYOgBUD
最低動作環境満たしてないんじゃ

0982[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 08:16:06.04ID:y2nlMogQ
Quake II RTX
>なお最低動作要件として、NVIDIA GeForce RTX 2060の搭載が挙げられています。

0983[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 11:12:22.48ID:t1yHau1/
Dell Gの3と5と7の違いがいまいち分からない
基本・最高性能が違うのかと思ったらそうでもなくG5でも2060を載せたりしているし
よく見たらバッテリーセル容量が違うくらいしか違いが無い…
家電量販店のリアルサイトの人に聞いたらあとに発売したモデルが一番性能が良いという話だったけど
それならもう三種類のグレードを用意する意味が無いんじゃ…

0984[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 13:01:34.56ID:KpWtNZ43
GS65よりRazer15の方がデキが良くて
ごまかしがきかないことにイキリが異例の謝罪してるなw

0985[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 13:36:37.14ID:wWc3wj6i
>>984
なんかのレビュー記事ですか?見たいです

0986[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 13:42:07.61ID:lJ7y1XzH
notebookcheckの記事のことでしょ

0987[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 13:43:00.47ID:temzawIc
Razerは本体が指紋や手汗でペタペタになるから問題外だ
それよりMSIのPS63 Modernの方が良さげ

0988[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 14:15:57.98ID:+GtunZXW
>>982
やっぱりRTX2060にしておいてよかった
これから、どんどんレイトレ対応されていくんだろうな

0989[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 15:42:38.69ID:qYiaIJb8
2060って単純に性能高くて安いから今だと一番ベターな選択だと思うわ

0990[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 20:55:23.55ID:6ymP+vTW
静音で負担時50ドぐらいのない?

0991[Fn]+[名無しさん]2019/06/08(土) 21:36:55.50ID:EDqoMjBC

0992[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 08:05:44.52ID:iP/nfvqG
>>983
筐体設計が全然違う
G3は底の吸気口やヒンジの排気口の位置見ればわかるように
昔から使ってるビジネスノートの焼き直し版(使い回し)
だからコストが安い
最初からゲーム用に設計最適化してるG56とは別物

0993[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 10:25:21.34ID:W8LL8IRR
マウスのNEXTGEAR-NOTE i5740PA1が非maxqの最安値ですよね?

0994[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 11:47:15.57ID:5HchVKQh
>>767 だけど普通にmax-qでした775ありがとう

0995[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 12:36:22.95ID:tk01S7ZI
会社で、alienware RTX2080買ったら安いな
SSD 512+HDD 1TBで30万ちょいやった

個人で30万出す気にならないから、買ってもらったわ。4台ほど。

0996[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 13:42:30.53ID:KV5lnOj+
>>995
うらやましい、です。
アリエンワー、さえあれば最強、
ですね。

0997[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 13:46:23.89ID:eXXDSF5y
ゲーム会社の開発機にアリエンワーとは贅沢な

0998[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 17:41:15.65ID:5HchVKQh
pcに金かけてくれる会社はいいな
うちの会社は開発pcがいまだメモリ8GBだからな…

0999[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 18:31:27.11ID:8ZiwzdfS
>G3は底の吸気口やヒンジの排気口の位置見ればわかるように
>昔から使ってるビジネスノートの焼き直し版(使い回し)
>だからコストが安い

これほんとかよ
次はG3の17インチのやつ視野にいれてたのに…

1000[Fn]+[名無しさん]2019/06/09(日) 19:13:44.93ID:PO0qXC7t
御開帳写真見ただけでコンデンサの耐熱グレードも語れないようなトーシローの言うこと真に受けんなよw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 4分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。