富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★9 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2015/01/11(日) 23:55:58.48ID:5aRP4kPT
公式HP
http://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/lineup/

前スレ
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1399738017/

富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391071356/

富士通Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388207217/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1386690059/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385638062/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384702494/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55シリーズ(Windows8) ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384000395/

富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55(Windows8)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1363883602/

0952[Fn]+[名無しさん]2018/01/01(月) 14:43:14.70ID:Q4pz9Bm+
Windows8の頃にカメラ起動しても真っ暗って不具合が起こったことあるな
残念ながらどうやってなおしたのかもう忘れてしまった

それとは別件で、Windows10に上げた直後に画面が明滅繰り返す不具合が起きたけど
設定からWindows10の状態で初期化したら細かい不具合が全部解消されたから
面倒だけどどうしても解決しないならバックアップとって試してみては

0953[Fn]+[名無しさん]2018/01/01(月) 15:48:46.04ID:t/A0vCgg
うちのは2年くらい前から
「指紋認証?なんのことすか?」って感じで
最初からなかったかのように画面から消え去ってるんだけど
みんなのはちゃんと指紋認証してるんだろうな。いいな。

0954[Fn]+[名無しさん]2018/01/07(日) 08:47:02.20ID:f9PQiqZn
つい先日QH77/Mを購入したのですが指に反応しません…
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

0955[Fn]+[名無しさん]2018/01/07(日) 09:00:19.38ID:f9PQiqZn
連投すいません!
ペンとタッチのタッチタブに入力デバイスとして指を使うの項目ごとありません。
マウスとタッチパッドのところにもマウスの項目しかなくなっています。

0956[Fn]+[名無しさん]2018/01/07(日) 19:07:14.14ID:fyo7ZvQS
デバイスマネージャー開いてみたら、!がついてる奴とか不明なデバイスってなってのとかあるんじゃない

0957[Fn]+[名無しさん]2018/01/07(日) 19:50:49.35ID:f9PQiqZn
不明なデバイスも下矢印がついてるものもなくて、ちゃんとタッチドライバーは入ってるんですよね…
富士通が置いてるタッチドライバーもダウンロードしてみたんですが、特に何も変わりませんでした…

0958[Fn]+[名無しさん]2018/01/08(月) 00:27:38.37ID:CvW8VIcR
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5208-5771
この手順通りやって駄目なら
画面にふれて完全に無反応なのか、実は端っこの1点のみが反応してるような挙動があるのかで
前者なら物理的に壊れてる可能性も考えられる
新品なのか中古なのか知らんが、購入した時から無反応なのか、
買ってすぐは使えたけどすぐに使えなくなったとかなら、その間Windows10のアップグレードやってないか、やってたなら前のバージョンに戻してどうか
その他にも可能であればLinuxか何か別のOSを試用で立ち上げてみてタッチパネルは反応するかなど
色々試してみるしかないと思う

0959[Fn]+[名無しさん]2018/01/08(月) 11:45:39.42ID:qyiGXv6J
中古で買いました!
まずOptical Touch Screenがないのでもうダメですかね…

0960[Fn]+[名無しさん]2018/03/17(土) 02:08:52.67ID:i3GK9gek
仕事なんて真面目にやればバカをみる。ホラ、東芝だって平気で粉飾じゃん。不労収入>生活費 が勝組。
仕事なんてやった振りでいい。なんちゃってー仕事だしぃ〜。
社畜ってみんなやってる振りだから。まずは自分が奴隷だと気がつかないと。

0961[Fn]+[名無しさん]2018/04/13(金) 23:25:33.48ID:p9iBESBq
QH77をアクセサリーソケット (シガーライター) 12・24Vから100Vに変換せずにDC-DCのアダプター
欲しいんだけど良さそうなのある?

0962[Fn]+[名無しさん]2018/04/27(金) 11:02:39.76ID:7jl2SmXW
質問です、QH55/Sの業務版のQ555なんだけど
こいつ光沢/非光沢版の両方あるんだけど
型番から見分けはつきますか?

0963[Fn]+[名無しさん]2018/04/27(金) 22:48:11.78ID:YCDB/3i3
>>961
カーバッテリアダプタ
FMV-NCBA3

0964[Fn]+[名無しさん]2018/05/06(日) 13:54:43.11ID:TQ8EiM0k
小さいwinタブ求めてこのスレにたどり着いたんだけどWQ2/C1ってBD観れたりする?
powerDVDが問題なく使えればいいんだけど。
純正のフォリオカバー高いけど使えるならこれも欲しい、キーボードはいらない。

0965[Fn]+[名無しさん]2018/05/06(日) 20:25:19.45ID:aR+2lYyb
>>964
何でこんな防水で頑丈なのが取り柄な重たいタブレットに行き着いたのか、、、

BDドライブ外付けにするつもりなら給電足りないよ。
USB一個しかないから補助給電用の線さすとこないし。

0966[Fn]+[名無しさん]2018/06/21(木) 05:01:24.43ID:ax3AuSQD
2018/6/8にBIOSの更新版がでてる。

ARROWS Tab Q584/H Q584/HX QH55/M WQ1/M用 BIOS書換データ
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&;driverNumber=E1017205

俺のはMWQ1/Mだが特に問題なく更新できた。

0967[Fn]+[名無しさん]2018/08/19(日) 09:25:03.64ID:ovsrawpY
リース品流れの法人向けモデルのQ584/Kが大量に出回ってるのでXi対応版を入手。
元QH55/mユーザー(液晶を割ってしまった)としては、64Bit Windowsがインストールできる事で、1番の不満点が解消された。
windows10 PROを入れたけどZ3700 driverは1個ずつ手動でないと当たらなかったので注意。
HPにあるDRIVERと添付ソフトを全て入れたけど不明デバイスが3つり、解決策を探し中。

0968[Fn]+[名無しさん]2018/11/12(月) 22:01:34.83ID:rTc23Cyj
Q584Kです。win10クリーンインストールしたら、タッチパネル、サウンド、バッテリーなんかがデバイスとして認識されなくなっちまった。BIOS画面ではタッチできるのにー

0969[Fn]+[名無しさん]2018/11/12(月) 22:09:30.24ID:amDtjX6U
コントロールパネル開いたら不明なデバイスだらけになってるはずだから、それらのドライバーを入れなきゃいけない
クリーンインストール前にドライバーバックアップとっとくか、
あらかじめリカバリーディスク作ってるなら、そっからドライバー入れればいいんだけど
そうじゃないなら頑張って調べてネットで探すか、どうにか正規の再セットアップするしかない

0970[Fn]+[名無しさん]2018/11/27(火) 13:59:12.01ID:d4OCY1LP
>>967
富士通はWindowsタブじゃ珍しく
分解なしでバッテリー交換可能な製品もあるね

別売バッテリーもスマホ用並みに安くなってほしいが

0971[Fn]+[名無しさん]2018/11/27(火) 14:16:15.17ID:QtI8GgAU
でも裏蓋外すのしか無いよ、Q702とかQL2みたいな
DELLやNECのVK15みたいにそのまま外れる訳じゃ無いし面倒臭い

0972[Fn]+[名無しさん]2019/05/08(水) 19:53:24.15ID:MlBwxxyd
Q584Kを風呂で使えて便利だったがパワー不足を感じたのでイオシス格安Q506/MEを購入。
これの話題もここで問題無いですよね?

0973[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 15:40:22.94ID:DZ1wnwd0
それクラサバか文教仕様な気もするが
法人スレ荒れてるからなあ

0974[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 16:39:14.48ID:e0EEADdc
買ってきたけどOSがPro Educationだったわw

0975[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 16:50:37.79ID:DZ1wnwd0
まあ文教仕様だよね
大学じゃなく小中高向けかも知れないが

0976[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 16:55:40.15ID:DZ1wnwd0
結局グレーだから規約違反して使うがサポートは得られない類かな
ドライバは集めといていつでもOSをSUGEKAEできるようにしとくのが無難

0977[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 18:47:15.79ID:z/+mG1SL
Pro Educationは時間が経てばPROに戻る(Pro Educationの機能凍結)されるようMicrosoftのHPから読めるから問題ない気がする

0978[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 18:55:43.37ID:DZ1wnwd0
そうなのか、それは朗報

0979[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 20:06:06.73ID:e0EEADdc
買ったって話を見てるとEducationじゃないProの個体もあるようだし、それだと導入時期の違いなのかな

0980[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 20:11:15.79ID:kNQqRB1a
長時間接続されずに戻ったか

0981[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 20:44:44.08ID:+POBkkNu
今日、イオシス店頭で買ってきたQ506/MEは、確認したらPROだった

0982[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 20:47:06.10ID:+POBkkNu
ちなみにQ584Kのペンで試してみたけど、やはりペン無効だった

0983[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 21:43:08.31ID:kNQqRB1a
文教でもカスタムモデルがあるからなあ

0984[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 22:24:07.87ID:EMRaEJ9F
イオシスのTab、液晶保護フィルム買うとしたらどれ用買えばいいのでしょうか。
それとも最初から液晶フィルム貼ってあるのか?

0985[Fn]+[名無しさん]2019/05/09(木) 22:27:11.40ID:kNQqRB1a
ノングレアに下手なの貼ると悲しくなります

0986[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 01:39:40.22ID:h6DvQwW7
最初から貼ってある

0987[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 10:17:43.74ID:9SS/OY88
自分が買った店頭展示品は張ってなかったので
必ず液晶フィルムが貼ってあるとは限らない。
今まで確認した情報からみるに、
店在庫品と通販品は貼ってあるけど、
店頭展示品は貼ってない(見栄えのため店側で取った可能性がある)ような感じ。

0988[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 12:48:55.14ID:sJqH8haY
>>987
店頭展示品は、貼ってるのも貼ってないのもあった。
売り切れちゃってますね

0989[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 13:04:51.50ID:9SS/OY88
> >>987
自分がいったときは、全部貼ってなかったから・・・
貼ってるのが先に売れちゃっただけなのか

0990[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 13:19:53.35ID:9SS/OY88
スレが終わりそうなので新規スレ立てました。

富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557461838/

0991[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 14:58:45.66ID:9ozv02u/
店舗売り切れて今日入るはずのが来ないから
おっかないので復活した通販予約在庫から買うか

0992[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 15:33:08.87ID:fAwN8a9+
富士通は80%で充電止めるようなツールないかな

0993[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 15:50:43.45ID:9ozv02u/
あるよ?

0994[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 18:30:19.50ID:0G2wuTOP
Q704の中古って、5年前の機種で1万mAhのバッテリーって事だけど
たいがい枯れちゃって1時間程度しか持たない物?

あとWEB見るとSurface2PROと同じように、排熱問題があって
バーストじゃ短時間で動かなくて、ATOMx7-8700並みって話だけど
そこらへんはどう?

0995[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 20:12:46.90ID:GrqoZqbs
>>993
気になる、自分も知りたい。

0996[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 21:42:25.42ID:dkSmfgNJ
その、なんちゅうか。
>>971から半年ほど書き込みなかったのがいきなり祭状態なのは、へんぴな田舎がアニメか何かのせいでいきなり聖地になったようなもんだな。
もとからの住民の方々、しばらくお邪魔になります<(_ _)>

0997[Fn]+[名無しさん]2019/05/10(金) 21:46:04.57ID:9ozv02u/
これ用はないように見えるから合うのないか探してからになるな
まあ日和って爆死は怖いので通販したらさっき店頭入荷しやがったorz
予約扱いだから今日明日には手にはいらんのよ
ちょっと待って貰えるとありがたい
合うのなかったらそれはそれで報告するから

0998[Fn]+[名無しさん]2019/05/11(土) 09:20:23.26ID:0M+wVx/d
通販のQ506/MEが届いた。こちらは液晶フィルム貼り付け済でバッテリー43回ふぁった

0999[Fn]+[名無しさん]2019/05/11(土) 09:33:16.78ID:aoPpFwAq
サクサク動く?

1000[Fn]+[名無しさん]2019/05/11(土) 09:56:30.78ID:0M+wVx/d
少なくともQ584/K+Windows10(1809)よりストレスは感じない。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1580日 10時間 0分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。