【大西洋】海底に眠るタイタニック号は腐食と微生物により2030年には跡形もなくなる恐れ [08/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★2019/08/24(土) 05:38:35.90ID:CAP_USER
・海底に眠るタイタニック号  2030年には跡形もなくなる恐れ=ダイバー

動画:https://youtu.be/CVwh7U-pDqA

アメリカのダイバーらは、1912年に沈没した客船タイタニック号に、腐食と微生物作用による強い損傷があることを発見した。Atlantic Productionsがプレスリリースで伝えている。

大西洋の海底、ニューファンドランド島から南に600km、水深3千810mに眠るタイタニック号の残骸が初めて見つかったのは1985年。当時は、内装の多くはほぼ無傷だった。

アメリカのダイバー調査隊は、14年ぶりの有人探査であり、メンバーには研究者や歴史学者が含まれる。タイタニック号へ5回の潜水が行われ、船体を調査した後、水中で107年を過ごした同号の状態は悲惨だという結論に達した。4Kビデオ撮影と、調査をもとに作製されたタイタニック号詳細3Dモデルにより、このような結論となった。
https://twitter.com/ABC/status/1164761210157355008

研究者らの予測では、タイタニック号の残骸は、塩腐食や強い深層水流、微生物の影響で劣化し続け、2030年には同号は完全に崩壊するという。

2,224人を乗せたタイタニック号は1912年4月14日に氷山と衝突。1,514人が死亡。タイタニック号が巨大な氷山と衝突し、沈没した後に助かった700人のうち、現在生き残っている者はいない。タイタニック号沈没時に2か月半だった最後の生存者エリザベス・グラディス“ミルヴィナ”ディーンさんは、2009年5月31日に97歳で亡くなった。エリザベスさんの遺灰は2009年10月24日、タイタニック号が最初で最初の航海に旅立ったサウサンプトン港に散灰された。

・First manned Titanic expedition in 14 years reveals 'shocking' deterioration
https://abcnews.go.com/International/manned-titanic-expedition-14-years-reveals-shocking-deterioration/story?id=65115413

(画像)
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/660/70/6607038.jpg

2019年08月23日 16:58 スプートニク日本
 https://sptnkne.ws/9ydq
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0009七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 06:57:38.93ID:fq1gV4CF
>>3
祖国に帰れ!!

脊椎反社するな!!

ディープステートの手先が!!

0010七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:00:05.55ID:YlFlYTpr
>>2
引き揚げ技術があったとしても
腐食の進んだ船体が耐えられんだろ

0011七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:00:08.99ID:fq1gV4CF
>>6
実はタイタニックではなかった説を闇に葬って、明確にしなくて済むんだよ。

亡くなった乗組員の親に、息子が制服を損失したことへの請求書を送り付けたんだろ?

どうかしている。

そりゃ原爆も落すし、核も使うわ。

0012七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:01:19.29ID:fq1gV4CF
>>10
だからこうなるまで待っていたんだろ。

どうみても1985年から時間が経ち過ぎ。www

0013七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:03:16.71ID:CorHZHW8
自然に還るんだし良い事じゃん

補修でもすんの?w

0014七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:04:39.08ID:fYYpgsE9
朝鮮フェリーかよw
んなもん引き上げてどうするんだ?

0015七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:09:58.73ID:7qM7Zgsf
まあこのまま朽ち果てて海の藻屑となってもそれはそれでいいんじゃないかな
人々の記憶にとどまる限り永遠に残り続けるもんだよ

0016七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:11:14.16ID:NqJpuT3T
人工なんてはかないもの
朽ち果てて跡形も無くなるというのが自然のいとなみ
辺野古とかも大騒ぎしているけど
もし基地が無くなって放置されたら200年ぐらいで自然に帰るよ

0017七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:15:08.33ID:cRPzfksz
生物学的なリサイクルって事かな。
細野晴臣の爺さんがタイタニック号に乗ってたんだっけ?

0018七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:19:57.86ID:5SujxZ4m
恐れ?良いことじゃないか。

0019七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:31:43.13ID:G7c8iDOb
SNSに投`稿した「スタイル`抜`群.の.体.」.現`実.の`姿は`こ.れ(.画`像)

0020七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:39:15.43ID:X7mp8ZQ9
>>2
20世紀に1000メートルを超えるような深海からの引き上げ技術はなかったよ。

馬鹿はすぐ今の技術レベルで考える。

0021七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:39:32.71ID:44VxgZd2
自然の働きは偉大だね
御霊に平安あれ

0022七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:40:02.45ID:X7mp8ZQ9
>>6
全部引き上げるのは無理だから、一部引き上げにするんだろうね。

0023七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 07:53:36.25ID:fPKpvsno
SNSに投`稿した「スタイル抜群.の.体.」.現`実.の`姿は`これ(画像)
http://xwforhottwitte.blinklab.com/ueau.html

0024七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 08:05:59.58ID:dFpPgbRk
琵琶法師を呼んで語らせたい

0025七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 08:07:23.96ID:8gD22ci4
軍艦と違って鋼鈑が薄いからか

0026七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 08:15:44.84ID:DGO33TIv
見に行った連中が微生物を持ち込んだせいなんじゃ?

0027七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 08:30:21.70ID:SlOvjVjV
母なる海の一部となって自然に還るんだよ

0028七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 08:54:08.60ID:C6SmSge7
鉄塊が無くなるというのに廃棄プラスチックが永遠に残るのは何故?

0029七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 09:18:06.07ID:TWeEqOzc
海が綺麗になって
良かった、良かったww

0030七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 10:26:10.00ID:B7V1x6pB
>>28
もうかきこまれてた ワロス

0031七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 11:15:11.71ID:l1YUMRRm
鉄や木材は分解して跡形も無く消える。

0032七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 11:27:09.80ID:GI9Jtwu/
跡形もなくなるってのは大げさだろ

嘘つき

0033七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 11:30:21.37ID:qIlRLXg0
探し出して撮影しに行くだけでもナショジオ財団が払った費用は莫大だった。
それに遺族も引き上げを望んでない。墓標とすべきと考えてる。

0034七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 11:49:33.73ID:yBgWR38f
映画も作ったし、もう十分稼いだやろ。
そろそろ御霊を静かに眠らせてやれよ。

0035七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 14:41:25.60ID:05nglodO
腐食を払拭することはできないの?

0036七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 15:23:31.97ID:Uekh7dzk
>>2
技術云々はさておいてそのまま安らかに寝かしてあげようよ

0037七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 15:24:20.48ID:FfcJxHux
「なくなる」ということは判ったが何で「恐れ」なの?

0038七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 17:10:37.47ID:wepD7/vh
無くなったら困るのか?
浸食されて消え去るならいいじゃないか

0039七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 17:34:37.52ID:J70n1b7n
>>35
サビしい話だが無理

0040七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 19:05:32.85ID:gQ5URMe6
タイタニック号の事件が起こる前に、同じようなシュチュエーションの小説が実在していた。
客船の名前はタイタン号で、沈没原因は氷山との衝突だった・・・・   予言小説おそロシア。

0041七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 19:15:04.39ID:wlezLVaW
一瞬

「鉄って無機物なのに何で微生物の影響があるんだろう」
って考えてしまった

酸化されてない単体の鉄なんて、微生物によっては
体内の酸化されてる物質の電子を単体の鉄に渡して還元し
それをまた使う、っていうループを作りさえすれば
エネルギーの塊だもんなあ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2
鉄バクテリア

チョン正義は〜げ(笑)

0043七つの海の名無しさん2019/08/24(土) 19:56:13.61ID:rA6R6XMk
>>1
遭難ですか・・・

0044七つの海の名無しさん2019/08/25(日) 02:18:16.25ID:Mev62L7V
引き揚げ投資詐欺が暗躍するだろうなw

0045七つの海の名無しさん2019/08/25(日) 02:21:00.99ID:h/YLh/fl
良かったやん

0046七つの海の名無しさん2019/08/25(日) 02:33:47.56ID:LWii9enH
鉄>酸化鉄>鉄鉱石
自然に戻るんだよ

0047七つの海の名無しさん2019/08/25(日) 02:47:05.06ID:m2/8q6x/
プラスチックみたいに残り続けるより良いだろうな

0048七つの海の名無しさん2019/08/25(日) 05:56:23.28ID:6948CP39
引き揚げられ改修されて宇宙戦艦になるんだろ?w

0049七つの海の名無しさん2019/08/25(日) 08:25:04.48ID:YhUFk0Vs
ディカプリオも眠ってんのかな

0050七つの海の名無しさん2019/08/26(月) 05:18:39.94ID:8fz292yN
>>9
ディープスロートの手羽先ですが日本海にはソレンだかロシアだかの退役原潜がいくつも沈められているそうですよ

0051七つの海の名無しさん2019/08/26(月) 11:47:17.99ID:ZiyF2g6Z
戦艦大和とかいう無用の長物も

0052七つの海の名無しさん2019/08/26(月) 12:03:06.66ID:ZrEdPReA
沈んだもんがどうなろうが関係ないだろ

0053七つの海の名無しさん2019/08/26(月) 12:13:20.14ID:DCLblNVG
物はいつか壊れるし、自然のもの、森林なり湖なり大地なり、それらも長い目で見れば変化していくし消失することもあるでしょう。
無理に引き揚げたりしなくても良いと思う。
そこに物が無くても、記憶から忘れ去られても、記録が残っていたら良いよ。
この俺の書き込みだって何年も何十年もネットの海に漂うかもしれないけどそれより先、消失するかもしれないし。

0054七つの海の名無しさん2019/08/26(月) 12:38:43.81ID:HQ6sxUy7
ただの沈没船
思い出は胸に納めとけ
ボケれば記憶も薄れる

0055七つの海の名無しさん2019/08/26(月) 22:14:47.45ID:NqJg9kAe
100年ちょっとで消失しちゃうんだな

0056七つの海の名無しさん2019/09/07(土) 20:49:50.37ID:BKUa88/j

0057七つの海の名無しさん2019/09/16(月) 10:28:09.39ID:AVlwhgqP
あー、おもしろかったよね。
歌も良かったよね。

ドンッ…
エンダーーー〜〜イアーー〜〜

0058七つの海の名無しさん2019/09/21(土) 13:15:56.46ID:95JzZnDH
>>50
ディープスロートの手羽先?

0059七つの海の名無しさん2019/10/31(木) 10:31:56.32ID:+AjNDGgE
>>57
書かれてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています