【ドイツ】金ピカの鏡面仕上げのポルシェが警察の命令で道路から追い出される「輝きすぎて他のドライバーの目がやられる」[04/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★2019/04/14(日) 04:32:11.53ID:CAP_USER
・German police seize driver's reflective gold Porsche Panamera because it's 'too SHINY' and could blind other motorists

ドイツのハンブルクでの事。警察が黄金に光り輝くポルシェ・パナメーラを発見し、停車させた。他の車の運転手を盲目にしてしまう可能性があると判断し、危険であるとの理由からだ。

警察は彼に金色の塗装を剥がし、車両を再登録するようにように命じたものの、このポルシェの運転手はそれを聞き逃していたため再び止められたのだと主張。

2度目の停車命令の後、警察はポルシェがガレージに牽引される前に、鍵と書類、ナンバープレートを取り上げ、差し押さえた。

いくらかはわからないものの、この運転手には罰金が課され、道路交通法に則ったものにするため、金色の塗装シートは剥がさなくてはならないだろう。

地元のメディアによると、同時に同じような金ピカのランボルギーニも止められていたものの、そちらのオーナーは警察に従い、金ピカの塗装を剥がして事なきを得たという。

(差し押さえられたポルシェパナメーラ)
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/12/20/12205784-6916047-image-a-4_1555095961425.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/12/20/12205782-6916047-image-a-5_1555095966003.jpg

13 Apr 2019 Daily Mail
https://www.dailymail.co.uk/news/article-6916047/German-police-Shiny-gold-Porsche-danger-drivers.html?ito=social-twitter_mailonline

0064七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 12:42:48.10ID:AKBk1rcd
>>1
当然だ。歩行者や対向車からの視認性から言って、危険だからだ。

西武鉄道でも鏡のような車両を作ったらしいが、事故が起きてからでは
取り返しがつかない。

0065七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 12:52:52.47ID:hVUZCPqS
ライトが当たる位置に
鏡面メッキの変なん飾りつけている馬鹿は
マジで氏んでくれ

0066七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 14:07:17.91ID:YcitPSVx
ポルシェ乗りはクズ

0067七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 14:07:47.28ID:um3r/baY
徳大寺先生が黄金色のレンジローバー買ったと言ってような。いやよく思い出してみると
からし色だったわ

0068七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 15:30:36.17ID:dRv6CARH
雪国で白やグレーのほうが危険

0069七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:01:08.12ID:fGN8UvDS
銀メッキならいいの

0070七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:01:30.06ID:YOUppLsT
>>7
液体窒素かなんか運んでるローリー車がギラギラだけどたいしたことないよね。
高級車が嫌いなだけで口実だろうよ。

0071七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:02:34.17ID:fGN8UvDS
>>66

ゆっくり走っても楽しいよ 一度持ちましょう

0072七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:04:39.49ID:YOUppLsT
>>43
警察なんてしょせん権力の犬だもん。
犬に知性を要求するのが間違い。

0073七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:09:15.94ID:FjBIg7Ok
鏡面だとライトがもろ反射するのか

0074七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:09:27.78ID:3BC+GTqb
銀ピカにすればステルス効果が上がるぞw

0075七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:16:16.31ID:9vRMNKyK
さぞ下品なんだろうと思ったら、そこまで悪くなかったw

0076七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 16:46:50.16ID:M2hsQMxG
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベンタブラック

じゃあ次はこれやなw

0077七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:10:15.00ID:xWDR23eF
>>49
ゴールドライタンとスペリオルドラゴンとGガンダム明鏡止水をそれぞれ加えないからお前はダメな無能と周りから馬鹿にされるんだよ


年齢層によりイメージが異なる.金ピカ

 ゴールドライタン
 ナイトオブゴールド
 百式
 スペリオルドラゴン
 Gガンダム明鏡止水
 アカツキ


ロボ物縛りなら絶対に忘れるな
縛りを無くすなら黄金バットとマグマ大使は絶対に加えろ

0078七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:15:37.74ID:64U/yV9C
>>7
お前実際見たことあんの?
俺?
もちろんねーよ

0079七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:20:05.61ID:n0XaTKuQ
>>4 さてはT社!

0080七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:33:54.94ID:qvUg6nR4
>>26
これを見に来たw

0081七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:48:18.24ID:U8Qvm5Xp
日産の金ウンコ色クルマのユーザー
中国人が75パーセント
韓国人が25パーセント

0082七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:52:49.82ID:WlyCNY47
でも、ピカピカのクルマってかっこいいよねー

0083七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 17:59:07.28ID:b4PX2hVW
正直好き

0084七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 18:06:51.27ID:zIvnkC1l
所有者は中国人じゃね? なんとなく

0085七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 18:07:25.01ID:AWXPh+nr
ピンクの中古クラウンなんか
いらないわ

0086七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 19:52:44.14ID:q6L7RdnD
実際の話、自動ブレーキが誤作動しやすい
同じく日本のトラックも輝きすぎて危ないから誤作動が相当数起きてる

0087七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 20:05:40.46ID:Hqr8PP/m
日本でも車体のメッキはアウトだからね。

0088七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 20:10:38.28ID:9v3LAc1S
走れねークルマなんて単なるゴミ

0089七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 20:10:59.86ID:LutmQQn0
車は危険

0090七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 20:23:46.51ID:cAGtpEhs
>>7
事故が起きるのは運転中の一瞬だからなあ
はなほじりながらパソコンで見て判断してもなあ

0091七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 20:24:37.98ID:vxDSCZsE
スポーツカーや高級車であるからと言って、何でもしてもいいということではない

0092七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 21:16:30.36ID:BQvZSBAa
ユニコーンガンダムフェニックですか?

0093七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 21:19:31.99ID:BQvZSBAa
ヘッドライトが、赤く光ってデストロイモードなるのですか?

0094七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 21:41:03.56ID:VhUQSDGQ
車種は忘れたけど日本にも数台いたようなw

0095七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 21:55:45.03ID:g7CkpOwz
>>67
梅毒の人だっけ?違うっけ

0096七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 21:55:45.29ID:A3ZsTDFN
夜間の高輝度ライトのほうが目を潰される

0097七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 22:11:57.40ID:kmvEAd+P
>>7 七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 05:02:49.79ID:Sz9TQZ7/>>70>>78>>90
この程度で目がやられるなんてないと思うがなw

写真ではそう思うだろうが・・・  状況にも依るだろう。太陽光、夜間のライトとかさ。

0098七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 22:31:42.45ID:Q1phVsRb
オールステンレスで鏡面仕上げみたいなのは
センスの良し悪しは別にして基本バカなアラブの富豪とかには解り易くて良いかもな

先進工業国だとチタニウムとかベリリウム合金、あるいはマグネシウム合金で
マット仕上げの方がいかにもカネを掛けまくった感じがして良いと思う

0099七つの海の名無しさん2019/04/14(日) 22:46:53.21ID:w7jZ95cy
車の塗装ってノングレアなんか
1ミリも考えたこと無かったわ

0100七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 00:44:31.61ID:I/CmGIPn
ペッカペッカやんけ

0101七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 04:10:53.17ID:Ao6zBHC0
アッラーアクバル!

0102七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 07:46:22.12ID:bzWKNS8F
東京だとこんなラッピングのランボルギーニたくさん走ってるじゃん

0103七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 09:10:53.48ID:UFY9eyzY
トラックも冷凍車とかだと、後ろの開口部は標準でステンレスになってるな
ブルーマジックとかでちょっと磨くだけでビカビカになるよ
垂れゴムの重しも磨きステンレスにすれば、ヘッドライトを弄ってるバカに車間距離を取らせることも出来るw

0104七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 09:23:05.29ID:pQ6GGZtG
ド派手だからダメってわけじゃなく
日中の太陽光や夜間のヘッドライトの反射が凄いからダメって話だろ
鏡面仕上げの車が走ってたら危ないわな

0105七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 09:41:16.90ID:pb0v0CWw
>>104
タンクローリーとかで鏡面仕上げのやつあるけどな
大昔のレクサスのCMとかでネタにしてたやん

0106七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 09:45:36.85ID:k94Nhryo
>>8
ジェームス・ディーンのはマットタイプ?

0107七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 23:04:24.96ID:VuxekNef
黄土色じゃん

0108七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 23:13:54.94ID:u3LTGBwv
ムウの暁やろが

0109七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 23:20:26.45ID:OAO2iWut
さりげなく はしるだけさ

0110七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 23:20:36.49ID:L8BEw+sm
100番くらいのヤスリでヤスっとけ

0111七つの海の名無しさん2019/04/16(火) 04:37:15.53ID:SbNP6PJi
>>1
ドイツとロシアと中国でドロチュー
ドロチューは相当ドス腹黒いな!

0112七つの海の名無しさん2019/04/17(水) 12:00:21.89ID:qxiTwPCg
トラックで後ろが部分的に鏡面になってるようなのあるけど
夜信号待ちで前にいると自分のライトが反射して結構イラッとするぞ

0113七つの海の名無しさん2019/05/07(火) 21:00:53.93ID:xcUgmlUL
ファミリーカー金ぴかにすんな

0114七つの海の名無しさん2019/05/07(火) 21:12:43.61ID:vMUKpmt0
ソープランドの椅子みたいに
金ラメにしとけばいいものを

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています