【イスラエル】イスラエルの探査機が月面着陸に失敗「墜落」 [04/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★2019/04/12(金) 13:47:03.19ID:CAP_USER
・イスラエル探査機、月面着陸に失敗

【4月12日 AFP】イスラエルは11日、月面探査機の月への着陸に失敗した。着陸準備中にエンジンの不具合が起き、月面に墜落したとみられる。

 プロジェクト発起人で主要出資者のモリス・カーン(Morris Kahn)氏はテルアビブ近郊にあるミッション司令室からのビデオ放送で「私たちはやり遂げられなかったが、努力したことは確かだ」と表明。放送の画面上には「探査機ベレシート(Beresheet)は月面着陸を成功裏に完了できなかった」とのメッセージが表示された。(c)AFP

・First privately funded moon lander crash-lands
https://www.nationalgeographic.com/science/2019/04/spaceil-beresheet-first-privately-funded-israeli-spacecraft-crash-lands-on-moon/

(イスラエルの月面探査機ベレシートが着陸失敗前に撮影した月面の様子)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/1000x/img_3d5ed7caaed34524e1bcfed0f1e14649152419.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/1000x/img_c5908787872221b48d5caed68e071b88137969.jpg

2019年4月12日 5:24 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3220425?act=all

0010七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 13:53:43.48ID:vGXyZKp6
人が乗っていなかった

んだったら良いじゃん

0011七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 13:58:22.02ID:PGx8Cwwy
月に行けるだけでも凄いわ

0012七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:01:05.90ID:KnPvYkOz
民間でってのが凄い話ではあるんだがな。

0013七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:07:00.09ID:VKWOj81E
ツキがなかったと諦めろ。

0014七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:11:18.81ID:L+VlW5O9
一方日本はこれまで既に十分に技術を積み上げているはずなのになかなかこの月面着陸をやろうとしないんだよな。
計画自体はもう何十年も前から立ち上がっては消え立ち上がって消えを繰り返しているようだが。

0015七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:11:23.80ID:3BJJ/AUv
ユダヤ人は、金儲けと謀略だけだな・・・

0016七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:12:50.42ID:qjRSHjaN
災害ばかり起きていて予算がとれないんじゃねw?
国道の整備も遅々として進まないし

0017七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:13:09.70ID:SqB3bHtt
>>1
で、その墜落したゴミの回収はいつやんの?w

0018七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:14:26.04ID:+cJTyFB6
月に墜落ならデブリも出ないしな

0019七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:20:39.53ID:L+VlW5O9
恐らく今年中に今度はインドが着陸にチャレンジすることになるはずだ。
これは成功する可能性が高い。
4番目はインドだ。

0020七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:27:31.71ID:HFa/xcDQ
>>1
中国は月でお散歩中??日本とアメリカは月より遠い惑星軌道上で
密談中??
今度はラグランュ衛星もしくはステーション建設使用かと??
1年外宇宙に居ても安全ならここでも大丈夫だろうと呑気に
カフテリア気分らしい!!

ここにレーダー発信衛星を置いて多重化レーダー地球に照射すれば
ステレスも意味はなさそうだ!!

0021七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:29:17.10ID:S7JNzKhQ
月面に

ゴミを不法投棄する計画

0022七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:38:05.25ID:4OSqX4wd
>>21
月にまでロケット飛ばす費用の方が高すぎるので、非現実的。
核廃棄物を宇宙に飛ばす計画もあったけど、リスクとコストの面で無理ってなってる。

0023七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 14:48:09.31ID:djk6luj0
日本も失敗じゃないけど不法投棄はしたよ

「ひてん」(1993年本体が月に最終任務として衝突)。
「かぐや」(2009年本体が月の裏側に制御落下)。

0024七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 15:39:27.72ID:YOU1i+ws
正直に言ったので好感度あっぷ

0025七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 15:46:39.82ID:V229FS5J
惜しかったね
次がんばれ!

0026七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 15:51:43.81ID:0uqPWSEj
月面にゴミを捨てるな

0027七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 16:09:39.39ID:nBXYvuf8
>>13
もうちょっとひねってクレセント。

0028七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 16:12:17.18ID:nBXYvuf8
>>18
残骸を中心に領土を主張しだす。

0029七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 16:25:40.01ID:GS4wcL0J
>>1
予算110億円でここまで行ったから、実質90%の成功と言ってもいいだろう


着陸直前の通信制御とロケットエンジン制御だけ失敗した

0030七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 16:27:25.38ID:iL2m3Ez7
何百年後か知らんが人が当たり前に宇宙に短期、長期滞在するようになってきたら衛星やらこうゆうののゴミ問題が出てくるんだろうな

0031七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 16:32:28.43ID:GS4wcL0J
>>1 >>9
それ

民間事業、
過去に宇宙開発はほとんどなし、
予算が寄付で110億円、
過去の成功例は米露中の国家事業だけ、
いきなり月面軟着陸がゴールの高いハードル


正直言って実質ほぼ成功で、軟着陸まで成功してたらボーナスポイントというレベル

0032七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 17:06:03.46ID:axJALxds
月面にゴミって それなら日本もしたよな

0033七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 17:16:30.69ID:xFd/my80
つまり、中国より格下。

0034七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 17:25:44.55ID:90MK3CaQ
★もともといんちきだし月は見えるだけ のったりできないわ

0035七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 17:45:32.36ID:7Eovlduf
今度は太陽着陸に挑戦するらしい
昼間行くと暑いから夜行くって行ってた

0036七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 17:55:02.06ID:UyVXWmlw
ハリウッドで何か撮影してたのか?

0037七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 17:56:35.25ID:wp7o5Elr
こんなんで何十年も昔に月に着陸できたか怪しい。

0038七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 18:23:37.03ID:qGXT4OaH
なんか変なものが写ってるんだけど。

0039七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 18:49:58.99ID:OQ6SR5Nk
ベシレート、つまり「創世記」「はじまり」が、
月つまり死の世界に墜落したとはね…
イスラエル、始まったな(終わりが)

0040七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 19:32:03.54ID:/E7Sok8w
月面に入植地をつくるつもりだったかな?

0041七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 19:51:13.48ID:p4Vl+I4O
日本はアメリカの圧力で
手柄は横取りされる
小惑星にでも行っとけと

0042七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 19:55:03.16ID:OmUBPitP
う〜ん、写真が合成と特撮に見えるばってん。

0043七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 20:03:40.51ID:I5tXkw9z
イスラエルはウリと
同レベルニダ!
<*`∀´>

0044七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 20:16:02.96ID:mr66hIC9
神の怒りだ
バベルの塔に続く暴挙だ!

0045七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 20:16:31.43ID:1PFzvqOa
堕落しました

0046七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 20:56:55.16ID:xbkl9EjA
宇宙開発は国力を傾けて全力で取り組んでも、失敗の連続なのが普通
アポロ計画だって、8号まで失敗続きだった
月まで行けてんだから成功なんとちゃう

0047七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 21:13:18.96ID:eGqDkAme
sippaiを公表するのは大事
隠して成功したことにしてる恥ずかしい国が多いから

0048七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 21:32:09.04ID:i7GM+LqI
墜落しても大丈夫なつくりにせえ

0049七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 21:58:19.13ID:eXWfNigo
次は着陸時しそうだな、、、
なんなのイスラエルってチートくさい

0050七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 22:19:06.89ID:fSzZxbPS
このゴミ誰が処分するのさ

0051七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 22:24:25.47ID:BFQ1zwUs
>>14
大抵どこかの周辺国の横やりが入るから

0052七つの海の名無しさん2019/04/12(金) 22:32:57.54ID:zXrRP2Oz
>>50
ユダヤ人がゴミを掃除したことがあったと思うか?

0053七つの海の名無しさん2019/04/13(土) 01:44:57.86ID:c+HQjVL7
>>47
ほんとこれ

習近平もイスラエルに見習った方がいいね

0054七つの海の名無しさん2019/04/13(土) 14:25:28.53ID:Dq+AlYx+
油断させるために墜落したことにして
月に軍事施設を建設してる可能性もあるけど

0055七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 17:18:59.85ID:xOutaJUh
次は応援したい気分になった。

0056七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 17:55:22.89ID:RKBtSidn
いつか一般人でやるやつ出てきそうじゃね?

0057七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 17:58:36.82ID:++6ZOsLl
成功したら人類初の**

0058七つの海の名無しさん2019/04/15(月) 23:05:57.14ID:VuxekNef
>>1
ハリウッド?

0059七つの海の名無しさん2019/04/16(火) 06:08:36.77ID:jLqkb6Pw
>>14
矢面に立つ人がいない

0060七つの海の名無しさん2019/04/16(火) 06:12:08.22ID:jLqkb6Pw
オカルト的には日米が月の裏側でなんかやってるとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています