もしこの世界からニートが消えたなら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書いたら負けかなと思っている。2020/11/24(日) 18:27:36.50ID:tGufKbro0
世界はもっと優しくなるだろうか

0002名前書いたら負けかなと思っている。2020/11/24(日) 18:53:31.34ID:1GNwtrif0
「ニート」はどこへ消えた? 40代になった17万人〜 アベノミクスも逃げ出す経済損失 http://healthpress.jp/2017/03/post-2852.html

0003名前書いたら負けかなと思っている。2020/11/24(日) 18:56:44.92ID:1GNwtrif0
NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」

【放送予定】11月29日(日)[総合]後9:00

長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす──。そんな深刻な事態が全国に広がっている。推計61万人とされる中高年のひきこもり。高齢の親の死後、生きるすべを失った子が餓死・病死するケースが相次ぐなど、「8050問題」が“最終局面”に差し掛かっている実態が、NHKの独自調査で明らかになった。親の介護や退職など、さまざまな事情で社会とつながりを失い、死にまで追い込まれる人々の現実を、当事者たちへの長期取材で伝え、どうすれば命を守ることができるのか考えます。

0004名前書いたら負けかなと思っている。2020/11/24(日) 18:57:06.61ID:1GNwtrif0
ETV特集「ひきこもり文学 〜葛藤と前進の記録〜」

【放送予定】12月5日(土)[Eテレ]後11:00

国内に100万人以上いるとされる“ひきこもり”の人たち。彼らはなぜひきこもり、何を感じているのか。当事者や経験者自身が執筆・運営する雑誌『ひきポス』の活動や関係者の生きざまを通じて、知られざる多様なひきこもりの人たちのリアルに迫るドキュメント。自分とひたすら向き合い、考え抜き、現状を良くしたいともがく、そんな当事者たちの頭の中の小宇宙を描き出す。

0005名前書いたら負けかなと思っている。2020/11/24(日) 20:08:58.48ID:5Acahrw50
ぎゃくでしょ
世界がもうすこしやさしくなったら
ニートも減るかもよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています