千葉県のひとたちが苦しんでるのにぼくは無力だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/10(日) 12:51:40.51ID:LZG30d8q0
チャッキーのものまねで元気づけてあげたい

0002名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/10(日) 13:03:41.12ID:67DRBnkJ0
なんでディズニーシーをピンポイントで狙う

0003名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/10(日) 18:14:26.66ID:1CQykPDN0
船橋ヘルスセンターて

0004名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/10(日) 22:11:43.16ID:fnmGHQlN0
そこはジャガーさんでしょ

0005名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/10(日) 22:14:59.84ID:WyrKisOl0
千葉はロッテだから韓国領だ倭猿ふざけんな

0006名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 00:39:53.68ID:+b+GG3Cm0
千葉氏

0007名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 13:32:45.22ID:UYI7osBX0
東京電力「すまん今日中の全面復旧は無理だ」 千葉県民絶望
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568172470/

0008名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 13:55:28.60ID:9lgfuqtP0
ニー速に関係ねーべ?

0009名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 16:11:24.06ID:C0Lkq4xU0
黒ギャルかも

0010名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 22:11:36.70ID:eoKircTU0
__

0011名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 22:54:31.37ID:pfX9B+lj0
立憲民主・福山「千葉県停電中の内閣改造に遺憾。クーラーもきかない状況を横目に燕尾服。国民不在」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568203492/

0012名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/11(日) 23:00:10.57ID:6hw6rllA0
千葉県全体みたいに言われてるけどなんか原発事故後の会津の人の気持ちがわかったよ

0013名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/12(日) 01:02:02.25ID:ZODnbs3+0
千葉は大韓民国固有の領土だハンペラが

0014名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/13(日) 16:10:03.27ID:yIiFEMRe0
【悲報】自民党の森田健作知事「何とかしろって?(笑)県職員が電線直すわけじゃないから(笑)」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568357413/

0015名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/15(日) 10:05:28.82ID:T4/yUu2o0
【千葉大停電の中・・】今夜,千葉で大雨へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568506992/

0016名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/15(日) 18:44:10.49ID:w25S9hro0
【もっと全国に報道して!】千葉の台風停電被害「報道少ない」の声、芸能界など各方面から噴出へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568539522/

0017名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/18(日) 10:50:28.81ID:MHwtZgy/0
千葉被災地で窃盗相次ぐ 現金100万円被害も 悪質商法も発生か

毎日新聞2019年9月18日 08時34分(最終更新 9月18日 08時34分)
https://mainichi.jp/articles/20190918/k00/00m/040/019000c

千葉県警は17日、台風15号の被災地で、停電中の店舗などを狙った窃盗事件が少なくとも
11件発生したと発表した。
一方、家屋修理などにつけ込んだ悪質商法と疑われる相談も8件寄せられている。
県警は警戒を強めるとともに「さまざまな悪質商法の発生が予想される。
勧誘の電話や訪問には慎重に対応し、おかしいと感じたら警察に相談してほしい」と
呼び掛けている。

また、悪質商法に関する相談は16日までに8件寄せられた。
内訳は、千葉、東金の各市でそれぞれ2件、松戸、君津、鴨川、茂原の各市で1件ずつ。
このうち千葉市では10日、1人暮らしの70代女性宅に工事業者を装った2人組の男が訪れ、
「屋根瓦が落ちている。
修復作業をする」と提案。
女性が「知人に頼んだ」と断ったにもかかわらず、男らは工事に取り掛かった。女性は代金
として25万円を請求され、その場で全額を支払ったが、実際に修理されたかどうか分からない
という。
「市役所に依頼された調査だ」などとかたり、修理工事の契約を迫るケースもあった。

県警は停電が続く地域など被災地での犯罪発生を防ぐため、警戒や注意喚起を強化している。
同課の担当者は「被災地で犯罪が発生しないよう、啓発を一層進めていきたい」と話している。

【宮本翔平】

0018名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/18(日) 11:05:08.90ID:Tac7QYTL0
【試される内地】 千葉県、停電のせいでマンホールのうんこ水が限界に、まもなく各ご家庭に逆流へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568771648/

0019名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/18(日) 15:15:55.57ID:ePDygmV00
【浸水で長年住んだ家を手放す人も・・】大停電の次に千葉を襲った激しい雨、浸水した1階の惨状に涙へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568633570/

0020名前書いたら負けかなと思っている。2019/09/27(日) 11:53:32.50ID:IIVaCw1a0
千葉県の台風15号災害規模 マジで東日本大震災を軽く超えてるうううぅ!!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569499427/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています