注目アニメ紹介:「バック・アロウ」 谷口悟朗×中島かずきのオリジナルアニメ 豪華スタッフ集結 OPはLiSA 壁に囲まれた世界で [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/01/08(金) 22:05:08.41ID:CAP_USER
2021年01月08日 アニメ

「バック・アロウ」の一場面(C)谷口悟朗・中島かずき・ANIPLEX/バック・アロウ製作委員会
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/01/07/20210107dog00m200028000c/001_size6.jpg


 「コードギアス」シリーズなどの谷口悟朗さんが監督を務め、「天元突破グレンラガン」「プロメア」などの中島かずきさんがシリーズ構成、全話脚本を手がけるオリジナルテレビアニメ「バック・アロウ」が、1月8日深夜から順次放送される。マンガ「マギ」で知られる大高忍さんがキャラクター原案を手がける。

 「サクラ大戦」などで知られる田中公平さんが音楽、「ガンダム」シリーズのプラモデルのパッケージイラストなどを担当する天神英貴さんがロボットのブライハイトのデザインを手掛けるなど豪華スタッフが集結した。歌手のLiSAさんがオープニングテーマ「dawn」、声優の斉藤朱夏さんがエンディングテーマ「セカイノハテ」をそれぞれ担当する。

 舞台は、壁に囲まれた世界のリンガリンドで、そこでは壁は神とされていた。ある日、リンガリンドの辺境の地であるエッジャ村に謎の男、バック・アロウが現れる。アロウは記憶を失っているが、自分が“壁の外”からやってきたことだけは分かるという。

 記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが、次第に自身を巡る争いに巻き込まれていく。“信念”を具現化したロボット・ブライハイトの活躍も描かれる。

 「進撃の巨人」などの梶裕貴さんがバック・アロウを演じ、声優として洲崎綾さん、小澤亜李さん、小野賢章さん、置鮎龍太郎さん、杉田智和さん、潘めぐみさんらが出演する。「うしおととら」などのスタジオヴォルンが制作する。放送はTOKYO MX、BS11ほか。

https://mantan-web.jp/article/20210107dog00m200028000c.html

0019なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 11:02:48.54ID:hNomtQbG
進撃は置いといてグランディア臭が気になる
緑髪の女鞭使いまでいるとか

0020なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 11:34:38.59ID:BZM0EWJj
中島なんとかの脚本の時点でc級確定

0021なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 12:54:15.90ID:oVOcsED3
グレンラガンキルラキルプロメアが当たったのって
結局監督の手腕だったことがBNAで分かっちゃったからなぁ

0022なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 13:44:59.69ID:ov0ThkTE
谷口の名前出して見るやついんの?

0023なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 16:48:32.88ID:m3fXXu6r
>>11
カバネリは1話見たときは神アニメ来た!と思ったけど
そのあとの減速がひどかったな

0024なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 16:50:45.98ID:9OIgZ7Yv
夕方アニメっぽい印象

0025なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 18:55:50.77ID:wxBsQ+Q8
全話全裸でお願いします

0026なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 22:37:48.99ID:mQ+cplLm
なんだかバッキャローだなあ?と思ってたら本当にバッキャローだった

0027なまえないよぉ〜2021/01/09(土) 23:09:58.51ID:7P1VzsCt
見たけど、今更感満載というか、古臭い……
何年前のアニメ?ってかんじだ

0028なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 11:47:07.43ID:uCK+peYL
今期だけでもワートリ、七つの大罪、進撃で梶の声はお腹一杯なのになぜ主人公にキャスティングした
プロデューサーアホやろ

0029なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 19:12:35.72ID:lzR8sXi3
開始から直ぐにシナ迎合設定で即切り
谷口はさっさと引退しろ
テメーの役目は終わった

0030なまえないよぉ〜2021/01/10(日) 23:57:41.02ID:OGH1rZLb
【鬼滅の刃歌手】LiSAさんの築130年古民家実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13469

0031なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 13:43:15.83ID:1FMeyP2A
第1話 飛んで来た男にパンツはあるか
もうサブタイで無理
女さん向けの脳筋アニメだった
LiSAの無駄遣い
もったいない・・・・

0032なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 13:47:44.63ID:ZpwXDjvZ
梶なのか・・・下手ではないが色々とあったせいで
イメージが悪すぎる
視聴継続か切りかの判断が切り寄りに若干振れるな
作品が面白ければ問題ないんだが

0033なまえないよぉ〜2021/01/11(月) 14:18:38.18ID:/gvLqmop
>>8
主人公のキャラ付けもテッカマンブレードと同じ

0034なまえないよぉ〜2021/01/12(火) 00:10:13.89ID:rI6+GfCA
枯れすぎだろ谷口

0035なまえないよぉ〜2021/01/13(水) 12:04:48.64ID:oQ/iA7Z+
今度は壁の外から来た役か。
次はゲゲゲの鬼太郎のぬりかべの役来そうだな

0036なまえないよぉ〜2021/01/15(金) 18:20:23.12ID:+/wT0E76
なんか、構図っていうか、場面の見せ方が良くなかったわ。

あとは世界観が中途半端。
おなかすいてる感が微塵も感じられないのに飢餓みたいなと言ってるし、
それならその辺這いずっているトカゲは?とか

1話読み切りのテンポ重視ならいざ知らず
10話以上続けるだろう物語としては最悪の1話だった。

0037なまえないよぉ〜2021/01/16(土) 07:51:04.60ID:hhuylwdG
攻撃されると膨らむキャラって何か有名な元ネタあるのかな?
サターン後期の村田蓮爾デザインのゲームにいたの思い出したが
昔のゲームやファンタジーのパロディをやってくアニメだったり?

0038なまえないよぉ〜2021/01/16(土) 09:27:33.48ID:ffWTlWHH
この監督は観てる時はそこそこ面白いけど、終わった後に心に何も残らない作品しか作れないスナック菓子系監督

0039なまえないよぉ〜2021/01/16(土) 10:12:47.25ID:PvsyCBpT
ガンソードは好きでした

0040なまえないよぉ〜2021/01/16(土) 11:32:14.68ID:xD+qoTtX
プラネテスは好きでした

0041なまえないよぉ〜2021/01/18(月) 10:37:52.22ID:rh7QMvb2
谷口も大河内もギアス後色々やったけど上手く行かなくて
結局ギアスに戻って行った印象

0042なまえないよぉ〜2021/01/20(水) 15:14:41.03ID:LrUfN+AW
古臭いと思ってたのは自分だけじゃなかった

0043なまえないよぉ〜2021/01/20(水) 16:21:54.86ID:MiUWTv1E
やっつけ仕事感が凄い

0044なまえないよぉ〜2021/01/20(水) 19:11:51.87ID:qCeBoPfw
こうやって話題になるのも売れっ子の証左よな

他の作品のスタッフとかさっぱりワカラン

0045なまえないよぉ〜2021/01/20(水) 19:41:09.54ID:LrUfN+AW
金払って話題にしてるんだが

0046なまえないよぉ〜2021/01/20(水) 21:13:31.06ID:9qa4poDB
【歌姫】 宇多田ヒカルとアドレノクロム 【吸血】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1599957289/l50

0047なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 11:11:50.11ID:b3nTilfO
【あゆ超え】LiSAさん ガチで令和の歌姫だった

ツイッターのフォロワー数(1/25)
LiSA 150.6万
浜崎あゆみ 136.4万

0048なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 11:50:50.37ID:QRKeQJ+j
何となく、進撃の巨人に似ている様な・・・

0049なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 15:07:30.55ID:LcV7yMdZ
>>47
さすがに時代を考えろとしか

0050なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 15:25:50.41ID:IQwCJr2o
プロメアで何も学ばなかったのね

0051なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 15:34:24.23ID:ORZGLkn8
設定を聞いて、ラーゼフォンと進撃が思いついた。

0052なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 15:42:31.44ID:CcpIAgd4
谷口悟朗って今季はスケートかなんかのやってなかった?

0053なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 16:31:27.84ID:+PVRpnzR
>>52
やってる。
スケートのほうもかなり面白い。

0054なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 16:33:50.56ID:ZuYG/W+i
公開前の紹介を聞いてる分には「キングゲイナー」じゃないかなぁ、と
音楽も田中公平だし曲調もキングゲイナーに似てる
(キングゲイナーは地球の中の話だったけど

多分、戦争か環境破壊の結果>地球そのものから逃れて、生命を繋いだ奴等が
宇宙で何千年も過ごすうちに、本来であれば牢獄だったはずの
コロニーの外壁を神聖視し始めてしまって、地球から連絡が取れなくなっちゃったので
それで地球に帰還する為のオペレーターとして
バックアロウ(帰還用の矢印)を送り込んだのではないかと

0055なまえないよぉ〜2021/01/25(月) 18:01:54.17ID:V6O6qDwh
それだとなんかエウレカ臭もするな

0056なまえないよぉ〜2021/02/09(火) 10:36:31.20ID:X/AGQb+g
グレンラガンみたいなのやろうとして何もかも失敗してる作品
話もデザインも何もかもがダサい
ダサかっこいいじゃなくてダサい

0057なまえないよぉ〜2021/02/09(火) 11:08:37.20ID:DcpJxacl
脱落しそうなんですが
変な三国志みたいな世界観とか付いていけない

0058なまえないよぉ〜2021/03/13(土) 08:54:29.80ID:Gu680pA3
【芸能】LiSA『炎』は“ファンモン”のパクリ?「サビが同じ」と疑惑浮上 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615448897/

0059なまえないよぉ〜2021/03/13(土) 09:03:30.37ID:RTyrvuwP
美少年牧場あたりで飽きて見なくなったが最近どうなん

0060なまえないよぉ〜2021/03/13(土) 10:34:31.38ID:7GcFnj/l
姫様が二重人格で盛り上がってきました

0061なまえないよぉ〜2021/03/13(土) 23:39:15.05ID:K9Y42xGj
コードギアスも混ざってるなクサ

0062なまえないよぉ〜2021/03/14(日) 00:07:22.76ID:C0vijYiJ
そろそろドリル出てこないか。

0063なまえないよぉ〜2021/03/14(日) 18:16:01.23ID:LwvbGX8n
中国ヨイショアニメだと思ってたら中国が敵だったのは評価できる
だがいかんせんつまらん

0064なまえないよぉ〜2021/04/02(金) 04:05:04.98ID:n3WzgKzc
毎週観てるけど
微妙に面白くない

ギアスって凄かったんやな
キャラデザも

0065なまえないよぉ〜2021/04/02(金) 04:30:18.56ID:ztCVKojL
そうなんだよな、見れないほどじゃないけどあんまり魅力も感じない

0066なまえないよぉ〜2021/04/02(金) 08:46:24.44ID:ejux6sm3
何とか村が騙され過ぎ

0067なまえないよぉ〜2021/04/02(金) 15:49:53.27ID:n3WzgKzc
えっじゃ村は覚えたわ
何度もセリフであるしw

0068なまえないよぉ〜2021/04/03(土) 00:09:25.88ID:WPiDTtzw
それそれ
真面目に見てないのか覚えられない
国の名前も覚えてない

0069なまえないよぉ〜2021/04/07(水) 07:24:37.59ID:ENQ3npik
こんなん観て楽しめるのはスパロボ厨だけやろ
パクリまくりだしくっそつまらないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています