【配信開始】 戦場のヴァルキュリア 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2020/02/16(日) 19:10:29.52ID:CAP_USER
戦場のヴァルキュリア 第一章 「戦火の出会い」
2020年4月25日(土) 23:59まで

ガリア公国にある国境の街ブルールでは、戦火を逃れるべく住民たちが疎開を始めていた。自警団の班長を務めるアリシアの元へ不審者の通報が入り駆けつけると、そこに居たのは川原でのん気にスケッチをする青年ウェルキンだった。スパイ容疑で拘束するが、ウェルキンは妹のイサラに会うため密かに抜け出してしまう。

キャスト
ウェルキン・ギュンター:千葉進歩 アリシア・メルキオット:井上麻里奈 ファルディオ・ランツァート:櫻井孝宏 イサラ・ギュンター:桑島法子 ロージー:皆川純子 ラルゴ・ポッテル:乃村健次 エレノア・バーロット:田中敦子 マクシミリアン:福山 潤 セルベリア・ブレス:大原さやか ラディ・イェーガー:大塚明夫 ベルホルト・グレゴール:大塚周夫

スタッフ
原作:SEGA 監督:山本靖貴 シリーズ構成:横手美智子 キャラクターデザイン:渡辺敦子 総作画監督:米澤 優、中路景子、渡辺敦子 デザインワークス:湯川 純、狩生 豊、佐野誉幸 美術監督:谷岡善王 美術設定:塩澤良憲 色彩設計:中島和子 CG監督:中村友紀、雲藤隆太 撮影監督:石原浩二 編集:坪根健太郎 音楽:崎元 仁 音響監督:長崎行男 制作:A-1 Pictures 製作:PROJECT VALKYRIA
再生時間
00:23:40
配信期間
2020年2月13日(木) 00:00 〜 2020年4月25日(土) 23:59

タイトル情報
戦場のヴァルキュリア
伝説【ダルクスの災厄】に隠された真実。そして謎に包まれていたヴァルキュリア人の秘密とは……。
鉱物資源・ラグナイトをめぐり勢力争いを広げる専制君主国家「東ヨーロッパ帝国連合」と、王政を廃した共和国の連邦国家「大西洋連邦機構」がついに開戦。武装中立を国是とするガリア公国へも飛び火し、国境の町で出会った少女アリシアと青年ウェルキンは、「必ず故郷へ戻る」ことを誓い、義勇軍への入隊を決意する!
更新予定
火・木・日 00:00

https://gyao.c.yimg.jp/im_siggEklreS2lDd8z9ftRN8OWMQ---x640-y480-q80/rio/p/2e2eadbc5f00a094d9ef9197d69fd41b.jpg

https://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12023/

0005なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 20:16:25.91ID:eizr7qIk
たしかにヴァルキュリア要素がいらないっていう致命的な問題があるシリーズだった

0006なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 20:32:53.96ID:DK3UW2qi
スーパーサイヤ人

0007なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 20:37:43.28ID:F2yJcQmF
ゲームは面白かったんだけどなぁ

0008なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 20:43:01.01ID:iOazXV/1
後期OP見て「エェ…」ってなった思い出
前期は面白かったのに

0009なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 20:58:09.84ID:hwMm/UND
能登ちゃんが死ぬのは納得いかんかった

0010なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 21:01:10.06ID:+p7OGPpW
伝説の井上ひかりを刮目してみよ

0011なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 21:20:22.02ID:113R1O7Q
主人公(男)が河辺でマスをかいている所を、ヒロインに見つかって怒られるんだよね

0012なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 21:34:11.10ID:aeM/JhKW
原作知らないで見てたら後期OPでネタバレされたやつだな

0013なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 22:18:54.59ID:8MEZEx6W
ファルディオの死に様がいい

0014なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 22:52:54.50ID:JA/rla6H
個人的にはゲームの3が一番好き
アニメは……うん、まぁ

0015なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 23:19:28.15ID:2G1Scil2
>>7
ゲームもラストで白けただろ
お前ら何のために戦ってきたんだよって

0016なまえないよぉ〜2020/02/16(日) 23:56:13.84ID:kRMu6cIw
2がクソすぎ

0017なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 00:34:16.77ID:/4anIsOp
2はダメだったなぁ、キャラに魅力がねぇ
3はキャラも良いし全体的に見てもそれなりに良かったが2で失ったマイナス取り戻せず
青と4で御臨終って感じかね?

0018なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 00:40:09.74ID:MZzO+wP5
ただのラブコメにした馬鹿

0019なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 01:12:27.98ID:kHH2wXCO
は?なにで配信すんだよ

0020なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 01:33:04.95ID:93OMCiZA
少女マンガチック

0021なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 02:03:55.70ID:P/Q/N0jZ
マス描いてる人

0022なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 03:26:14.08ID:uL4o1byM
3は良かったな

0023なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 07:50:22.89ID:ZsqoEN+y
魔女とミサイルとか斬新だと思った。
ラストも車椅子だったけどヒロイン生きてて佳かった。

0024なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 09:57:08.52ID:zsvaG7Ih
元のゲームも戦闘の映像が凄かっただけで脚本はゴミだったし
アニメで当時の凄さを再現できなければクソになる

0025なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 10:25:24.71ID:hJVE4DL1
3は良いのか
2でめげてその後のは手を出してないわ

0026なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 11:22:33.71ID:rfT2JuA6
3を据え置きで出さなかったのが敗因だと思うな

0027なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 11:52:57.88ID:gHkpBn3r
このアニメ原作ゲーム知らずに見ていたんだけど、妹無意味に殺したお話が酷すぎて、それで続き見なくなった。
なお、その後しばらく経ってからゲームやったらマジで面白かった。
アニメは結局その後続きは見ていない。

0028なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 11:55:19.93ID:2Cn1/RHg
>>25
3は自分でヴァルキュリアを時間限定とはいえ操作できるし
シナリオやキャラはいいから俺は好きだぜ

0029なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 12:08:16.09ID:H9vA4X/a
適度なチート能力者って戦略級になったら興ざめだな

0030なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 12:26:26.31ID:CLgQj2yX
戦場のおま国や

0031なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 13:39:06.22ID:D36Yhcjd
以下はネタバレです

>>27
ゲームのおもしろさはともかく、妹の死についてはアニメのほうが丁寧に描かれてると思うけど
戦場での出来事とはいえゲームでは狙撃されるまでの伏線がなさすぎだし、周囲が立ち直る様子も「あれから3週間」とかで省かれてる

0032なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 14:07:29.79ID:VBO6Ti99
アニメは面白かった

0033なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 15:33:32.55ID:+zVbfR9x
最初から舵取りを間違えて乙女ゲーのアニメ化みたいなことになっとったな
あと原作キャラデザのRAITAの知名度がアニメ化したことでめっちゃ上がったよね

0034なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 17:11:15.91ID:fQgnPpJu
>>31 妹の件は丁寧にやっているからこその、ある意味トラウマ的なショックなんですよね。
戦場とかけ離れた日常エピソード挟んで感情移入させてからのあれなので、当時最終話迄録画はしていたけど、結局見る気が起きなかったっていう。
あと、このアニメの主題歌は両方とも好きで今でもプレイリストに入ってリピートしてます。

0035なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 17:36:34.71ID:D36Yhcjd
なるほど、視聴をやめた原因の酷いエピソードってそういう意味だったのか
丁寧ではあっても、例えば身を挺して仲間をかばった結果ではなく、ある種普通の戦死なのは確かだしね

0036なまえないよぉ〜2020/02/17(月) 19:20:52.85ID:PGAC8lHm
>>33
アニメはどっちかというと、Raitaのデザインをアニメ用に起こしたアニメーターの渡辺敦子の評判が上がった
業界内で話題になってた

0037なまえないよぉ〜2020/02/18(火) 14:06:47.46ID:m9imyU50
3のリマスター版出してほしい
PSPやVITAだと読み込み遅くてきついわ

0038なまえないよぉ〜2020/02/18(火) 22:55:18.81ID:ZN1mp3np
スージーを愛でるだけのアニメ

アリシアの親友という設定だったのに
ヴァルキュリア化したアリシアに怯えて
狼狽えてるスージーを見て
アリシアの中の人がキレたという逸話

0039なまえないよぉ〜2020/02/19(水) 02:06:15.77ID:/rgH6jEa
声優の裏話は、円盤のコメンタリーか何かかな?
それはともかく、「アリシアの正体がわかってから環境が大きく変わって本人もまわりも悩む」
という点はゲームからの進歩ではあったけど、確かに雑だったよね
https://chokusin.blog.ss-blog.jp/20091009

1/3
家族同然と思った仲間からも拒絶されたとアリシアは絶望するんだが、
そもそも第7小隊の面々にとってアリシアがどんな存在だったかさっぱり伝わってこない。
二言目には仲間だの友情だの言うんだけどさ。そのためアリシアの絶望すら上滑りして見える。
これは先んじて描かれたイサラの死とまったく同じケースだ。彼らの苦悩も葛藤も、悲しみすらも上っ面なんだよ。

0040なまえないよぉ〜2020/02/19(水) 02:06:40.49ID:/rgH6jEa
2/3

アリシアとセルベリアの超人バトルをもう少し徹底して見せるべきだった。
あの時アリシアは一種のトランス状態だった。覚醒のきっかけもウェルキンの安否だ。

では戦場において彼の身の安全を確保するにはどうするか。ウェルキン以外の「全て」を殲滅すればいい。
そう判断したアリシアは敵味方の区別なく周囲のもの全てに矛先を向けた...としておけば皆が彼女を恐れるに十分な理由となる。

0041なまえないよぉ〜2020/02/19(水) 02:06:56.90ID:/rgH6jEa
3/3

だが実際にはアリシアは帝国軍のみを峻別し友軍に対しては流れ弾の一発すら撃たなかった。これではただの遅れてきた頼りになる援軍だよ。
まあヴァルキュリア人の力そのものを恐れたということだろうけど、だからこそアリシアと仲間たちの関係が希薄に見えることが問題なんだ。

自分たちでは太刀打ちできない圧倒的な力への恐怖。これを拭い去るのは並大抵のことじゃない。
それでもアリシアを仲間として受け入れる理由はこれまでに培った絆とやらだろう。それが全然見えてこないんだもの。どう収めるつもりなのかな。

0042なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 21:37:11.90ID:MQSCjeyW
なんでラブコメにしたんやろなぁ…
3がよかった

0043なまえないよぉ〜2020/02/20(木) 21:49:32.91ID:xEbY3yAi
単に殺伐とした戦争モノだったら、「子どもを戦争に行かせる気か!」と怒る人も出てくるだろう
”人間”を描かなくちゃ

0044なまえないよぉ〜2020/03/15(日) 09:40:47.75ID:AXldfZ7L
14話まで見たけど何で列車砲の乗ってる橋を戦車で撃たなかったのかがわからなかった
壊れた橋の上で普通に砲弾撃ってたし、反動とか小難しいことを考えられる脚本じゃないのはわかるけどねえ

0045なまえないよぉ〜2020/03/15(日) 14:31:27.21ID:SCk3GCsz
戦車の砲撃で、橋に残ってた爆弾を撃って装甲列車にとどめを刺したけど、なんでもっと早くやらなかったかということかな
橋の下から撃ってたし、気付かれないよう慎重に射程距離まで近付くのに時間がかかったとか?

0046なまえないよぉ〜2020/03/16(月) 11:06:35.05ID:pOesTNir
配信で初めて見てるけど、結構面白くね?
姫様誘拐事件で、臨時の敵味方の共同作戦は、かなり良いエピソードだと思った

0047なまえないよぉ〜2020/03/22(日) 10:29:22.54ID:NyoY8K5A
17話まで見たけど、櫻井と井上のいちゃいちゃいつまで続けるんだよ

ミニスカートで突撃する馬鹿みたいな話なのに何でこんなシリアスなんだ

0048なまえないよぉ〜2020/03/24(火) 01:38:32.89ID:NtdCDP96
戦争もののうじうじ系主人公って最悪の組み合わせだわw

0049なまえないよぉ〜2020/03/29(日) 23:15:17.94ID:XaG71mv2
二十話で卍解した奴が出てきでもう真面目に見るの止めたわw

0050なまえないよぉ〜2020/03/29(日) 23:20:07.00ID:XaG71mv2
と思ったら最後もっとひどい展開で逆にわろた

0051なまえないよぉ〜2020/03/30(月) 00:51:39.67ID:/fxKQmgd
19話の故郷奪還まではシリアス展開もあったけど、超人対決への引き金を引くともう止まらないね
ファルディオがどんな決断をするにせよ、彼らしい冷静さを失った状態だったのは残念

それと三角関係やウェルキンのうじうじもようやく終わりかな
19話でのウェルキン・アリシアの接近から既に流れができてたし、こちらは比較的まともではあると思う

0052なまえないよぉ〜2020/03/30(月) 06:12:24.55ID:FMCLGKzN
おれいがい誰も井上ひかりのことを書いてない
お前らちゃんと内容見てんだな

0053なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 16:09:35.74ID:oPFk1Aqa
正直ガウォーク状態があればバトロイド状態は要らないと思いました

0054なまえないよぉ〜2020/03/31(火) 21:13:26.47ID:dvz/HZZx
おまえそれキルミンずぅでも言えるの?

0055なまえないよぉ〜2020/04/05(日) 13:25:53.96ID:IwqZ7ERW
人間巨神兵はすごいね
どんなゲームなのこれ?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています