【漫画】 アニメ放送中! 女子高生3人がアニメ制作に乗り出す「映像研には手を出すな!」第5巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2020/02/06(木) 22:13:59.93ID:CAP_USER
2020年01月30日 15:08
大童澄瞳さんの漫画「映像研には手を出すな!」第5巻が発売された。

浅草みどり、金森さやか、水崎ツバメの3人の女子高生がアニメ制作に取り組むストーリー。現在テレビアニメが放送中だ。アニメ大好きなみどり、お金儲け大好きなさやかが、ひょんなことからカリスマモデルでお金持ちのお嬢様でアニメーター志望のツバメと出会って、アニメ制作に乗り出す。

小学館による内容紹介は以下の通り。各巻の試し読みができる。




「最強の世界」ついに現実を浸食!!

本屋の再建を約束した映像研、
今度は現実世界を巻き込んだタイアップアニメに挑戦!!

壊れた時計塔の鐘の音を再現すべく、録音スタジオ建設!?
百目鬼が走り、悩み、叫ぶ!!

さらに、これまでヴェールに包まれていた
アニメーション研究部や、釣り部(?)など、
ひとクセもふたクセもある奴らが登場、
カオスティックな映像研ワールドが飛躍を見せる――!!

・YouTube「TVアニメ『映像研には手を出すな!』PV 第3弾」
https://youtu.be/dgmsb1axQAs

http://www.new-akiba.com/news/183962

0004なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:19:35.63ID:tvpGhi96
こんなネタでさえもキャラを女子にしなきゃいかんのかで萎える

0005なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:21:14.08ID:vtttFxmC
この漫画は永遠に高校生やる感じ?

0006なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:26:32.65ID:Vmo6dZtf
たぶんマンガの見せ場は設定資料画なんだろうな
ある意味植芝理一に近いものを感じる

0007なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:34:39.12ID:6rlWa7Q3
久々に良いアニメを見てる感じ
前やってた殺し合いメインのアニメなんてNHKにいらんよ

0008なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 22:42:26.80ID:uiho64KS
>>7
ヴィンランドサガのことかな?
あれはあれで
歴史アニメみたいなもんで
やはり NHK くらいでしかやらない
ジャンルではないかと...

0009なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 23:02:00.61ID:jxZAoA9Q
浅草みどりは男子だと思っていた
話し方が男だよね( ^ω^)・・・

0010なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 23:17:05.54ID:NGiAuW5e
NHKでメイドインアビス2期やれ

0011なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 23:18:04.36ID:cVjowBLq
主人公の女の子の声がガッサガサでワロタww

0012なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 23:25:14.24ID:J148EBCJ
ヴィンランドサガも映像研には手を出すなもどっちも面白い
NHKのアニメは当たりが多いな

0013なまえないよぉ〜2020/02/06(木) 23:27:24.83ID:kpVpt9yW
深夜にやってるあれか
基本NHK固定だからキャピキャピ萌えじゃない分
ch変えないで済んでる
見てないけど

0014なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 00:31:48.54ID:b1vSOb99
声優じゃないやつヒロインに使うから

0015なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 00:39:45.62ID:mOCNTj+n
あの声は素晴らしいと思うよ。
ずっと声優やって欲しいくらい。

0016なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 01:26:37.78ID:cTHLnD/0
>>8
どこを縦読み?

0017なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 03:32:23.25ID:2GhOgcUy
>>16
5 行程度を縦読みとか...本気で言ってるんなら、毒されすぎだw

0018なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 03:38:21.55ID:C+ixr0u0
>>15
声良いよね。本業が声優じゃないせいかすごく新鮮。
ただ、同じ声で他の役をやったらすぐ飽きられそうではある。

0019なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 06:02:57.89ID:40CBqwA1
漫画のスレなのにアニメの話しかされてなくて可哀想

0020なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 08:26:43.63ID:do44uvUc
ここで知って、昨夜初めて見た
面白いねえ

0021なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 11:57:01.44ID:ZmapGROK
岡田斗司夫ゼミで原作者と解説してたときは全然ピンと来なかったが
アニメは今期一番だわ

0022なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 12:09:08.87ID:EHoFKiC7
男子2人と女の子1人じゃないの

0023なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 12:41:21.85ID:dtQH6J2r
全く話題にならねーなこれ

0024なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 13:01:30.99ID:xb5PSIf9
ヲタクが好きそうなアニメだよな
ありがたがってみてる

0025なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 14:46:54.73ID:m9NmmxaU
ヲタ臭すぎて無理だった
それに女子にする必要ある?
この手のことにアホほどこだわりが強いのは
男が多いと思うんだが

0026なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 15:28:36.78ID:pCo64Nxx
そこは疑問だけど(読者モデルという設定は今のところ必要なのか?)
男子高校生ばっかりじゃ画面に華がねえw
それに男子ばっかりだと美少女アニメ作りだすぞきっとw

0027なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 16:41:29.98ID:xTZJfgWd
あれJKだったのか・・・
もう絵だけで余裕のスルーでしたわw

0028なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 17:26:43.20ID:Mv9Apcte
アニメの絵が独特だと思ってたが、原作からしてああいう絵なんだな

0029なまえないよぉ〜2020/02/07(金) 18:10:53.62ID:OSr+GH/A
主人公の声が田中真弓かと思った
昨今の糞声優はみんなヒロイン声だから新鮮だわ

0030なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 01:33:18.39ID:aYk/FYAg
作者が発達障害者だからなぁ

0031なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 02:12:14.30ID:mlvLnVVb
実写化するのか
しかしアイドルにやらせちゃダメだろ

「映像研には手を出すな!」乃木坂46メンバーで実写映画化!主演は齋藤飛鳥(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/351452

0032なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 04:00:45.23ID:+NBFMeQJ

0033なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 05:46:39.81ID:VDbEemI5
>>31
水崎氏は元々モデルだからいいけど後の二人はなあ。
特に金森氏のあの毒のあるキャラをアイドルが演じるのはw

0034なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 06:22:40.63ID:OfR38G/3
>>33
浅草氏は大島優子にやらせれば良いのにな

0035なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 09:08:44.35ID:Ls3unxG8
実は金森が一番美人、特に海外勢に大人気って流れになってきて、
容姿的にはこの実写は意外とアリなんじゃと思い始めている

0036なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 09:41:32.20ID:/qzbRjvg
実写なら3人とも男か
水崎氏以外男のほうがハマりそう

0037なまえないよぉ〜2020/02/08(土) 21:45:23.88ID:g3ZV0bq9
金森がソーニャちゃんって信じられないわ、スゲーな

0038なまえないよぉ〜2020/02/09(日) 03:14:14.94ID:C6KyAUKv
>>35
浅草氏はもっとチンチクリンのコミュ障みたいな奴にしてほしかったわ。

0039なまえないよぉ〜2020/02/11(火) 14:21:46.60ID:U56AAETB
アニメしか見てないけどこれ漫画だとちょっとクドそうだな

0040なまえないよぉ〜2020/02/29(土) 08:46:24.61ID:EL0ZKLRC
ドロヘドロの作者が女だって最近知った
現実の女は映像研より変わり者がいるんだな

0041なまえないよぉ〜2020/02/29(土) 08:48:33.32ID:czdpma6a
おかしい
回を重ねるにつれて、金森氏が美人に見えてきた

0042なまえないよぉ〜2020/02/29(土) 09:07:24.51ID:czdpma6a
>>6
自分は、やっぱり宮崎駿っぽいと思った。
コナンの後・カリ城上映ぐらいに発刊してた「月刊アニメーション」連載の
「宮崎駿のアニメーションのつくりかた」というコラムに載ってた
設定画みたいな感じと思った。

アレ、一冊の本にしてくれんかのう・・・、クラリス+飛行船みたいなスケッチ図とか好きだった

0043なまえないよぉ〜2020/02/29(土) 09:34:20.40ID:Im8EtU6t
音響の子って男の子かと思ってたら女の子でがっかりした
残念な人は全員男なのがモヤモヤする

0044なまえないよぉ〜2020/02/29(土) 09:50:06.88ID:4lP2bF0L
残念じゃないの金森だけだろ

0045なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 04:40:58.00ID:GnL3scsC
>>4
男子にしたら腐女子に荒されて内容が霞む
別にキラッキラしたキャラデザじゃないんだからこれでいいじゃん

0046なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 04:46:39.38ID:xARLRdVJ
>>25
設定に口を挟んでいる時点で自分が映像研側の人種だって気づいてないのかな?

0047なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 04:56:11.01ID:UbSbRy5C
スタッフ陣と声優陣の頑張りがすごい
原作続いてるのが唯一気になる 着地点さえ誤らなければ良アニメ

0048なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 04:58:24.67ID:A4fXQJhS
>>33
金森氏のビジュアルが良かったら、交渉シーンも可愛い女の子に詰め寄られたからいうこときいちゃったみたいな感じになってドス黒さが薄まっちゃう
てか日本にはブスの女優はおらんのか?

0049なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 06:22:42.52ID:FrKKfJPb
映像研みてるとオタク=探究者って気付かされる
アニメをただ見てるやつはオタクじゃなくてミーハーなだけだったんだなって

0050なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 10:07:50.49ID:jrpjR7om
>>49
1行目はわかるけど、2行目は全然違うでしょ。

0051なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 11:45:18.14ID:tnTC0rGr
映像研は好きなものを自分の力してる
アニメ観てグッズ集めてるだけでオタクって総称に当てはめるのは違うと改めて思った
そう思わさせてくれるのがこの作品
でも実際面倒くさいから呼称なんて適当にまとめてもいいんだけどさ

0052なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 14:16:37.63ID:cXOUrsxL
げんしけんとはどう違うんだ

0053なまえないよぉ〜2020/03/01(日) 21:03:09.20ID:haNvQAxG
>>52
げんしけんはオタク文化の消費者側
映像研は制作側・技術開発側。
 そういった意味では「冴えカノ」「少女達は荒野を目指す」
 「バクマン。」「SHIROBAKO」「KUROBAKO」に近い。
 そして恋沙汰全くなし。

 まあ、一番近いのは「SHIROBAKO」

0054なまえないよぉ〜2020/03/02(月) 09:49:15.18ID:AM7BKqku
>>53
なんかエイケン!って言う漫画思い出した
あれも映像研の話だっけ
思い出せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています