2019年3月開始 どんなときもWiFi part 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年3月にサービス開始されたばかりの次世代モバイルWi-Fi 『どんなときもWiFi』

https://donnatokimo-wifi.jp/

従来のモバイルWi-Fiルーターとは違って「クラウドSIM」を採用。

データ通信完全無制限 3日で10GBの制限もなし

月額3,480円(税別)

始まったばかりなのでまだまだ口コミが少ないですが
評判は良さそうです。
実際に使った方はどうなのでしょうか

今日は町田に来てるけど泊まっているホテルの室内で初の50M超えw
ホテルのWiFiよりも速いw

>>952
もう固定とか要らなくなるよね、2台目契約だと少し月額安くしてくれたら2台目契約したいくらい

これ5台以上使えるようにする方法ないのかな
それさえ解消したら迷わず契約するんだが

ブリッジ┌(┐_Д_)┐

>>954
ブリッジ接続

家族で自宅固定回線代わりに使うなら5台は辛いですが
1人なら十分じゃないのかな?待機中のPCやスマホと今から使うのとで切り替えたらいいだけだし
1台5台までとする事で、1人で複数の機器でデータを使うのを制限してるんだろ
どこかで規制しなきゃパンクするだろうし、この安い月額では使えなくなるだろう。

>>956
ブリッジ接続?
U2のルーターから払い出されるIP Addressは5個以上いけるの?

モバイルルーター(u2)の他に、Wi-Fiルーターを別で用意して、互いにブリッジ接続すれば、Wi-Fiルーターの性能の許す限り接続出来るはず。

ただ、チャンネルが勝手に変わらないようにしたり色々する必要があるからルーターの内部設定をいじれる人向け。

>>959
機械音痴だから自分には無理

>>959
有線LAN(ルータ)−無線LAN(ブリッジ)は分かるが
無線LAN(ルータ)−無線LAN(ブリッジ)はやったことないな
まぁこれでもSIerのはしくれだから色々調べてみるよ

>>959
U2s側の設定は全然変えられないみたい
https://support.donnatokimo-wifi.jp/kanrigamen/index.php

とするとU2sから払い出せるIP addressは5個が上限なのか
もう生産終了してるがこういう製品でも使わないと接続台数を増やすのは無理そうだな
http://www.aterm.jp/function/w500p/guide/wi-fi.html

時々繋がなくなるのどうにかならんのか?
wimaxより安定性は低いよここ

>>963
殆ど不安定な禿電に繋がるからなぁ
場所によっては、禿電は超不安定。
安物のHUAWEIの小型基地局は混雑時には無理だろ?

0965いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srf9-w2Li [126.208.142.7])2019/07/27(土) 23:34:16.93ID:LQ3hNoAIr
ここに文句言うやつはどこの使っても文句言うだろう

引越し先NURO開設できないって言われてから彷徨ってて
初wifi機器なので楽しみ
ゴールドのほうが予約になってた
光いれて電話もつけるつもりだったのに固定電はどうしよ
もう固定電話は時代遅れになるのかな?

俺もNURO引こうとしたらエリア外だったので、
諦めてここにするか検討中

>>963
端末の熱暴走じゃない?かなり熱くならない?

>>966
うち未だにADSLだから固定電話あるけどセールス電話しか掛かってこないから電話機外してる
全く使って無いし乗り換えたら解約するつもり

そっかー
電話機買ってスタンバってたのにww
どうしよ

>>969
ADSLの仲間がまだ居たんですね、来年からADSL事業縮小し、4年後には全てのADSLが消滅と発表有りました
地域ごとに廃止になるらしく、いつ連絡来るか分からない
ADSLは50Mbps契約で実測14Mbps〜16Mbps出てたから辞めたくなかったが
SoftBankスマホを解約ついでにADSLも解約してやった
今はADSLより快適になりましたね、同時接続5台と限定されるが
ダウンロードもアップロードもADSL時の2倍以上の速度が出るから快適です。

あっ外にも持ち出せるので快適性はADSLの比ではないですよ。

ほーらまた使えなくなった

0974いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srf9-w2Li [126.208.142.7])2019/07/28(日) 01:43:12.45ID:tNdNKvyIr
文句があるなら他使え

>>954
バッファローのWMR-433W2-BKってやつがワイヤレスワンに対応した無線LANルーターだから
こいつをモバイルルーターに接続したらあとはバッファロー側がローカルIP払い出してくれて6台以上接続できたよ

>>962
サンクス

>>975
情報サンクス!
現行機種が売っててよかった
PLANEXでコンセント直差しできるMZK-DP150Nなんてのもあったが11nまでしか対応してないんだな

WMR-433W2買うことにするわ、ありがとう

>>971
ADSLからの乗り換え情報サンクス!
うちはADSL 12Mで実測10Mbps出てるから光にしなくても問題なかったよ
近く引っ越しを予定しててぼちぼち乗り換え先考えないとなーと思ってたらここに行き着いた
Wimaxは高いし3日制限キツイとdisってみる

wifi突然繋がらなくなってリビング.bとかいうアクセスポイント出てきたけどなんですかね?
強度強いけどどこから出てるのかな…

リビング.bでググると怖くなる

chromecast

料金プランよく見たら25ヶ月目からは3980円になるのか、ずっと3480円だと思ってた
うーん、2年縛りだしsakura-wifiでまずは試して様子見るかな…

また繋がらなくなったわ
これから再起動してみる

直った
なんでなん?

>>982
3980円でも俺は辞めないかな…他探すの面倒だし
快適性が2年続いたら継続するよ、たかが4000円でこの便利差は他には有り得んし
光固定回線より安く利便性は上だからね、

うんそんなもの
1Mぐらいになったら再起動してみると7Mになる(俺環だどもw)

楽天モバイルスーパー放題S+どんなときもWi-Fiで
個人的にはネットで不自由感じないからね
生活の一部になってしまい、ネットの無い生活など考えられない時代
維持費に携帯代と含み月に5.6千円なんて他の趣味と比べたら比ではない安さだし。

わーい
昨日契約した在庫待ちゴールド
30日に到着するってメールきた
引越し日丁度に届くから不自由なく過ごせそう

わーい

費用掛かるけど2個くらい必要だね、常時だとバッテリーの痛みも早くなるし
交互に使って電源OFFって休憩させてやんなきゃ
端末自体1年も持たないんじゃないの?
充電中の熱もはんぱじゃないくらい熱いしさ。

これってバッテリー交換とかしたい場合どうするの?
2年の更新日に継続する場合、新品交換とかしてもらえるのかな?
一旦解約し端末返却し、即再契約とかさせて貰えるのか?

ソフトバンクの大口契約の単価って、モバイルルータの減価償却込みでこの月額料金で商売が成り立つほど安いのか?
MVNOへの回線容量の契約単価は確か大手3社ではソフトバンクが一番高額だったと思うが

>>988
契約したの結構前だけどゴールド希望でなかったら色どっちでも良いから速い方でって頼んだら同じって言われたどっちも無かったんだろうな

次スレは?

訊けよ

とくに快適だし、スレなんて必要性ないと言えないわけではないが
5chネラーは暇潰しの為の掲示板でも有るので
次スレ有ればあるで書込だろうよ。

何で誰も立てないんだよ

997

998

999

どんなにきもっWi-Fi

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 23時間 4分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。