【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part530

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2022/09/30(金) 11:31:37.35
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい

AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen

※前スレ
【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part529
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664329511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ d302-OAEy)2022/10/01(土) 11:57:02.00ID:HzzYACnw0
何用途だとZEN3だともっさりするんだ?
普通に使っててもっさりなんてZEN3とZEN4でそう変わるとは思えんが

0953Socket774 (ソラノイロ MMff-dXHD)2022/10/01(土) 11:57:17.57ID:YpVY22T6M
1170サイズとかFXの時代じゃねえの

0954Socket774 (アウアウウー Sa27-SLt2)2022/10/01(土) 11:57:38.94ID:LQaD2644a
zen4はBIOS最適化すれば化けるから見て見ろよ~

0955Socket774 (ワッチョイ d36e-t0FQ)2022/10/01(土) 11:58:00.45ID:nAXM+QK60
zen3値上がってて草

0956Socket774 (ワッチョイ 4358-yFWV)2022/10/01(土) 12:01:22.56ID:rNXusXIv0
>>955
AM5→新製品だからぼったくりでも売れる
AM4→ぼったくり新製品を買えないけど買う必要があるやつにボッタくれる

Win-Win

0957Socket774 (アウアウウー Sa27-FoYp)2022/10/01(土) 12:03:25.96ID:1GFia0WRa
値上がってるの一部だけじゃね

0958Socket774 (ワッチョイ 8f73-gPnY)2022/10/01(土) 12:03:35.84ID:l7KGXUZl0
>>940
極厚420mm水冷の登場も近いな

0959Socket774 (ブーイモ MMe7-xnNq)2022/10/01(土) 12:03:48.87ID:BzgteGYyM
これ3700XからZEN3のCPU載せ替えるより
12400いったほうが幸せになれる?

0960Socket774 (ワッチョイ 83b1-pIDl)2022/10/01(土) 12:04:20.59ID:CC+/QsjB0
3700Xなら5800X3Dがいいでしょ

0961Socket774 (ワッチョイ 6fb3-TlIv)2022/10/01(土) 12:05:43.40ID:vOnkcsOI0
アスク「どっちに流れても美味いっていう寸法よ」

0962Socket774 (アウアウウー Sa27-FoYp)2022/10/01(土) 12:07:30.78ID:1GFia0WRa
俺ら「どっちもイラネ」

0963Socket774 (オッペケ Sr47-49Jg)2022/10/01(土) 12:08:29.32ID:1ppoXiKcr
インテル出てから5800X3Dと比べて考えようかな。3600Xからだけどメモリ流用できたら有難い。

0964Socket774 (ソラノイロ MMff-dXHD)2022/10/01(土) 12:09:35.56ID:YpVY22T6M
いよいよ時代が600mm水冷に追い付いてきたな
1年前から言ってきたというのにお前らは要らん言うばかりだったからな

0965Socket774 (アウアウウー Sa27-FoYp)2022/10/01(土) 12:12:27.84ID:1GFia0WRa
お前らが3D3D言うから値上がるんだぞおじさん

0966Socket774 (ソラノイロ MMff-dXHD)2022/10/01(土) 12:13:44.89ID:YpVY22T6M
ゲームで次世代最上位CPUすら食い潰すモデル作ったのが悪い

0967Socket774 (ブーイモ MMe7-Sudb)2022/10/01(土) 12:17:17.72ID:Z4mZDGoNM
>>663
30年以上賃金上がらないデフレだからな

0968Socket774 (ワッチョイ 8f73-gPnY)2022/10/01(土) 12:18:31.94ID:l7KGXUZl0
3Dが本命なわけで、とりあえずはraptorにコテンパンにやられといた方が、価格も性能も期待出来る。7800x3dが8万円でゲーム無双なら十分。7950x3dが15万とかの方が売れそうではあるが。

0969Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)2022/10/01(土) 12:19:53.90ID:2d8aAxql0
今日と明日で買わずに考えてたら、当分値上がり後の価格に移行するZen3
次回の値引きは年末特価(今回より下がらない)か、年度末決算特価

IntelのCPUも現在のAlderの国内在庫は価格維持するも、新モデルRaptorは円安レートの影響を受けて大幅な値上がりになる

0970Socket774 (ワッチョイ 6fb3-TlIv)2022/10/01(土) 12:20:10.86ID:vOnkcsOI0
そもそもAM5マザーはあれが適正価格ってくらい実際にコストが掛かってるんだったらその時点で失敗だよな
少なくとも費用対効果に見合った性能の伸びが無いとお話にならない

0971Socket774 (ワッチョイ 0f03-GmYP)2022/10/01(土) 12:20:12.29ID:1/jrMCpR0
昔のIntelの様に調子にノリ過ぎ

AMDはまたIntelにぼこぼこにされて謙虚さを思い出せ調子にのんな

0972Socket774 (ワッチョイ 23a2-pIDl)2022/10/01(土) 12:22:19.19ID:RiIiCmd40
ZEN4がこんなもんだとRDNA3も期待出来ないな

0973Socket774 (ブーイモ MMe7-Sudb)2022/10/01(土) 12:22:24.60ID:Z4mZDGoNM
>>712
ぼったくりだな

0974Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4)2022/10/01(土) 12:24:32.66ID:2d8aAxql0
3700Xとか3600Xから乗り換え考えてるなら、今日明日中にソフマップビックカメラ店頭のZen3メモリセット確保するか、
値段上がらないうちに12400Fあたり+LGA1700板確保するか

LGA1700板も現在の流通在庫消えたら値上がる方向

0975Socket774 (ブーイモ MM1f-sVIh)2022/10/01(土) 12:26:10.07ID:kn+swnE/M
>>712
5800X3Dのほうが5800Xより安いのがまだなんとも

0976Socket774 (ワッチョイ 23a2-pIDl)2022/10/01(土) 12:27:52.80ID:RiIiCmd40
喉元過ぎれば熱さを忘れるで、発売前が一番欲しいけど
なんかもうどうでもよくなってくるなw

0977Socket774 (ブーイモ MM1f-sVIh)2022/10/01(土) 12:28:31.76ID:kn+swnE/M
>>959
12400は5600Xと似たり寄ったりだからなれない無駄
もっと上買った方がいい

0978Socket774 (アウアウクー MM47-00L8)2022/10/01(土) 12:28:57.42ID:9bGxjm93M
2年かけてintelより下を発売、天下取って即あぐらをかいてコノザマ。
CPUの歴史にしっかり刻まれる出来事を見れたのは良かった。

0979Socket774 (ワンミングク MM9f-e/IJ)2022/10/01(土) 12:29:06.83ID:GriNYCwZM
3Dにしようと思ったがmsiのマザー必須やな

0980Socket774 (アウアウウー Sa27-bPfl)2022/10/01(土) 12:29:44.31ID:8jxyVLmCa
>>958

リキフリ420のワイに隙は無かった
なお、バックプレート…

0981Socket774 (テテンテンテン MM7f-5KHB)2022/10/01(土) 12:30:02.14ID:k44ZvkdVM
5700G買っておいて良かった
5000シリーズ高騰してるな

0982Socket774 (ワッチョイ bf7e-eWb8)2022/10/01(土) 12:30:56.00ID:UmXFknwE0
AIO水冷だったのかよw

0983Socket774 (アウアウクー MM47-+lNQ)2022/10/01(土) 12:31:12.82ID:H2KGofOwM
Windows11IP β機が5600X /B550 /DDR4-3200 16GB x2 /RX6600XT というクッソつまらない構成だけどド安定
Devは知らない

0984Socket774 (アウアウウー Sa27-FoYp)2022/10/01(土) 12:34:12.65ID:1GFia0WRa
5800x 36,543円 2個

0985Socket774 (ワッチョイ bf7e-eWb8)2022/10/01(土) 12:36:13.94ID:UmXFknwE0
安定なんて当たり前だろう・・・

0986Socket774 (ワッチョイ bf7e-eWb8)2022/10/01(土) 12:36:33.02ID:UmXFknwE0
そもそも安定してなきゃパソコンとして成り立たない

0987Socket774 (JP 0Hff-vr0r)2022/10/01(土) 12:36:59.06ID:uJpFyY7wH
AM5のマザーって高いのね。
十万越えが結構あって驚いたよ。

俺は5700Xでホケーっと眺めていることにするよ

0988Socket774 (ワッチョイ 7f78-sVIh)2022/10/01(土) 12:37:38.81ID:MMfa+kw10
>>979
5800X3D使ってる身だけどMSIじゃなくてもいいよ
オフセット電圧ちょい落としでも効果あるし

0989Socket774 (ワッチョイ f373-AQDX)2022/10/01(土) 12:37:49.28ID:f8uJy0uH0
5600Xも非正規品の最安値が28800円まで上がってしまったか

0990Socket774 (ワッチョイ 8f73-gPnY)2022/10/01(土) 12:38:36.60ID:l7KGXUZl0
今のところiGPUを除いては不安定って話を聞かないが、AM5環境はすでに安定なのか、誰も買ってないのかがわからん。

0991Socket774 (ワッチョイ c3fb-VCkL)2022/10/01(土) 12:39:06.34ID:tOcsiAOS0
athron64と同じ流れかな?
このcpuで少しばかりアムドは覇権を取ったがその後フェノムという爆熱cpvを生み出し
同時期にサンデーおじさん事神cpu2600Kにその座を奪われ
zen3登場まで極寒の時代を過ごす事となるw

0992Socket774 (ワッチョイ ffb1-poG4)2022/10/01(土) 12:39:44.73ID:TXgCwW5Z0
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part2

0993Socket774 (スッププ Sd1f-dXHD)2022/10/01(土) 12:41:00.28ID:ZOeh2LHRd
msi X670-Pが5万だからなんとかそれで…

0994Socket774 (スッップ Sd1f-XtSF)2022/10/01(土) 12:41:29.46ID:iV+Hsoe+d
皆、95℃のインパクトにビビって買わないで様子見なんだろう

0995Socket774 (ブーイモ MMe7-QOpt)2022/10/01(土) 12:44:37.13ID:by5gXw3BM
>>994
安定してれば温度なんか何度でも良いんだが
自称玄人の皆さんは制御技術の未熟な時代を引きずってんだよな
半導体は温度高い方が抵抗下がって性能上がるんだが

0996Socket774 (ワッチョイ 6fb3-TlIv)2022/10/01(土) 12:46:18.88ID:vOnkcsOI0
>>995
ファンうるさいやん

0997Socket774 (ワッチョイ 731c-OAEy)2022/10/01(土) 12:47:08.62ID:ZkVGt3Mc0
Windows11の月例更新でCPU使用率12%くらいでダラダラやってるの見ると、
CPU余ってんだから、もっとガバっと使ってサクっと終わらせろやって思うんだが
あれは何待ちなんだろうね、ストレージ使用率もガラガラなのに

0998Socket774 (ワッチョイ 7f78-sVIh)2022/10/01(土) 12:47:49.56ID:MMfa+kw10
>>993
昨日Amazonで44000円で買いかけた
すぐ50000円台に戻ったけど

0999Socket774 (ワッチョイ 23a2-pIDl)2022/10/01(土) 12:47:59.90ID:RiIiCmd40
ま、ま、ましゃかZEN4買った奴とかこのスレにはおりゃんよな?w

1000Socket774 (ワッチョイ 6f73-OAEy)2022/10/01(土) 12:49:39.12ID:Aw1q2u0J0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 18分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。