Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 7266-EWnU)2021/01/17(日) 09:37:17.40ID:+ueUcW6K0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑3行でスレ立てすること

☆ Core i3 〜 i9 たちの煽りは不要です
☆ AMD も当然スレ違い
☆ Prescott/Cedarmill を使い続ける猛者歓迎
☆ Pentium D/XE を使い続ける猛者も歓迎

居残って改造談義、LGA775 の歴史、所有している構成で談話しましょう
※持ってない人は、語る資格はありません
※持ってない人でも、持っていた人ならOK!!

※前スレ Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596025818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ de76-HqlS)2021/07/08(木) 19:14:36.17ID:bHpbeZQi0
>>950
実機に入れています

ここにも写真貼ってしまいます

https://i.imgur.com/vXYIsqQ.jpg

0953Socket774 (ワッチョイ 2702-dQ0P)2021/07/08(木) 19:33:33.04ID:+1+cx2e70
>>952
磯作れたんだけど、TPM2.0で2600kが蹴られた

0954Socket774 (ワッチョイ 1fa8-HqlS)2021/07/08(木) 20:21:37.95ID:333UaM5X0
>>953
Windows11入りませんと蹴られたところでレジストリエディタ

TPMとSecureBoot認証回避

HKEY_LOCAL_MACHINE\Setupの下に「LabConfig」キー追加

(HKEY_LOCAL_MACHINE\Setup\LabConfig)に

BypassTPMCheck
BypassSecureBootCheck

の2つのDWORD (32ビット)値を新規設定、値のデータを「1」に

一つ戻ってプロダクトキーがありませんからやり直しで成功


磯さんファイト

0955Socket774 (ワッチョイ 2702-Ijop)2021/07/08(木) 20:37:20.14ID:+1+cx2e70
setupの項目が作れない、詰んだw

0956Socket774 (ワッチョイ 4ab1-aeKN)2021/07/08(木) 21:17:51.48ID:bnPcwdBm0
Pentium4って64BitOS動いたんだ

0957Socket774 (オイコラミネオ MM0b-rgV6)2021/07/08(木) 22:37:40.88ID:GVwB5bFwM
EM64T対応の奴があるな

0958Socket774 (ワッチョイ 4a12-mmY6)2021/07/08(木) 22:56:01.58ID:o4Q1rL8o0
>>955
レジストリとか作成しなくてもウリは、これで既にWin11だよ

まず、MediaCreationツールで、Win10の21H1のブータブルUSBを作成
@Win10のUSBのsourcesの中にある install.esd を「オモニ消します」と言いながら削除
AWin11のISOのイメージを「オモニ、行きます」と言いながらマウント
BWin11のISOのフォルダのsourcesの中にある install.wim をWin10 USBの sources へ「アボジ、コピります」と言いながらコピー
  ファイル名が違うが、問題ナッシング
CWin10のUSB からsetup.exeを「これ豆な」と言いながら実行する

これでチンポ2.0は回避できる

0959Socket774 (ワッチョイ ab82-3vh/)2021/07/08(木) 23:10:10.59ID:KY8wBbHf0
もしかしてその辺のC2Dでも
windows11が使えちゃうの?

0960Socket774 (ワッチョイ 4a12-mmY6)2021/07/08(木) 23:14:46.56ID:o4Q1rL8o0
>>959
上の朝鮮式インストール術で試してみろ
Win10からアップグレードできるから
トンスルでも一杯やりながら30分程でWin11になるよ

しかし、普段から右クリックを多用するやつにはオススメできないな

それは、なぜか?
「フッ、貧乏ちゃまだからさ」

0961Socket774 (ワッチョイ 4ab1-aeKN)2021/07/08(木) 23:24:35.00ID:bnPcwdBm0
初期AtomやCoreDuoやVIA C7じゃなきゃ動きそうだな

0962Socket774 (ワッチョイ 8582-1Hau)2021/07/09(金) 10:06:22.12ID:nZd4or1W0
>>960
たまには有益な情報も流すんだね
意外でしたgj

0963Socket774 (ワッチョイ fd02-nOEq)2021/07/09(金) 17:56:10.41ID:Fc070il00
2600kに11入れられたわ

0964Socket774 (ワッチョイ a312-Hc9Z)2021/07/12(月) 16:02:14.02ID:WCfqKb+Y0
スレ民向け超絶お買い得品
買えばヒーロー間違いなし!!

『ASUS★エースース★マザーボード★P5Q-EM★LGA775★動作確認済 (\9,900)』
https://item.mercari.com/jp/m67749926284

『CPUファン (Core 2 QuadQ8200付属品 E30307-001) (\3,000)』
https://item.mercari.com/jp/m48924020687

『Intel製 Celeron E3400 LGA775 中古品 (\1,200)』
https://item.mercari.com/jp/m89573938056

0965Socket774 (ワッチョイ a312-KgX7)2021/07/12(月) 18:49:54.17ID:WCfqKb+Y0
超絶貧乏ちゃまな775スレ民向け

移行環境激安マザボ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1337304.html

0966Socket774 (ワッチョイ a312-Hc9Z)2021/07/13(火) 20:18:49.78ID:2gA7hnZw0
大好評!今日の775スレ民的特価情報

『値下げ!NEC デスクトップパソコン ジャンク (\5,000)』
https://item.mercari.com/jp/m64662014780

0967sage (テテンテンテン MMcb-8MeL)2021/07/14(水) 20:18:16.72ID:fhc3vokTM
最近は第7世代までゴミ扱いなのにオマエラ

0968Socket774 (ワッチョイ 2366-5Dpt)2021/07/14(水) 21:20:11.31ID:6ON4KcX+0
第7ってどの辺りだっけ
すかいらーく?

0969Socket774 (JP 0H6b-O0xy)2021/07/15(木) 15:56:10.18ID:k15V5gV2H
バーミヤンじゃねーのか?

0970sage (テテンテンテン MMcb-8MeL)2021/07/15(木) 19:13:25.52ID:rSIEAwPTM
ココスだぞ

0971Socket774 (ワッチョイ e39e-C4NE)2021/07/15(木) 20:51:23.75ID:S7zUSSsJ0
>>965
そんなのより↓こっちのほうが良いぞ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x785189488

安いし、メモリスロット4つあるし、ライセンス付きでWin10がタダで使える。

0972Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/16(金) 01:31:36.49ID:Hbg+iIoo0
わざわざ金出してゴミを買うとか馬鹿かよ?

0973Socket774 (ワッチョイ da66-yjhh)2021/07/16(金) 04:31:13.89ID:Ccch1ze70
メーカーPCのマザボは電源端子が特殊なの多いんだよなぁ…
スリムケース前提だとレイアウトの関係で理に適ってはいるんだけど
最悪ピンアサイン調べて自作とか面倒いデス

0974Socket774 (スププ Sdfa-Eoz/)2021/07/16(金) 05:44:42.00ID:b4G+MaQFd
>>972
普通はタダで手に入れるよね

0975Socket774 (ワッチョイ 9ac4-xL6t)2021/07/16(金) 10:38:50.76ID:bLb1079T0
タダより高いものはある

0976Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/17(土) 05:15:36.99ID:DGxOabsw0
775スレ民は、一度リサ・スーで抜くべき。
世界変わるよ。

0977Socket774 (JP 0H1e-BuM5)2021/07/17(土) 13:54:00.79ID:MMlT+q09H
トンスルって、どんな味がするんだ?

0978Socket774 (オイコラミネオ MMad-kbnc)2021/07/17(土) 18:26:15.88ID:70Loc8idM
OS: Windows 7 (32bit) プロセッサー: 3.16Ghz Intel Core 2 Duo E8500. メモリー: 4 GB RAM. グラフィック: 1GB (AMD Radeon HD 5550 or Nvidia GeForce GT 430)

Alien Isolationがギリギリ快適に遊べるPCゲームだった
今遊んでも綺麗なグラフィックで不満はない
PS3世代のPCゲームなら遊べるっぽい

0979Socket774 (ワッチョイ 9d58-NvNM)2021/07/17(土) 20:05:24.59ID:a6np5Ikh0
>>977
おまいらも、飲みてーよな

0980Socket774 (ワッチョイ 9d73-2SQw)2021/07/17(土) 20:23:23.40ID:b8Xevup00
>>977
小山田圭吾が旨いって言ってたよ

0981Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/17(土) 21:58:08.30ID:DGxOabsw0
775スレ民専用飲料
トンスルのマッコリ割

0982Socket774 (ドコグロ MM49-ZyHJ)2021/07/18(日) 22:29:26.17ID:Kqwr7TsaM
スーパー朝鮮人になるニダ。

0983Socket774 (ワッチョイ da66-yjhh)2021/07/20(火) 09:29:13.14ID:BoWEBNav0
NO! 断じてNO! 5つのNO!

0984Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/20(火) 12:04:47.08ID:fGj6D9IW0
スレ民向けアップグレード製品

Amazonの0円SSD
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/86338021.html

0985Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/20(火) 23:03:18.86ID:fGj6D9IW0
誰だよ
ウリが他スレに浮気したからって
ヤキモチ焼く奴は
朝鮮人の風上にも置けない奴だな

0986Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/22(木) 05:46:29.97ID:r5yvAIy00
お知らせ

Win11の発表により大量のゴミが生まれ、我々スレ民もそのゴミにありつけそうです。

よって775スレは役目を終えたので
このスレが最終となります。
次スレは、立てないようにしましょう。

ゴミはゴミらしく!

0987Socket774 (ワッチョイ b676-S+fN)2021/07/22(木) 06:26:34.50ID:mDosB2dZ0
>>986
最近quadのを1kで入手したぜーーーー

ウェーーイ

今度は500円くらいで欲しいなw

0988Socket774 (ワッチョイ 6e9a-xL6t)2021/07/22(木) 09:28:34.76ID:Evkd4hvY0
>>986
ゴミニダくんはこのスレ限りで引退か。
今後は、Ryzenスレにでも籠もっててくれや。

0989Socket774 (ワッチョイ ee73-idEP)2021/07/22(木) 09:48:05.72ID:Uovw6fZI0
win11で完全に切られるのかな。15年くらい前に組んで、メモリ、グラボ増設やSSD化、E1400⇒E5400⇒E5450modと乗せ換えて今でも十分に使えているのに、ゴミになるのは寂しいな。その後core i で組んだが、そちらはゲーム専用サブ機で、その他の作業はもっぱら775で事足りているから、今でも775がメインだわ。
win11を入れる勇者が現れることに期待してしまう。

0990Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/22(木) 10:37:13.23ID:r5yvAIy00
>>989
もう既に10年前からゴミじゃねーか
Ryzenにするしかないかもわからんね、これは。

0991Socket774 (アウアウウー Sa39-z330)2021/07/22(木) 10:40:46.31ID:TpMR2dXDa
ゴニョゴニョしてペンティアム4でwin11入ったとか言う報告あったなあ

0992Socket774 (ワッチョイ 6902-f6wj)2021/07/22(木) 11:25:55.83ID:HoWFD2ob0
>>990
死ねばいい、ニダ野郎

0993Socket774 (ワッチョイ bd11-IO9R)2021/07/22(木) 14:40:49.89ID:9dUXT4l60
もうpen4はご臨終させろよ

0994Socket774 (ワッチョイ 5a83-YsWi)2021/07/22(木) 17:11:52.24ID:YLHAdE0n0
ソケ478が面白さではピークだったかな

0995Socket774 (ワッチョイ b662-ZPtt)2021/07/22(木) 20:50:48.68ID:B7qmdnha0
LGA775しか知らないんですが、478というのは、M-ATXでなく、大きい筐体でないと入らないんですよね

0996Socket774 (アウアウエー Sa02-xL6t)2021/07/22(木) 21:50:15.40ID:bqSAE9cza
いちばん楽しかったのはSocket7だな
Intel,AMD,Cyrix,IDT,RISEなどいろんなメーカーのCPUがあった

0997Socket774 (ワッチョイ 1a12-QP1a)2021/07/22(木) 22:50:58.90ID:r5yvAIy00
役目を終えた為、775スレの次スレは作成しません。
これにて終了です。

続きは、こちらでお願いします。

AMD リサスーで抜いた 2発目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625800040/

0998Socket774 (ワッチョイ d962-s8C+)2021/07/23(金) 00:20:37.56ID:NDzB9nHc0
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 64
次期スレ用

0999Socket774 (ワッチョイ 9312-86yl)2021/07/23(金) 05:00:15.26ID:LwQWWg7o0
次期スレ

Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1626983930

1000Socket774 (ワッチョイ 8b6e-3Z6B)2021/07/23(金) 05:40:05.32ID:TrAqXB6A0
インテルR デスクトップ・ボード DG45ID、2015年没、享年6歳
歹ヒんだ子の年を数える…( ´Д`)アァ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 20時間 2分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。