[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1f9e-/7J5)2020/08/17(月) 18:54:57.36ID:gHSTp9J90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

NVIDIA A100 Tensor Core GPU Architecture
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/Data-Center/nvidia-ampere-architecture-whitepaper.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597414073/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (スッップ Sd9f-BkaV)2020/08/20(木) 08:16:43.83ID:iB6MHiuxd
まあ払えて5万前後だろうしな

0953Socket774 (ワッチョイ ff73-7CyN)2020/08/20(木) 08:19:31.58ID:1OxUfudH0
どうしてVRの話題ばかりなの?
まともなソフトがベセスダの大作の移植しかないじゃん。
コスモスあるから一応持ってはいるが、わざわざVRでやる魅力はなかったな。
とにかく操作しにくい。viveの謎のタッチパネルなんなのよ。 あとグラもしょぼい。

まだ早いな。あと3世代先ぐらいでサングラスレベルまで小型化して8K標準にしないとさ。
ただただめんどくさいだけだぜ、あんなもの。

0954Socket774 (ワッチョイ ffcd-KI/h)2020/08/20(木) 08:22:45.87ID:CrCdTjIz0
この長文野郎って楽天ガイジの固定回線だっけ
とりあえずこいつも消しとくか

0955Socket774 (アウアウウー Sa63-n+O8)2020/08/20(木) 08:22:46.39ID:J9ih6KqOa
20x0が生産停止で品薄プレミア価格

20x0がプレミア価格なら30x0もプレミア価格で出してもええやろドーン

0956Socket774 (ワッチョイ 7f73-w0Nd)2020/08/20(木) 08:23:14.75ID:KpWSgxIs0
VRじゃない話題はVR勢以外がすればよいので他力本願は駄目でしょ
fpsを諦めたらなんとかなるのと違ってVR勢は切実なんだ

0957Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 08:35:16.81ID:7r/hiy0kM
みんな正月を思い出すんだ
3080以上のやつはご祝儀でも買うだろう
しかし3070予定者はご祝儀で70クラス買う意味はさほどないはずだ
70クラスのやつらは毎年正月にセット品並んで買うんだよ
自分は今年の正月にi9 9900Kと2070Sのセット品買っていくひとたちを遠くから羨ましく見てた

しかし来年の正月は3070セット品を買っていく自分が羨ましい目でみられる番になるのかもしれない

0958Socket774 (ワッチョイ 1f03-SpQb)2020/08/20(木) 08:35:50.52ID:hYjLitbA0
3000シリーズ買うかPS5買うか本気で悩んでる 両方買う金はない

0959Socket774 (スップ Sd1f-v4UK)2020/08/20(木) 08:36:42.32ID:wtN2DEJ8d
>>958
遊びたいゲームがある方で良いんじゃね?

0960Socket774 (ワッチョイ ffc0-j0MG)2020/08/20(木) 08:38:32.46ID:OhfT9fXR0
>>953
今、フライトSIMが熱いんだよ

0961Socket774 (スフッ Sd9f-xycL)2020/08/20(木) 08:40:37.45ID:xH1SqZCOd
3000には期待してたけど
MSFSとかいうゲームの登場で全てぶち壊しw
MSFSの前では3000シリーズも赤子同然
たぶん4000でやっと最低推奨設定レベル

0962Socket774 (テテンテンテン MM4f-u2+K)2020/08/20(木) 08:42:03.34ID:F5hV6JRrM
あのフライトシムってグーグルマップ眺めるのと何が違うの

0963Socket774 (ワッチョイ ffcd-KI/h)2020/08/20(木) 08:42:53.19ID:CrCdTjIz0
1年後の>>961「4000には期待してたけど
○○とかいうゲームの登場で全てぶち壊しw
○○の前では4000シリーズも赤子同然
たぶん5000でやっと最低推奨設定レベル」

0964Socket774 (ワッチョイ 7f73-w0Nd)2020/08/20(木) 08:45:14.44ID:KpWSgxIs0
MSFSは4kVRのReverbG2対応って書いてあったから既存の2080tiなら問題ないんじゃないの?

0965Socket774 (スフッ Sd9f-xycL)2020/08/20(木) 08:45:30.13ID:xH1SqZCOd
>>963
まぁ結局これだよな
ハード側がソフト側に勝ることなんてない

0966Socket774 (ワッチョイ 1f03-SpQb)2020/08/20(木) 08:47:02.71ID:hYjLitbA0
>>959
PS5買いますありがとう

0967Socket774 (ワッチョイ 9f73-gx5s)2020/08/20(木) 08:50:46.59ID:ymEbKT/E0
>>950
9月発売してくれたら年末までに価格落ち着きそうだな
あとBigNAVIリリースでさらに値下げも期待できるか・・・?

0968Socket774 (ワッチョイ ff6e-i6pf)2020/08/20(木) 08:51:52.39ID:xSXG0Sl80
自作kerって要求スペックお化けのゲームが出るとやらないのに燃え出すよね

0969Socket774 (ワッチョイ 1f76-U561)2020/08/20(木) 08:52:06.46ID:KJkCrut60
次スレ建てないの?

0970Socket774 (ササクッテロレ Sp73-SWoZ)2020/08/20(木) 08:53:29.45ID:o3PNgTHMp
>>967
そりゃそうだ
自分も3070と言ってわいるが
BigNaviの価格破壊諦めてない
2080Ti並の3070どころかBigNavi価格破壊起きたら
自分はハイエンドクラスに立つことだってありえるのだ

0971Socket774 (ササクッテロレ Sp73-SWoZ)2020/08/20(木) 08:54:02.33ID:o3PNgTHMp
あ回線間違った

0972Socket774 (ワッチョイ 1f82-qjQY)2020/08/20(木) 08:55:46.56ID:Zw+Eloz/0
大丈夫みんな知ってた

0973Socket774 (スフッ Sd9f-xycL)2020/08/20(木) 08:56:18.38ID:xH1SqZCOd
MSFSも要求スペックはGTX970なんだよな
まぁ970なんて使ったら紙芝居なんだけど
2080でようやく見れるレベル
毎回思うけど推奨スペックとかの定義考えてる奴ガイジだよな

0974Socket774 (スプッッ Sd1f-hJUN)2020/08/20(木) 08:58:13.94ID:j5DX+HTed
誰がどー見ても自演なレスしててバレバレだから間違えたもクソもないぞ

0975Socket774 (ワッチョイ ffbb-X8gz)2020/08/20(木) 08:59:10.86ID:4BFntthM0
>>964
それ恐らく相当画質下げることになる
2080tiでも4kなら30FPSぐらい

0976Socket774 (ワッチョイ 9f73-gx5s)2020/08/20(木) 08:59:41.50ID:ymEbKT/E0
サイパンもやたらと重そうだから
WQHD最高設定を求めるならRTX3080でも60fpsぐらいしか出ないかもしれないな

0977Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 09:05:27.06ID:laGZg1NeM
いったいいつになったら4Kレグザで4K60活かせる日が来るのかって話だよ
ようやく4K60行けるのかと思ったらゲームが重くなってWQHD振り出しに戻る
4Kレグザ初期に買った人たちはGTX9XX世代からいまにいたるまで何度も振り出しに戻されてる
特にバイオ8はWQHDどころかFHDでやらないとならない危機感すらあるよ

0978Socket774 (ワッチョイ 9f73-gx5s)2020/08/20(木) 09:08:19.80ID:ymEbKT/E0
>>973
推奨だの必須だの言ってないで解像度とフレームレート書いてくれって言いたくなるな
俺の環境じゃ出ないぞ騙したなってクレームがつくから無理なんだろうが
FHD60fpsで十分の奴もいれば、最低でもWQHD144fpsでやりたい奴もいる

0979Socket774 (ブーイモ MMe3-T11Z)2020/08/20(木) 09:14:47.82ID:7DIOXTGnM
ベンチ見てから決めるけど今のところ動かないゲームはないし4070まで待つのもありかな

0980Socket774 (ワッチョイ 1f9e-sn8t)2020/08/20(木) 09:15:14.24ID:bw7kuZTt0
>>950
次スレよろ

0981Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 09:19:01.10ID:laGZg1NeM
スレ建てできませんでした

誰か重複回避宣言のうえスレ建てお願いします

スレ建つまで書き込み減速お願いします

0982Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 09:24:05.97ID:laGZg1NeM
>>979
PS5PS4マルチタイトルが多くなってきたら重い無理ー!ってなるよ
その代表格がサイパン
そしてPS4マルチ切り捨てのPS5専用タイトル出てきたらもう全員FHDから振り出しに戻るかも

0983Socket774 (ブーイモ MMc3-Nf7B)2020/08/20(木) 09:26:49.80ID:m3a9OcK7M
30スレも20スレみたいに途切れそうやねw

0984Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 09:34:08.63ID:laGZg1NeM
>>983
発表前で情報も少ない中でここまで伸びてるのはすごい
20XXスレはユーザー同士が20XXでもまだ大丈夫と慰め合うスレへと変貌した

PCゲーマーとしての誇りを失った彼らを自分はPCゲーマーと思いたくはない
常に未来のゲームに夢を語れなくなったらPCゲーマーではない
ゲームはいよいよPS4マルチ切り捨てで大きく変わるのだよ
その瞬間を最新のスペックで迎えずしてなにがPCゲーマーか

0985Socket774 (ワントンキン MMdf-eXHc)2020/08/20(木) 09:34:40.39ID:4yJMzBsKM
まーたペテンテンがスラム街のニガーしか買ってないハードの宣伝に来てんのかよ

0986Socket774 (ワッチョイ 7f73-w0Nd)2020/08/20(木) 09:37:39.75ID:KpWSgxIs0
>>975
CPUが8コア必要って噂とは別だよね
それか最高設定から高設定にすると120fpsで動き出すとか…
次世代環境が揃ったら買ってみようかと思ってたけど、3080とReverbG2で快適かよく調べてから買うことにします

0987Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 09:44:07.58ID:laGZg1NeM
再販されても即日完売のValve Indexの再販が本日の17時からあるよ
もしVR環境狙ってる人いたら挑戦してみたらいい
VRに興味もってくれてるひと多いようだからスレチだけど一応

0988Socket774 (ワッチョイ 7ff4-qjQY)2020/08/20(木) 09:44:57.71ID:EnqBGTF40
次スレだよ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597884231/

0989Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 09:45:38.48ID:laGZg1NeM
>>988
ありがとうございます

0990Socket774 (ワッチョイ 1f9e-sn8t)2020/08/20(木) 09:47:34.01ID:bw7kuZTt0
NVもゲームよりデーターセンター向けのほうが儲かるからGA100はTSMC N7でGameingはSamsung 8nmなのかもね
https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-announces-financial-results-for-second-quarter-fiscal-2021

0991Socket774 (オッペケ Sr73-g2w7)2020/08/20(木) 09:56:30.18ID:d52GGWbWr
次スレも建てれないとかほんとガイジ

0992Socket774 (ワッチョイ 9f6e-YpYZ)2020/08/20(木) 10:11:55.33ID:MhJ4Zx4q0
売上高 50%増38億7000万ドル
データセンター部門17億5000万ドル
ゲーム部門16億5000万ドル

データセンターが柱になりつつあるからAMDの価格破壊戦略は傍観だな

0993Socket774 (ワッチョイ 9fbf-Dag0)2020/08/20(木) 10:13:24.26ID:8YGbsAek0
文句言いながら結局革ジャンから離れられない奴ばっかりだから3000番台の値上げもまた普通に受け入れられてしまうんだろうな

0994Socket774 (ワッチョイ 7f73-w0Nd)2020/08/20(木) 10:15:04.75ID:KpWSgxIs0
radeon7みたいな原価率でBigNaviを突っ込んでこなければ大したこと無さそうだし
5700XT微妙すぎるし

0995Socket774 (ブーイモ MMc3-XTnL)2020/08/20(木) 10:16:36.30ID:GIZvAIspM
AMDがまともな物出したら即ラデに切り替えると決意する位には革ジャンへのヘイト溜まってるよ

0996Socket774 (ワッチョイ 1f76-U561)2020/08/20(木) 10:18:50.62ID:KJkCrut60
>>988

0997Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 10:19:00.35ID:Vr9dLWtAM
今回のBigNaviにかけるリサ思いは全く違う
PS5とXboxSXこれが発売され量産さることによりリサの思い描く状況がうまれる

BigNaviとはPS5とXboxSXでより安くワッパも最大限進化した状態でだされることになる

0998Socket774 (ブーイモ MMc3-Nf7B)2020/08/20(木) 10:19:50.37ID:m3a9OcK7M
ヘイトなんか貯めずにRadeon使えばええやん

0999Socket774 (テテンテンテン MM4f-4awe)2020/08/20(木) 10:19:58.86ID:Vr9dLWtAM
BigNaviとはZenで起こした革新の再現だよ

1000Socket774 (ワッチョイ 7f73-w0Nd)2020/08/20(木) 10:21:00.57ID:KpWSgxIs0
まだBigNavi売ってないぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 26分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。