[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 5bdb-QDT2)2020/07/10(金) 00:27:36.65ID:UvpXDv+m0
このスレはNVIDIA GeForce GTX16XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/16-series/
       
前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593009217/
   
関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593872201/

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580421863/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

■NGname
【03-】を入れることを推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ラクッペペ MMeb-VqaL)2020/07/25(土) 16:48:15.25ID:pzmHe+7BM
26kってそこまで安くないやん
これなら最安のサイトでzotacのツインファン買うわ

0953Socket774 (ワッチョイ 1373-5TCi)2020/07/25(土) 16:51:10.82ID:Y6lV4B4z0
MSIのやつが2502ポイント還元で実質25300円だな

0954Socket774 (ワッチョイ 5911-Pa0Q)2020/07/25(土) 16:52:41.83ID:DSdoS0JX0
2660半年後に出るんだから我慢しとけよ

0955Socket774 (ブーイモ MM4d-sr5M)2020/07/25(土) 16:53:26.17ID:DVtUUdhCM
つい一週間前のセールでもない1660S AEROくんが尼で25000円だったのに、今27800円なんだなぁ
と思ったらポイントが2500ポイントつくからほぼ同価格(実質25300円)なんだな

0956Socket774 (ワッチョイ 8b90-vdWw)2020/07/25(土) 16:54:54.31ID:1NsgkBY50
>>953
数日前に実質25047円だったね

0957Socket774 (ワッチョイ 99b1-DL4h)2020/07/25(土) 17:18:44.70ID:846g540j0
3月のセールを知ってるからか、対して安くもないなぁって思ってる人が多そう

0958Socket774 (JP 0H4b-sr5M)2020/07/25(土) 17:36:23.92ID:8qM8R/ETH
まぁ過去のセールに目を向けてもしょーがないよ、過去には戻れないのだ
前を向こう!

0959Socket774 (ワッチョイ b158-0iEp)2020/07/25(土) 17:53:17.83ID:93SJ/+4R0
ほんとにケチくさい話ばっかり

0960Socket774 (ワッチョイ 0b76-0S/1)2020/07/25(土) 17:56:14.26ID:kW5b70a80
>>959

0961Socket774 (ワッチョイ 99b1-DL4h)2020/07/25(土) 17:57:44.96ID:846g540j0
他に話すこと無いし仕方ない

0962Socket774 (ワッチョイ 8b90-vdWw)2020/07/25(土) 18:02:57.20ID:1NsgkBY50
このクラスのグラボのスレでは自然な流れだと思うw

0963Socket774 (テテンテンテン MMeb-wiCl)2020/07/25(土) 18:04:30.44ID:O1xYFGSSM
NVIDIAはShared System Memoryを半分もってくらしい
https://i.imgur.com/yinnCWK.png

0964Socket774 (ワッチョイ 8bbf-fX5w)2020/07/25(土) 18:13:42.04ID:H/yZaga+0
TUFって全部シンク違うのかよ
無印とTiは論外だが

0965Socket774 (JP 0Hcb-uAvc)2020/07/25(土) 18:51:23.91ID:J+VkwXHCH
>>963
使いみちのないメモリをOSが勝手に割り当ててるだけ
他のアプリで必要になったらそっちが優先されるよ

0966Socket774 (ワッチョイ 1373-5TCi)2020/07/25(土) 19:06:37.92ID:Y6lV4B4z0
腑分け画像 TUF1660Super
https://m.gearbest.com/community/XH84m9

0967Socket774 (ワッチョイ 1373-5TCi)2020/07/25(土) 19:07:28.29ID:Y6lV4B4z0
あ、間違った、無印だった

0968Socket774 (ワッチョイ 8173-WQpp)2020/07/25(土) 20:04:38.96ID:mwEKL8de0
>>957
2月までご祝儀価格だったからねぇ。
以降、電源に不安ある人やセール以外で、Ti 買う意義、激薄になった。
まぁ、1ヶ月後に安くなることより、目の前の連休に間に合うかどうかが、
重要なことが多々あるわけで。

0969Socket774 (ワッチョイ b158-keh3)2020/07/25(土) 21:40:26.38ID:SfVjc+mM0
1660s aeroは楽天joshinがポイントついて最安かな
取り寄せでよければだけど

0970Socket774 (ワッチョイ 5300-5TCi)2020/07/25(土) 21:42:27.95ID:n78rzGLg0
The Medium の動作要件出たな
次世代ゲームの基準はこんな感じなる予感


■ 最小動作要件

OS:Windows 10(64ビット版のみ)
プロセッサー:Intel Core i5-6600 / AMD Ryzen 5 2500X
メモリー:8GB
グラフィック:@1080p NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB / AMD Radeon R9 390X(もしくは4GBのVRAMを備えた同等品)
DirectX:Version 11
ストレージ:30GB 利用可能
サウンドカード:DirectX互換、ヘッドホン推奨

■ 推奨動作要件

OS:Windows 10(64ビット版のみ)
プロセッサー:Intel Core i5-9600 / AMD Ryzen 7 3700X
メモリー:16GB
グラフィック:@1080p NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti / Radeon RX Vega 56 | @4K NVIDIA GeForce RTX 2070 / Radeon RX 5700 XT
DirectX:Version 12
ストレージ:30GB 利用可能
サウンドカード:DirectX互換、ヘッドホン推奨
追記事項:4K解像度でレイトレーシングを有効化するにはNVIDIA GeForce RTX 2080が必要

0971Socket774 (ワッチョイ 5982-5TCi)2020/07/25(土) 21:43:51.13ID:1Jo+NRTV0
1660superは性能をもう少し下げるべきだったな
tiの領域を食ってどうするんだよ

0972Socket774 (ワッチョイ 8173-UaTf)2020/07/25(土) 21:48:07.38ID:2y/VbdHB0
>>970
WQHDでの条件がないじゃん

0973Socket774 (ワッチョイ 5300-5TCi)2020/07/25(土) 21:49:49.34ID:n78rzGLg0
実ゲームっていう現実的な観点で見ると、1660とTiはゲームプレイに関しては大差ない
2060になると、あっ速いてなると思うけど。
https://www.anandtech.com/bench/product/2544?vs=2541

0974Socket774 (ワッチョイ 7bcd-Xbtv)2020/07/25(土) 21:50:10.20ID:SaVkzUKA0
WQHDは2060でいいんじゃね

0975Socket774 (ワッチョイ 293c-K8Qq)2020/07/25(土) 21:51:58.56ID:/GDYPVjB0
>>973
そりゃ性能対して違いないから、大差ないよ

0976Socket774 (ワッチョイ 8173-UaTf)2020/07/25(土) 21:54:54.75ID:2y/VbdHB0
つか4kが2070ってすごいな
デススト並みやん

WQHD愛好家としては2070sでWQHD/高設定/70fps〜がでれば文句ねーわ

0977Socket774 (ワッチョイ 71e8-vIFp)2020/07/25(土) 22:00:27.01ID:OVNFuuoy0
ゲームやるのにハイスペでしか出来ない様になるとオワコンになるぞ!
ある程度のスペックでも出来る様に作らないとね

0978Socket774 (テテンテンテン MMeb-wiCl)2020/07/25(土) 22:09:09.63ID:hrS2HwAXM
Ti買ったやつは半年以上も先行したわけだから価格差は償却してるだろ
Superあるのに今さらTiを買う理由はないわな

0979Socket774 (ワッチョイ 69f1-5TCi)2020/07/25(土) 22:10:38.15ID:pj7SDykl0
2070あれば当分は大丈夫って事か

どうせ4K 144hzのモニタなんてIPSでは無いし
WQHDで165hzがモニタの上限になってくるわけだし

0980Socket774 (ワッチョイ 31f5-uAvc)2020/07/25(土) 22:16:10.38ID:rGbH2mfB0
165のipsなんてあるの?

0981Socket774 (ワッチョイ c966-K8Qq)2020/07/25(土) 22:24:24.48ID:RVZwOe5S0
>>971
1660tiが16xx最上位だから1660sより性能高くて当たり前って思ってる人いるけど
実際は1660sはほぼ性能一緒で値段下がった後継機なんだから値段一緒じゃないならti買うメリットないよ

0982Socket774 (ワッチョイ 8173-UaTf)2020/07/25(土) 22:25:01.39ID:2y/VbdHB0
ViewSonic-XG270QG
MSI Optix PAG272QR
GIGABYTE AORUS FI27Q
ASUS ROG SWIFT PG279Q
全部IPS/WQHD/165hz
今年入って増えたね

0983Socket774 (ワッチョイ 51d5-5W9b)2020/07/25(土) 22:42:56.46ID:Z9QY9FyL0

0984Socket774 (ワッチョイ 11b1-8Xcr)2020/07/25(土) 22:48:37.73ID:R/IEGvEW0
Intel Core i5-6600も必要なのか750なんだが

0985Socket774 (ワッチョイ 516e-mJMn)2020/07/26(日) 00:06:33.53ID:x1yESqWL0
>>801
低FPSのcities:skylinesはVRAMがあればあるほど快適になると思うので
金額的に8GBのAMDにするか悩んでたけどNVENC/DECを使うから候補から外した
8GB搭載は高いので6GBでCUDA数の多いTiに決まりかけていたんだが
Gaming無印がツクモでセールされているのを見ているうちに衝動的に買ってしまった
まあ、基本ゲームやらないので、抑えた代わりにモニタ買ったが
>>824
家は1700XでOC(+150 +400)して5900なんで
3XXX番台のRyzenにすれば6400まで上がるのか

0986Socket774 (ワッチョイ 69f1-5TCi)2020/07/26(日) 00:34:37.33ID:rUwc4m8G0
>>983
7月29日に発売するのか、価格は…\100,727
まだまだ主流には程遠いな

>>980
OMEN by HP 27i QHD ¥43,780円(税込)・・・納期約1か月
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_hp_27i/

PX277 Prime 37,980円(税込)・・・8月上旬発売(2000円割引クーポン使用)
https://www.pixiogaming.jp/px277p
*PX7Pの廉価版

EX2780Q・・・5万円(税込)・・・納期未定
https://kakaku.com/item/K0001209016/

TUF Gaming VG27AQ・・・5万1000円・・・在庫あり
https://kakaku.com/item/K0001195232/


WQHD165hzはこの辺が人気かな

0987Socket774 (アウアウウー Sa5d-8Xcr)2020/07/26(日) 01:27:56.72ID:xlnwwcsNa
>>981
メモリー速度じゃなくCUDAコア数要求される状況だったらTiの方が上だと思うぞ。
Superはメモリー速度上げてスコア稼いでるようなもんだから、ベンチじゃなく実環境だと違いが出るケースはあり得る。

0988Socket774 (ワントンキン MMd3-8VD9)2020/07/26(日) 03:24:56.81ID:aguiV2WyM
比較動画見てるとTiの方が常に数フレーム上回ってる感じだけどな

0989Socket774 (ワッチョイ 2b73-5TCi)2020/07/26(日) 03:35:12.14ID:TWxTh8C60
superだけgamingx国内販売ないmsiが憎い

0990Socket774 (ワッチョイ 8b8b-XyGk)2020/07/26(日) 03:43:37.85ID:j66L21xa0
>>983
HDR600までついてんのかよ…マジで全部盛りだな

0991Socket774 (ワッチョイ 8176-zoPf)2020/07/26(日) 04:20:39.51ID:HX/+VQ5N0
機械学習用

0992Socket774 (ワッチョイ 7b47-5TCi)2020/07/26(日) 06:34:09.03ID:nAaC9y4l0
>>987
Tiはメモリ8GB 14Gbpsモノに強化したTi super出すべきだわな
というか出てくる予感するなw
superがメモリ6GBのままで中途半端な性能だからti super出たら結局一番売れ筋なんだからめっちゃ売れそう

0993Socket774 (スププ Sd33-PnIM)2020/07/26(日) 06:37:38.22ID:D97uNBFXd
>>992
このシリーズの性質考えるとそこまでいったら値段大幅にアップして本末転倒だと思うが・・・

0994Socket774 (ワッチョイ 99db-u5bC)2020/07/26(日) 08:40:55.45ID:L0hSmq4g0
オイオイオイ
>>950次スレ立てずに踏み逃げかよ
次スレ立てるぞ

0995Socket774 (オイコラミネオ MM55-u5bC)2020/07/26(日) 09:16:36.31ID:IJDnZYraM
駄目だ立てられねえ誰か頼む

!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce GTX16XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/16-series/
       
前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594308456/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593872201/

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595330854/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

■NGname
【03-】を入れることを推奨

0996Socket774 (ワッチョイ 7bf0-5TCi)2020/07/26(日) 09:20:18.55ID:eO92PYD10
もう995レスだしお前らレスするなよ?
次スレまだ立ってないのにスレが埋まっちまうわ

0997Socket774 (ワッチョイ d9b1-h1M8)2020/07/26(日) 09:21:54.95ID:Gq1RSKRS0
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595722892/

はい

0998Socket774 (ワッチョイ 99db-u5bC)2020/07/26(日) 09:30:33.15ID:L0hSmq4g0
>>997

テンプレは俺の方で貼っとく

0999Socket774 (ワッチョイ d9b1-h1M8)2020/07/26(日) 09:36:31.96ID:Gq1RSKRS0
あごめんテンプレ見てなかったわ

1000Socket774 (JP 0H4b-sr5M)2020/07/26(日) 09:36:38.24ID:N3ZqkY3EH
>>997
優秀ゥ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 9時間 9分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。