[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 839e-Qnb2)2020/01/11(土) 21:27:55.62ID:0nJMljcw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part127
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578410284/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577714457/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (スッップ Sd22-vlTh)2020/01/19(日) 10:22:24.90ID:CMV3GCT+d
サイズと視距離も書かずによくいきがれるな

0953Socket774 (オッペケ Srd1-9OGZ)2020/01/19(日) 10:22:39.97ID:NvaE5Zpqr
ラデオンがブラックアウトでやらかしてる今だからこそ
nvidiaは強気に責めるべき

ユーザーかっさらうチャンスだろ

0954Socket774 (ワッチョイ e1d1-ulBa)2020/01/19(日) 10:24:53.64ID:8AcOo/Sg0
4K60fpsはパーキンソン病
WQHD100fpsはアル中
FHD144fpsは身のこなしの軽いスポーツマンに見える

0955Socket774 (ワッチョイ e1b1-8tT/)2020/01/19(日) 10:35:30.64ID:ZM4yNl9H0
WQHDだと27〜が最適解
4kだともう一回りデカくないと厳しいが
そうなると机の上に置くにはデカくなり過ぎる

0956Socket774 (ワッチョイ 91d7-1uJJ)2020/01/19(日) 11:03:12.34ID:d7gOzbDJ0
DSRとか言う機能無かったっけ?
あれ使えんの?

0957Socket774 (ワッチョイ 0676-MLmR)2020/01/19(日) 11:12:41.12ID:WlUEpFv50
>>956
27FHDモニタの作業領域増やしたくてWQHD解像度でDSR使ってたよ昔
まあ使えないことはないけどネイティブ解像度と比べられるものではないな

0958Socket774 (ブーイモ MMcd-uG+Q)2020/01/19(日) 11:13:02.05ID:6frs/yjQM
WQHDや4Kは映像コンテンツがしょぼくてゲームでしか活用できないのがな…
作業領域が〜というが普通はスケーリングをするのであってそれが無能では躊躇うのは仕方ない

0959Socket774 (スップ Sd22-EgUp)2020/01/19(日) 11:17:16.87ID:2RD7bdszd
4K大画面を使うと
それ未満には戻れなくなる

0960Socket774 (ワッチョイ dd6d-M7HF)2020/01/19(日) 11:20:44.42ID:wpiIDcMI0
>>943
冗談はブラックアウトだけにしてくれよ少年

0961Socket774 (ブーイモ MMcd-uG+Q)2020/01/19(日) 11:21:03.89ID:6frs/yjQM
FHDだとドットの粗さから来るフォントの汚さが気になるくらいで
作業領域は十分だとしか思うがね、普通デュアルにするし
大型モニターは買わないし24〜27インチ4Kでスケーリングせず使うことはない

0962Socket774 (スップ Sd22-EgUp)2020/01/19(日) 11:35:29.09ID:2RD7bdszd
作業領域が足りないからデュアルなんでしょ?

0963Socket774 (オッペケ Srd1-dAx7)2020/01/19(日) 11:36:02.64ID:Ffl2idDtr
普通デュアルにするって一般人はデュアルなんてしないけどね

0964Socket774 (ブーイモ MMcd-uG+Q)2020/01/19(日) 11:47:26.49ID:6frs/yjQM
>>962
縦には十分という意味ね
24インチFHD2枚の(実サイズ)横幅を4K1枚で補うのは中々厳しいと思うが

>>963
4Kモニターなんか買うような層も同じようなもんでは

0965Socket774 (スップ Sd22-EgUp)2020/01/19(日) 11:52:26.45ID:2RD7bdszd
縦もあればあったで使うぞ

0966Socket774 (ワッチョイ a187-6zBS)2020/01/19(日) 11:57:58.32ID:ULL748H60
作業するのに縦型のサブモニターは超便利
シングルでも4K40インチくらいあるなら作捗りそうだけど
27とか32でも4kなら作業しやすいんかな?

0967Socket774 (ワッチョイ a96e-63hf)2020/01/19(日) 11:58:09.86ID:bZiWg6iR0
フルHDの縦狭いよ

0968Socket774 (ブーイモ MMcd-uG+Q)2020/01/19(日) 11:59:41.91ID:6frs/yjQM
>>965
極論になるが24インチ2枚と同じ横幅になる48インチを同じような距離に置いて使うの実用性あるか?

0969Socket774 (アウアウカー Sa49-rzMw)2020/01/19(日) 12:01:26.28ID:AnPDEC7xa
電源は650wで十分です
RADEONは相変わらずbugonなのかい
安物買いの銭失いって言葉はRADEONのためにある

0970Socket774 (ワッチョイ 91ed-j5lD)2020/01/19(日) 12:02:11.22ID:kT5uwnti0
34インチのUWQHDが便利じゃね

0971Socket774 (ワッチョイ ae69-6zBS)2020/01/19(日) 12:26:46.08ID:5NMgW88U0
フルHDを縦にして3枚並べるってのは考えたことあったけど4Kが登場したからやらず仕舞いだな

0972Socket774 (オッペケ Srd1-9OGZ)2020/01/19(日) 12:29:14.19ID:23k+xANCr
>>969
ほんとそれな

ラデオンユーザーって恥ずかしくないのかっていつも思うわ

0973Socket774 (ワッチョイ a181-A78j)2020/01/19(日) 12:29:36.13ID:UA3FdEBu0
4Kは144Hz安くなったら欲しいな

0974Socket774 (ササクッテロル Spd1-Ye5k)2020/01/19(日) 12:30:30.39ID:nWj17rD7p
スレ立てできなかったから>>980頼んだ

0975Socket774 (ワッチョイ 46b2-pzx2)2020/01/19(日) 12:46:36.11ID:DU8PEW7S0
4Kはグラボが高い。2080ti クラスが普及価格帯に入らないとな。

0976Socket774 (ワッチョイ f9b1-zGON)2020/01/19(日) 12:51:42.85ID:99pjXRRz0
>>968
極論どころか、まさにそういう使い方してるぞ
メインで見てるのは中央に置いた24インチフルHDや、29インチウルトラワイド一枚分のウィンドウ、
その横裏に同じくフルHDや1080-1920の縦で置いたりして。

設置面積の横幅自体はデュアルのときと変わらないし、消費電力も2枚分とほぼ一緒
それで縦で見たくなったときの切り替えの手間が激減してとても楽

0977Socket774 (ワッチョイ bd58-1yOP)2020/01/19(日) 12:54:11.79ID:ftdEzkhJ0
>>968
俺は43インチの4kテレビを1枚で使ってる
これでFHD4枚分になる
FHDの画面ならべるより便利だよ

0978Socket774 (ブーイモ MMcd-uG+Q)2020/01/19(日) 13:11:38.13ID:WEE8L26XM
>>976,977
24インチと同じ距離で本当に使ってるのか?
平面1枚でこなすのは難しいしフルスク時の問題もある
視点移動の厳しい縦はサブならともかくメインに2倍あったとしても活用難しいと思うがねぇ…

0979Socket774 (ワッチョイ bd58-1yOP)2020/01/19(日) 13:16:33.75ID:ftdEzkhJ0
>>978
目から1m前ってところかな
自分はトレードもやるからこれで4枚並べるのと同じだし、
当然ゲームなんかも4kで映してやると最高にキレイだし、
フルサイズの写真をいじるときも便利

っていうか、数枚並べるのと比べて当然継ぎ目がなく一枚で映せるから、
メリットしかないんだけどな

0980Socket774 (ブーイモ MMcd-uG+Q)2020/01/19(日) 13:46:39.07ID:WEE8L26XM
>>979
1mなんて24インチの一般的距離より普通に遠い、2倍弱くらいあるのでは…

0981980 (ブーイモ MMcd-BV+a)2020/01/19(日) 13:59:51.47ID:WEE8L26XM
建てた

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1579409853/

0982Socket774 (ワッチョイ 8d76-HLSl)2020/01/19(日) 14:19:18.15ID:Fg0SEH0E0
2980Tiの凄さを堪能できるゲームは結構あるね

0983Socket774 (ワッチョイ a24c-QxYG)2020/01/19(日) 14:26:54.26ID:cpaSAi4h0
2080tiが別格なら2090とかにすれば良いのにな

0984Socket774 (ブーイモ MMe5-Tf+b)2020/01/19(日) 14:34:08.71ID:3KOuVNiNM
90番台はほら、今までのやらかしで忌避される傾向にあるから…

0985Socket774 (ワッチョイ d1cf-63hf)2020/01/19(日) 14:41:11.32ID:2OfHZvKo0
90番代は今だにデュアルGPU用として置かれてるんじゃないの
690以降出てないけど

0986Socket774 (ワッチョイ 9157-sPTv)2020/01/19(日) 15:01:53.10ID:5qZ/XnoW0
2080tiのチップを1基盤に2つ置いたら発火しそう

0987Socket774 (スップ Sd22-EgUp)2020/01/19(日) 15:15:49.19ID:2RD7bdszd

0988Socket774 (ワッチョイ 41b1-xsPz)2020/01/19(日) 15:17:55.78ID:BdbNIGKC0
何故か知らんが、大型モニター使うようになってから視力が落ちてきたわ

0989Socket774 (ワッチョイ 42a6-6zBS)2020/01/19(日) 15:21:04.42ID:dTJsko5I0
VR買って視力回復させろ

0990Socket774 (オッペケ Srd1-8oG1)2020/01/19(日) 15:38:19.91ID:HDg81emQr
大型モニタ近くで見ると疲れるぞ。4kなら文字のパーセンテージにもよるし

0991Socket774 (ワッチョイ cdfa-6zBS)2020/01/19(日) 15:54:34.93ID:TJ+hgsUv0
4Kでも240Hz無いとマウスカーソルがガクガクして苦痛
せめて144Hzは欲しい

0992Socket774 (ワッチョイ dd9e-YvU1)2020/01/19(日) 15:59:57.83ID:87NMeTog0
買えばいいじゃん

0993Socket774 (ワッチョイ e1b1-8tT/)2020/01/19(日) 16:18:54.08ID:ZM4yNl9H0
GTX590ってのが昔あったよな
クッソ電源食う奴

0994Socket774 (ワッチョイ f9ae-z/qc)2020/01/19(日) 16:35:13.50ID:PukeW7Wy0
あの補助電源から火が出るやつか
https://youtu.be/sRo-1VFMcbc

0995Socket774 (ワッチョイ 86d8-OoqD)2020/01/19(日) 17:20:19.03ID:eGrP/tqh0
GTX480が最凶だった

0996Socket774 (ワッチョイ bd58-zXi6)2020/01/19(日) 17:27:38.48ID:gSNvIoe60
外部電源突っ込むモデルもあったなー

0997Socket774 (ワッチョイ 41b1-zGON)2020/01/19(日) 17:51:26.71ID:/ZN+us+30
>>978
だいたいおんなじ距離で使ってるよ
どちらも乗り出して手を伸ばせば届くくらいの距離
視力の問題があるからそんなに遠くにできない
前も書いたように結局注視するのは24インチ分だから視野移動で特に大変になったと思ったことはないよ

難点と感じてるのは買い替えの際にデカくて売りにくいことくらい

0998Socket774 (ワッチョイ dd9e-YvU1)2020/01/19(日) 18:00:27.60ID:87NMeTog0
昔の自作erは何度もあの嫌な香を嗅いでスキルを積んでいったものですよ。

0999Socket774 (オッペケ Srd1-dAx7)2020/01/19(日) 19:27:33.37ID:Ffl2idDtr
いや、焼けた匂いなんて嗅いだ事ないよ
いつの時代よそれ

1000Socket774 (ワッチョイ ae73-A78j)2020/01/19(日) 19:29:19.79ID:vTSp9RbO0
GTS250が120℃いったときは焼けた匂いがして即くたばった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 1分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。