RYZEN 鰤>゚))ハ活キテイタ!! AMD雑談スレ986条

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket7742019/03/19(火) 13:06:56.15ID:DF2V/HRF
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),

0952Socket7742019/03/30(土) 00:11:05.45ID:y/jHLYGU
あああごめんスレタイ変えてない・・・orz

0953Socket7742019/03/30(土) 00:24:12.93ID:hWM2a3UN
>>952
これですか

RYZEN 鰤>゚))ハ活キテイタ!! AMD雑談スレ987条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1553872210/

勿体ないからこのまま使いますか?
テンプレ貼るけど

0954Socket7742019/03/30(土) 00:29:20.08ID:hWM2a3UN
テンプレ貼ってきました。
自分もスレ立てで時々誤植等々やらかすんで、このまま使ってもいいかと・・

0955Socket7742019/03/30(土) 01:15:13.62ID:HLDrqIS7
スレ立て乙やでぇ〜

0956Socket7742019/03/30(土) 01:16:13.05ID:a/4KfRi/


0957Socket7742019/03/30(土) 01:54:04.69ID:FQd+4ZZD
Thermaltake、20台限定・税別13万円の20周年記念ケース「LEVEL 20 Limited Edition」129,800円重量は32kg。
だが5インチベイが見当たらない

0958Socket7742019/03/30(土) 02:10:44.88ID:/wi0XfAy
>日本シーゲイトは、直近5年の間でシーゲイト製HDDを購入したユーザー200名を対象として満足度調査を行ったところ、
>総じて好評な結果が得られたという。例えば、製品に対する総合満足度は
>94.5%がポジティブな回答をしている。
>耐久性 84%

みんな正直

0959Socket7742019/03/30(土) 02:14:43.27ID:f75A7bFj
シゲのHDDって壊れなくなったん?
昔初期不良なのにクレバリーが返品受け付けなかったのがトラウマだお(´・ω・`)

0960Socket7742019/03/30(土) 02:16:28.83ID:4cLotvuH
それはお店の問題なんじゃないかな?( ・`ω・´)

0961Socket7742019/03/30(土) 02:17:38.69ID:FSNMCv2a
クレバリーは中古を新品として売ってたから返品受け取ったら死んじゃうお!

0962Socket7742019/03/30(土) 02:18:09.05ID:HLDrqIS7
例の海門事件当時はマレーシアに直接送って修理交換して貰ったなぁ

0963Socket7742019/03/30(土) 02:19:30.55ID:HLDrqIS7
マレーシアに直接じゃなかったかな、成田の担当に送ったんだっけか

0964Socket7742019/03/30(土) 02:45:20.45ID:DSLLAzrp
>>956
大和元年だろ

0965Socket7742019/03/30(土) 02:51:50.56ID:4cLotvuH
新元号は人間には発生不可能で、聞いただけで精神に異常をきたすようなのが良い。

0966Socket7742019/03/30(土) 02:52:20.56ID:/GcYeV8h
HDDが壊れるかどうかなんて所詮運だからなぁ。
何十台も運用してるならともかく1台・2台だったらMTBFの範囲内で故障を引く方が難しい確率なわけで。

自分は評判のいいHGSTが半年でオシャカになって、評判があまり良くなかったシーゲート・サムスン・WD緑が24時間運用で5年以上使って不良セクタ全くでないってのを経験してるし。

0967Socket7742019/03/30(土) 02:54:07.75ID:/wi0XfAy
1時間かけてWin10の設定約半分見た(これからあと半分)
どんだけ機能付いてるんだよ・・
使わない機能全部OFFや

0968Socket7742019/03/30(土) 02:57:28.65ID:HLDrqIS7
どこぞの会社がテストページを公開してしまったせいで「安久」という年号がネットを駆け抜けていったな(`・ω・´)

0969Socket7742019/03/30(土) 02:58:20.23ID:9mrWaItf
お前らってちょっとしたエラーが出た時そのエラーが出てる部分だけなんとかする派?それともOSごとクリーンインストールする派?

0970Socket7742019/03/30(土) 03:04:19.91ID:l58OFSJl
ごく稀にイベントログ見ると、細かなエラーとかしょっちゅう出てるのね
大きな問題出ない限り無視です

0971Socket7742019/03/30(土) 03:05:36.60ID:DSLLAzrp
>>968
日本独自の年号がどうなろうが・・は今も昔も、これからも西暦一筋だからな
平成何年とか言われても訳わからんし、契約書とか書く時もネットで調べなきゃわからねぇw
でも日本民族としてまとまるのは大和だろ

0972Socket7742019/03/30(土) 03:11:53.24ID:y1xMBfyv
大和民族は朝鮮からの渡来民だぞ

0973Socket7742019/03/30(土) 03:12:36.70ID:DSLLAzrp
>>972
うるせーよ在日

0974Socket7742019/03/30(土) 03:26:00.61ID:HLDrqIS7
民族なんて幻想抱いちゃアカンよ
縄文と弥生ですでに混じり合ってるのだし

0975Socket7742019/03/30(土) 03:31:57.69ID:VUgEwtMO
>>930
(-∧-)合掌・・・
毎週この時間でした・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Fk6eXHHkJM4
https://www.youtube.com/watch?v=hx67j5dLwAs

0976Socket7742019/03/30(土) 03:33:12.12ID:VUgEwtMO

0977Socket7742019/03/30(土) 03:47:42.99ID:l58OFSJl
矢追純一のUFO特番のタイトルが出る時に流れる音楽(たぶんクラシックか何か)が忘れられない

0978Socket7742019/03/30(土) 04:02:31.09ID:IWry8ftH
年号なんて古代中国の制度をパクってるのにな
ネット時代は西暦でいいじゃんよ

0979Socket7742019/03/30(土) 04:27:02.06ID:HLDrqIS7
>>975
ガンダムのミライ役さんの声の人、なんとなく地元バスの車内案内読み上げテープの声を思い出す

0980Socket7742019/03/30(土) 04:29:19.67ID:+dfnweLP
unix時間だろ

0981Socket7742019/03/30(土) 04:40:55.24ID:QOkObCSA
>1,490円〜6,998円 2.5インチ/3D NANDを採用/120GB〜960GB/メーカー再生品/店舗保証1カ月/1人1個限定
ttp://www.gdm.or.jp/sp20190329byo_1024x768a

SSDの再生品とか大丈夫なのか

0982Socket7742019/03/30(土) 04:42:50.73ID:UF/eLr+l
どこを再生したとは書いてないからな
NAND再利用もありだということだわな

0983Socket7742019/03/30(土) 05:14:27.80ID:d0+QWjiP
人類の先祖はクロマニヨンだろ
大陸から日本に渡った優れた連中が日本人で、大陸や朝鮮に残った劣等者がチュンチョンというだけ

0984Socket7742019/03/30(土) 05:41:11.88ID:yNsnuo4t
新元号の発表会見、政府がライブ配信 Twitter、インスタまでフル活用
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/29/news136.html

0985Socket7742019/03/30(土) 05:43:45.45ID:HLDrqIS7
>>983
大陸からというけれど3ルートあるからね、混じりまくりよ
紙や火薬の発明を大陸から貰ってこなければ文明の進歩は大幅に遅れていたんじゃないかなぁ

0986Socket7742019/03/30(土) 05:59:09.51ID:yNsnuo4t
まだ普通のフルHDモニターだけYoutubeで8K動画とか見るとすごい綺麗
やっぱ元が綺麗だと何でも綺麗なんだね

0987Socket7742019/03/30(土) 06:23:30.71ID:VUgEwtMO
今は亡くなられても、Youtube等があるんで中々特集やらなくなった
ジョー・オズボーン、ハル・ブレインと続けざまに亡くなられたが、
レッキング・クルーなど語り尽くされたみたいに言われ、
特別に何もやらない

レッキング・クルーなんて、わしが中学生の頃は言葉さえ耳にしたことは無かった

0988Socket7742019/03/30(土) 06:28:29.02ID:Q04gPTPs

RYZEN 鰤>゚))ハ活キテイタ!! AMD雑談スレ987条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1553872210/

0989Socket7742019/03/30(土) 06:35:14.02ID:HLDrqIS7
>>987
任天堂のマリオっぽいキャラが出る壁壊しゲーかのぅ(´・ω・`)

0990Socket7742019/03/30(土) 06:42:04.92ID:VUgEwtMO
わしが小学生の頃、キース・ムーンが亡くなったが、
一日中、ザ・フーがFENでかかっていた
今はそういうことは全く無くなった

0991Socket7742019/03/30(土) 08:15:49.26ID:kmt64+AA
 ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
 ミ_ノ
  ″″

0992Socket7742019/03/30(土) 08:36:30.35ID:G4vDZ1Vu
どう使う?

Thermaltake、ケース内に設置するUSB Hub
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177174.html

0993Socket7742019/03/30(土) 08:47:19.97ID:0ffOricp
>>966
WD青500GBが半年で転送速度がFDDより遅くなるぶっ壊れ方をして、データ抜き出すのに20日かかったのは良い思い出
16年前に買ったIOデータの外付けHDD(中身SAMSUN)は今も元気に動いている

>>989
オレモオレモ

0994Socket7742019/03/30(土) 09:33:46.11ID:92mxZQuk
動物電源ユーザーだったころはHDDは日常的に壊れてた

0995Socket7742019/03/30(土) 12:00:00.10ID:G4vDZ1Vu
昼ごろかな?

0996Socket7742019/03/30(土) 12:31:52.89ID:u+J2X6S9
>>992
USB3.1ならストレージ仕込めるよなと思ったが2.0かよ
BTのドングル仕込むくらいしか使い道無いんじゃねえの?

0997Socket7742019/03/30(土) 13:24:57.82ID:e42M5kyz
>>996
USB1.0の頃に基盤むき出しのやつで増設した事あるけど、正直あんまり使い道無い。
内蔵機器は大抵ピンヘッダ形式増設だからコネクタ合わないんだよな。

0998Socket7742019/03/30(土) 13:43:46.14ID:WbudG+6n
Radeon VII福岡の99に普通にあったけど9万円か…
vega64からの良い買い換え先が出るまで長そうだ

0999Socket7742019/03/30(土) 14:45:37.02ID:MRgymUix
             ∧_∧ わくわく♪
           ( ・∀・)
       ____(____)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| <999です
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

1000Socket7742019/03/30(土) 14:46:21.08ID:MRgymUix
次スレ

RYZEN 鰤>゚))ハ活キテイタ!! AMD雑談スレ987条
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1553872210/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 39分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。