【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (スププ Sd3f-4wr5)2019/01/07(月) 00:00:31.64ID:rQVQxB/ld
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
http://www.stellaris...i.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
http://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
http://steamcommunit...etails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1541761861/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1546246760?v=pc VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさんの野望 (ワッチョイ ddb1-KH6Y)2019/01/13(日) 23:29:36.94ID:QmZ71cHm0
>>947
人口増加を止める(弱める)ディシジョンならあるやん
あと他惑星へ入植してそっちへ移動する、ないならコロニーでも作って入植先を作る
過密から逃れるべくって意味ではよくある宇宙移民だな

0953名無しさんの野望 (ワッチョイ c5b1-ae4N)2019/01/13(日) 23:30:27.00ID:wUCjWhYq0
>>951
最終的に全惑星で定期的に影響力払って抑えんといかんの?

0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dbe-Fjw0)2019/01/13(日) 23:30:39.84ID:Rx5KLXwF0
次スレ スレ番134に修正で頼みます

0955名無しさんの野望 (ワッチョイ ddb1-SzG0)2019/01/13(日) 23:38:49.13ID:QmZ71cHm0
お、おれか
ちょっと待ってね

0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 7173-V+wx)2019/01/13(日) 23:43:59.12ID:X+uR4Mku0
>>946
惑星サイズが足りないとか?
あとはディシジョン使って惑星管理局の類を Place of Infinity にしてないか。

0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-eEEX)2019/01/13(日) 23:51:48.61ID:Vtet9KWs0
>>953
一度人口抑制したら人口抑制の解除のディシジョン選択するまでは永続のはず

0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-eEEX)2019/01/13(日) 23:57:06.41ID:Vtet9KWs0
【銀河4x】Stellaris ステラリス134【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547390590/

立ててくれた人がこっちに書き込めないみたいなので代理誘導

0959名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-V0R6)2019/01/13(日) 23:59:46.14ID:zFnpo1GIa
>>956
後者の理由について詳しく

0960名無しさんの野望 (ワッチョイ f92e-ae4N)2019/01/14(月) 00:12:49.07ID:kjIpp4bX0
人口抑制が必要になるのはサイオニックルートの場合だよね

機械化ルートは当然ながらpopは作るもので増えないから問題ないし

遺伝子改良ルートは大概奴隷制とセットで奴隷制なら家畜奴隷とか家内奴隷がいる分
惑星に詰め込めるpop数が普通の帝国より遥かに多いし、人口増加を下げるtraitsとかいろいろ手がある

0961名無しさんの野望 (ワッチョイ 7173-V+wx)2019/01/14(月) 00:13:09.24ID:5kTQCSBb0
>>959
ディシジョンに Construct Place of Infinity ってのがあって、これを使うと惑星管理局とかの管理施設が Place of Infinity に置き換わる。
マウスオーバーしても必要条件に特に表示はされないけど、この Place of Infinity がないと Giga Fortress と、あと確か Deadalus Alignment もグレーアウトして建設できない。
惑星サイズ25以上と違って、条件満たしてないって表示が出ないからわかりにくい。

0962名無しさんの野望 (ワッチョイ f92e-ae4N)2019/01/14(月) 00:24:09.19ID:kjIpp4bX0
快適性ってどれくらい強いのか計算する
仮に100popいる惑星を考える、この場合最低必要な快適性は100
+100%になると幸福度が20上がる。幸福度が20上がると安定性が12上がって総生産が12%あがる

だから快適性1は総生産を0.12%上げる、100人の惑星なのでこれは0.12pop分の仕事である
家内奴隷は快適性を4供給するから0.48pop分くらいの仕事だな
まあ幸福度は犯罪抑制とか他にも意味があるからもう少し価値を上げてもいいかもしれんが

計算の関係上100popの惑星を考えたが快適性1あたり0.12popの仕事ってのは惑星の規模が変わっても同じだよ

0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)2019/01/14(月) 00:29:31.70ID:dYY70ZW80
>>962
これを見ると犯罪に困ってるって状況でもなければ
他の職を優先させてまで積極的に快適度を上げる必要ってないんだな

0964名無しさんの野望 (ワッチョイ f92e-ae4N)2019/01/14(月) 00:32:26.02ID:kjIpp4bX0
ただしhabitabilityが低いほどamenityを消費するから割りが悪くなっていく
habitabilityが0の場合、快適性1の価値は0.06popの計算になる

またstabilityによって生産上昇しても消費は増えないから合金製造とか研究みたいな下位素材
を多く消費する惑星ではamenityの余剰を作ってstabilityを上げる価値が高いかもしれん

逆に鉱山とか農場だと意味があまりない?

0965名無しさんの野望 (ワッチョイ f92e-ae4N)2019/01/14(月) 00:40:43.24ID:kjIpp4bX0
積極的にamenityを上げるべきっていえるのは合金エキュメノポリスとかかな

あくまでもこれはamenityを100から200%にすべきかって話で
100までは絶対上げるべきだよ

0966名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Fh9A)2019/01/14(月) 00:58:43.67ID:2vw3qLKHa
元手無しで0.5人分の算出と考えると2次、3次資源の生産地にはガンガン家内奴隷入れてくべきなんかな
住居消費も安いし

0967名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Fh9A)2019/01/14(月) 01:00:06.24ID:2vw3qLKHa
>>962
エンターテイナーは10出すから1.2人分って事か
こっちは消費財食うけど

0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 3103-mV3e)2019/01/14(月) 02:32:00.24ID:qf+Kon8L0
過剰な快適はいらんな商業おくならそれで十分出るし商業ないとこでは聖堂と娯楽施設を

0969名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-O5RA)2019/01/14(月) 02:49:13.35ID:6D0Xropfa
海賊めんどくさ過ぎる……
哨戒しても意味無いじゃん

0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 0abf-mV3e)2019/01/14(月) 02:54:45.50ID:eGeXDmJ90
なんかいつまでも屈辱(幸福-10%)がついた種族がいるんだけど
消える条件とかないの?
これのせいでどうしても幸福45止まりで安定度下げてくるんだが…
そもそも屈辱宣戦なんてしてないし…遺伝子改造してもずっとついてるし…

0971名無しさんの野望 (ワッチョイ d6f1-VK1S)2019/01/14(月) 03:12:54.97ID:NxEXZDoT0
没落にPOP引き渡したのなら何年かしたら消える

0972名無しさんの野望 (ワッチョイ 0abf-mV3e)2019/01/14(月) 03:27:51.88ID:eGeXDmJ90
あ、排他没落のワームホール隣接トラップ食らって平謝りしたからたぶんそれだ
>>971ありがとう

0973名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-O5RA)2019/01/14(月) 05:00:20.25ID:4D8kbotOa
どんどん惑星の開発を進めると人口が増え過ぎて住居が余るようになるね
しかも精製惑星とか学術惑星が増えて鉱石や食料みたいな一次産業を担う惑星が減っていく

0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 55af-esbQ)2019/01/14(月) 07:10:18.96ID:GNtO/sFo0
しゅらうべー「僕と契約して強帝国になってよ!(聞かれるまでは対価について答えない)」

0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df1-V+wx)2019/01/14(月) 07:21:46.86ID:koVvCLgH0
Lゲートとかエキュノなんとかとかいう都市惑星とか
どうやってもそこまでいかないのだけど皆研究進みすぎじゃない?
自分はひたすら艦隊と地上軍揃えて侵略しまくって最後に没落ボコってゲーム終わってる

0976名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-SzG0)2019/01/14(月) 07:40:09.40ID:LgxBUFO8M
自分は研究コスト0.25でやってる
aiの息切れが速いからゲームテンポもあげてかないとね

0977名無しさんの野望 (ワッチョイ 0abf-mV3e)2019/01/14(月) 08:36:33.92ID:eGeXDmJ90
デフォだと全然進まんからなぁ研究
コスト低い奴から順番にやってっても50ヵ月だの4〜5年かかるのはザラだし

0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab1-kZrb)2019/01/14(月) 08:52:48.41ID:hZkUc7G00
エキュメノは第一同盟がくれるから問題ないぞ(狂リセマラ主義)

0979名無しさんの野望 (ワッチョイ a1f4-4MHR)2019/01/14(月) 08:59:03.58ID:UBwarmVF0
人口増えすぎたらロボット工場壊せばいいのかな

0980名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-s5Em)2019/01/14(月) 09:33:48.43ID:G5d3sTyqa
いつも住宅も快適性もカツカツでやってたわ
考え直そう

0981名無しさんの野望 (ワッチョイ d61d-BCub)2019/01/14(月) 09:44:52.68ID:4BkOFwiN0
家は別にかつかつでいいんじゃね?
移住が増えるだけみたいだけど

0982名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-E4e6)2019/01/14(月) 09:49:18.09ID:0cX1aMxxa
分からない 俺たちは雰囲気でステラリスをやっている

0983名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-SzG0)2019/01/14(月) 09:50:40.04ID:LgxBUFO8M
>>978
おまおれ
全部にエキュメノ用意してもエエんちゃう?
別におかしかないと思うのだが

0984名無しさんの野望 (ワッチョイ c1fe-q3pi)2019/01/14(月) 10:07:30.00ID:A8Vohhsw0
快適性もギリギリでやってたわ

0985名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e11-CmcQ)2019/01/14(月) 10:16:36.22ID:JAKHZ5KN0
ハーフのせいで人種管理がめんどくさくなって
受容プレイやりにくくなったわ

0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af4-eEEX)2019/01/14(月) 10:20:02.28ID:x6DA16Kt0
通常帝国だと事務員がアニメティ吐き出してpop支持率もあるから勝手に快適度が余るけどゲシュタルト意識だとカツカツ管理になるなあ
ゲシュタルト意識の都市区画にも整備ドローンの職業枠がほしい
ただどういう訳か軌道上居住地の居住区画だけはゲシュタルト意識でも整備ドローンの職業枠が付いてくるけど

0987名無しさんの野望 (アウアウイー Sa45-l1bC)2019/01/14(月) 10:20:02.85ID:t5CdVyxsa
受容精神サイオニックマンやと中盤から大体安定度100になるわ
奴隷制やと難しそうだが

0988名無しさんの野望 (ワッチョイ cd76-Fjw0)2019/01/14(月) 10:32:00.81ID:jv7ejTmJ0
ケンシロウ、純血主義はいいぞ!

0989名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-SzG0)2019/01/14(月) 10:42:32.03ID:LgxBUFO8M
>>987
貴族奴隷制なら余裕だぜ
宇宙貴族は安定度上げる有能貴族だからな
普通に考えて安定度下げる貴族も多そうなものだが

0990名無しさんの野望 (ワッチョイ fa86-FVLP)2019/01/14(月) 10:58:36.08ID:Ot7UN8kx0
都市惑星って作るの難しいな
失業者ばっかで地下犯罪組織できちゃった

0991名無しさんの野望 (ワッチョイ fa11-JBKu)2019/01/14(月) 11:02:51.74ID:Pj6Aou7+0
寝かせてそろそろだと思って遊んでたが艦隊上限足りなさ過ぎでは…?

0992名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-SzG0)2019/01/14(月) 11:09:00.70ID:LgxBUFO8M
いつから寝かせてたのか知らんが、枠なんて艦種増やす際の上限アップで十分だろ

0993名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-VK1S)2019/01/14(月) 11:10:40.10ID:P9kSPtln0
戦艦で許容量いっぱいの1個艦隊ぶつけてた頃がなつかしいよ

0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e04-bA7z)2019/01/14(月) 11:23:34.00ID:0Z+LIxq20
内向き牧歌だと幸福度90くらい維持できて住居問題もほぼなくて快適度も勝手に上がるからプレイヤーが快適だわ
犯罪度もほぼ上がらんぞ

0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e04-bA7z)2019/01/14(月) 11:24:53.11ID:0Z+LIxq20
>>991
今回のバージョンから要塞が艦隊保有量上限増やすようになったぞ
やりようによっては前より緩いとも言える

0996名無しさんの野望 (ワッチョイ 5157-wTJL)2019/01/14(月) 11:29:17.96ID:XjZ3z8Pq0
そもそも、宇宙軍許容量の話なのか、指揮上限の話なのかが曖昧だな

0997名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e04-bA7z)2019/01/14(月) 11:30:29.49ID:0Z+LIxq20
さて、ついにあの時が来てしまったな。円環の理に導かれてループは起こるのだ

0998名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e04-bA7z)2019/01/14(月) 11:30:44.76ID:0Z+LIxq20
その前に質問いいですかる

0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e04-bA7z)2019/01/14(月) 11:31:06.33ID:0Z+LIxq20
かんだので再質問していいですか?

1000名無しさんの野望 (アウアウイー Sa45-l1bC)2019/01/14(月) 11:34:06.57ID:t5CdVyxsa
エイリアンからの通信です

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 11時間 33分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。