上り新幹線なのに「東下り」と書いた文章が話題 新聞連載に書いた筆者の意図とは 2020/01/21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2020/01/21(火) 20:30:23.04ID:n57CNCE8
2020.01.21(Tue)
上り新幹線なのに「東下り」と書いた文章が話題 新聞連載に書いた筆者の意図とは
京都新聞では書けない

浅井 佳穂



 「東下りの東海道新幹線で−」。京都新聞の朝刊連載に使用された言葉が、ツイッター上で話題を呼んでいる。新幹線は東京へ向かうのが「上り」。それをあえて「下り」と表現したことについて「東海道新幹線を略しまくった結果かと思った」などと言われているが、「辞書にも載っている正しい言葉ですよ」という投稿も。そうなんです。実は古式ゆかしき言葉なんです。筆者の大学教授に解説してもらった。

 連載は「古典に親しむ 新古今和歌集の森を歩く」。日本の古典文学を専門にする京都産業大の小林一彦教授が執筆している。

 ツイッターで話題になったのは、奈良時代の歌人山部赤人が詠み、小倉百人一首にも選ばれている「田子の浦にうち出[い]でてみれば白妙[しろたえ]の富士の高嶺[たかね]に雪は降りつつ(田子の浦に出てみると、真っ白な富士の高嶺に雪が降り続いている)」という歌を取り上げた回だ。「東下りの東海道新幹線で、視界が開け車内が急に明るくなる場所がある」という書き出しで、車窓から見える富士山を取り上げながら、赤人の歌を分かりやすく解説している。

 どういう意図で「東下り」という言葉を使ったのだろう。小林教授を大学に訪ねると、平安時代の歌物語「伊勢物語」の「東下り」と呼ばれる場面のコピーを見せてくれた。歌人の在原業平がモデルとされる男が、京都から現在の静岡県を通って東京都へと向かう様子が描かれている。確かに現在の東海道新幹線と同じルートだ。

 「東海道という行政区画と街道は昔からあったんです。そこに後から『新幹線』という言葉がひっついて東海道新幹線という言葉ができたわけです」。小林教授は歴史的な経緯をそう語り、「『上り』なのに『東下りの東海道新幹線』とは違和感があるかもしれませんが、あくまでも新古今和歌集の時代について紹介する連載ですから、その気分に浸ってもらうために使ったんです」と説明した。

 なるほど、新古今和歌集の世界について語るのであれば、京都から東に向かう東海道は「下り」という言葉を使うのがふさわしいのかもしれない。

 「京都の人は、今でもあまり東京へ行くことを上京とは言わないですね」と小林教授。古典の世界を理解するには京都ならではの感覚がぴったりかもしれない。

https://maidonanews.jp/article/13043773

0181やまとななしこ2020/02/16(日) 19:24:43.55ID:3FWcfGe8
東京以外を地方という言い方がナンセンス
東京都心も含めて、大阪も京都も全てがただの一地方

0182やまとななしこ2020/02/17(月) 18:15:07.45ID:ta6H3ih+
>>177
トン金の城東、城北は地方
横浜市、大阪市、名古屋市、福岡市は中央

0183やまとななしこ2020/03/24(火) 13:53:10.05ID:CSVtUxXw
今の鉄道法の法律じゃあ、起点をどこにするかで
上り 下りは自由に使える。

起点が東京でないならば
東京方面は「下り」にもなりえる。

0184やまとななしこ2020/03/24(火) 14:09:33.44ID:jRyoQ7Lr
>>176
京都の中心の御所は海抜約60m。
東京の中心の皇居は海抜10mくらい?
確かに下がってる。

0185やまとななしこ2020/03/24(火) 14:45:28.54ID:T49LTLiH
総理の居場所は首相官邸。
USA大統領の居場所はホワイトハウス。
天皇の居場所は高御座(玉座)のある所。
これが昔からの定義。
遷都もされて無く、ひがし京都に行幸(視察)に行ったままになってるだけ
なので、現在も京都が首都である。

0186やまとななしこ2020/03/24(火) 14:52:24.58ID:DS/y+sqm
>>12
いやいや、
古典での上方から関東に行くのは下るで合ってる。
「下らない」の語源は上方で流行ったものが関東で流行らないのを「下らない」って言う。

0187やまとななしこ2020/03/24(火) 15:12:05.54ID:QkdraVp1
小池「はいはい。下ってくるの禁止ね。」

0188やまとななしこ2020/03/24(火) 15:12:15.48ID:1G4pLkem
京都だろうな
って思ったらやっぱり京都だった

0189やまとななしこ2020/03/24(火) 15:20:37.95ID:EsxnYHVn
「下らない」の語源は、

 京都の物が最高、京から江戸にきたものを「下りもの」という。
 そうではない、つまらないものを「下らない」といったものだ。

 時代物小説なら「東下り」でいいが、現在ならばちょっとヘンな表現だろ
 昔はこうだった・・・と言っても、今は違うんだから

 

0190やまとななしこ2020/04/20(月) 14:01:03.55ID:DikQZ1mh
>>180
浜大津じゃなくて石山寺
すぐそばを東海道新幹線が通っている

0191やまとななしこ2020/04/20(月) 14:02:22.09ID:DikQZ1mh
>>185
玉座がどうのこうのとか、いつの時代だよ

0192やまとななしこ2020/04/20(月) 17:24:17.31ID:6MkufGP0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販でどうぞ!!

0193やまとななしこ2020/04/20(月) 17:47:03.05ID:kkY7iYWE
京都人って、そういう生き物なんだし 気にしちゃダメっしょ
京都に都が存在した時代から、今でも生きているのなら兎も角
全然関係ないのになw  妙なプライドだわな

0194やまとななしこ2020/04/20(月) 21:01:15.00ID:LpA7lM/7
忠臣蔵だと垣見五郎兵衛の話が一番好きだわ

0195元歌 魔訶不思議アドベンチャー!(アニメ ドラゴンボール より)2020/04/21(火) 01:05:29.52ID:vtWa2pva
コロナ収束したら京女も安心して上京できるかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1586793602/ 主題歌

※歌おうぜ KYOTO GIRL 世界でいっとー イカした歌を
語ろうぜ KYOTO GIRL 世界でいっとー 理想の女
コロナに絶対負けないで そうさ今こそ アビガンじゃー!※

胸ワクワクの愛がGISSIRI 色とりどりの夢がDOSSARI
京都のどこかで育ってる
そんな貴女を待ってるBABY 東海地方もすっ飛ばせ
終息するのを 今日も願うのさ
Let's love love love 愛してる 死にたいくらいに憧れた
Let's live live live 大東京 素敵な物語(ドラマ)始まるぜ

手に入れたい KYOTO GIRL 世界でいっとー 手ごわい人種
俺たちと KYOTO GIRL 世界でいっとー 相性いいか
コロナに絶対負けないで そうさ今こそ アビガンじゃー!

しゃべり方には萌えがVISSIRI 聞いてるほうも笑顔NICCORI
はんなり清楚でおしとやか
だけど頑固さは半端じゃないぜ 上京したいがあれこれと
理由を作って出てきやしない
Let's love love love 愛しあう 東男と京女
Let's live live live 大東京 素直に本音さらけ出そう

(※×2 くりかえし)

0196やまとななしこ2020/04/21(火) 01:32:47.61ID:wdgNniZl
京都人が「さきの戦いで・・・」と話すとき、
「戦」は「第二次世界大戦」じゃなく「応仁の乱」のこと。

0197やまとななしこ2020/04/21(火) 01:34:35.41ID:Srsy4ldm
山城県に降格で

0198やまとななしこ2020/04/21(火) 14:40:59.24ID:Ur7X4qII
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販でどうぞ!!

0199やまとななしこ2020/04/21(火) 15:03:19.20ID:luJqdy00
天皇に正式に遷都宣言してもらえばいいのかな
今だに行幸問とか言っているアホ京都人

0200やまとななしこ2020/04/21(火) 15:26:57.58ID:8tz34zMC
東京の名前からして、「東の京都」なんだから、仕方がない

0201やまとななしこ2020/04/21(火) 15:28:46.65ID:VljAOZBC
リカチョン

三度目の偽造結婚ぶ男との関係もあまりなく、つきものも卒業
手万も控えめで欲求不満。新幹線で相席したナイスガイ男性乗客が
週刊誌の女子アスリート特集記事を見てるのを横から覗き込んで
そわそわ・ムラムライライラw 後日明後日な男性批判ツイートw

0202やまとななしこ2020/04/21(火) 16:21:35.90ID:uTici8ln
この辺りは朝鮮人と同じメンタルでコンプレックス由来
現実から目をそらしウリが上ってアピールする愚かさ

0203やまとななしこ2020/04/21(火) 17:03:17.20ID:uXnVjSfx
東京から東北地方へ行くのも下りなの?

0204やまとななしこ2020/04/21(火) 17:19:57.41ID:zFa73LOU
新古今和歌集、日本書紀、古事記は出鱈目ばかり

0205やまとななしこ2020/04/21(火) 17:23:43.49ID:SAm55Qbr
東京なんか本来蝦夷だからな

0206やまとななしこ2020/04/23(木) 15:45:48.89ID:FjSAOZmt
江戸が日本の首都なんて笑わさんとおくれやす。
京都では、物心ついた時から、日本の首都は
京都と正しく教わってますえ。
トンキンが日本の首都なんて言ったら
一度や二度は冗談で済ませますけど、
三度、四度と重なると救急車で岩倉まで
送られます。精神科のええ病院がおますえ。

0207やまとななしこ2020/04/26(日) 01:58:21.27ID:7cuHJH75
>>206
でたらめ言うなや

0208やまとななしこ2020/04/26(日) 02:31:13.15ID:8d4eoee1
まだ首都のつもりか、
上皇陛下すら京都御所へ引っ越す気無いのにw

0209関連スレ2020/04/30(木) 23:21:32.84ID:A1xV+ezi
鉄道における「上り」「下り」について
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1572873589/

0210やまとななしこ2020/07/14(火) 21:53:38.25ID:MCU/jHdf
昔のことを掘り返して、韓国人みたいだな。
現代では東京がてっぺん。
今日とが上とか何百年前の話してるんだよ。
もう二度と京都へ上るとは言うことはない。

0211やまとななしこ2020/07/14(火) 22:21:43.71ID:WW3HvOaN
>>9
それなら伊藤博文を恨めよ。

0212やまとななしこ2020/08/21(金) 08:41:40.75ID:Ul//Vabe
京都では北へ行くのを「上がる」という。
だから京都駅で新幹線が「のぼり、東京行き」
と言っても違和感なかった。日本地図では北海道が
一番上にあったから。
「北へ行くのが上りなのは全国共通なんだ」と思ってた
小学校時代。・・・・だが・・・・。
 旅行で上野駅に初めて行ったとき「下り青森行き」を
聞いて理解不能になった中一時代の夏。

0213やまとななしこ2020/08/21(金) 08:51:51.35ID:bcI0phFI
コンプレックス丸出しだな

0214やまとななしこ2020/08/21(金) 09:00:55.31ID:j4r5xZYb
上京がなければ帰省もないはず...

0215やまとななしこ2020/08/21(金) 09:08:27.37ID:C+C9l6zm
支那人:支那言うなアル
トン菌:下り言うなアル

0216やまとななしこ2020/08/21(金) 09:10:22.28ID:lVrG5qbl
>>11
いや、京都人だけが言うことだろ。
今時みっともないだけだが w

0217やまとななしこ2020/08/21(金) 09:11:42.10ID:q+WuTEX3
都下りでもいいわ

0218やまとななしこ2020/08/21(金) 09:20:39.22ID:fTox1O/j
>古典に親しむ 新古今和歌集の森を歩く
洒落がきいてるだろ。

0219やまとななしこ2020/08/21(金) 09:24:49.98ID:ojWplCR1
>>34
およそ物事は都から地方へ下って普及していくが
あまりにも役に立たない物は地方も欲しがらないので下っていかない

じゃなかったかな?

0220やまとななしこ2020/08/21(金) 09:28:31.95ID:0GFtVs0h



京都人にとって、京都から奈良・飛鳥方面は、上り なのかな?



0221やまとななしこ2020/08/21(金) 09:36:18.28ID:ISQtzgva
万城目とか森見とかに書かせてるなら普通じゃないか

0222やまとななしこ2020/08/21(金) 10:46:53.54ID:V1KE90r0
まあ東夷ですから
あたりまえ

0223やまとななしこ2020/08/21(金) 11:20:22.03ID:zelaJEbC
東教授の総回診です

0224やまとななしこ2020/09/26(土) 00:55:53.56ID:DO0k+EmI
郵便ポストで、投函口が2つあるタイプのやつ。
「京都府」・「他府県」とに別れている。(武蔵の国のどこぞの地名は書かれていない)

0225やまとななしこ2020/09/26(土) 01:19:02.30ID:PRJ79vKh
「上洛」って言葉は死後になってないからね。

0226やまとななしこ2020/09/26(土) 01:35:09.36ID:vV6m65En
もう上り下りの表現なんかやめればいい 山手線なんか何が上り下りか紛らわしいだけ

0227やまとななしこ2020/09/26(土) 01:35:39.00ID:DOdokx25
京都も日本海側はド田舎

0228やまとななしこ2020/11/29(日) 12:07:12.96ID:mkLLXrs4
公務員が時間中に野球やるような土地柄(関西)への遷都は考えちゃうな

0229やまとななしこ2020/11/29(日) 12:35:49.72ID:mSqDn8uF
>>1
そんなんだからリニアは京都に来ないんだよ。

0230やまとななしこ2020/11/29(日) 13:06:32.82ID:T43QBzbQ
京都方面が上りなのは京都に皇居があったから
今は皇居も首都機能も東京にあるんだから東京方面が上りなのは明白
もしそうでないなら、そもそも京都人の論理は破綻する

0231やまとななしこ2021/07/26(月) 02:07:29.62ID:SUHqULjp
【特急】優等列車を新規停車or通過させたほうがいい駅【急行】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1626881845/

1: 東男に京女 [] 2021/07/22(木) 00:37:25 ID:ILj979xw
寝台特急サンライズは上りだけでも京都停めようよ
コロナ終息後でいいからさ
京都女子が観光や就活等で上京する時便利だろう(夜行バスだと防犯面で問題があるから)

25: [sage] 2021/07/23(金) 08:35:44 ID:VxRMZXHr
>>1
間違ってるぞ

×上京
○東下

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています