【新潟】被災地の一角で「いといがわ復興マルシェ」 糸魚川大火跡地に賑わい復活を[11/20] 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 2017/11/22(水) 13:39:42.15ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASKCL4F5JKCLUOHB003.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171119001419_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171119001416_comm.jpg
糸魚川市に初めて出店する業者もあり、長い行列もできた「いといがわ復興マルシェ」=同市大町2丁目


 糸魚川市で昨年12月22日、計147棟が焼けた大規模火災からのにぎわい復活を目指す「いといがわ復興マルシェ」が18日、同市大町2丁目の「にぎわい創出広場」であった。
地元のほか県内外の47業者が飲食や物販、サービスなどの露店を出し、大勢の来場者でにぎわった。

 同市中心部の被災地が、再び笑顔や会話があふれる街になるようにと、市内の金融機関や観光、商業など各種団体でつくる実行委員会(委員長=黒石孝・糸魚川信用組合理事長)が初めて開催した。

 広場はかつて商店や住宅が立ち並んだ区域を市が買い上げ、広さは約1200平方メートル。
市は5カ年度で復興計画を進めている。

 このイベントは、建物や施設の…

残り:241文字/全文:523文字
※公開部分はここまで
※無料登録して全文を読むことが出来ます


新潟)被災地一角で「復興マルシェ」 糸魚川大火
朝日新聞:2017年11月20日03時00分

0002やまとななしこ2017/11/22(水) 13:40:48.79ID:T98lm46g
ラーメン屋の寸胴鍋を展示

0003やまとななしこ2017/11/22(水) 13:45:33.43ID:DA/UyO5V
在日

0004やまとななしこ2017/11/22(水) 13:46:37.12ID:T98lm46g
復興利権化したい人々

0005やまとななしこ2017/11/22(水) 13:46:38.91ID:fqtmWToG
マルシェ。
横文字は解らない日本語で。

0006やまとななしこ2017/11/22(水) 14:10:09.55ID:NYatSwEI
メインイベントは菊田真紀子対金子めぐみのチャリティデスマッチ!

集まった募金は勝者総取り!

これは盛り上がるだろw

0007やまとななしこ2017/11/22(水) 16:27:11.77ID:ZfmNWUNq
朝日なんかをソースにして
スレ立てんなよ
朝日なら捏造に決まってる

0008やまとななしこ2017/11/22(水) 16:45:27.26ID:JptPV3Dz
横文字使った時点で、ものすごく安っぽいイメージになるな。
支援ゴッコ感が5割増しって感じ・・

0009やまとななしこ2017/11/22(水) 17:31:33.20ID:Fic5nOFl
20年以上前、糸魚川市に3年住んでいたが当時からおまんた祭の日以外は中心部に賑わいなんて無かったぞ。

0010やまとななしこ2017/11/22(水) 17:52:21.39ID:by6ZkTi1
写真に写ってる人みんな高齢者で草

0011やまとななしこ2017/11/26(日) 02:18:48.70ID:f3G5S3rB
上海軒の周顕和

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています