【旧中山道】 若干名=「わかせんめい」だと思ってた... ああ赤っ恥!まさかの「読み間違い」体験談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2019/11/14(木) 10:23:30.049
2019年11月13日 21:00

誰もがやってしまいそうな「恥ずかしい漢字の読み間違い」。

Jタウンネットがそんなテーマについて投稿を呼びかけると、数多くのやらかし体験談が寄せられた。

今回は、日頃生活を送る上で目にすることが多い漢字の読み間違いを紹介しよう。言われてみると、ついついそう読んでしまいたくなる漢字の数々。使う機会が多いだけに、その分間違えてしまった時のダメージは大きそうだ。

どんなものがあるか、さっそく見て行こう。



「若干名」→「若い人千名も募集してるんだ〜」

"
「私の場合、社会人になった今でもよく間違って読んでしまうのが『税抜』という漢字です」
"

そう編集部にメールを寄せたのは、Oさん(都道府県・年齢性別不明)。同僚に指摘されるまで「ぜいばつ」と読んでしまっていたのだという。「税抜き」のように後ろに「き」が書かれていなければ「ぜいぬき」と読むことはなかったそう。頻出するワードなため、頑張って意識的に修正中だそうだ。

また、神奈川県に住むPさん(40代性別不明)は街中で見かけた「若干名の募集」との文言を「わかせんめい」と読み、「若い人千名も募集してるんだ〜」と思っていたことがあったそう。

わかせんめいの読み間違いをしたのはPさんだけではない。編集部にメールをくれたQさん(都道府県・年齢性別不明)も高校生の頃ににバイト探しのチラシを見ていたら、採用人数の欄に「若干名」を発見。お母さんに「おかーさーん、わかせんめいってなぁに?」と聞いたら、怒られてしまったという。

正しくは「じゃっかんめい」。たしかに、間違いやすいし、間違えると意味が違ってきてしまいそうなところがにくい。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/297509.html?p=all

0054オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 05:23:48.510
「挿入」のこと「ちゅうにゅう」だと思っていた

学生時代、生まれて初めての挿入のとき、教育学部の相手から指摘された

0055オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 07:02:12.440
>>5
それでいいだよ
「女体盛り」って言うだろ

0056オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 11:04:55.210
>>55
いいだよ?
どこかの方言?

0057オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 12:32:07.690
>>32
昔教育TVでやっていた人形劇で見たネタだ。

0058オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 14:05:42.550
>>56
飯田

なんちって

0059オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 15:54:28.070

0060オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 16:12:57.930
駅の標識によく記載してある「入信」を「にゅうしん」と長い間誤読していた。
この鉄道会社、どっかの宗教に社員入れてるんかなーと勝手な想像を…

0061オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/16(土) 17:49:18.400
心太「読み間違いなんて一瞬だけの恥だから全然マシだよね…

0062オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/17(日) 03:17:26.980
>>60
なんと読むのが正解?
それは「信号を入れる」?「通信を入れる」?

0063オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/17(日) 19:01:19.21O
要潤

0064オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/17(日) 20:17:06.670
「遺言」は「いごん」と読むのが法的に正しい

0065オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/17(日) 20:17:34.610
「競売」は「けいばい」

0066オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/17(日) 20:18:16.730
「兄弟」は「けいてい」

0067オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/18(月) 01:01:19.600
未明

時間が調べられず、未明となっていると思った。

0068オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/18(月) 19:33:37.00O
>>61
知人が息子につけたけど何度みてもトコロテンと読んでしまうからいつか失言しそうで怖い
海月もたまに人名でみるけどクラゲとしか読めん…海星もヒトデだろ…

0069オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/19(火) 02:45:11.920
相殺弁当。

0070オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/21(木) 12:01:10.140
3年B組わかめせんせい

0071オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/21(木) 19:53:37.740
そういえば、「照于一隅」は「照千一隅」の書き間違いであるとか馬鹿げた持論を得々と並べ立てた自称学者がいたとかいうな。

0072オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/24(日) 08:22:44.520

0073オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/24(日) 10:24:37.590
>>72
グロ

0074オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/08(日) 19:26:04.910
倭(やまと)
と名付けてる人も少なからずいるらしいね

芸名ならまだしも、基本的には一生変えられない
少なくとも子供の頃は我慢して使い続けないといけない名前に
変な漢字とか縁起悪い漢字使うのはかわいそうだね
親の無教養も丸出しになるし

0075オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/09(月) 13:52:54.530
まあそうだけど、変に奇を衒う癖がある手合いに何いっても無駄。

0076オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/11(水) 13:14:10.630
>>38
つつもたせ

0077オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/11(水) 13:18:20.220
晩生内

0078オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/11(水) 14:23:25.250
いや本当におかしいのはそんな名前にオッケーを出してしまう。役人さん

0079オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/11(水) 14:39:38.950
定期便
朝のウンコの事だと思ってたわ

0080オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/11(水) 18:16:09.550
>>78
役人に限らない他人に責任を転嫁するなど筋違いも甚だしい。
自由の侵害だとか訴訟を起こすのがいるのを知らないのか?

0081オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/12(木) 00:23:33.770
>>78
止める義務も権利もないから
あくまで善意でやってると思うよ

0082オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/12(木) 16:46:53.400
高校3年の時は男子クラスだったけど全員が芥川龍之介の「杜子春」を「しゃこはる」と読んだ。

0083オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/14(土) 09:17:23.780
>>74
特に問題ないと思うなあ
キラキラでもなし
どんな名前にでも言えそうな難癖だと思う

0084オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/14(土) 17:19:00.690
知らない人は何とも思わないだろうが
ネガティブな意味、侮蔑する意味の漢字もあるからなあ
音や漫画などで知ったイメージだけで名付けに用いると
後から恥をかくことはあると思うよ

海月(くらげ)
心太(ところてん)なんて可愛い方だ

0085オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/14(土) 17:25:25.780


いやしい、よこしま、
背が丸く曲がって低い(人)

0086オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/15(日) 08:46:48.610
卑弥呼なんてのは、侮蔑の言葉だからね。語源的には。

0087オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/17(火) 23:49:34.590
シェロ洋介

0088オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/12/18(水) 12:24:28.610
時 任三郎

0089オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/03(金) 08:42:00.140
脱北者をダッペイシャと読んでしまう

0090オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/03(金) 08:43:07.840
>>84
海月でミツキって読ませる飯屋があった

0091オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/03(金) 10:28:32.950
>>84
束子(たわし)

0092オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/03(金) 21:46:52.270
>>86
単に音を写すのに変な字を当てただけでしょ。
ただし、当時の本来の音がどうだったかは、中国の厳密な考証でも上古音か中古音か不明と確定してたりする。
ヒメコを写したものなら陳寿というか陳寿がベースにした聞き書きは中古音に近かったのかも知れない。

0093オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/04(土) 22:47:12.340
>>3
何を読み違うというのか?

0094オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/04(土) 22:48:55.060
>>43
いわしの若干ゴメン
が正しい名前なわけだな

0095オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/01/05(日) 09:32:32.700
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2019/11/14(木) 10:27:34.690
汎用
脆弱
代替


汎用は「ぼんよう」と読み違える? 凡庸という語もあるし
脆弱、「きじゃく」と読み違える? キジャクという語は他にしらないが
代替、「替」の音読みがわからない?

0096オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/03/03(火) 06:19:00.100
募る(つのる)

0097オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/03/03(火) 19:43:01.750
>>95
「賛」に引きずられてダイサンとか?

0098オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/11(月) 18:52:47.980
東海大相撲

0099オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/29(金) 21:49:30.110
ぼんよう、だじゃく、だいがえー

0100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/29(金) 21:51:17.380
ぼる、つかこ、げっきょくー

0101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/29(金) 21:55:50.390
>>55
十八女

0102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/29(金) 23:16:25.820
続柄

0103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/30(土) 03:08:51.080
禿照雄

0104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2020/05/30(土) 19:31:41.690
閾値と閾値は用法が違うらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています