【豊国】豊日方言について【日向】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無す2011/05/01(日) 23:08:02.75ID:j5khZW+/
豊日方言についてくわしく教えてくれませんか?
豊日方言は中四国方言の影響が強いらしいですが…

0952名無す2019/10/12(土) 22:48:30.91ID:2xPp0vtx
ばい、たい、〜と、〜くさ、〜もん、ばってん
〜ば
上記を一切使わず東京式アクセント、
を満たせば両豊方言
と定義できるな

0953名無す2019/10/13(日) 15:20:47.75ID:MGysL/xf
豊前、豊後を併せて呼ぶ場合、昔から「二豊」と呼ぶが

0954名無す2019/10/13(日) 23:03:19.64ID:WQE4f+aN
大分市民
今日竹田に行ったんだが、タクシーの運転手さん(年配、地の人)の話しっぷりはまるっきり大分弁やったわ
でん、店に行ったら聞き慣れない無アクセントが聞こえてくる
あんしらは熊本ナンバーの車に乗って帰って行った ので合点がいった
竹田の中の大分弁はほぼ大分弁と一緒ってわかったんでほっとしちょるで

0955名無す2019/10/23(水) 00:58:03.76ID:EFkX2ZU9
大分県保戸島のおっちゃんはしっかりした瀬戸内山陽中国方言じゃのう。
しっかり「〜じゃけぇ」「〜のう」と言うちょったし 
しかし広島弁みたいに変な遅上がりは無いけえかなり聞きやすい東京式じゃった

0956名無す2019/10/23(水) 01:00:34.35ID:EFkX2ZU9
ここは初めて来たが良スレっぽいな 
スレタイのキーワードを知らんかったら来れんけぇ
それがええんか悪いんかは分からんが定期的にレスが続いちょるようじゃし

0957名無す2019/10/23(水) 18:41:14.03ID:T3WXWpYf
日本語の方言の比較表から引用
広島弁 遅上がり◯ イントネーション 文末にかけて大きくなる
大分弁 遅上がり× イントネーション やや大きい
両方に住んだ経験あるから上記はその通りだと思う

0958名無す2019/10/23(水) 19:08:19.30ID:gD1MTdR9
やはりね。
大分は外輪東京式アクセントなので実際はアクセントだけで言うと広島の方が東京と同じ中輪東京式アクセントなんだが
大分の方が遅上がりが無いからかすっきりしてて東京っぽさもあって、それでいて言葉は迫力ある広島弁っぽいのでセリフ調な感じもあってなかなかよかった 

中輪、外輪とかより遅上がりが強烈な方が特徴的

0959名無す2019/10/23(水) 19:13:09.61ID:T3WXWpYf
ちなみに首都圏方言は
遅上がり× イントネーション やや小さい
大分と同じパターン(外輪東京式、遅上がり× イントネーション やや大きい)は三河弁

0960名無す2019/10/23(水) 19:15:43.38ID:T3WXWpYf
ごめん
首都圏方言はイントネーションは 小さい が正しい
あと遠州弁も大分と同じ

0961名無す2019/10/23(水) 19:55:01.48ID:mqOj+CsO
その場合のイントネーションって何を指すの?
遅上がりも遅上がりイントネーションと言ったりすると思うけど 

0962名無す2019/10/23(水) 19:56:22.55ID:8ywYQBy3
尾張名古屋人は「〜だろう」の最後の部分ロの所だけが極端に音程が高くなるなぁ
ロのあとのォはまた下がる
三河岡崎の人間も似たようなものだった

0963名無す2019/10/23(水) 20:08:06.28ID:T3WXWpYf
ウィキから引用
イントネーションとは、音声言語において文または発話全体につけられた音の高低(ピッチ)のパターンを言う。音調(おんちょう)や抑揚(よくよう)とも言われる。
単語ごとに決められた音の高低の違いは高低アクセントもしくは声調であり、イントネーションとは区別されている。例えば「東京方言と大阪弁では“橋”と“箸”の高低の発音が逆である」というのはアクセントの違いであり、イントネーションの違いではない。

0964名無す2019/10/23(水) 20:22:42.41ID:mqOj+CsO
うん。アクセントとイントネーションは違うってことは方言板住民として分かるんだけど、遅上がりはイントネーションの方に含まれるものなんじゃないの?ってこと 
アクセントの方に含まれるものだったの?

0965名無す2019/10/23(水) 20:26:10.64ID:mqOj+CsO
遅上がりって確かに単語単位でも遅く上がるけど、文全体で遅上がりになるからこれはイントネーションなのかと思ったが違ったのか。言われたら確かにアクセントに含む気もするかな 

遠州弁は確かに名古屋弁みたいな抑揚は無くて普通だね

0966名無す2019/10/23(水) 20:29:30.25ID:T3WXWpYf
日本語の方言の比較表では、
アクセント遅上がりってあるな
語単位で遅上がりってことかな

0967名無す2019/10/23(水) 21:21:49.32ID:mqOj+CsO
なるほどねぇ

0968名無す2019/10/23(水) 22:14:16.55ID:T3WXWpYf
自分は大分人で広島にもいたから、両方の特徴を挙げるよ
テンポは大分が早い 広島はためを作って抑揚をつける 会話の真ん中へんにアクセントをつけて徐々に下がっていく 大分は1本調子 語尾にアクセントをつけて後は下がっていく

0969名無す2019/10/23(水) 22:15:44.57ID:T3WXWpYf
ごめん
語尾→語頭
語頭にアクセント

0970名無す2019/10/24(木) 20:18:59.32ID:HKsNlH3v
>>954
追記
車のナンバーを見たら 大分:熊本=3:1くらい
店内はちらほらと無アクセントが聞こえてくるがほぼ東京式アクセントの雰囲気
3:1の比率ぐらいだと、多数派の方が優位に立ち、あまり影響を受けないのかな、と推定
アクセント接触の現場に接して有意義だった

0971名無す2019/10/27(日) 18:55:24.97ID:4wCDxMdD
宮崎延岡の中で北浦だけは東京式アクセントだよね
野球の元オリックス監督の福良や元SASUKEの長野とかはほんとに綺麗な東京式アクセントだった

0972名無す2019/10/27(日) 20:01:51.04ID:uT0qeEkq
福良は、宮崎の中でもそんなピンポイントで東京式なところの出身だったのか。
確かに訛った印象は無いけどあとから身に付けてるだけかと思った。プロ入り前に大分の社会人野球でも6年プレーしてるみたいだし。

で、マブダチの西村監督は逆に宮崎でも最南端の串間市出身なんだな。こっちは南でも海側だから鹿児島系の諸県弁にも当てはまらず普通に日向方言なんだな。
こっちもあんまり訛ってないと思うけどな。
彼の場合はやはり対照的に鹿児島の社会人野球でプレーしたようだが。

いずれにせよバリバリの無アクセントを貫くジョニー黒木とは対照的だな。

0973名無す2019/10/27(日) 20:09:38.91ID:4wCDxMdD
これはもう個人の考えだと思う
福良の場合は東京式アクセントが身近にあったからそのまま自然に東京式でいけた
西村の場合は東京式でいく、という本人の強い意志があったのだろうと思う
そうでなければ無アクセントから自然に東京式に移行できるのは困難

0974名無す2019/10/27(日) 21:09:37.03ID:4wCDxMdD
無アクセントを全く感じさせないのがくりーむしちゅーだな
熊本市出身なのに無アクセントを全く封印している
無アクセントであそこまでいけるのはすごいよ

0975名無す2019/10/27(日) 21:11:02.08ID:uT0qeEkq
そうなのか
まぁ西村は東京式にしつつも宮崎っぽさもある感じだが、確かに福良の方はまったくそういうの無い感じで宮崎っぽく無いからな 
ジョニー黒木はバリバリだから敢えて強い意志を持って宮崎アクセントを貫いてるのかと思えたけど違うのかな

0976名無す2019/10/27(日) 21:25:08.03ID:4wCDxMdD
ジョニー黒木も東京式で囲まれた環境で長い間やってきて耳には東京式が入ってると思う
でも無アクセントのままってのは、東京式に変えようという意志がないってことだと思う
上にも書いたけどくりーむしちゅーは東京式に完全に移行を遂げた 要は本人の意志じゃないかな

0977名無す2019/10/27(日) 21:52:52.44ID:uT0qeEkq
熊本って結構他にも芸能人多いと思うけど、どう?
ウッチャンナンチャンとかもいるけど 

0978名無す2019/10/27(日) 22:22:49.87ID:4wCDxMdD
ウッチャンは人吉で2型アクセントだけど東京式を完全にモノにしてる印象
自分は大分(東京式話者)人だが、逆に、無アクセント話者がしゃべる東京式は教科書的な感じがする
大分人でいえば、指原莉乃、ユースケサンタマリア、内村(ソフトバンク)、南こうせつ、などなどがいるが、彼らの言葉はみな早口でしょう 要はほとんど矯正せずしゃべってるから 地のままでしゃべってる だから方言の語彙も時折り出る
無アクセント話者が東京式でしゃべる際には一瞬間が空いたりするね 呼吸を置いたり そこでわかるよ

0979名無す2019/10/27(日) 23:05:04.39ID:5fr5YDYn
宮崎美子は熊本というが、大分が長いな
出生〜幼稚園 熊本市、
大阪府豊中市立南桜塚小学校、
大分市立春日町小学校卒、
大分大学付属中学校卒、
県下トップ校の大分上野丘高校入学(入試成績トップというがホントかよ)、
2年生から熊本高校(これも県下トップ校)、
熊本大学法学部入学(東大クラスを目指せたのに男に目覚めて熊大止まり)、
3年生で週刊朝日表紙に

0980名無す2019/10/27(日) 23:28:33.82ID:4wCDxMdD
経歴からいうと京阪式東京式無アクセント全てが混ざってる
一番影響を受ける小学生時代が京阪式と東京式になってる
テレビから受ける印象は無アクセントっぽい東京式に聞こえた 京阪式ではないね

0981名無す2019/10/27(日) 23:59:28.87ID:5fr5YDYn
そうそう経歴にある方言を引きずっている者も居ないよ
器用な者は使い分けもできるし

0982名無す2019/10/28(月) 21:28:07.51ID:X6wKNMHv
福良は阪急オリックスで20年くらい関西に関わりがあるのに全く京阪式のアクセントがないな

0983名無す2019/10/28(月) 22:24:14.88ID:Z2LvAOMe
生まれも育ちも関西なのにまっ〜たく関西弁の要素がない女の子が居たな
いろんなのが居る

0984名無す2019/10/29(火) 00:53:37.88ID:d93NAd3I
関西言うても北近畿やったら京阪式違うけぇ。

0985名無す2019/10/29(火) 06:07:01.48ID:RWrsHlHm
大阪や

0986名無す2019/10/29(火) 07:19:06.41ID:cQtG4bEv
ほんだら全部関西弁やのう。 

0987名無す2019/10/29(火) 09:37:30.39ID:RWrsHlHm
それがそうちゃうのんが居てるっちゅう話やんけ、われぇ

0988名無す2019/10/29(火) 20:41:19.15ID:2GMr0xAY
丹後が東京式なのは面白いな
あんなに京都中心部に近いのに
ここは京阪式スレじゃないけど

0989名無す2019/10/29(火) 21:50:04.09ID:RWrsHlHm
実際に行ってみろ
京都中心部に近いなどと言わなくなるさ

0990名無す2019/10/29(火) 21:59:48.98ID:2GMr0xAY
丹後は四国よりはるかに京都中心部に近いのに東京式で、はるか離れてる四国は京阪式ってところ

0991名無す2019/10/29(火) 22:15:30.84ID:RWrsHlHm
京阪式アクセントの広がりは、近畿を本場として伊勢、四国へ広がっている
四国の南西部にはいまだ東京式が残存していて、京阪式の四国全土への広がりはまだ完全ではない
あと丹波も完全な京阪式ではない
近江の北東部もあんまり京阪式ではない
大和、紀伊の接するあたり熊野地方も近畿でありながら東京式が残存する
それに対して残り全部の地域が東京式、あるいはそれからの変形と言える
不思議なことだが、日本語の基層が東京式で、そのうえにちょこんと京阪式の地域が乗っかっているように見えてしまう

0992名無す2019/10/29(火) 22:23:12.24ID:RWrsHlHm
よその地方に行き始めたころ不思議に思ったのは、北九州あたりから中国地方を東へゆくと、岡山まで東京式アクセントで、兵庫から近畿に入って京阪式に変わる
ところがさらに東海道線を東へ行って近畿地方を通り抜けて東海へ入るとまた東京式となってしまうことだった

0993名無す2019/10/29(火) 22:35:50.89ID:2GMr0xAY
日本全体を概観すると、京阪式の近畿四国を東京式が日本全体にわたって幅広く挟み込み、周辺に無アクセントや特殊アクセントが散在しているってところかな
アクセント銀座は福井と愛媛かな
ほとんどのアクセントが入ってる

0994名無す2019/10/29(火) 22:38:23.21ID:4s72WKu3
京阪式の方が東京式より複雑なんだからより簡略な方に流れが進むのはごく一般的な推移だろ
アクセントを内省変化でなく外的要因によって変化すると考えてるから>>991-992のような
発想に陥る。

0995名無す2019/10/29(火) 23:04:15.46ID:2GMr0xAY
今現在
東京式アクセント話者 65%
京阪式アクセント話者 20%
無アクセント話者 10%
特殊アクセント話者 5%
この割合は7.80年前くらい前とあんまり変わってない 日本の標準語を東京式アクセントにしようというのは 理由があってのことだった

0996名無す2019/10/29(火) 23:53:04.88ID:RWrsHlHm
>>994
四国南西部の交通不便なあたりや近畿の熊野地方の超絶不便なところに東京式アクセントがあるのを見ると、どうしても古い東京式に新しい京阪式が周りから包んで行っているように見えてしまうんだよね
金田一春彦あたりの京阪式から東京式が生まれたという「説」を見てもね
2ちゃんねるの書き込みでも四国南西部では年寄りが東京式をしゃべっていて、若者から京阪式に変わっていっているという、アクセントが内的でなくて外から影響を受けて変わっている現場の声があった

0997名無す2019/10/30(水) 00:13:19.21ID:kf49BW6+
実際に残っている平安時代の都の文献から当時のアクセントを研究し、今の東京式へと変化することを立説し実証したのが金田一あたりの通説
でも、地方の文献なんて無いに等しいし、都にくらいしか古代の文献は残っていないから、実際、上記のような研究しかできないだろう
でも、アクセント分布を見ると他のことも考えたくもなる
そうさ、通説に対して異論くらい言いたい気分なのさ♪
気分だけだけども

0998名無す2019/10/30(水) 00:20:19.36ID:kf49BW6+
>>988が大きな疑問を投げかけたもんだ

0999名無す2019/10/30(水) 00:24:24.26ID:UkECIV9m
>>996
2ちゃんの説を真に受けましても・・・

1000名無す2019/10/30(水) 00:39:12.10ID:OJF/f39Z
日本海側は山陰方言が続いちょんじゃけぇ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3103日 1時間 31分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。