地上波デジタルの遠距離受信 その21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/26(火) 22:04:43.01ID:o6+yc8nO0
地上デジタル放送の遠距離受信 総合スレッドです

前スレ
地上波デジタルの遠距離受信 その20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1552482884/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 20:48:45.07ID:l7tNNBSp0
>>950
まあ、磐越道とかR49の影響かもね。新潟も水原(阿賀野)バイパス作ってるから。新潟なのかな。関東には会津縦貫南道路、山形には大峠道路があるけど


気候帯の話になるけど
今年と去年は雪なかったよ。でも気候帯も会津は日本海側の天気。中通りは太平洋側の気候帯だけど
内陸性太平洋気候帯に近い。雪もたまに降るし、喜多方市熱塩加納町の三の倉高原や耶麻郡猪苗代町上戸、山潟、金曲地区ではキー局も入るけど郡山付近はないに等しい。ちなみに一昨日降った雪もないw今日は晴れたw


>>951
うーん。

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 23:10:17.12ID:TePA/DkU0
俺なんかAndroidアプリだけで、HD画質の関西見てるぞ
もうそれで良いだろ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 23:14:53.20ID:TePA/DkU0
俺が教えまくった無限プリセット
早速大量入札した奴現れたな
やっぱ知れ渡るのリスクあるよな

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 07:35:10.07ID:PCFnM8Jl0USO
TBS右上のウォーターマーク変わった。
TUFと場所も大きさ変わらないかも

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 07:50:00.59ID:PCFnM8Jl0USO
約4ヶ月(2019/11〜)で遠距離受信21本目も終わりに近づいてまいりました

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 14:37:55.67ID:jRftgFHk0
早くアンテナくらい建てろよ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 17:13:59.74ID:PCFnM8Jl0
立てる時いうわ

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 19:54:53.30ID:G7R9jGGia
混信の季節が到来か・・

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 22:26:05.04ID:PCFnM8Jl0
残り40となりました

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 22:32:00.27ID:9bNexQjZ0
次スレは990が建てる

0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 22:41:04.95ID:PCFnM8Jl0
称号変えてみる?w
地上デジタル放送の遠距離受信その21

地上デジタル放送の遠距離受信S
地上デジタル放送の遠距離受信R
令和の地上デジタル放送の遠距離受信
地上デジタル放送の遠距離受信・改
新地上デジタル放送の遠距離受信
新・地上デジタル放送の遠距離受信
地上デジタル放送の遠距離受信2020
地上デジタル放送の遠距離受信R2

など

Sはスーパー
Rは令和

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/01(水) 22:55:02.16ID:jRftgFHk0
一番の知能遅れが妄想建て主てなあ
日本テレビ妄想網

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 03:07:43.31ID:T9T0M2PB0
次スレ
地上波デジタルの遠距離受信 その22
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1585764415/

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 07:39:48.80ID:6Xt+NCoG0
早い

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 17:04:26.74ID:acNhSurX0
まだ早い

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 17:10:15.80ID:erTe8e540
早漏野郎

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 19:25:30.12ID:6Xt+NCoG0
引継ぎの間がなくなったからよかった(?)

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 10:24:17.45ID:e+JlOl3g0
新潟とぶねえ

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:04:01.15ID:e+JlOl3g0
>>963
初心者というのは認めます。趣味の元素が妖怪ウォッチだから

ポケモンショックみたいなもんよ

@当初、2012年主小1
福島のチャンネルとキー局の名前をうる覚えでおぼえる
(別に興味があるわけでもなく自然と)

A妖怪ウォッチを親戚から勧められる
忘れもしない小2の夏。
妖怪ウォッチの放送を第24話ネクラマテング回から毎週のようにどハマりした。

B24話より前は見れなかった。
そこでBSが見れない友達から
地上波でもやってると教えてもらった。
4ch 福島中央テレビ 10何話のムダヅ貝の話だった時から遅れネットで視聴。見逃し配信なんてYouTubeもあまり知られて無い時代。

C妖怪ウォッチのブームも終わり時代遅れと言われても
当時BS JAPAN (現:BSテレ東)できちんと毎回録画をかけた。土曜毎朝目覚ましをかけて早朝に起きると。土曜日なのにゆっくり眠れなかった。
見逃した時は録画したやつを見たりして容量500GBがパンパンになりダビングも併用してた。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:09:24.29ID:e+JlOl3g0
5.コマさんタクシーで背景が夜だったり金妖スペシャルだったり「今夜」と発言したりBSと福島中央テレビでしかやってないと思ってる私はおかしいって思うよね?だって放送が土曜朝なんだぜ?


6.家族で東京に旅行に。カーナビの番組表を見ていたら。
テレビ東京の存在に初めて気づいた。
そもそも今思うとOPとEDの最後に製作局載るだろというツッコミを入れたくなる。え!これ土曜日やるやつだよね!
公式サイトを初めて見た。あ!これ土曜日のやつやん。
妖怪ウォッチみたい!テレビ東京だから東京でしか見れないっしょ!関東だったらどこでも見れるんじゃない?という母の意見に乗って栃木県まで来た時。ほんとだ!栃木なのに映る!
宇都宮近郊ICを降りて母の買い物中に車内に残り妖怪ウォッチを見てた。え!関東スゲ〜

水戸に行った時も見たぜ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:11:01.15ID:e+JlOl3g0
CM明の首曲げナナナやテレ朝5ch(勝手な自分の呼び方)
もそこで知りキー局に興味を持った。くれよんしんちゃんやドラえもんを見る時。YouTubeで動画を見るとテレ朝5chが出てきてすごい面白かったw福島では出なくて東京だけでは出る!すげえ!

7.テレビ東教という趣味の単元を作りで探っていくことに
そこで 福島 テレ東 だったり 東京のテレビを地方で見る方法をぐぐりまくる (2017年)


8.ここで出てきたのはいわきはテレ東映る噂がやってきた。
マジかよ。うちは会津。
会津 テレ東で紐付けされるのは例によって旅番組ばかり。
いわきに行ってみたら映るわよ。えぐいて

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:19:21.29ID:e+JlOl3g0
9.トレジャーシリーズが始まったころYouTubeに8:00 すぎにデイリーモーションというのであがるじゃんかとBSよりも早く見れるならと思い。5ヶ月くらい見た。おそ松さんも同じ。
当然、ドラとしんちゃんも。やはりCM開けが面白い
シリーズがシャドウサイドになっても続けた

10.2018年5月2日、人生で一番高い買い物のsling box M1 HDMI setとブルーレイレコーダーを購入。
iPhone7とか8、約1台分くらいかかりした。
家族に少し出してもらったりとかして。

11.
2018年5月12日、クロームキャスト購入。
2018年5月14日、slingboxを東京・多摩地方在住身内の
アパート(CATV加入)に設置して稼働。
NHK東京、Eテレ東京、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、MX、テレ玉、tvkが見れるようになる。
シャドウサイドも夕方に見るように。デイリーモーションより早いし

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:25:07.44ID:e+JlOl3g0
12.
クロームキャストを使いテレビに映し。きれいに映るなというが祖父がなんか画面ぼやけてんなと。

13.
2018年11月頃
slingbox画質良くならないかと思い誤ってログアウト。
関東が見れない生活を送ることに。12月序盤にパナソニックのブルーレイと交換してレコーダー側のリモート視聴も導入し保険をかけた

14.
日テレのロゴがずれて違和感を感じたりテレ東CM開けが
55thバージョンだったが
メディアアクセス画質よくてそっちばかり見てた。
ラグは本放送から5〜6秒、slingから2秒おくれ。

15.
2019年5月、関東1周年記念(?)でSONYのレコーダーもリモート視聴を導入。テレ東のウォーターマークがずれる

16.
この掲示板を見つけ遠距離受信に興味を持つ(当時はその18だった)

17.
2019年9月、山形のハードオフでピクセラのPIX-BR310W購入。slingより遅延がなくなった。-1秒

18.
2019年年末〜現在
アンテナ系を揃えていつアンテナをあげようか。
家の事情で今は無理な状況。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:29:28.60ID:e+JlOl3g0
補足:
2018年秋、猪苗代の上戸、山潟でキー局を受信

2019年6月以降。うちの近くで新潟受信。当初はLS206TMHをスカイツリーにむけて切り替え機を使おうとしてたが
FCTを懸念してYahoo知恵袋できいた那須高原を考える。

2020年1月
LS306が約8200円で売ってたので購入。
今は9000円にもどったが
LS206TMHどうしようと。あ、チャンネル合うし新潟で良くね?となる

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:44:35.49ID:3yFHbjuN0
何でお前に写す技術がないかと言えば、現場をまったく知らないからだよ。
今のどこぞの雑誌と同じ。ネットなんか子供でも出来るしな。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 13:45:48.28ID:3yFHbjuN0
slingbox捨てろよ
ヤフオクか新発田のハードオフで
そんなゴミ

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 19:55:05.04ID:m8+byj6eM
Yahoo!知恵遅れ

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 21:11:44.83ID:e+JlOl3g0
テレビ東京のCM明けのアイキャッチが元に戻ったよね
2018.10〜2020.3まで2年間の期間限定のテレビ東京55th版だった。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 20:27:56.58ID:jP6Yz9WE00404
sling boxのメリット

@画面収録、スクショの自由
Aデータ放送可能
B簡単
Cそんなマニアックな機械ではない
D録画番組も見れる
Eテレビに映せる
Fペアリング期限がない
G従来は新しい端末を買ったら自宅に戻りペアリングを行わなければならないかslingはログインすればすぐ見れるのだ。H小型

sling boxのデメリット
@画質620p?
Aボタンを押してから帰ってくるまで2〜4秒かかり黒画面
Bブルーレイも買わないといけない
Cお値段高ぇ! 42800円
Dアメリカ製なのでフィードバックが英語でないとならない
(操作は日本語対応)

0981地デジ受信技術ゼロ2020/04/05(日) 00:23:06.55ID:SMhXj1Cf0
基本的に昭和から変わらないけど、番組編成、LOGOがどうとかウォーターマークがとうとか、提供スポンサー、ネット局の飛び乗り飛び降りばかりしか調べないオタ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 00:24:47.41ID:SMhXj1Cf0
なぜかと言えば、編成営業局脳しかないから

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 10:11:24.25ID:cKN9qWKM0
まあ、はっきりと言うと遠距離受信興味ったのは最近で
最初はテレビ東京とかキー局を受信したいっていう意思だけだったからね。
都心でとちテレとか会津で新潟とか遠距離やるようになったのは他県の系列覚えてからだし

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 11:05:03.63ID:cKN9qWKM0
会津アピオでキー局受信(リアルガチ 信じてください)

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 16:29:02.85ID:SMhXj1Cf0
分かりました

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 16:54:52.25ID:t0u/+72M0
しゃーねーな
今回は信じてやるよ
金と母親以外で信じるのはてめえが初めてだわ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 16:56:07.67ID:SMhXj1Cf0
とりあえず日本終わる前に、絶対受信できる最多ポイントで、この暇にLSL30組立てキャンプしてきたら?
もたもたしてたら灼熱になるぞ

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 18:16:12.79ID:cKN9qWKM0
三ノ倉でフルセグ映ったのはびっくりしたけど角度によっては日テレがダメになる。
てっぺんのスキー場の駐車場。関東のwide fmがフルで入ったからテレビでやったらワンセグも入る。後日また行ったらBSNも拾った。(これもガチ 証拠写真あり!)

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 21:23:24.23ID:SMhXj1Cf0
>>984
屋上駐車場でもあるのか

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 22:16:31.95ID:cKN9qWKM0
それはないけどTwitterに受信した場所はマップに記録

2019年夏の夜中・・・R49、福島県道326号線との交差点
🚥達摩  テレビ東京受信
ENEOS 会津城北SS
アクティオ会津営業所
トヨタカローラ福島城北店 前
復調4〜5秒

2020年3月31日・・・会津パールライン、旧R121との交差点
🚥名前なし フジテレビ受信
ヤマト運輸会津高屋センター
全農福島県本部会津営農事務所園芸センター(JA全農福島)
郡山運送 会津若松営業所 前
復調5〜6秒

2020年4月4日・・・ケーズデンキ北側の曲がり角付近
フジテレビ受信
ケーズデンキ会津若松本店
ビビホーム大和一 前
復調5〜6秒
ここで疑問なのは新潟でも部落だと基本ダメなのに
関東は正面にケーズデンキというでっかい障害物があるのに何故か復調。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 22:19:15.54ID:cKN9qWKM0
新潟もワンセグで結構入る。
関東は今日はケーズデンキ前では入らなかった。
昨日入ったのに。

三ノ倉と猪苗代上戸、山潟は常に届いてる模様

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日) 22:20:48.40ID:SMhXj1Cf0
それだけの調べやってて、アンテナは立てないわ、測定はしないわ、関東民には必要な情報でもないんだよな
スマホの充電くらいで、そもそも電気配線できる技術あるのか?

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 19:39:52.22ID:7Jp+rCM7M
‪鶴瓶の家族に乾杯 - NHK 『鶴瓶の家族に乾杯』は、ステキな家族を求めて日本中を巡る“ぶっつけ本番”の旅番組です。 https://www4.nhk.or.jp/kanpai/&;#8236;
だいじょうぶだぁ…会津発祥

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:55:54.83ID:bUdxhAyq0

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:56:12.08ID:bUdxhAyq0

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:56:28.40ID:bUdxhAyq0

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:56:44.99ID:bUdxhAyq0

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:57:48.24ID:bUdxhAyq0

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:58:11.89ID:bUdxhAyq0
アーサ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 05:58:28.71ID:bUdxhAyq0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 7時間 53分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。