【万が】バイク保険どれがいい?【二十三】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2019/10/10(木) 18:31:27.68ID:mbcNImoE
前スレ
【万が】バイク保険どれがいい?【二十一】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516026965/

【万が】バイク保険どれがいい?【二十二】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529270368/

2ちゃんねらーのための保険FAQ(2輪車用)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9936/

過去出てきた、二輪の保険でファミリーバイク特約がある会社
東京海上日動、三井住友海上、日本興亜損保、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン

0952774RR2020/05/31(日) 22:27:56.72ID:TVYGhFAP
>>931
親の自動車保険のファミバイ特約でカバーされれば自分で入る必要なし

0953774RR2020/05/31(日) 22:33:54.34ID:gASUZVNz
生命保険でカバーするときは傷害特約(会社により名称が違う)を付けとかないと後遺障害の保障が不十分になるね
上でも同じ話題出たけど特約ないと片足切断くらいじゃ保障無い

大手にはたいてい特約あるけどライフネット生命とか特約ないからね

0954774RR2020/06/01(月) 02:16:07.91ID:zWm69V5p
>>948
把握できないでしょw
>>949
普通に安いじゃないですかw

0955774RR2020/06/01(月) 11:14:44.47ID:8M+qCkj2
>>954
そりゃバカみてーに眺めてるだけで把握できるわけねーだろダボカス
キー回してどこがどう動いてるか観察すりゃ誰でも分かンだよ

0956774RR2020/06/01(月) 12:28:44.43ID:icVcvkWd
>>954
地域差やその店によるけどね
作業見てたけどさすがだなと思ったよ

0957774RR2020/06/01(月) 14:47:58.99ID:6x4qPmqI
基本的な事でごめんなさい。

あたしのバイク古くてよく故障して、この1年で

セルのワンウエイクラッチ故障→自宅からバイク屋までレッカー
出先でオイル漏れ→出先からバイク屋までレッカー

とかで保険使ってるのですけど、保険が高くならないのは知ってるんですけど、レッカー多いと保険の継続出来なくなったりとかはあるんですか?
優しく教えて下さい。

0958774RR2020/06/01(月) 18:12:44.19ID:j27hm0Mk
>>956
なるほどですね。プロは違いますよね。

0959774RR2020/06/01(月) 22:09:11.99ID:o8zTM2Bk
>>957
契約してる保険会社に電話で聞けば教えてくれるよ!

0960774RR2020/06/02(火) 12:43:08.82ID:qHLbyB5F
それでスレタイのバイク保険どれがいいの?

車両保険は高すぎるから諦めるとして、人身傷害込みで、
、弁護士特約がもちろんあって、ロードサービスが必要十分で、最安じゃなくていいから、保険金の出し渋りとかせずに、電話がすぐ繋がってレスポンスの早いとこがいい

0961774RR2020/06/02(火) 14:29:24.94ID:UTD8xn4W
ロードサービス使った限りではあいおいで満足してます。

0962774RR2020/06/02(火) 18:56:18.88ID:Sa9iQPOv
Zurichって最初だけ?

0963774RR2020/06/02(火) 19:47:35.28ID:ixHRJIwa
保険の窓口ってとこ行けばいいとこ紹介してもらえんの?

0964774RR2020/06/02(火) 20:42:52.74ID:icBY9CXL
ああいう所は大抵バイクの保険にあまり詳しくないと思う

0965774RR2020/06/02(火) 23:06:18.76ID:ni0yTRFJ
ロードサービス使った限りでは全労済で満足してます。

0966774RR2020/06/03(水) 00:52:49.53ID:O1rFnvnr
安いようだし全労災にする。自賠責保険。
あれば、任意保険も全労災にしようかな。

0967774RR2020/06/03(水) 01:03:59.18ID:qrpZyZXF
>>965
自分も全労災入ってるけど
全労災のロードサービス詳しく聞かせて

0968774R R2020/06/03(水) 07:32:13.27ID:JmvyS1hc
うちもバイクは全労災、ロードサービスあったっけ?

0969774RR2020/06/03(水) 09:15:37.63ID:xSi5rOGg
マイカー共済ロードサービス
100kmまで無料だよ
https://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/support/road.html

0970774RR2020/06/03(水) 10:05:14.45ID:naaZZ+Qk
全労済ね、労災はアカン

0971774RR2020/06/03(水) 11:51:48.87ID:dQTWsbuz
そんな事より、季節限定保険か日払い保険だよ!
舐め腐ってんのか保険屋よ!

0972774R R2020/06/03(水) 12:23:45.09ID:QXcAtmOT
ホントだ!
誤変換っちうか候補のアタマが全労災だったわ‼︎

0973774RR2020/06/03(水) 13:34:58.56ID:lHqG4/tj
>>969
100kmまで無料なら、チューリッヒと変わらん

0974774RR2020/06/04(木) 04:41:09.83ID:Cs7D4au3
ENEOSカードに付いてるやつで

0975774RR2020/06/04(木) 09:32:21.60ID:SXGoMef6
自爆特約あるの忘れてて保険金請求手続きしたら人身傷害もセットされてて+10万ゲットしたわ〜
ペーパーレスで契約内容把握してなかったわ

0976774RR2020/06/04(木) 21:10:03.70ID:JcLmiAZh
三井ダイレクトってどう?

0977774RR2020/06/05(金) 00:40:02.04ID:PTpU4BDg
>>976
対物超過特約は外さないで。

0978774RR2020/06/05(金) 01:17:49.96ID:A3bWYrcE
>>975
どんな契約内容?

0979774RR2020/06/05(金) 06:43:58.93ID:/VX/rQGE
人身傷害無制限だとアクサが一番安いってことでおk?

0980774RR2020/06/05(金) 06:50:12.22ID:qIY/X1ba
>>977
なんで?

0981774RR2020/06/05(金) 09:47:05.68ID:zLTsGR4r
>>979
3万くらい安いと思う
チューリッヒは3000万が上限だし、他社は無制限にすると万単位で年額変わるけど、アクサはほとんど変わらない

0982774RR2020/06/05(金) 11:18:07.84ID:NoqxLFBb
その分、アクサやチューリッヒは支払いが少ないけどね

0983774RR2020/06/05(金) 15:00:46.31ID:qWAaMkao
原付をチューリッヒの保険を契約したんだけど、人身傷害補償外特約がついてるってことは自動付帯で人身傷害がついてるって意味だよね?
保険料が安くてもしかしたら人身に入ってないのか?と心配になってきた
それと現時点での走行距離を記入することなく契約できちゃったんだけど、走行距離がオーバーしたかどうかわからなくていいの?

0984774RR2020/06/05(金) 15:54:19.91ID:W5wrT5Ww
無制限や1億と書いてても払うとは言ってないってか

0985774RR2020/06/05(金) 18:30:12.88ID:KLHJUeyp
人身傷害に入ってない人が事故にあったときは限度低いけど何万円までは補償しますみたいなやつじゃなかったっけ

0986774RR2020/06/05(金) 19:27:36.17ID:sf6G7C+p
まあ無制限言っても保険屋の都合で打ち切られることなんてざらにある

0987774RR2020/06/05(金) 19:33:46.59ID:3JkamSIZ
打ち切られるもなにも約款にある支払基準に従って払うだけ
人身傷害支払基準は各社で差があるからそれが補償の差に繋がる

0988774RR2020/06/05(金) 19:51:09.85ID:3nKmtJt0
>>979
人身重視でアクサにした

0989774RR2020/06/05(金) 22:04:36.19ID:rmCZug8N
>>983
新規の場合、走行距離の扱いは保険会社による
書かなくてよいところと、走行予定距離の場合がある

なお、更新、乗り換えの場合、
昨年の走行距離実績か、走行予定距離を記載する

0990774RR2020/06/05(金) 23:18:46.16ID:qWAaMkao
>>989
ありがとう!
そうか、会社によるのか
じゃあ更新の時にメーター数値を申告すればいいんだね
>>983
自己レスだけど、チューリッヒは原付は人身傷害に入れないみたいね
人身傷害補償外特約がなんなのかはよくわからなくて今問い合わせ中

0991774RR2020/06/06(土) 00:44:32.38ID:L+IBXApd
読んで字のごとし
人身傷害保険の補償はありませんという意味

(9)人身傷害保険補償外特約
第1条(この特約の適用条件)
 この特約は、保険証券にこの特約が記載されている場合に適用されます。

第2条(人身傷害保険の取扱い)
 当会社は、この特約により、普通保険約款人身傷害条項は適用しません。

0992774RR2020/06/06(土) 12:24:20.72ID:fxdsrfp1
>>991
今返答が来てまさしくその通りでした
原付には人身傷害補償を付けられないので、人身傷害補償“外”特約が自動付帯しているそうです
一括見積もりを見て人身傷害補償がついてるプランだと勘違いしてました
レスくれた方、ありがとうございました
勉強になりました

0993774RR2020/06/06(土) 12:32:40.82ID:XxG8Q5Qk
>>992
なんの為にその特約をつけてるの?人身がつかないことをわざわざ特約にする必要あんの?
名前も紛らわしいし。

0994774RR2020/06/06(土) 15:20:16.16ID:NT6rsxLY
そろそろ次のスレ

0995774RR2020/06/06(土) 20:46:35.69ID:DMlpr7gN
>>993
それは約款の構成の問題だから素人が気にしても仕方ない

基本補償に人身傷害が入ってる会社は人身傷害を外すときに特約がつく
基本補償に人身傷害が入ってない会社は人身傷害を付けるときに特約がつく

0996774RR2020/06/06(土) 21:16:42.95ID:TK2ja7JK
やっぱりツーリツヒ

0997774RR2020/06/06(土) 21:25:24.38ID:kyl2u4WU
故障で保険のレッカー呼んで修理に出したんだけど、一緒に車検もお願いして、受け取るときに保険の修理終わった車引取に行く運賃請求してもいいの?
タクシー乗るから3000円くらい。

0998774RR2020/06/06(土) 21:34:08.14ID:TT7YmEV6
タクシーは出ないんじゃない?
公共交通機関の交通費でしょ。
ていうか引取も出るの?
チューリッヒは故障して家まで帰る旅費は出るけど、現地で修理した場合引き取りに行く交通費は出ないって言われたぞ。

0999774RR2020/06/07(日) 02:45:03.73ID:8oM7LdTM
お?カウンターが?

1000774RR2020/06/07(日) 11:20:11.51ID:QZLlzgbR
終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 16時間 48分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。