50歳以上のライダー109

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2019/09/26(木) 20:46:17.09ID:qF31N1+t
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー108
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567579263/

0952774RR2019/10/15(火) 10:35:44.13ID:Y6vojQee
上のほうで「地球温暖化で今後の災害が心配→海外移住どう?」的な書き込みに
「地球温暖化は地球規模だろw」みたいなレスがあったけど、日本は海沿いダメ、
川沿いダメ、山間部は無論ダメ、高台も・・・となれば平穏無事に過ごせそうな
土地って無くね?だからと言って海外のどこが良いかは知らんけど。

0953774RR2019/10/15(火) 11:00:26.63ID:OguhUXEP
いつも氾濫しそうでなかなかしない川が近くにあるんだが、住んでる側と反対側の堤防の方が低いから割と安心なんだよなー
これって行政がこちら側を選んだってことだよね

0954774RR2019/10/15(火) 11:04:40.75ID:TcJJUNs2
ハザードマップで浸水の恐れが有るところでも
松本城位の石垣を作ってその上に家建てたらいいんじゃないの?

0955774RR2019/10/15(火) 11:08:16.90ID:TcJJUNs2
井戸を掘り蔵を建て兵糧を備蓄していれば怖いもん無いだろう
発電施設も建てておこうか

0956774RR2019/10/15(火) 11:09:01.24ID:2UQ3F56p
>>954
孤立して下水もダメでウンコも出来ないぞ

0957774RR2019/10/15(火) 11:59:35.30ID:tWSJQCTY
>>954
建築基準法の高さ制限と北側斜線制限に引っ掛かるよ

0958774RR2019/10/15(火) 12:06:54.75ID:TcJJUNs2
>>956
肥溜めを作り敷地内の畑で使う

0959774RR2019/10/15(火) 12:08:00.08ID:TcJJUNs2
>>957
その部分は掘りを作りかからないようにする

0960774RR2019/10/15(火) 12:13:29.12ID:U60b5qVz
渋沢栄一じゃなかったかな、関東大震災の後に
地下都市計画たてたの
いっそ防空壕せいかつすればいいじゃないの
防衛にも一役買うしさ

0961774RR2019/10/15(火) 12:57:29.98ID:HpUkHor5
ヤマト2205だってよw
旧作同様この辺りでどうでもよくなる

0962774RR2019/10/15(火) 13:08:53.58ID:Gl28ZxB0
>>960
地下は水害〜

0963774RR2019/10/15(火) 13:13:45.98ID:duxwG1sm
>>957
それ以前に石垣は盛土になって開発許可が必要だろ
たぶん建築主事一蹴されるとい思う

0964774RR2019/10/15(火) 13:17:01.09ID:L1oyCb9n
>>939
なるほどな
田園調布が敵わぬはずだわ

0965774RR2019/10/15(火) 14:07:07.57ID:nXOww7QT
>>963
じゃあもうお城は建てられないの?
小田原城程度でもいいのだけど

0966774RR2019/10/15(火) 14:08:09.24ID:HpUkHor5
高床式で

0967774RR2019/10/15(火) 14:16:09.63ID:Gl28ZxB0
>>965
絶対無理って話じゃないと思うよ。実際にお城の家はあるからね
http://img-cdn.jg.jugem.jp/14b/1963252/20110114_1304349.jpg
https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/k/a/m/kamerider/20080816105156.jpg

0968774RR2019/10/15(火) 14:20:18.89ID:duxwG1sm
>>965
お城は現在の建築基準法では違法だよ
五重塔とかも違法建築なんだよ
取り壊せばお前は山本太郎だろ

0969774RR2019/10/15(火) 14:21:01.10ID:avMIEzen
お城でなくて、石垣が無理と言う話でないの?

0970774RR2019/10/15(火) 14:22:19.14ID:duxwG1sm
ちなみに大阪城や名古屋城はRC構造だっけ
普通に白の形したビル

0971774RR2019/10/15(火) 14:23:02.48ID:3UZaZZZb
>>967
これきっと敷地が広大なんだろ、広けりゃ斜線制限関係無いからね。

0972774RR2019/10/15(火) 14:24:48.80ID:duxwG1sm
>>969
2m以上ならRCで作らないとダメだろ
RCの上に石を貼る感じはOKだろ

0973774RR2019/10/15(火) 14:26:37.30ID:Gl28ZxB0
>>968
違法根拠がはっきりしないねぇ。無下に否定するしか能がないのか?

鉄筋コンクリート造で建ぺい率と容積率を満たして北側斜線も満たしたらどうよ?
石積みも、間知石積みは宅盤として適法だし、L型や逆T式擁壁の表面を
デザイン型枠で石積みに見せると言う手もあるぞ。

0974774RR2019/10/15(火) 14:29:12.95ID:duxwG1sm
>>973
木造の城なんてすべて違法建築だろ

0975774RR2019/10/15(火) 14:30:34.05ID:duxwG1sm
木造で5階建てまで行けるようになったが城は高すぎるだろ

0976774RR2019/10/15(火) 14:35:28.28ID:Gl28ZxB0
>>975
木造で5階を建てるって質問者は言ってないよ。焦るなよwww

>>967の上の写真は3階建てに中間屋根を施して5階に見せているだけだし
やる気になれば、いろんな方法があるんじゃないの?否定はバカでも出来る。
知識が少しはあるようだから解決策を提示してやんなよ。

0977774RR2019/10/15(火) 14:37:14.52ID:duxwG1sm
>>973
城っていったら姫路城とか熊本城とかいうと思うよ
大阪城はただのデザインビルでエレベーターがある城って変だろ
キャッスルってラブホがあったけど見たようなもんだろ

0978774RR2019/10/15(火) 14:40:08.36ID:duxwG1sm
>>976
だった城じゃなくて城型デザインビルと言えよ
城は復元以外逆立ちしても新築は無理だろ

0979774RR2019/10/15(火) 14:43:07.01ID:Gl28ZxB0
>>977
思い込み過ぎwww 個人が建てられるかと聞いて姫路城クラスを建てられると思うか?
それと熊本城も天守閣は鉄筋コンクリートだぞ。

0980774RR2019/10/15(火) 14:44:42.34ID:HpUkHor5
大阪城はエレベーターもあるぞ

0981774RR2019/10/15(火) 15:30:10.93ID:1hjP8yra
>>961
福井晴敏がかかわってる時点で、終わってる。

0982774RR2019/10/15(火) 15:50:19.97ID:9RuNisCn
城といえば、今年南チロルに行ったときに冗談半分に「この城買わない?」と言われた。ブレンナー峠の南側の11世紀頃建てられた小さな古城。
冗談ついでに値段を聞いたら2-3億円相当。
そこはワイナリーのオーナーが住んでた。気持ち良さそうな場所だが不便すぎて…ってか値段的に無理だけどな。

0983774RR2019/10/15(火) 16:03:22.19ID:HpUkHor5

0984774RR2019/10/15(火) 16:23:36.21ID:/O5Q5wB0
もう次の台風が発生しそうだな

0985774RR2019/10/15(火) 16:32:19.21ID:AyUsay4y
>>981
出渕にヤマト以前のガミラス戦を作らせればいのにな

0986774RR2019/10/15(火) 17:07:22.32ID:Y6vojQee
城といえば米子に立派なお城状の菓子屋があるよね。
近くまで行って見てもかなり立派な造りだった。

0987774RR2019/10/15(火) 17:14:54.96ID:9RuNisCn
>>983
https://www.chidoriya.co.jp/museum/cmgallery4.html

だがしかし南チロルはイタリアだったりする

0988774RR2019/10/15(火) 17:23:33.00ID:HpUkHor5
昔「チロル饅頭の千鳥屋」なんだと思ってたわ素で
チロルチョコといい筑豊とチロルの縁は何なのか

0989774RR2019/10/15(火) 17:48:11.06ID:52co3RNh
>>988
「千鳥饅頭のチロリアン」な

0990774RR2019/10/15(火) 17:59:05.60ID:KkXDbHhm
>>961
そこまで几帳面にリメイクするのか
徹底してるなw

0991774RR2019/10/15(火) 18:06:48.89ID:bHgcJYw9
シド・ミードデザインも復活させろよw

0992774RR2019/10/15(火) 19:09:08.53ID:yXRi9l6s
>>930
いま、日本のスパコンは停止してるの知ってるか?
この夏に「京」の電源落としちゃった。
次世代スパコンはこれから設計するんだとか。当分ナシな。
・・・つまり、今現在の日本はスパコンが皆無な状態でもやって行けてるんだよ。
やっぱり要らなかったって事じゃん。
裕福なら良いけど、借金まみれで子々孫々までツケを回してんのに。

0993774RR2019/10/15(火) 19:10:44.02ID:yXRi9l6s
>>938
阪神大震災の時には、高ゲタ式のマンション(1階が吹き抜けの駐車場で2階から上の建物を柱で支えている構造)が軒並み倒れて、
「だからそういう構造の家を買っちゃ駄目だって言ったじゃん!」
って周囲から言われてたよ、マジで。
だから最近建つマンションで、ああいうのはめっきり見ないだろ?

高ゲタ式は揺れたら倒れるし、低所や河川沿いは浸水する。
裏が崖の戸建て買えば崖崩れが起きる。
最初から分り切っているから、安全な丘陵地よりも安く買えたわけなんだから、そこは自己責任だろ。

0994774RR2019/10/15(火) 19:11:50.01ID:MKruhYxt
スパコンって1台だけじゃないだろ・・・
ホント馬鹿だな

0995774RR2019/10/15(火) 19:12:22.79ID:AjL5mRf8
嘘爺だ
キチガイに話しかけるなよ

0996774RR2019/10/15(火) 19:12:27.09ID:yXRi9l6s
>>946
>とっととクソの役にも立たない母親と一緒に死ねばいいのに

子供が言うんならともかく、
俺ら・・親が本当に死ぬ年代の50台のオヤジが
これ言う方がよっぽどクズだと思うんだが?

0997774RR2019/10/15(火) 19:13:43.67ID:mnyOWJex
>>992
スパコンそれだけかよw

0998774RR2019/10/15(火) 19:16:08.96ID:Rk3owBy5
キチガイにガソリンくべるな
嘘爺がキャッキャウフフと喜ぶだけだぞ?

0999774RR2019/10/15(火) 19:17:31.49ID:yXRi9l6s
>>994
東京工業大学のは2011年時点で世界5位。
原子力開発機構のは2011年時点で世界38位。

1位じゃなくても使えてるんだよ。
そろそろ気付け。

1000774RR2019/10/15(火) 19:18:31.46ID:mnyOWJex
京コンピュータ前駅どうするんだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 22時間 32分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。