福井のバイク乗り 其の33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2019/09/03(火) 20:53:50.14ID:dkOcqm89
※前スレ
福井のバイク乗り 其の32
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bike/1541676917

0002774RR2019/09/03(火) 21:23:30.38ID:dkOcqm89
廃タイヤを安く処分してくれるトコありますか?

0003774RR2019/09/03(火) 23:12:47.92ID:wKL0yw7X
重複してんぞ

0004774RR2019/10/17(木) 19:30:09.76ID:mKupaka1
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
                              

0005774RR2019/10/17(木) 20:41:43.16ID:UNUfzGVT
若狭専用スレ、とする!

0006774RR2019/10/21(月) 21:05:40.20ID:Z5VJEpWY
三方五湖の宿で ラドンの湯 に浸る

至福の時・・・だ

0007774RR2019/10/21(月) 21:50:34.06ID:OyOSkjx4
おまえら放射能好きやな

0008774RR2019/10/24(木) 20:48:58.53ID:qqbWL/W5
小浜はソトモ巡りがオススメだ

0009774RR2019/10/26(土) 16:53:16.44ID:A4UJBGKi
口名田
中名田
奥名田

というのがある

0010774RR2019/10/27(日) 15:20:22.98ID:HwnwNZZa
大飯と高浜とどっちが上だっけか

0011774RR2019/10/27(日) 21:11:49.00ID:1/NpHA8J
R365沿いの蕎麦屋いたどりで温盛り蕎麦大盛頂きました
今年の営業は11月中旬で終了

0012774RR2019/10/28(月) 07:59:42.16ID:lAKqFqYc
今なら
八が峰登ったら
眺め良さそうだ

0013774RR2019/10/30(水) 18:38:18.14ID:6y8unDM+
青葉山・・・

0014774RR2019/11/02(土) 10:56:09.68ID:7oL9jovG
堀越峠に行こう

0015774RR2019/11/05(火) 22:26:13.79ID:fg+ihBLU
焼きサバが食べたい・・

0016774RR2019/11/08(金) 19:26:38.62ID:Ki0yRq9+
熊川宿がいいだろう

0017774RR2019/11/10(日) 20:29:54.30ID:YXPooMc1
江若交通

0018774RR2019/11/11(月) 19:23:23.86ID:GDzoO7d+
三十三間山

0019774RR2019/11/12(火) 15:08:12.20ID:MLtDh1Z/
新疋田

0020774RR2019/11/13(水) 16:41:53.06ID:uOZ/oJoH
上中駅まで走ったことがある

0021774RR2019/11/15(金) 07:46:36.12ID:scBEluG6
おにゅう峠の福井側はもう舗装されたかな?

0022774RR2019/11/15(金) 10:43:38.50ID:ApyyCve6
お乳?

ハアハア・・・

0023774RR2019/11/17(日) 21:39:18.77ID:JNhkox12
よっしゃ!

0024774RR2019/11/20(水) 10:49:28.71ID:HNfgoxZ9
冬には、サバずしは売っていない

0025774RR2019/11/22(金) 00:48:47.23ID:LQOpPZ2Y
海鮮アトム美味し。

0026774RR2019/11/22(金) 22:21:37.47ID:Uzp3yrmi
口名田
中名田
奥名田

0027774RR2019/11/25(月) 20:47:58.89ID:B+XPMRPd
タコが食いたい

0028774RR2019/11/26(火) 13:34:42.78ID:oyTjnaF6
若狭では蛸は捕れないし、食べる人もいない

0029774RR2019/11/28(木) 14:26:20.51ID:rWI7F1DF
ヨッシャ

0030774RR2019/11/30(土) 21:22:05.91ID:S0eDFjcu
冬休みは、
青春18きっぷを持っていれば、
近江今津〜小浜間を全部乗車することにより
JRバス若江線が800円の割引運賃で乗ることができる

この措置は、他にも園部〜福知山の園福線にも適用される

0031774RR2019/12/06(金) 21:07:13.03ID:TJexgi5U
サバサンド

0032774RR2019/12/14(土) 23:33:13.68ID:chOuSi3O
にしんそば

0033774RR2019/12/29(日) 11:41:00.56ID:8kh6LkWi
ラドンの湯

0034774RR2020/01/12(日) 21:09:58.65ID:qVZXeKoH
福井市 [福井県] 住みよさ抜群の恐竜の街

1/10(金) 18:01配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200110-00022662-stoyos-bus_all

<2020年1月18日号> JR北陸本線福井駅西口に降り立つと、
駅前広場にそびえ立つ恐竜モニュメントに驚く。
福井に生息していたとされるフクイラプトル、フクイサウルス、
そして高さ6メートルにもなるフクイティタンの3体だ。
恐竜たちは目を動かし、ほえ、動き回り、なかなかの迫力だ。
駅舎にも恐竜のイラストラッピングが施され、恐竜の街を演出している。

つづきは、週刊 東洋経済で

0035774RR2020/02/13(木) 22:18:14.83ID:AwqtlGTv
>>28
ではイカに変更だな

0036774RR2020/02/14(金) 21:51:37.04ID:pu4XQJgd
福井は、北陸の中でも文化的に特異であるが、
若狭地方はさらに異質である

0037774RR2020/02/15(土) 00:11:20.52ID:3Ux1T9o9
若狭、若狭ってなんだ
ふりむかないことさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています