【春は】お泊りツーリング13泊め【もうすぐ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2017/01/19(木) 11:53:05.17ID:pmd9vLcL
ホテル・旅館などの宿泊施設を利用した泊りがけツーリングのスレです
キャンプの話題はなるべくキャンプスレでお願いします

前スレ
【いざ】お泊りツーリング12泊め【プランニング】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480061999/

0952774RR2017/04/26(水) 23:28:11.53ID:6/ZE7HYX
臭米

0953774RR2017/04/27(木) 00:05:11.87ID:moaIBBbV
無臭正

0954774RR2017/04/27(木) 06:38:34.50ID:umLpEk50
加齢臭

0955774RR2017/04/27(木) 15:39:13.54ID:lW2ES7a1
5150なら昔聴いてた

0956774RR2017/04/28(金) 09:41:19.35ID:qdu2tMmq
あぶない人

0957774RR2017/04/28(金) 15:08:39.19ID:/OtpXFGY
30日に泊まりで白馬にいってくる
目的は今年2回目の桜の花見ツーです
ついでに逆さ北アルプスとかいろいろ見てわまってきます

0958774RR2017/04/28(金) 22:01:21.97ID:xPk7KmCZ
画像付きレポート待ってるノシ

0959774RR2017/04/29(土) 22:21:00.09ID:Nc8Ms1vc
能登半島の根元に宿取ったら次の日朝から一日でゆったり半島回ってこられる?

0960774RR2017/04/29(土) 22:37:47.72ID:nsPY0XLm
ゆったりの感覚なんて人それぞれだから、オレなら余裕で廻れるが、オマエがゆったりできるかなんて知らんよ。

0961774RR2017/04/29(土) 23:06:47.05ID:wOTvjpB1
>>959
能登半島の真ん中あたりの七尾市の健康ランドに泊まって
朝から能登島や禄剛崎やらまわって能登半島を抜けたのは午後だった
ほとんど観光もしていない

0962774RR2017/04/29(土) 23:07:51.29ID:d07ylxJx
>>959
海沿いなら無理
能登島抜いても300kmはあるから
あちこちよりながらなら1日使っちゃう

0963774RR2017/04/29(土) 23:15:49.38ID:zlpRBtoa
ゆったりなら3日掛かるなw

09649592017/04/29(土) 23:17:14.93ID:Nc8Ms1vc
やっぱりそうかぁ
ルート考えながら意外とデカイなぁと思って
琵琶湖とか淡路一周と同じように考えてたらダメだなこのスケールは

0965774RR2017/04/29(土) 23:51:06.65ID:iL1PGjoy
高岡で泊まって氷見の方から能登島禄剛崎と回って、輪島までは回らず能登空港の前通って後はほとんど高速…的なルートで高岡通過が夕方だったかな
宿探すの面倒になってそのまま都内まで帰ったけどじっくり回るなら輪島あたり泊を考えた方がいいのかも

0966774RR2017/04/30(日) 01:12:06.98ID:h/hicq13
どこから来るのかわからないがとりあえず前泊で能登半島の奥に進入しとけば翌日がゆっくりできるけど
このGWの計画ならもう宿は取れないかな

0967774RR2017/04/30(日) 21:40:53.11ID:C7X1MrS0
でも能登の道路は良いよな〜
海岸線側は海がよく見えてどこもきれいだし
中央に一本線の道路あるから急いでいる時はそれ使えるしさ
春しか行ったこと無いから10月の秋本番の時に行ってみたいな
でも休み取れねー

0968774RR2017/05/01(月) 00:47:01.58ID:kix97HGf
中央に一本線って地元民は100キロ近くで走ってたりする

0969774RR2017/05/01(月) 01:33:50.35ID:HV2lY6CV
和倉に一泊で能登半島回ったけど、本当に駆け足でしか回れないよな。
最低でもって二泊無いと観たい所をジックリ観れないと感じるわ。

それと、半島を回るのは時計回り出ないとダメな事を改めて悟ったわ。
和倉発だと反時計回りだから海岸線が反対側になり景色がよく見えないんだよ…。

0970774RR2017/05/01(月) 07:26:10.65ID:wB5opD+C
車線一本くらいで景色が良く見えないってことはないよ

0971774RR2017/05/01(月) 08:12:44.38ID:LeKhlpd3
えっ
海沿いは時計回りが大原則でしょ

0972774RR2017/05/01(月) 10:18:40.46ID:IONW8uyT
半時計周り派ワイ、困惑

0973774RR2017/05/01(月) 11:11:07.58ID:8eqTuHhC
一度時計回りで行ったから今度は反時計回り
能登島は明るい方が楽しいな(一度めは薄暮の中であまり景色は楽しめなかった)

0974774RR2017/05/01(月) 11:56:20.93ID:jtTsVlns
海が見える対向車線側の景色が見えづらいってだけだし、
反時計回りすると不幸が起きる訳じゃないから

0975774RR2017/05/01(月) 12:05:54.60ID:uOs+fmCs
どこかの心霊スポットであったな
時計回りとか反時計回りとか

0976774RR2017/05/01(月) 12:30:27.09ID:etvuD86U
場所によっては時計回りに走ると、マスツーっぽく集団できちゃうから、敢えてその逆を行くのも手だよね
たくさんのツーリングしているライダーとすれ違えて楽しい

0977774RR2017/05/01(月) 18:00:16.89ID:9b3g9R4S
能登って一周しようとすると、地図からイメージするより時間かかる印象ある
紀伊半島は見た目からして時間かかりそうなのは分かるんだけど

0978774RR2017/05/01(月) 21:40:35.39ID:ZytntsKX
西側の海岸線は景色いいけど東側はイマイチだった気が
西側往復はありかも
帰路で海岸線の夕日も見れる

09799572017/05/01(月) 22:57:38.27ID:+uOKmsYO
桜が最高に綺麗だった

0980774RR2017/05/02(火) 11:56:39.30ID:rmq1Hrki
東側も景色いいよ!
どこ見てるん?

0981774RR2017/05/02(火) 11:57:32.31ID:JWur/XjK
能登半島は右回りの方が、冠雪した立山連峰が見えるのでうれしい( ´ ▽ ` )

0982774RR2017/05/02(火) 12:35:52.00ID:MpKy9zcx
有料道路が途中に何ヵ所も料金所があるのが面倒臭い

0983774RR2017/05/02(火) 14:05:00.70ID:jh767oxz
>>982
無料になってたよ。

なぎさドライブウェイも忘れずに。

0984774RR2017/05/02(火) 21:14:18.89ID:tzdVzjvS
去年のGW
温泉付きの宿の泊まって温泉に入ってたら家族が入ってきてサウナに直行の
あと出てきて体も洗わず湯船へ
今年のGW
温泉付きの宿に泊まって温泉に入ってたらオヤジがサウナからでてきて
汗も流さず湯船へ
何故なのか

0985774RR2017/05/02(火) 21:50:23.67ID:8lCju0Go
俺は湯船でションベンしちゃうもの

0986774RR2017/05/02(火) 22:25:15.69ID:aCJq58IG
>>982
しかもETCが使えないと言うクソな料金所。

0987774RR2017/05/02(火) 23:12:42.91ID:MpKy9zcx
>>983
去年は有料だったけど今年から無料になった?

0988774RR2017/05/02(火) 23:22:50.90ID:E3Gj4zgz
明日、埼玉から2泊で能登一周行くんだけど、興奮して眠れねー

0989774RR2017/05/02(火) 23:24:40.92ID:/NrmljXx
>>988 もう出発しろ

0990774RR2017/05/02(火) 23:33:25.08ID:MpKy9zcx
>>988
二泊だと走りっぱなしになりそうだな。関東からだと松本まで高速使って安房峠を通っていくのが距離が短くてそこそこ変化があって道中楽しめると思う。

0991774RR2017/05/02(火) 23:44:06.28ID:E3Gj4zgz
>>990
関越はすでに渋滞してるぜ。白馬を経由する予定。3泊分の準備はしてるんだけど、土曜は雨予報なんだよね。

0992774RR2017/05/02(火) 23:46:25.30ID:Wdgw4RW7
>>991
早く寝ろw

0993774RR2017/05/03(水) 00:03:40.69ID:Yv/8w3bD
今、調べた。安房峠イイね。帰りに利用させて貰うよ。まじ寝れねー

0994774RR2017/05/03(水) 03:06:58.12ID:Z9UpAZiz
>>987
能越自動車道のことだよね?走ったのは二年前だけど、
高岡から先は手元の地図でも無料になってるよ。

0995774RR2017/05/03(水) 06:26:12.35ID:4DA2aO0F
諏訪Hなう。
昨日のビーナス、裏ビ、高ボッチ
最高の天気でした。
今日は埼玉までどのルートにしようか。

0996774RR2017/05/03(水) 06:43:18.05ID:NYtvGdNt
同じとこに居る予感w
俺は今日安房峠行くよ

0997774RR2017/05/03(水) 06:56:00.57ID:xI5v//EX
移動式オービスが各地に設置されてるらしいから気をつけろよ

0998774RR2017/05/03(水) 07:06:05.23ID:4YuCKVYO
オービスあるなし関係なく、安全運転に努めるのは大事なことだけど
あれはバイクは大丈夫なんじゃなかったっけ?

0999774RR2017/05/03(水) 07:23:51.21ID:aFhRNL+8
安房峠は寒いだろうな

1000774RR2017/05/03(水) 08:08:09.15ID:ClrOlmWU
安房峠まだ閉鎖されてない?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 103日 20時間 15分 4秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。