Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 19:25:43.13ID:48dThr2o
■MediaPad T2 7.0 pro
高さ:約 187.4mm 幅:約 105.8mm 厚さ:約 8.2mm
重さ:約 250g
カラー:ホワイト、ブルー、ゴールド
対応OS:Android 5.1 / Emotion UI 3.1
CPU:MSM8939 Octa-core 64-bit
メモリ:RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ:4360mAh
ディスプレイ:約 7inch(1920 x 1200ドット)LTPS screen
カメラ:● メインカメラ:1300万画素
    ● インカメラ:500万画素
通信機能:FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
Wi-Fi: IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz 準拠
     Bluetooth: Bluetooth 4.0
通信速度:下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
     上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)
センサー:GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
     ※公式サイト記載なしだが搭載されてるセンサー:傾き、ジャイロ、回転軌道("内蔵センサ"アプリで確認済み)
SIMカードスロット:Nano SIM対応(デュアルSIM)
MicroSDカードスロット:SDHC、SDXC対応
スピーカー:モノラルスピーカー
マルチメディア:音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書

■前スレ
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1499142866/
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510710963/
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525867613/
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1537232554/

0529名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 00:00:04.29ID:N1C0EYBD
交換用バッテリーは通販で調達しDIY
OSの古さはLineageOSを導入して解決?

0530名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 21:43:50.70ID:KqEnQ9/9
Aliexpressで調達したバッテリーとLineage16で快適に運用中。

0531名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 20:11:42.17ID:r2dp0orR
俺も俺も

0532名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/07(月) 06:46:29.84ID:Ehnvis7l
同じく

0533名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/08(火) 08:00:31.87ID:TnFMUO15
仲間が…

0534名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/09(水) 06:46:35.76ID:j1EqyNMr
Lineage、16も17も画面に縦筋入らない?

0535名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/09(水) 13:17:03.06ID:7mQ1VA0q
縦筋とは?こちらの16では問題なし。

0536名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/09(水) 19:52:05.89ID:vHkCOqi/
うちも気になるような線は出てないな

0537名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/11(金) 09:10:17.35ID:e/m7HqB5
TWRP 3.5.2-9_0 für MediaPad T2 7 Pro (pele)
lineage-17.1-20220206-UNOFFICIAL-pele
最新の組み合わせでもう一度試してみます。

フォーラムでも縦のノイズが入ると言ってる人がいたので、バージョンのせいかもしれない・・

0538名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/11(金) 14:49:18.77ID:e/m7HqB5
報告します。

上記の組み合わせで縦ノイズでませんでした。
バージョンだか組み合わせだかでたまたま起こった現象だったようです。

0539名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/04(金) 03:05:34.12ID:ueOy2mU3
組み合わせ間違えたら縦線出るよ

0540名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 23:26:53.89ID:AKHwasBS
組み合わせってどれが良いんですか?
メーカー名を開いても機種名が無いし

0541名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 06:07:32.57ID:oZYnlndd
LTE通信可能なので povo2.0 のSIMを入れて128kbps以下の低速データ通信マシンにしたい
音声通話もやりたいけど au回線だから、、ダメw
ドコモかSoftbankの対抗プラン待ち

0542名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 09:38:26.63ID:rL1crn13
volte非対応だからね。IP電話アプリに転送する手は使えると思うけど

0543名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/14(木) 22:16:21.45ID:m7b06yGY
いまさらだけどロック解除しようと思ってDC unlocker買ってみた
結果は謎エラーが出て失敗したよ
DC unlockerのCHATでスタッフに手伝ってあれこれ調べてもらったけど原因不明ってことで返金になりました

0544名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/17(日) 15:58:59.03ID:o2bDjra7
PRITOM P7PLUS はSIMカード非対応、低スペックだけどディスプレイは 1920x1200
この液晶を新品部品として供給する製造元があるならLTE/5G対応モデルもお願いしたい

0545名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 20:28:48.50ID:TgDPa+2+
17はカメラ使えないのかぁ

0546名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 02:55:06.00ID:8JEQKjC3
3G停波まで音声通話を利用しまくるぜ。ドコモとソフトバンクが何とかVoLTE非対応端末での通話を可能してくれている
データ通信だけの利用になったらIP電話などを利用するハメになるけど電話番号を変更するのが面倒くさいなー

0547名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 15:37:16.05ID:6EEV9GUU
この機種通話出来るのか?

0548名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 11:00:23.76ID:5IvGX1Qz
>>547
むか~し所有してた時は通話シム刺して手持ちでモシモシやってたよ
タブなのにマイクあるから出来る芸当だね

0549名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 22:48:09.20ID:B74CGQGA
泣く泣くmax3に行ったけど
こいつが最高の使い勝手やった

0550名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 16:21:30.21ID:nGh0RBxL
16:9 の動画を横画面で再生するとイイ感じ
最近の縦長スマホでは左右に無駄な面積(黒画面の非表示部)が生じて邪魔

0551名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/16(土) 16:02:50.09ID:jQe+F4xY
尼セールでFire HD8を5,000円弱で購入
ゴニョゴニョしたらなかなか快適
オマエラ さらばだ!

0552名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/23(火) 09:05:06.83ID:iaXX4Tb6
サイクリングでリュックサックの中に気軽に入れて運べるタブレットとしては7インチがイイんだよ
重すぎると長距離移動の際の負担も大きくなるし

0553名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/23(火) 09:36:15.42ID:piVP3Gxp
>>552
ハピハピハッピー

0554名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/23(火) 12:10:42.47ID:1zn0RlJ8
需要が無いから作られていないわけでして

0555名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/01(木) 18:35:00.65ID:074Ip2zN
もともとマンガやe-bookリーダーで使っていたが、lineage入れてみた。
ちょっともっさりだが動くな。しかも64bitだったのには驚いた。ただ驚いただけだけど。
しばらくテストしてみる。
とりあえずWi-FiやBT、BTテザリングの子機としては動いている。指紋認証は情報通り動いていない。

0556名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/04(日) 02:18:22.39ID:L2P7OPB8
lineageos 18.1で今のところ指紋以外は問題なさそう。
Wi-Fi・BTテザリングとも、親でも子でもOK。
画面に線も入らない。OS6.1では動かないアプリが増えたので延命できそう。

0557名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/04(日) 02:32:09.82ID:L2P7OPB8
BTイヤホンもOK

0558名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/08(木) 16:58:54.57ID:eiPTmkcp
電源繋ぎッパで家で使ってたけど、
妊娠して来たからさすがにお蔵入りにした(^o^)

0559名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/09(金) 04:54:33.23ID:aiyCQwc4
みんなでバッテリー交換するから尊いんだ 絆が深まるんだ

0560名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/09(金) 07:07:45.68ID:6cY0ecEb
5年前はAliExpressでバッテリー買えたけど
最近は容量偽装が多くて厳しいね

0561名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/21(金) 06:30:05.73ID:ebS/L8Zs
HONORブランドで横幅約85mmの7インチ超えスマホが有るんだな。X10 MAX 5G 。重さは227g。縦長だけどデカイ画面は良い

0562名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/31(火) 14:00:27.33ID:ZoCfflly
VoLTEのクリアな音質に慣れてしまうと、3G通話の音質は時代遅れだと痛感

0563名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/30(木) 11:06:41.71ID:gA1NLwxl
なるほどねえ

0564名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/23(金) 00:37:13.13ID:D45QB/Rb
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

0565名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/17(木) 18:22:26.57ID:KLNqxLFq
いつになったら潰れるんだこの端末

0566名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/26(土) 16:10:35.71ID:9di4dMMn
ドイツのサイトが開けなくなりました…
現在android6.0なんですが
拾ったtwrp使うとタッチ操作が出来ない…
誰か最新のtwrp持ってませんか?
うpしてくれると助かります

3.30や2.8.3は駄目でした。 

t2 pro 10.0です

0567名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/26(土) 18:14:59.15ID:9di4dMMn
画面タッチの代わりに傾きセンサーで操作する……キツ

0568名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/26(土) 18:44:00.66ID:9di4dMMn
androidSecureが邪魔してるのかな?
最新の3.5.4のtwrp欲しいなァ…何処にも無いや…。

0569名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 02:11:42.31ID:DzRfQ6Ly
fastboot -w
fastboot eraseで何とか焼けたけども…
バックアップ取れなかったから諦めた

0570名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 02:49:19.66ID:DzRfQ6Ly
https://www.android-hilfe.de/
外人はアクセス出来るのに日本だと出来ないのかな?
vpnでも開けなかった

0571名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 03:00:52.51ID:DzRfQ6Ly
nuro回線だと開けないみたいw

0572名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 11:42:24.72ID:bEIuCBe5
こんな化石機種まともに使えんだろ
俺はカーナビ代わりにしてるわ
Yahooカーナビがいつまで使えるかわからんが

0573名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 13:31:23.58ID:XnbTHR9P
自分はChMate専用機で現役
バッテリー自分で交換したら快適よ

2chMate 0.8.10.168/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/DR

0574名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 21:50:26.82ID:WNLf7p7t
むしろこれがメイン
M5 liteとか他持ってるけど全然使ってない

2chMate 0.8.10.170/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/SR

0575名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/27(日) 22:49:34.65ID:DzRfQ6Ly
現在android11にして使ってます
不要なアプリを消してサービスを消して
ディスプレイ解像度を
adb shell wm size 800x1200にして
dpiを653
ガバナーperformance
gpu ガバナーPerformance
cpuのコアのオンライン数を最大で固定
rootを取ってGoogle関係をほぼ全て消してStoreを消して
MicroGとauroraStoreで使用してる
平均温度が50℃から60度になるから1070で固定して平均42~50で安定してます。
bluetoothとカメラをモジュールごと消してバグの発生率を抑えてます。

位置情報を無効にすると起動しなくなるので注意

antutu 4万9千点で安定して使ってます

0576名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/29(火) 10:42:45.87ID:kH/9Ge0H
何に使ってるの?
流石にantutu5万じゃ用途もだいぶ限られるよね?
しまい込んだまま使ってないので用途があれば復活させたい

0577名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/29(火) 18:28:34.54ID:UE4DuEdh
動画鑑賞
目覚まし
Termux
sshクライアント
フォトスタンド

こんな感じです
基本的に低スペでブラウジングやゲームは厳しいので
基本的にはオフラインの用途で使ってます
pcから動画を移して再生したりって感じです再生にはvlcを使ってます。

しまったままでも問題ない端末です

0578名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/30(水) 16:29:00.35ID:ZfyhFd1A
5ch
ゲーム
電子書籍とか

0579名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/05(火) 05:05:04.26ID:1d5TcOpY
>>577
>しまったままでも問題ない

ワロタ
久しぶりにこのスレ見るまで持ってるの忘れてたわ。
確かに、しまったままで問題ないねw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています