【WinでAndroid】NoxPlayer Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536570033/
※再利用で実質Part17

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>951 あぁまさにそれだNOVAにしたわ
なんでランチャーで変わるんだろうね?

nox本体と連動して何か仕組みがあるのかも
インポート時にはランチャー含めた/system全部入れ替わるからあんまり関係ない気もする
ちなみにうちではランチャー入れ替えた端末もインポート失敗したことない

7の時計問題解消なのかな。入れ替えるかね

うーん実際俺はランチャー無効化すると99%病出るけどな

>>955 うちもだよ それも環境2種で
Z170/i7/Win10 6.2.6.0
Z370/i7/Win10 6.2.5.0
どっちもNOVA変更、標準ランチャー+ブラウザ リネーム

>>951
ランチャー無効化での99%病は前はたしかにそうだったけど今は99%になったあとしばらく(2分くらい?)待ってればブートするよ

通知音ふやしたいんだけど
/system/のなかのnotificationのなかにいれて
候補ふやしても選択したらその音がならなくて
なんか追加した音全部おなじ別の音しかならないんだが
どうしたらいい?

3770k@4.2G+GTX1080で2窓(ドルフロとアズレン・4コア・4GB・DirectX)してCPU使用率30-40%くらいで重たい
ランチャは無効化済
Ryzen2700Xやi9 9900Kにしたらどれくらいになるかな
使ってる人いたら教えてください

アプデしたらショートカットの並びバラバラになってて草
アプデ通知されないようにできないのか

0961名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-ghbU)2019/01/18(金) 12:56:36.53ID:LEI9kORKH
アプデしないV4使えばいい
V5はそれが嫌で使うのやめた

>>960
マネージャー使わず直接起動すればいいのでは?
ショートカット作成でデスクトップに作れる

初心者質問なのですが、NOXで星ドラをプレイするのは違法なのでしょうか?

0964名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-ghbU)2019/01/18(金) 13:48:20.69ID:LEI9kORKH
>>963 違法・・・ 規約違反かな
そのゲームをよく知らないけど、モガふり というのがフレンドやGPSを利用するのかな?
そういう仕様のコンテンツがある場合、エミュレータプレイの一切を認めない運営もある

ソシャゲによっては、引きこもり・ニートでも問題ないゲームもあるんで
そういうのは比較的エミュに寛容だけど
位置ゲー、フレンド重視なタイプのゲームはエミュはあきらめた方が良い

エミュによって、位置が偽装できる、偽フレを用意できる
とエミュによって、不公平な状況が起きる可能性が高いのでそういうのはダメだね

エミュはズルをするためのツールじゃないから そこは勘違いしないでほしい

どのスマホゲームも基本的に実機でのプレイを推奨していて
エミュレータでのプレイを推奨していたり許可しているのはほとんど無い
その辺を気にするのならエミュレータでのプレイはしないほうがいい

違法ではない
ただしエミュからのアクセスが意図せずサーバに余計な負荷をかけると不正アクセスに分類されるかもしれない
※それがエミュのバグであっても

基本的には実機と同じように使う程度はあまり問題視されないが、エミュを禁止するかは運営費次第
最近はリリース直後は明言せずにダウンロード数稼いで、落ち着いたりPvP contents増えてくるとマクロだの禁止に合わせて推奨環境以外では〜とか段々と締め付けて来ることが多いかな?

>>964
>>965
>>966
ありがとうございました

6.2.6.2入れてみたけどコントローラーモードでキーボード対応がなくてパッド使えなかったから無しだな
時計はタイムゾーンは韓国になってたけど時間的には同じでセーフかな

>>968
同じだからセーフかもしれんが気分的にはNGだなw

基本無料ゲームで電話番号認証要求してくるの糞だな

0971名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-ghbU)2019/01/18(金) 16:43:28.60ID:LEI9kORKH
マルチアカウント禁止のゲームなら当たり前じゃないかと

スマホゲーだとそうなんだな
PCでしか無料ゲームやったことないからビックリしたわ

0973名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-ghbU)2019/01/18(金) 16:57:13.00ID:LEI9kORKH
無料・有料じゃなくて・・・
オフかオン(ネトゲ)かじゃないかな
ネトゲで複垢はBOTとかチートの温床でしかない
対策として完璧ではないけどゲームの為に電話番号を複数用意する奴は少ないし
ツイッター・メアドみたいにいくらでも複数持てるものでチェックするよりはましだろう

>>970
次スレ

>>972
電話番号認証でも入れないと、いつぞやのROみたいにBOTとマクロしか居なくなると言えばイメージ付くだろう・・

電話番号認証を求めてくるゲームってあるの?
そんな大量にやり込んではないが思いつかないんだが
Googleアカウントとかモバゲのかんたん会員とかの話?

0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-JbcW)2019/01/18(金) 20:32:38.59ID:k4ckT6/K0
イザナギオンラインためしてみたけどうまく起動できなかった。NoxPlayerで遊べるアプリってPCスペックにも影響するんでしょうか?

6.2.6.2入れたらゲームの動きがかなりもっさり
前のバージョンにしたらサクサクに直った
CPU使用率はかなり低くなってたのに謎

>>977
その書き方だとまるでnoxに入れてるアプリでPCのスペックが左右されるようだが…
まあ、それはさておき余程のポンコツスペックでもなければそれはない
余程というのはC2D以前だのAthlonだといった仮想化支援機能が搭載されてないような世代
(C2Dは一部あるかも)

2年前までc2dのe6300とかいう骨とう品つんだpcでやってたけど
ブルスタは勿論noxも導入だけはできるけどアプリは起動できなかったなぁ
そっからi5 8500に乗り換えたらほんと別次元になったわ

0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-JbcW)2019/01/19(土) 09:06:39.89ID:ULNvzZhg0
書き方指摘されるまで気付けなかったです。。。

パソコンのスペックが良いと大丈夫なのですね
教えていただきありがとうございます
パソコン買い替えます。

noxの質問というより、PCの質問になってしまうんだけど

古いノートPC使ってて、nox2つ起動するとカクつきが酷くてまともに動かせないから新しいPC買おうと思ってるんだけど

複数起動しても快適に動かすにはどのくらいのスペックが必要なのかな?

複数=2ってことでいいんだろうか

>>983
はい、だいたい2つか3つくらいですかね

ソシャゲのマクロ放置用で欲しいと思って

予算の範囲で買える最高のもの買えばいいじゃない
それすら人に聞かなきゃわからないなら手を出さない方が身のため
そもそもマクロのためにpc買うってのがどうかしてる
その金で課金すればあっという間に強くなれるんじゃねーの
費用、時間、効果をよく考えよう

>>984
マクロ放置なんてどこのゲームでも
禁止事項だろ
おまえみたいのがいるからエミュが
市民権得られなくて肩身狭い思いするんだよ
自重しろ

ありがとうございます

そうですね、自分でよく考えてみます
スレ汚しすみませんでした


>>987
マジレスすると、マクロやりたいなら>>988 くらいのスペックが必要だよ。
用意する金が無いなら、マクロは止めて普通にプレイした方が良いぞ。

新しいの買ったら
古いPCと新しいPC2台で起動すれば
2つまでは起動出来るだろ

まあ古いのなんてremixかPhoenixでも入れたらいいのよ
エミュ動かすよりは軽いでしょ

ただまぁ、PC側をOCしまくって最強のゲーミングPCに仕上げても
NOXで動かす限り、iPhone8にすらスマホゲームのパフォーマンスは勝てないけどね

iOSのエミュが有れば話は違うんだけど・・・

i7 7700kに1050Ti程度でも複数動かしても重くはない
i7 4770kにGTX650TiのサブPCだと単体でもCPU40%使っててちょっと重いかも
数時間回してるとNoxが落ちたりもしてる

ミドルエンドぐらいで十分だと思うけどねー
グラボは多少金かけたほうがいいけど

グラボが古すぎるとゲームによっては
落ちたりフリーズするからな

NOXでパフォーマンス出ないとか言ってる奴はHDD使ってそう
基本的にスマホはeMMCの読み込み速度ありきでメモリをあまり使わないように作られてるからHDDじゃどうやってももっさりするぞ

>>996 今時の仮想エンジンがリアルタイムでストレージガリガリするわけねぇだろ
起動が遅いぐらいでほぼオンメモリで動作するんだよ
おまけにAndroidはLinuxをベースにさらにストレージアクセスをメモリ蓄積型にしたOSだぞ

i3-4000番台にGTX650、メモリ16GB、SSDだけど1日起動しっぱなしでも無問題だけどな
同時にブラウザゲーもやってるぞ

次スレは?

【WinでAndroid】NoxPlayer Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547899109/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 19時間 53分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。