Huawei MediaPad M5 part 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-NEzo)2018/05/17(木) 14:17:13.04ID:IQr3zffy0
2018年5月18日発売予定

Huawei MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

Huawei MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

前スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-MU4G)2018/05/25(金) 20:55:12.78ID:uZfiQRU+d
今帰って来て初期設定したぞ黒ベゼルが〜だけどやっぱり新しいのはいいな!m3と比較してみるよ
https://i.imgur.com/DpYdWZd.jpg2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LR

パンツ版M5 8.4 64GBのゴールドは、付属ケースは何色なの?

つかなんで国内版は64出さないんだよ・・・

価格見てると結構なペースで値下がりしてるな
4万半ばになったらプロ買おう
スマヘじゃ読む気しないから漫画が溜まる一方で困る

外部ディスプレイ問題に動きがあったらpro考える

M5の悲劇
・日本減税終わって販売価格上昇
・登場時期が悪くしばらくセールもないから好意的なリピーターにしかリーチできない
・発売早々タッチ不具合発覚
・発売早々下位のdタブが防水防塵にフルHDというバッテリーに優しい仕様で発表

>>953
ケースなんかついてなかったよ。

0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1928-d+Lk)2018/05/25(金) 21:58:09.37ID:qn69SHWL0
>>955
それはもとも10%のポイント還元の分。

>>958
あざっす
ケースは国内版だけなんだね

>>941
体力あるな

>>957
多彩なバリエーションから安価な2種に絞ってしまいせっかくのハイエンド機種を失う。

0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-MU4G)2018/05/25(金) 23:13:21.04ID:uZfiQRU+d
m3からの違いがあまり感じられない!

>>953
付属ケースないよ

スマホもタブもケース付くのは日本版だけか

0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-KqIB)2018/05/25(金) 23:53:33.84ID:uhZysA6I0
>>943
庭電波正式対応は?

ヌルサクで課金が捗るな

スマホやタブレットをケースに入れたりシートを張ったりするのは日本だけ

ないない

ali見てみろよ
ケースもフィルムも日本からの注文はほぼ無いぞ


>>967
ゲームに課金するよりタブレットを買い増ししたほうがいいわ
z4と2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/CMR-W19/8.0.0/GRの2台で十分と思いつつd01jも買ってしまったから今月ヤバいw
これを期にz2は勇退予定

0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-DqgS)2018/05/26(土) 06:54:12.27ID:YL/i7PrZ0
ファームウエアがおもすぎじゃね?

>>954
差別

>>954
それをォマというんだよwww

>>954
お ま 国

galaxy tab sからの買い換え候補がM5なんだけど
結局、スナドラ採用機が出るまで待て、というのが正解なんでしょうか?

正解

>>978
ありがとうございます

Kirinは本当に駄目みたいですね(´・ω・`)

ここのスレ住人はHuaweiから訴えられてもおかしくないな
まぁM5が現状若干難があるのは間違いないから持ってる人から逆に訴えられるかもしれないけど

アドウェア入ってないよね?

>>937
ありがとうございます
画面の縦の非表示部分があんまり無さそうなので良かったです

買った人からしたゲーム不具合はともかく
・家庭用録画機の動画が見られない
・タッチパネル不具合2件
・動画配信サイトでHD未対応が多い
は正直きついな

6月パッチで直らなかったり
配信サイト対応無かったら地雷機種だ

最近のkirinはだめではないけど、
同意押しの件で、最新タブレットに敏感でネットで情報の配信をする事が多い音ゲー勢を失望させたのがまずかった
同時押しさえ直ればまだM5は良機認定ぐらいされるはず

動画の件もあったか、
タブレットの主目的2つに弱点持ってるようなもんだな・・・

修正はよ

UQモバイルでテザリングできるのかなこれ
できたら不都合に目をつむっても買うけど

アプデ来た人バージョンいくつ?

0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-DqgS)2018/05/26(土) 14:10:49.35ID:YL/i7PrZ0
>>986
出来るよ

>>985
主目的2つって何だ?

>>983
DIGAは見れるよ?
タッチ不具合なんて感じないが?

>>990
録画機から転送できないのはproだけのはず

0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1364-O7b3)2018/05/26(土) 14:24:31.66ID:SH/Yn8Dn0
>>988
ありがとうございます

>>990
スレ最初から読んでこい
どアホウとしか

>>993
不具合のある個体があるってこと?

特定の操作に対して挙動が期待したものと異なる
特定の操作を行わなければ気づかない

proはPCモード積んでるからな

ツイートにも同じ症状見かけるがポータブルアンプが不安定
録画の転送もならUSBの転送関連に不具合ありそうだな

0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-DqgS)2018/05/26(土) 16:24:00.59ID:YL/i7PrZ0
なんか写真見る時、右→左側にはサクサク動くが
逆向きの時に、もっさり引っかかるんだよな



1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 37分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。