〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 206SH Part3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 04:23:17.54ID:x1oCGp2K

0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 04:25:14.62ID:x1oCGp2K
SHARP製のSoftbank向けのAXGP/FDD-LTE両対応スマートフォン「W-071」が6月付で技適を通過したことが8日公示されました。

SHARP W-071は以下の周波数帯で認証を取得しています

FDD-LTE:2100/1800/900(Band 1.3,8)Mhz
AXGP(TD-LTE):2500(Band 5)Mhz
Wi-Fi 5.xGhz、Bluetooth

AXGA/FDD-LTEに両対応するほか、プラチナバンドにおけるLTE(Band 8)にも対応しています。

http://rbmen.blogspot.com/2013/08/softbankaxgpfdd-ltesharp-w-071.html



って、この条項はまだ必要だろうか?

0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 17:01:09.52ID:m0hqY9E+
7月9日以降、新在留カード未登録の在日朝鮮人は強制送還対象になります
楽しみです。入管へ通報だけで祖国へ帰してあげることができます
あと3日です
祭り状態になるでしょうね

0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 21:15:25.87ID:tx2BVfS2
タッチパネルの誤動作バグにマルチタップの反応の遅さ、タッチパネルの無反応の多さ
無駄にグラフィックに拘ったせいか処理速度も遅いし良機種ではないな。今じゃ1.7GHzクアッドコアなんて糞デバイス以下の何物でもない

だが2年以上も世話になった。これからもサブデバイスとして活躍してくれる事を祈ろう

0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 16:15:50.54ID:zrP4D1jc
>>4
開発者向け設定で画面タップ位置を表示させるようにしたところ、タップの反応が悪くなるときってたいてい、画面のどこかで余計なタップ反応がある
そういうときはスクロールも非常に遅くなってる

タッチパネルの物理特性の異常がほとんどの不具合の原因っぽい

0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 14:22:47.96ID:6e8jwQ/F
>>4
低スペックなAQUOSクリスタルと比べても容量大きめのデータの移動やらは速いけど画面切り替わる動作だと負ける
画面解像度のせいなんだろうな

0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 12:58:28.57ID:oVzFOSiy
買ってから2年経ったけどまだまだ全然戦えるな。

縁無しにはあまり魅力を感じ無いし、何より黒色206shのみにある独特の裏側の触り心地が好き。

0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 13:06:34.10ID:6/jH7VPr
そろそろ二年ですけど皆さん次の機種は何にしますか?

0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 23:51:11.30ID:3saK6kCX
>>8
Z5

0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 00:09:47.42ID:YAtshC7Q
個人的には気に入ってるんで年末までは続投予定。

0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:25:52.86ID:IcE9V0S8
大して性能活かせないまま2年縛り終わるんで
格安スマホに移行しようと思うんだけど、抜け殻になった後の使い道ある?
売っても二束三文だよね?

00126052015/09/15(火) 19:01:10.44ID:xcHhfr9Y
とりあえず変える予定なし、かな。
自分にはでかすぎるんだよなーこれ。
小さいのがもし出たら即変えるw

0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 13:48:56.04ID:9iv2dMez
タッチパネルの不調(例の暴走)が最近になって激化してきたので、修理に出すことにした。
最寄りのSBショップで代替機が出払ってるとのことだったのでオンライン修理にしたんだが、

1. タッチパネル不調って内部修理だよなあ。不調の詳細を書く欄とか出てこなかった。どうなってんだろう。
2. 代替機を頼んであるんだが、故障機の回収だけが先に来た。代替機は未だ来ず。こういうもんなのかな?
 たしかに、壊れて使えなくなってる状態からの修理依頼だと代替機の到着を待たずに回収していく方が妥当なんだけどさ。
 集配業者的には、代替機の配達と故障機の回収を一括化した方が手間が少ないだろうに。(依頼者の時間的拘束も少ないし)

>>11
機械そのものへの不満がないならSIM縛り解除して格安SIM挿して使うとかできるんじゃないの?

0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 19:32:01.06ID:9iv2dMez
結局、何時間か遅れて代替機が届いた、代替機も修理に出したのと同じく206SHだったよ。

0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 21:34:17.51ID:62GoPjoG
この機種音楽プレーヤーとして優秀だよ。もちろん動画プレーヤーとしても

0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 22:18:06.67ID:cW6lBKEh
この端末なぜだかmax音量低いんだよなあBT接続しても微妙に篭るし音量足らず。機種変して感動したよ。初期不良だったのかなあ。

0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 03:11:12.21ID:CVXG32ti
懐中電灯のマークってなかったっけ?

0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/11(木) 07:44:09.46ID:ht7uetip
目のつけどころの違いがいいよな
指を使わず息でタッチパネル反応させるとかさ
問題は上手く息を吹きかけるのが難しいところだ

0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:26:36.97ID:PrnXpcVU
ポケGOに対応してない。。、

0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/22(土) 14:08:23.85ID:BP9qyI/L
ネットしてるとブラウザが強制終了してしまう
もう3年は使ったし寿命かな?
いままでありがとう、206SH

0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/22(土) 21:15:58.52ID:6v+M5acY
うちもそうだ、最近頻繁にブラウザ落ちる。
Y!ブラウザなんだけどアプリの問題かと思ってた。
Firefoxに変えようかな。

0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 17:20:41.23ID:ApscGmOQ
うちも二ヶ月ぐらい前からどのブラウザでもなるな
アプリの更新とかでも固まるようになった

0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 09:54:32.45ID:zRPkIAvi
Y!ブラウザはもう全く駄目、めちゃくちゃ落ちるようになって使うの諦めたよ。
今はFirefoxにしてる。
電池ももう寿命だ。。
交換するくらいなら機種変がいいのかなぁ。

0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 20:50:33.42ID:2Vbnb5Yu
何故かlivedoor Blogが毎回落ちる
他のサイトは大丈夫だけど

0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 14:05:23.83ID:kJTL9u11
Y!ブラウザで、ネットワークエラー頻発しまくり。

0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 19:22:43.22ID:fKCxcV1L
今日からWebがエラーでメールも受信されなくなった
Wi-Fiだと出来る

0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/25(金) 09:01:46.46ID:KNKz6CR7
吐息で暴走する季節がやってきた。
機種変するかなぁ。。

0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/25(金) 12:40:41.56ID:BfLIk/kk
呼気なら顔との位置関係で多少の対策はできるけど、
手指の不感蒸散による結露は対策困難だからなあ

ビニール手袋でもつけないと、まともに操作できなくなるから困る

0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 13:01:08.40ID:ha2ElyYJ
SHL23HKAは対応していますか?

0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 06:23:34.28ID:bMAxaX1P

0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 11:46:44.00ID:knECuh/Q
結局ルート化出来た人います?

0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 21:23:56.14ID:NWRywhpR
>>31
ねぇよ

0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 21:39:37.12ID:zb829flv
ルート化できた。
LuChingXen Roottool NX Version 1.6.4 OMUKDN3 の、バイナリ選択
Fusion mobile 3で。

あとはSnapdragon EDL FuckerでEmergency Downloading Modeに入り、やればルート化できた!

0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 22:10:45.41ID:0F4OtgID
おい貴様ら聞いてるのか!
fate袴見!

0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:48:44.47ID:kxvSi30d
ついに今回、R2への機種変で下取りキャンペーンに出して手放した
思えばタッチパネルの暴走以外に不満もなく、メインで二年弱とサブで二年半、よく頑張ってくれたよ
といってもサブにしてからは、さわる頻度が低かったけど

まだ卒業しない予定の人たち、元気でな!

0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 17:06:55.74ID:1tJuDmWK
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 19:18:41.93ID:E4Q2Wc87
停電でもフルセグが見れるので便利

0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 23:27:52.10ID:DNuELhWc
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています