ストーリー by nagazou 2023年05月24日 7時04分増税 部門より
テキサス州のGreg Abbott知事は5月13日、州内での電気自動車(EV)の登録と所有に対し、手数料を定める法律(SB 505)に署名したと発表した。
2023年9月1日から施行されるという。この法案によると、EVの所有者は車両の登録時に400ドルを支払う必要が生じる。
さらにこれまでも乗用車とトラック所有者に科せられてきた年間登録更新料金50.75ドル/年に加えて、EVドライバーは毎年追加で200ドルを支払う必要があるとしている(GIZMODO)。
あるAnonymous Coward 曰く、
電気自動車は電気で走ることからガソリンの税収がそのまま無くなるため、ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなることから、
自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい。車両登録は400ドル増額、1年ごとの登録更新時に200ドルの増額。
元記事には無いがただでさえ重い電気自動車は道路を痛めやすい意味もありそう。ただし、記事の後半はこの州法に反対する専門家の意見だらけで、賛成する専門家の意見はない。
https://srad.jp/story/23/05/22/153247/
【海外】 テキサス州、ガソリン税を払わない電気自動車の所有者に増税 2023/05/24 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/24(水) 21:50:44.90ID:36Kf6C1p
2名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 21:53:49.13ID:ZUjo4ZVe 電池に税金課すのがいい
3名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 21:54:56.28ID:zQZSQdRH つ重量税
4名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:00:24.34ID:81/B9w6w 電気自動車の方が重たいから道路はいたみやすいな
5名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:00:58.87ID:gtpM779+ 日本もやりそうだな。
6名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:03:44.32ID:81/B9w6w ハマーevが4トンカツあるらしい
2023/05/24(水) 22:04:41.38ID:pqAUyTGU
増税と聞いて自民党がアップを始めました。
2023/05/24(水) 22:05:03.08ID:q3ip5kEi
その電気はシェールガスとかで作っていて
採掘している州にはしっかり納税してるんちゃうの
知らんけど
採掘している州にはしっかり納税してるんちゃうの
知らんけど
2023/05/24(水) 22:06:39.36ID:QBaRVFg4
EVの金銭的メリットが無くなってもむしろマイナスになっても環境に配慮して支払い続けるのが真の意識高い系
頑張ってw
頑張ってw
10名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:13:00.09ID:xdpQjYXp 財務省が狙いを定めましたww
2023/05/24(水) 22:14:23.50ID:soTY2H1/
反対している人は道路のインフラどうする気なのか
2023/05/24(水) 22:16:12.59ID:TywcVfNG
まぁそうなるわな
13名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:22:35.45ID:sEomnxah >>5
走行距離課税な
走行距離課税な
14名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:27:07.31ID:O36LC5I4 日本もそうなるわな。道路維持に必要だもん。
15名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:27:57.43ID:O36LC5I4 ガソリン税って名前がよくないわ。道路インフラ維持税という名前にすればいい。
2023/05/24(水) 22:30:01.79ID:lqpDf/dS
2023/05/24(水) 22:30:08.67ID:ih330V2t
マスク涙目ww
2023/05/24(水) 22:32:33.49ID:vp+kYNxr
走行距離に税金を掛けるのは無理。
理由は計量法に適合できるのがタクシーだけだから。
理由は計量法に適合できるのがタクシーだけだから。
2023/05/24(水) 22:41:01.52ID:nhguxhRQ
道路の補修費用だしな
2023/05/24(水) 22:45:12.77ID:3yuEVBAn
いいぞアメ公もっとやれ
EVなんて一部の馬鹿が乗るもので終わらせようぜ
EVなんて一部の馬鹿が乗るもので終わらせようぜ
2023/05/24(水) 22:45:41.15ID:vc6ZYmc0
重量税にしてガソリンよりも高額を
22名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:51:57.93ID:hHecYbVn >>1
つええw
つええw
23名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 22:54:34.16ID:8VxmUnbY 補助金終わればEV終わる。
2023/05/24(水) 22:56:37.49ID:Kj5f6pz1
EVって税金払ってなかったんか
くそやな
くそやな
25名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 23:00:48.37ID:up/zidUL 良いんじゃね?
全体のコスパ悪いわけだし無理にこだわる方がどうかしてる
温室効果ガス他環境対策は別で考えりゃ良い話
全体のコスパ悪いわけだし無理にこだわる方がどうかしてる
温室効果ガス他環境対策は別で考えりゃ良い話
2023/05/24(水) 23:04:25.48ID:EJPVDJlx
「地球温暖化」のウソに騙されるなhttps://cigs.canon/article/20220404_6683.html
2023/05/24(水) 23:30:52.54ID:rIM/QkZ3
2023/05/24(水) 23:31:33.28ID:yoaWQp18
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://hyuiy.khanhnguyen.net/yy2/mwko/19g620.html
https://hyuiy.khanhnguyen.net/yy2/mwko/19g620.html
29名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 23:39:09.64ID:QkPTe3sW あげ
30名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 23:40:37.10ID:a82Eqc6k >>4
そもそも元々は車の重量で課税してないんかな
そもそも元々は車の重量で課税してないんかな
2023/05/24(水) 23:45:55.38ID:gIvvMFx5
>>15
そうすると、財務相は困るんだよ。道路にしか使えなくなりそうで。
そうすると、財務相は困るんだよ。道路にしか使えなくなりそうで。
2023/05/24(水) 23:45:56.62ID:IBhoHkkS
日本もこれ真似したら?
走行税より簡単だし
走行税より簡単だし
2023/05/24(水) 23:47:24.91ID:053LxRkO
道路の痛み・劣化する分を負担してもらうのなら
(重量^2÷タイヤ設置面積) × 走行距離
で算出するべきやろ
てか一般的な事言うと、道路のアスファルトがダメになってく要因ってのは
ほぼほぼ大型ダンプやトレーラーによるものなんよ
(重量^2÷タイヤ設置面積) × 走行距離
で算出するべきやろ
てか一般的な事言うと、道路のアスファルトがダメになってく要因ってのは
ほぼほぼ大型ダンプやトレーラーによるものなんよ
34名刺は切らしておりまして
2023/05/24(水) 23:51:13.71ID:o/xiIaMw 軽減税率じゃねーのか
流行らせたいのか流行らせたくないのかどっちなんだよ
流行らせたいのか流行らせたくないのかどっちなんだよ
2023/05/25(木) 00:02:13.08ID:oqF6b9MC
>>1
やっぱテキサスだよな
やっぱテキサスだよな
2023/05/25(木) 00:07:00.36ID:L+7zCBR/
まるでNHKだな
2023/05/25(木) 00:20:55.28ID:1N7+7b2r
コレは分かる。
テキサスの特産品は原油と天然ガス。
テキサスの特産品は原油と天然ガス。
2023/05/25(木) 00:30:41.30ID:bi/SsQiS
>>34
テキサスは石油産業がメインだからEVが流行ると困る
テキサスは石油産業がメインだからEVが流行ると困る
39名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 00:39:03.29ID:U0KRh76U 電気自動車オワタ
2023/05/25(木) 00:40:58.77ID:pxVfLJGy
サービスキャンペーン終了って訳か
2023/05/25(木) 00:43:47.13ID:qALCyRvR
素晴らしい前例
我が国のあるべき姿を見た
我が国のあるべき姿を見た
2023/05/25(木) 00:45:32.20ID:VLxDmaeO
トヨタもテキサスだな
43名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 00:50:13.48ID:GhddlVQZ プラスチックガーって言ってた奴らは、マイクロプラスチックの害は
「実はタイヤのカス」だって判ってるんかね
それを知ってれば、車重が大で環境負荷が大きいEV優遇が
如何にバカげているか理解しそうなもんだが・・
「実はタイヤのカス」だって判ってるんかね
それを知ってれば、車重が大で環境負荷が大きいEV優遇が
如何にバカげているか理解しそうなもんだが・・
44名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 00:51:27.08ID:4DlW1SNT 日本も増えればそうなるだろ
2023/05/25(木) 01:07:42.55ID:dZ74XoWk
TXは税金安いせいでインフラが脆弱
46名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 02:11:09.57ID:/vIIe+96 文句のあるやつは増税だ
2023/05/25(木) 04:38:56.30ID:PdickhQ6
良いね 日本も案としては上がってたけど いつの間にか消えてた
電気自動車に課税が足りないのは確か
電気を酒税並みに課税しよう
電気自動車に課税が足りないのは確か
電気を酒税並みに課税しよう
2023/05/25(木) 05:45:16.77ID:lTiHeog0
テスラのモデル3なんか既にアメリカじゃ軽い部類なんだが
もっと無駄に重いピックアップトラックに課税しろよ
もっと無駄に重いピックアップトラックに課税しろよ
49名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 06:00:39.58ID:qnqwH06H50名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 06:07:24.20ID:qnqwH06H >>33
接地面積にかかわらず面で沈む、沈むときに裂けて戻るときに割れるので横軸でタイヤを増やしてもあまり変わらない
接地面積にかかわらず面で沈む、沈むときに裂けて戻るときに割れるので横軸でタイヤを増やしてもあまり変わらない
51名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 06:24:35.36ID:QeNom//t 税の公平負担やな
52名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 06:29:02.78ID:HZACx4sC 上流だけが持ってるうちは日本はやらないぞ
EVが下級国民にも浸透し始めたらやる
EVが下級国民にも浸透し始めたらやる
2023/05/25(木) 06:35:19.40ID:AECi9Wby
マスクなんていうかねw
確かテキサスに移ったんだっけ
確かテキサスに移ったんだっけ
54名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 06:35:57.23ID:oYTqcy86 NHKの受信料を思い出したよ
55名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 06:47:14.23ID:vuvrLEmo 日本のガソリン税は世界的に見ても安いほうだよ。
56名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 07:04:57.85ID:pF8Rd4+E57名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 07:05:30.48ID:44KWrDyR 結局上は自分の懐が寒くなりそうならあの手この手で吸い上げる
2023/05/25(木) 07:09:40.69ID:dVedsKv1
というかガソリン税は特定財源に戻せよ
あと税金に税金かけるな
あと税金に税金かけるな
2023/05/25(木) 07:29:26.07ID:VAqH+9wB
ガソリン代のかわりに電気代払ってるやんけ
60名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 07:35:26.02ID:rXQ00YQb 日本はもっとミニバンに重税をかけろよ
単純にデカくて邪魔
単純にデカくて邪魔
61名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 07:44:25.47ID:/2pTM4O/2023/05/25(木) 07:55:21.08ID:JnIC0Yf/
政府は脱炭素社会を目指し環境保護を訴えるのなら、ハイオクガソリンの税金を上げるべきです
排気量の高い高級スポーツカーや輸送用・業務用トラック以外の大型車、クルーザーや高級腕時計・
別荘やプライベートジェットの税率を上げるべきです
普通の人間は、このような物を買わないし買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではありません
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っています
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っているのです
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っています
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っています
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出して
無駄に多くの電力を使用している物に重税をかければいいと思います
しかし、これを絶対にやりません
それはただ単に、自分達富裕層が買うからです
富裕層の方達が行っている環境保護運動・慈善活動は只の税金対策にしか思えません
まずはタックスヘイブンを世界規模で禁止にすべきです
富裕層税・超富裕層税を導入すべきです
富裕層の方達は、たまたま運よく親ガチャ・知能ガチャに当たって素晴らしく幸福な人生を
歩んで来られてきたはずです
きちんと納税をされた後に、残ったお金で慈善活動をやっていただきたいと思います
環境保護やリサイクルを、悪だと言うつもりは到底ありません
しかし、新たな税金を課して、なおかつ環境保護団体や企業に税金を投入すると新たな利権が
発生するのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がる事を防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える為政者や学者が
果たして、この世にいらっしゃるのでしょうか・・・
10年後ではなくて、100年後の話をされているのですよね?100年後の・・・
2.30度上がってしまうと、心配されているのではなくて、2.3度上がってしまうと心配されているのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
私の記憶が確かなら、環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの
お陰で既に世界中が認知しているはずなのですが・・・
排気量の高い高級スポーツカーや輸送用・業務用トラック以外の大型車、クルーザーや高級腕時計・
別荘やプライベートジェットの税率を上げるべきです
普通の人間は、このような物を買わないし買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではありません
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っています
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っているのです
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っています
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っています
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出して
無駄に多くの電力を使用している物に重税をかければいいと思います
しかし、これを絶対にやりません
それはただ単に、自分達富裕層が買うからです
富裕層の方達が行っている環境保護運動・慈善活動は只の税金対策にしか思えません
まずはタックスヘイブンを世界規模で禁止にすべきです
富裕層税・超富裕層税を導入すべきです
富裕層の方達は、たまたま運よく親ガチャ・知能ガチャに当たって素晴らしく幸福な人生を
歩んで来られてきたはずです
きちんと納税をされた後に、残ったお金で慈善活動をやっていただきたいと思います
環境保護やリサイクルを、悪だと言うつもりは到底ありません
しかし、新たな税金を課して、なおかつ環境保護団体や企業に税金を投入すると新たな利権が
発生するのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がる事を防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える為政者や学者が
果たして、この世にいらっしゃるのでしょうか・・・
10年後ではなくて、100年後の話をされているのですよね?100年後の・・・
2.30度上がってしまうと、心配されているのではなくて、2.3度上がってしまうと心配されているのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
私の記憶が確かなら、環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの
お陰で既に世界中が認知しているはずなのですが・・・
2023/05/25(木) 07:55:34.35ID:JnIC0Yf/
100年後に地球の平均気温が2.3度上がってしまうんですよね?
地球環境が今後、大変なことになってしまうんですよね?
それならば、議員の方達やお役人の方達は、公務の際は全員電車やバスを
使うべきですよね
大勢の人間達が、まとまって移動をした方が、二酸化炭素の排出量を
抑えることが出来るはずです
100年後のご心配をされているんですよね?
10年後では無いですよね?
2.30度上昇するのではないのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
100年後に、2.3度上昇することを危惧されているのですよね?
しかし、ご聡明な学者先生方や為政者の方々が、ご心配されているのであれば、
気温が2.3度上昇すると、きっと危機的な状況が訪れるのでしょう
それならば、まずは政治家の皆様方が全員、電車やバスで移動をすべきですね
警備費用?まずは『自助』と仰っていたのは、与党議員の皆様方ですよね
どうしても身辺警護が必要ならば、歳費から自費でボディーガードの方を
雇ってください
地球環境が今後、大変なことになってしまうんですよね?
それならば、議員の方達やお役人の方達は、公務の際は全員電車やバスを
使うべきですよね
大勢の人間達が、まとまって移動をした方が、二酸化炭素の排出量を
抑えることが出来るはずです
100年後のご心配をされているんですよね?
10年後では無いですよね?
2.30度上昇するのではないのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
100年後に、2.3度上昇することを危惧されているのですよね?
しかし、ご聡明な学者先生方や為政者の方々が、ご心配されているのであれば、
気温が2.3度上昇すると、きっと危機的な状況が訪れるのでしょう
それならば、まずは政治家の皆様方が全員、電車やバスで移動をすべきですね
警備費用?まずは『自助』と仰っていたのは、与党議員の皆様方ですよね
どうしても身辺警護が必要ならば、歳費から自費でボディーガードの方を
雇ってください
2023/05/25(木) 08:09:59.45ID:B9koTR21
テキサスは州税ないんだからこれぐらい納めろよ
65名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 08:13:59.70ID:L9V9wy3d >>5
もう走行税の素案が走りだしてるよ。
もう走行税の素案が走りだしてるよ。
2023/05/25(木) 08:21:23.32ID:YUZkS3lg
日本は首都圏住みの自動車税上げて田舎は下げてくれ
首都圏なんて子供の送り迎え以外必要ないのに
田舎だとコンビニ行くにも車だから免許持ってる家族分いるぞw
所得も最低賃金も首都圏より低いのにw
首都圏なんて子供の送り迎え以外必要ないのに
田舎だとコンビニ行くにも車だから免許持ってる家族分いるぞw
所得も最低賃金も首都圏より低いのにw
2023/05/25(木) 08:43:29.37ID:pSZByW+1
アメリカ税金安いからこうでもしないと無理だろうな。日本はぼったくりすぎだけど
2023/05/25(木) 10:34:56.20ID:K1xb5gPd
充電器の利用に税をかければいい
自宅はとりあえず除外で
充電の行列が減る
自宅はとりあえず除外で
充電の行列が減る
69名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 10:51:17.53ID:KQbgcuok テキサスは馬が主流だろ
70名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 10:54:30.53ID:+BVB9ZdZ 当然だな
重量税が一番適当だろ
重量税が一番適当だろ
71名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 10:55:57.46ID:+BVB9ZdZ72名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 10:58:01.00ID:+BVB9ZdZ 数年前にテキサスのオースチンに行ったら、テレビに出てくるような金髪美人ばかりでびっくりした。
多分、全米で1番美人が多いと思う。
多分、全米で1番美人が多いと思う。
2023/05/25(木) 10:58:07.43ID:4j4Ou5mI
>>68
皆自宅でやるだけだろ
皆自宅でやるだけだろ
2023/05/25(木) 11:12:30.97ID:+QlHedQh
共和党が主流のテキサス州は反EVだからな
テスラが移転したオースティンだけ民主党系市長だけど
テスラが移転したオースティンだけ民主党系市長だけど
75名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 11:19:30.58ID:+BVB9ZdZ >>74
反EVというより広大なテキサスで車移動するにはガソリン車しか選択肢はないだろ
反EVというより広大なテキサスで車移動するにはガソリン車しか選択肢はないだろ
76名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 11:31:01.95ID:M2CMY0RA テキサスって時点で法律とかゆるそう
77名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 11:42:44.02ID:uIJOlisC これは新しい
78名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 12:10:44.30ID:UGUaV67W 車に充電するから、その分の電気料金の支払いは増えてるだろ。
電力会社から徴収する税金を増やせばいいだけ。
電力会社から徴収する税金を増やせばいいだけ。
2023/05/25(木) 12:19:51.50ID:HHEjyEuR
タイヤに課税すればいいだろ
道路使った分だけタイヤは擦り減るから合理的
道路使った分だけタイヤは擦り減るから合理的
2023/05/25(木) 13:28:04.64ID:4y1+ks7Z
テキサスで敵刺す
81名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 13:41:50.79ID:JlmBmAKq >>63
地球が温暖化したら良いことだらけ。
地球が温暖化したら良いことだらけ。
82名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 13:42:25.19ID:Cjq0YIxf テキサスチェーンソーまでまさか電動になるのかな
83名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 13:54:15.35ID:Ui6TTsI384名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 13:55:06.30ID:VV2Jb8Ed アメリカには自動車税はない。あるのは購入時に支払うセールスタックスだけ
セールスタックスに関しても州によってないところもある。
一番高い州でも8%くらいで日本の消費税よりも安い。
あと車検制度はないのでぼろぼろの車でも動けば乗れる
基本的にアメリカの考え方はまず減税、増税で歳入をカバーしようとする考え方はない。
セールスタックスに関しても州によってないところもある。
一番高い州でも8%くらいで日本の消費税よりも安い。
あと車検制度はないのでぼろぼろの車でも動けば乗れる
基本的にアメリカの考え方はまず減税、増税で歳入をカバーしようとする考え方はない。
2023/05/25(木) 14:07:03.12ID:KReBPIro
もう移動したら税金取るよ!
2023/05/25(木) 14:13:02.46ID:K8BjRYbV
>>84
じゃあ、どうやって歳入を増やすん?
じゃあ、どうやって歳入を増やすん?
2023/05/25(木) 14:23:05.24ID:7F3dYNeL
EV化が進むと日本もガソリン税収が減少するから重量税を上げて行くことになるだろうな。
2023/05/25(木) 14:24:40.64ID:gVW1e06o
PHEVはどうすんだ
89名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 14:24:43.99ID:+BVB9ZdZ >>86
法人税を下げて法人から税を取る
法人税を下げて法人から税を取る
2023/05/25(木) 15:07:07.85ID:HxxpDAwi
>>79
州外で買うだけやな
州外で買うだけやな
91名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 15:21:01.99ID:BOSBVh3A >>88
アメリカにあんの?
アメリカにあんの?
2023/05/25(木) 15:36:09.06ID:NhpSjfdZ
岸田「増税先進国として世界にある増税を全て導入しなければ成らない」
93名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 15:36:29.63ID:RfyZUyzA 我社血迷ってリーフ10台購入ww
2023/05/25(木) 15:37:55.70ID:sjSxmQNd
2023/05/25(木) 15:45:17.23ID:K8BjRYbV
2023/05/25(木) 15:46:47.58ID:qCjNh7WF
2023/05/25(木) 15:59:10.29ID:DHnPfHmB
浮けば道は痛まん
2023/05/25(木) 16:14:54.98ID:3+Y0WqOC
99名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 16:32:44.31ID:I44t7A6r 道路維持コストを公平に負担するなら、走行距離に重量掛けて地域の車の台数の割合で割るのが良い。
車が多くて短距離しか乗らない都会は安く、逆な田舎は高くなる。
車が多くて短距離しか乗らない都会は安く、逆な田舎は高くなる。
100名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 16:58:44.66ID:Y2BmRaoe EV先進国なノルウェーだとステラ満充電の料金が1万4000円まで高騰してる。
EVの普及が進んでいない日本だと、満充電の電気料金が3000円位。
アメリカも、BEVの普及に伴い電気代が爆上がりしそうな予感・・・
EVの普及が進んでいない日本だと、満充電の電気料金が3000円位。
アメリカも、BEVの普及に伴い電気代が爆上がりしそうな予感・・・
101名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 17:34:57.27ID:ZJi05nFK102名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 17:36:04.55ID:MX8KS/er そりゃそうよ。どこの国の首長も国民から税金を如何に取るかしか考えてないからな
103名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 19:10:31.23ID:7F3dYNeL >>99
長距離トラックの輸送に頼った商品の流通コスト爆上げ必至。
長距離トラックの輸送に頼った商品の流通コスト爆上げ必至。
104名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 19:14:31.39ID:9QAHDBfm トヨタが本社を置くだけあるな
テキサスは未来のシリコンバレーだぞ、あっという間にサンフランシスコやシアトル、ニューヨークを上回る
テキサスは未来のシリコンバレーだぞ、あっという間にサンフランシスコやシアトル、ニューヨークを上回る
105あ
2023/05/25(木) 19:37:03.58ID:IyBP9sNq テキサスは所得税ゼロだが固定資産税などは高い
オクラホマのタッカービルに住んでダラスで働けば片道車で1時間
オクラホマのタッカービルに住んでダラスで働けば片道車で1時間
106名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 19:53:42.66ID:9QAHDBfm テキサスはあっという間にシリコンバレーを追い抜いていくぞ
107名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 20:36:20.08ID:17Be6Ipa 日本は車検時に走行距離で課税します
1万キロ20万円
10万キロで200万円
そんな高くないよな?
1万キロ20万円
10万キロで200万円
そんな高くないよな?
108名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 20:39:05.80ID:dtM0xkfO 電気自動車、とんでもなく重いんだってね。
何がエコなんだか。
ようは石油の利権者、利権国に対してチェンジゲームを仕掛けたいのが本音だろう
何がエコなんだか。
ようは石油の利権者、利権国に対してチェンジゲームを仕掛けたいのが本音だろう
109名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 20:45:59.16ID:L4nkYO8D 為政者どもの馬鹿馬鹿しさ!
死ねや政商!滅べよ行政!
死ねや政商!滅べよ行政!
110名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 21:14:30.40ID:7HEH1AKb >>14
日本は高い重量税払ってんだろうが
日本は高い重量税払ってんだろうが
111名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 22:14:19.09ID:KmHVIiCS アメリカ人は他国を閉鎖的だとか云うけど、オマエらどんだけ~、、、マジうんこ。
112名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 22:26:30.24ID:R1XbsEeg あげ
113名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 23:28:01.38ID:wioKQE0L EVにも税金をかけないと道路や橋や信号機を改修できなくなる
114名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 23:36:20.80ID:Qtu5ngRZ115名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 23:44:00.25ID:16XBt2yh え!EVは発がん性物質を撒き散らすの!?
116名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 23:44:18.54ID:o1xwLbYG 強引なEV推進は良いこと少ない割に混乱は起きまくりだな
自然にEVを選ぶように持っていけない時点でまだダメなんだよ
自然にEVを選ぶように持っていけない時点でまだダメなんだよ
117名刺は切らしておりまして
2023/05/25(木) 23:48:07.96ID:h9gptvJX アメリカもツボにやられとるん?
118名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 02:24:48.16ID:YADk0eN1 >>58
道路ボロボロで横断歩道の線消えてても放置だからな
道路ボロボロで横断歩道の線消えてても放置だからな
119名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 03:22:45.40ID:e9ZXfoDu ワロタ
120名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 03:48:09.84ID:xgwWUm2F121名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 05:37:29.43ID:EkoEcHNM マイナカードに紐づけた口座から自動で
引き落とされるな
引き落とされるな
122名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 07:07:58.17ID:QaS4erVj123名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 07:19:08.57ID:K/N55tIq >>4
あの程度の重量増は一切何の影響もない
道路飛び跳ねてるのがネズミから猫に変わった程度
しかし大型車は象くらいの違いがある
道路への影響は軸重の4乗に比例
重量が10倍になれば影響は10000倍に
あの程度の重量増は一切何の影響もない
道路飛び跳ねてるのがネズミから猫に変わった程度
しかし大型車は象くらいの違いがある
道路への影響は軸重の4乗に比例
重量が10倍になれば影響は10000倍に
124名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 07:41:43.95ID:YTdBapZK 今は普及を優先してるから課税してないだけで、ある程度普及したらどこの国もEVにガソリン税相当の課税はするでしょ。
課税した場合のテストとして、早めにやってくれてよかった。
課税した場合のテストとして、早めにやってくれてよかった。
125名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 07:47:59.15ID:ITKcuEJU 市道なんか毎年凸凹補修しなきゃダメだもんなニッポンも
126名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 07:51:00.81ID:cSsm9qTY127名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 08:05:04.92ID:8W35KHdP >>120
負極材は銅&カーボン or Si or チタン酸リチウム
電解質は導電性有機系液体やポリマー
正極材はアルミ&コバルト酸リチウム or 鉄リン酸リチウム
そこに、セパレータとか内部配線とか充放電回路、変圧器etc
ガソリンよりエネルギー密度が低いから、これをガソリンタンクの何倍もの容積で積む
例えば、正極材のコバルト酸リチウムは約2g/cm3
一方、ガソリンは約0.7g/cm3
負極材は銅&カーボン or Si or チタン酸リチウム
電解質は導電性有機系液体やポリマー
正極材はアルミ&コバルト酸リチウム or 鉄リン酸リチウム
そこに、セパレータとか内部配線とか充放電回路、変圧器etc
ガソリンよりエネルギー密度が低いから、これをガソリンタンクの何倍もの容積で積む
例えば、正極材のコバルト酸リチウムは約2g/cm3
一方、ガソリンは約0.7g/cm3
128名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 08:10:32.52ID:PvklUC4Q >>121
残高が足りません
残高が足りません
129名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 08:12:33.67ID:30GKSxbW テキサス偉いな感心した。
130名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 08:22:54.01ID:OyDF4X0+ >>120
ガソリン満タンって車種によるけど5、60リットルくらい?コレだとガソリンは水より軽いから50キロ代だよね?
これに対してテスラ・モデル3は500キロ、ハマーEVが1.3トン、セミでは5、6トンがバッテリー重量だったね
これだけ重たいとアスファルトやディスクブレーキからもナノ粒子が発生し、肺胞に付着、肺に蓄積し、炎症反応や悪性新生物を発生させちゃう恐怖が懸念されるよね
ガソリン満タンって車種によるけど5、60リットルくらい?コレだとガソリンは水より軽いから50キロ代だよね?
これに対してテスラ・モデル3は500キロ、ハマーEVが1.3トン、セミでは5、6トンがバッテリー重量だったね
これだけ重たいとアスファルトやディスクブレーキからもナノ粒子が発生し、肺胞に付着、肺に蓄積し、炎症反応や悪性新生物を発生させちゃう恐怖が懸念されるよね
131名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 08:42:24.35ID:Zw7qtiY/ ガス車は走行税とるなよ
132名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 09:25:54.90ID:n0b7Uan2 ガソリン高騰で買い替えたのに年毎に税金掛かってそりゃ怒るわな。
でも目に見える課税と目に見えない課税の違いであって、普通レベルで乗るテキサス人は年間燃料費が相当安上がりになるはずだ。
でも目に見える課税と目に見えない課税の違いであって、普通レベルで乗るテキサス人は年間燃料費が相当安上がりになるはずだ。
133名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 13:44:35.83ID:/MohVo57134名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 15:38:38.96ID:cTGn/1VI バッテリーには重さがあっても
電気そのものには重さがないって考えてみれば ちょっと不思議
あれだけの物体を動かしているのに
電気そのものには重さがないって考えてみれば ちょっと不思議
あれだけの物体を動かしているのに
135名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 17:23:28.77ID:dcdiII/Z0 テキサスだけでなくEVの多いカリフォルニアもEVに税金かけている。道路を使う以上ただ乗りは許されない
136名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 17:25:31.16ID:VX2voZeg >>123
たしか今、トラックやバスも電気にしようとしてるんだから影響けっこうあるわけか
たしか今、トラックやバスも電気にしようとしてるんだから影響けっこうあるわけか
137名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 17:31:33.38ID:zS99CEIQ >>43
そうかタイヤを分解出来るのに変えたらいいんだな
そうかタイヤを分解出来るのに変えたらいいんだな
138名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 17:34:39.67ID:nI2WrzKi バスなんかはしらんが
電気自動車が必要以上にマスタングみたいにして重いのは
アメ車の設計がおかしくないか
日本とか日産サクラなのに
ほんとパワーだけでごり押し、テクノロジーは嘘だけ
電気自動車が必要以上にマスタングみたいにして重いのは
アメ車の設計がおかしくないか
日本とか日産サクラなのに
ほんとパワーだけでごり押し、テクノロジーは嘘だけ
139名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 17:37:08.26ID:zS99CEIQ 自動車税を車検ごとにして走行距離と車重によって変わる様にしたらいい
140名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 17:53:18.08ID:m8pRZbp3 >>139
それやろうとして田舎者が文句言ってる最中
それやろうとして田舎者が文句言ってる最中
141名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 18:06:19.32ID:Z70XWukD >>123
立体駐車場とか負荷やばそう
立体駐車場とか負荷やばそう
142名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 18:43:21.66ID:PGUFTJ5p >>141
立中でEVが爆発するとすごい毒ガスが充満しそうだね
立中でEVが爆発するとすごい毒ガスが充満しそうだね
143名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 19:28:22.07ID:bkmRoXhj 勝野洋は何でテキサスって言われたの?
144名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 19:42:33.38ID:LTBf6+LC145名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 20:58:17.75ID:Uw4auCHp というか、乗ってる奴だけが払うのもおかしいよな?経済的な恩恵は受けてるはずなのに電車乗ってるからって道路の維持費から逃れてることに疑問。
146名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 21:01:52.22ID:Uw4auCHp 歩行者信号も横断歩道も歩道橋も車持ってないやつはタダで使用してんだろ?
147名刺は切らしておりまして
2023/05/26(金) 23:13:42.58ID:ES1N+j88 これにはガスモンキーのリチャードもニッコリ
148名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 00:52:42.39ID:oOxNchy0 >>141
EV普及で立体駐車場が崩落するリスク!?―英紙
ttps://www.recordchina.co.jp/b906269-s25-c30-d0052.html
「英国の大半の立体駐車場や地下駐車場は1976年当時に流行したガソリン車の重量を基準に作られているが、近年人気が高まっているEVはガソリン車の2倍近くの重量がある」と指摘。
英国駐車場協会(BPA)が「壊滅的な損傷を引き起こす可能性がある」として、地方自治体に緊急調査を実施するよう求めていることを伝えた。
BPAのメンバーでエンジニアのChris Whapples 氏は「今のところ事故は起きていないが時間の問題ではないかと思っている」と予想。
EV普及で立体駐車場が崩落するリスク!?―英紙
ttps://www.recordchina.co.jp/b906269-s25-c30-d0052.html
「英国の大半の立体駐車場や地下駐車場は1976年当時に流行したガソリン車の重量を基準に作られているが、近年人気が高まっているEVはガソリン車の2倍近くの重量がある」と指摘。
英国駐車場協会(BPA)が「壊滅的な損傷を引き起こす可能性がある」として、地方自治体に緊急調査を実施するよう求めていることを伝えた。
BPAのメンバーでエンジニアのChris Whapples 氏は「今のところ事故は起きていないが時間の問題ではないかと思っている」と予想。
149名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 00:55:57.88ID:3cjHi7QY 今までの駐車スペースに全部テスラ駐車させて実験しよう
もちろん運転手のアホどもも乗せて
もちろん運転手のアホどもも乗せて
150名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 01:17:41.85ID:qaPpt0TK もう単純に車体ごとの質量と出力で税率課せばいい
重量税はその点合理的
重量税はその点合理的
151名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 06:59:15.15ID:efijes1l >>142
それなら地下駐車場なんかも
それなら地下駐車場なんかも
152名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 07:03:48.59ID:efijes1l153名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 07:38:23.71ID:ESjeyuBP ついでに、充電スタンドの利用にも税金上乗せしちゃえよ
154名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 08:11:14.37ID:YSoYu8aq155名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 11:24:12.23ID:vsev5iD3 もはや難癖
156名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 14:16:46.51ID:ebCPvLsb >>120
ガイジはEV車の重さも知らないのか、ネットでもその位調べられるだろ
ガイジはEV車の重さも知らないのか、ネットでもその位調べられるだろ
157名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 14:17:14.23ID:k5+E+dyq 走行距離税が出てくるんだぞ
158名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 15:20:48.08ID:Po47BNKO なんか怪しい話題と思って調べて作業した
しょうせん、拳銃とかばっかのミリオタばっかだな、テキサス
俺の尻の穴って玄関みたいにでかいのかね
しょうせん、拳銃とかばっかのミリオタばっかだな、テキサス
俺の尻の穴って玄関みたいにでかいのかね
159名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 16:03:43.28ID:hhpvcfXk なぜ産油国のアメリカのガソリンが高いんだろうなぁー
160名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 16:07:18.48ID:Po47BNKO セリーヌ・ディオンが活動中止?どななってんだ
161名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 16:48:24.42ID:Ati6NABz 一回の充電事に1万円って事で
162名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 16:50:09.22ID:Po47BNKO163名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 20:23:49.92ID:SgZW+Iwr 1 意味がわからない
164名刺は切らしておりまして
2023/05/27(土) 21:20:12.57ID:KRESGdhI あげ
165名刺は切らしておりまして
2023/05/28(日) 15:42:02.93ID:TShGye7g 日本も早く見習えよ!!
166名刺は切らしておりまして
2023/05/28(日) 16:06:07.44ID:xKY5uLSX167名刺は切らしておりまして
2023/05/28(日) 19:59:14.56ID:ZIe2OQPN168名刺は切らしておりまして
2023/05/28(日) 20:47:38.15ID:4aGedT3V EV重いのか
でもそうなると思ったよりパワーはあるんだな
でもそうなると思ったよりパワーはあるんだな
169名刺は切らしておりまして
2023/05/29(月) 11:47:28.81ID:UqCtMr6b170名刺は切らしておりまして
2023/05/29(月) 12:26:47.22ID:isxGDalr 充電の金額に含めるのが無難だな。
171名刺は切らしておりまして
2023/05/29(月) 12:53:30.12ID:Kcxj9Kn+ EV所有者の電気料金に100%分の税金掛けるべきだな。
172名刺は切らしておりまして
2023/05/30(火) 10:41:15.99ID:U7rO3qJ2173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/03(土) 18:13:09.32ID:7Tiuz5nU バッテリーは重いから道路痛めるので税金取れ。
2023/06/05(月) 11:56:28.18ID:uUNKmF7H
175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/08(木) 02:03:14.59ID:WW1foOsu 円安も原油価格も安定しているのに電気料金だけ上がり続けるの違和感しかない。なんかカラクリあるな。
176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/08(木) 02:28:42.73ID:HdtZw76O クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、日本も増税した方がいいよ。
環境のためにも、日本も増税した方がいいよ。
177新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/08(木) 08:17:11.62ID:rTgwxZ17 ロサンゼルス行ったらびっくりするくらい道ガタガタ、
ついでに空港のタキシングもガタガタ。
日本って手厚いなあ、と実感したわ
ついでに空港のタキシングもガタガタ。
日本って手厚いなあ、と実感したわ
178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/08(木) 15:16:01.72ID:bgIoldeI やったぜ。
179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/12(月) 18:18:52.07ID:3JWnOBmg >ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなることから、
自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい
自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい
180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/06/12(月) 18:19:23.25ID:3JWnOBmg 電気自動車はガソリン車より重いんだっけ
2023/06/12(月) 18:27:47.06ID:5QuMxf+z
2023/06/12(月) 21:49:43.72ID:0NojuCx/
>>180
そりゃあ100kgのガソリンエンジンを下ろして500kgのバッテリーを積んだら重くなるよ
そりゃあ100kgのガソリンエンジンを下ろして500kgのバッテリーを積んだら重くなるよ
183名刺は切らしておりまして
2023/06/17(土) 16:56:41.35ID:CeqQfkcA >>182
さすがにエンジンとトランスミッションはもっと重いだろう、500kgのバッテリーを積むようなサイズの車なら
さすがにエンジンとトランスミッションはもっと重いだろう、500kgのバッテリーを積むようなサイズの車なら
184名刺は切らしておりまして
2023/06/17(土) 16:59:09.35ID:CeqQfkcA エンジンが150kgでトランスミッションが50kg、ガソリンも合わせて250-300kgくらいかな?
185名刺は切らしておりまして
2023/06/17(土) 17:35:35.59 ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなる
文系なのにここを理解しない文系
つまり、文系はゴミw
文系なのにここを理解しない文系
つまり、文系はゴミw
186名刺は切らしておりまして
2023/06/17(土) 18:09:34.49ID:jG2hDBeD >>184
相変わらずBEVは重いんだな
そこまで重くなるとEVによる道路摩耗でマイクロパーティクルまで増えてしまい、幹線路沿線住民の肺がんリスクはバンバン上がるでしょうね
BEV普及により肺がんで苦しむ患者さんへの医療費や賠償金も跳ね上がるからEVには十分課税しておかないと財源が無くなっちゃうね
相変わらずBEVは重いんだな
そこまで重くなるとEVによる道路摩耗でマイクロパーティクルまで増えてしまい、幹線路沿線住民の肺がんリスクはバンバン上がるでしょうね
BEV普及により肺がんで苦しむ患者さんへの医療費や賠償金も跳ね上がるからEVには十分課税しておかないと財源が無くなっちゃうね
187名刺は切らしておりまして
2023/06/18(日) 21:26:00.48ID:icjn8u9R 走行距離税は電気自動車のみにしとけよ
ガソリンやディーゼルは石油税的なもの払っているんだし
ガソリンやディーゼルは石油税的なもの払っているんだし
188名刺は切らしておりまして
2023/06/19(月) 07:41:04.08ID:BjMJz3pP モデル3が約1850kg
プリウスが約1480kg
カローラが約1430kg
約400kgがバッテリー重量+対策費だとするとほぼ計算通りの数値かな
プリウスが約1480kg
カローラが約1430kg
約400kgがバッテリー重量+対策費だとするとほぼ計算通りの数値かな
189名刺は切らしておりまして
2023/06/20(火) 13:17:31.97ID:ikQLmN8u 携帯端末のバッテリーですらすぐ抜けてヘタるのに車にセットできるわけねーだろ
190名刺は切らしておりまして
2023/06/21(水) 19:53:39.03ID:jaxuf2ZU クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、キッチリ徴収するといいよ。
環境のためにも、キッチリ徴収するといいよ。
191名刺は切らしておりまして
2023/06/24(土) 07:13:13.58ID:0C+TdQr9 史上最速を目指す走り屋カルチャーに激しく影響を受けた身からすれば、
昨今の20でようやくAT普通車免許取得する猿どもの存在に耐えられない
EVはいらない、免許制度も糞、車は死んだ
昨今の20でようやくAT普通車免許取得する猿どもの存在に耐えられない
EVはいらない、免許制度も糞、車は死んだ
192名刺は切らしておりまして
2023/06/29(木) 11:21:05.91ID:OwxZPzCR 平成生まれと車について話すと言ってる話通じないぞ
あまりにも頓珍漢なこと平気で言い始める
無知さと無能さを年代のせいにすればいいから楽だね
若年性飯塚幸三症候群患ってるわ
あまりにも頓珍漢なこと平気で言い始める
無知さと無能さを年代のせいにすればいいから楽だね
若年性飯塚幸三症候群患ってるわ
193名刺は切らしておりまして
2023/06/30(金) 08:28:19.83ID:3Kfr8Ccl そもそもガソリンと言うのは人類が石油を使いだした時代に石油精製の際使い道無くて困ってたガソリンを 当時出始めの自動車に使える事が分かり 一石二鳥と言う事で爆発的に利用された無駄のない サイクルな訳なのに 電気の場合酷い場合だと石油を燃やしたりソーラーパネルと言う不安定かつ少量しか摂取出来ないエネルギーで原子力もハイリスク等問題が山積 で無駄も多く効率の悪いサイクルなのが電気自動車 せめてアメリカで成功した核融合発電が実用化される 数十年後辺りで実用化すべきでEVは人類には早すぎる
194名刺は切らしておりまして
2023/06/30(金) 08:44:13.42ID:GLlByVQX まぁそうだな
道路維持とかに回す財源だな
そう言う意味じゃディーゼルは業務用だから道路インフラ利用率高いし
本来なら高めの税率設定でも良いんだな
道路維持とかに回す財源だな
そう言う意味じゃディーゼルは業務用だから道路インフラ利用率高いし
本来なら高めの税率設定でも良いんだな
195名刺は切らしておりまして
2023/06/30(金) 10:28:54.46ID:B9aoek50 >>142
地下に駐車場のあるマンションはコンセント設置に猛反発されるらしいな
地下に駐車場のあるマンションはコンセント設置に猛反発されるらしいな
196名刺は切らしておりまして
2023/06/30(金) 22:06:54.69ID:doc8kRrX エコっぽいことが大事であって本末転倒なことを世界中で推進してるの笑えるな
ものすごく日本っぽい
プリウスが出た時も言ったけど作るのが早すぎた
EVは車ではない
ものすごく日本っぽい
プリウスが出た時も言ったけど作るのが早すぎた
EVは車ではない
197名刺は切らしておりまして
2023/07/01(土) 18:51:52.11ID:7CZHGRqP >>192
たとえば?
たとえば?
198名刺は切らしておりまして
2023/07/01(土) 19:20:38.82ID:lqX/IzGX >>197
ごく当たり前に使う用語を知らないとか公道上の不文律を知らないとか
風景写真見て「こんなところに止めるなんて危険なのに誰も言及しないなんてジジイだ」とか
世界でただ一人無知無能しか出しえない感想を言い出したり、
16と18で免許取らない奴はカタワでしょって話に対して「親に取らせてもらった」とか無能を差し置いて温室育ちレッテル貼り出したり
5000円で取れることが理解できなかったり
車がらみの話になるとゆとり全開で意味不明なこと言う奴多いよ
ごく当たり前に使う用語を知らないとか公道上の不文律を知らないとか
風景写真見て「こんなところに止めるなんて危険なのに誰も言及しないなんてジジイだ」とか
世界でただ一人無知無能しか出しえない感想を言い出したり、
16と18で免許取らない奴はカタワでしょって話に対して「親に取らせてもらった」とか無能を差し置いて温室育ちレッテル貼り出したり
5000円で取れることが理解できなかったり
車がらみの話になるとゆとり全開で意味不明なこと言う奴多いよ
199名刺は切らしておりまして
2023/07/01(土) 19:29:53.87ID:7CZHGRqP >>198
> ごく当たり前に使う用語を知らないとか公道上の不文律を知らないとか
車の用語?車関係に由来する別の用語
> 風景写真見て「こんなところに止めるなんて危険なのに誰も言及しないなんてジジイだ」とか
> 世界でただ一人無知無能しか出しえない感想を言い出したり、
よく分からんけど
> 16と18で免許取らない奴はカタワでしょって話に対して「親に取らせてもらった」とか無能を差し置いて温室育ちレッテル貼り出したり
16ってバイク?
まぁこれはどっちでもいいわ
年寄りのひがみだよ
> 5000円で取れることが理解できなかったり
何が5000円で取れるんだ?
> 車がらみの話になるとゆとり全開で意味不明なこと言う奴多いよ
すまん、あなたもイミフ多いわ
> ごく当たり前に使う用語を知らないとか公道上の不文律を知らないとか
車の用語?車関係に由来する別の用語
> 風景写真見て「こんなところに止めるなんて危険なのに誰も言及しないなんてジジイだ」とか
> 世界でただ一人無知無能しか出しえない感想を言い出したり、
よく分からんけど
> 16と18で免許取らない奴はカタワでしょって話に対して「親に取らせてもらった」とか無能を差し置いて温室育ちレッテル貼り出したり
16ってバイク?
まぁこれはどっちでもいいわ
年寄りのひがみだよ
> 5000円で取れることが理解できなかったり
何が5000円で取れるんだ?
> 車がらみの話になるとゆとり全開で意味不明なこと言う奴多いよ
すまん、あなたもイミフ多いわ
200名刺は切らしておりまして
2023/07/01(土) 20:07:13.12ID:t9LeK3ij >>198
一応確認だけどその文章第三者が読んで意味分かると思う?
一応確認だけどその文章第三者が読んで意味分かると思う?
201名刺は切らしておりまして
2023/07/02(日) 04:09:18.26ID:+T/SipXq >>200
うん、だからわからない時点でレベル低いんだよ君も
うん、だからわからない時点でレベル低いんだよ君も
202名刺は切らしておりまして
2023/07/02(日) 04:13:35.81ID:+T/SipXq >>199
>車の用語?車関係に由来する別の用語
峠走ると暗黙の不文律あるじゃん、でもそれ知らんってことはやっぱ温い環境で育ってるんだよ
サーキットだろうが当たり前にあることだよね
>16ってバイク?
まずバイクって言わないからね
年寄りの僻みって誰が?俺が?何をひがむの?
>何が5000円で取れるんだ?
試験場で受ければ5000円じゃん、400が25000、750が5000、普通車10000万だったけどなんでわからんの?
自動車学校で免許買うことが恥ずかしいことだって認識すら欠落してるんだよ?
>車の用語?車関係に由来する別の用語
峠走ると暗黙の不文律あるじゃん、でもそれ知らんってことはやっぱ温い環境で育ってるんだよ
サーキットだろうが当たり前にあることだよね
>16ってバイク?
まずバイクって言わないからね
年寄りの僻みって誰が?俺が?何をひがむの?
>何が5000円で取れるんだ?
試験場で受ければ5000円じゃん、400が25000、750が5000、普通車10000万だったけどなんでわからんの?
自動車学校で免許買うことが恥ずかしいことだって認識すら欠落してるんだよ?
203名刺は切らしておりまして
2023/07/02(日) 04:16:18.29ID:+T/SipXq >車の用語?車関係に由来する別の用語
あと用語もあるし慣例的な表現も含む
トラクション、カリカリが通じないとかさ
あと用語もあるし慣例的な表現も含む
トラクション、カリカリが通じないとかさ
204名刺は切らしておりまして
2023/07/02(日) 07:26:33.37ID:+iiKWXGz205名刺は切らしておりまして
2023/07/03(月) 16:21:00.30ID:qGU+4tDH206名刺は切らしておりまして
2023/07/03(月) 16:27:13.94ID:qGU+4tDH 「今はこうなんだ!」って得意気に前からそうだったことを語る馬鹿ってさ、
自分の知識がスペシャルで最先端で他人が無知だと思い込んでるよね
ヘンなのはお前だろ
自分の知識がスペシャルで最先端で他人が無知だと思い込んでるよね
ヘンなのはお前だろ
207名刺は切らしておりまして
2023/07/03(月) 17:41:29.77ID:33O4YeZD208名刺は切らしておりまして
2023/07/03(月) 22:57:12.28ID:qGU+4tDH >>207
あの、取得時講習があるって当たり前の頓珍漢なこと言い出したのお前だよね
しかも1回しかねえし、今はってなに?今も昔もあるよ?
まさか大型のこと言ってるつもり?元々大型なんて言ってないよ?
当たり前のことで言葉狩りして何が横滑りなの?
ある程度玄人ならわかるんじゃねえか?
あの、取得時講習があるって当たり前の頓珍漢なこと言い出したのお前だよね
しかも1回しかねえし、今はってなに?今も昔もあるよ?
まさか大型のこと言ってるつもり?元々大型なんて言ってないよ?
当たり前のことで言葉狩りして何が横滑りなの?
ある程度玄人ならわかるんじゃねえか?
209名刺は切らしておりまして
2023/07/04(火) 07:54:43.55ID:hLojiLI+210名刺は切らしておりまして
2023/07/04(火) 22:40:28.14ID:3YWDXLc2 >>209
試験場理解できないなら喋んなカタワ
試験場理解できないなら喋んなカタワ
211名刺は切らしておりまして
2023/07/04(火) 22:42:14.43ID:3YWDXLc2 >5000円で運転免許取れるってことだろ
そのとおりなんだが、
>一つだけ
>今は試験場の一発だけでは免許取れないから
>教習所で講習受けなきゃなんない
免許購入民は試験場のシステムを事細かに語らないと理解できないのであった
挙句じいさん呼ばわりが関の山の全身ゆとりきった障害者
そのとおりなんだが、
>一つだけ
>今は試験場の一発だけでは免許取れないから
>教習所で講習受けなきゃなんない
免許購入民は試験場のシステムを事細かに語らないと理解できないのであった
挙句じいさん呼ばわりが関の山の全身ゆとりきった障害者
212名刺は切らしておりまして
2023/07/04(火) 22:44:20.59ID:3YWDXLc2 ほら、車カルチャー破壊してんのってやっぱ免許購入民とAT限定ガイジとEVガイジだろ?
頓珍漢なことペラペラしゃべって無知無能を晒す
まったく>>198と同様の現象が起きて会話にならんだろ
知識や技術レベルに差がありすぎるんだからなるわけないってこと
頓珍漢なことペラペラしゃべって無知無能を晒す
まったく>>198と同様の現象が起きて会話にならんだろ
知識や技術レベルに差がありすぎるんだからなるわけないってこと
213名刺は切らしておりまして
2023/07/04(火) 23:32:24.23ID:ZKQIryZX 道路はガソリン税で作られてるからな
代わりの税金を払うのは当然だろ
日本では道路を通らないのに、ガソリン税を払ってる農業機械は
不公平だろ、と言う訳で農免道路と言うのが作られてる
代わりの税金を払うのは当然だろ
日本では道路を通らないのに、ガソリン税を払ってる農業機械は
不公平だろ、と言う訳で農免道路と言うのが作られてる
214名刺は切らしておりまして
2023/07/09(日) 13:28:41.91ID:CJj7JFqz テキサスは中絶手術禁止になったり銃規制緩和したり大丈夫かね
EVで遅れをとった米国トヨタの地元でもあるが
EVで遅れをとった米国トヨタの地元でもあるが
215社説+で新規スレ立て人募集中
2023/08/09(水) 07:30:04.31ID:iUORs+w3 日本も導入だな
216名刺は切らしておりまして
2023/08/15(火) 09:57:08.70ID:PaMGSkEi 岸田はサイレント増税でまだまだ上げる。300円迄上げる。電気代もガス代も上げる。
車は乗れなくなる。クーラーも暖房も使えなくなる。料理のガスやIHの電気も使えなく
なる。岸田財務増税真理教は親中反日スパイ団だから、国民が苦しんだり死んだりする
のを見るのが飯より好きな陰湿姑息卑怯者テロ大好きな連中だからな。国民いじめの
本番は今冬だそうだ。
車は乗れなくなる。クーラーも暖房も使えなくなる。料理のガスやIHの電気も使えなく
なる。岸田財務増税真理教は親中反日スパイ団だから、国民が苦しんだり死んだりする
のを見るのが飯より好きな陰湿姑息卑怯者テロ大好きな連中だからな。国民いじめの
本番は今冬だそうだ。
217名刺は切らしておりまして
2023/08/15(火) 10:06:52.80ID:PaMGSkEi EVもガソリン車もディーゼルも岸田財務増税真理教の鵜新喜多内卑怯者のサイレントエネルギー大増税下
では、歩け、電車に乗れ、チャリに乗れ、だとよ。どうせEVは出来損ないの見栄っ張り用のゴミだからな。
では、歩け、電車に乗れ、チャリに乗れ、だとよ。どうせEVは出来損ないの見栄っ張り用のゴミだからな。
218名刺は切らしておりまして
2023/08/15(火) 12:31:22.89ID:QuZe3Rmr BEVの電気代及び車両重量に税金掛けるのが最も妥当
走行距離に課税すると、真にエコなEVほど相対的に割高となり、大出力でマッチョな非エコEVほど相対的に税金が安くなることになる
電力バカ食いして大出力を出すようなEVに乗る人には相応の税金納めてもらわないといけないし
電費のめちゃくちゃ良いエコなEVに乗る人は税金少なくて良いでしょ
てことで電力への課金が妥当っす
走行距離に課税すると、真にエコなEVほど相対的に割高となり、大出力でマッチョな非エコEVほど相対的に税金が安くなることになる
電力バカ食いして大出力を出すようなEVに乗る人には相応の税金納めてもらわないといけないし
電費のめちゃくちゃ良いエコなEVに乗る人は税金少なくて良いでしょ
てことで電力への課金が妥当っす
219名刺は切らしておりまして
2023/08/15(火) 12:57:45.49ID:fyB+ajCq EVすすめるなら
原発は稼働させないとな
原発は稼働させないとな
220名刺は切らしておりまして
2023/08/17(木) 11:02:24.39ID:c23a9IBE 日本はEVにガソリン税のかわりに導入検討していた走行税をガソリン車にも適用しようとしてるもよう
221名刺は切らしておりまして
2023/08/17(木) 11:04:53.13ID:c23a9IBE >>190
物流にトラック使ってることもわからないとかガチの引きこもりか・・・
物流にトラック使ってることもわからないとかガチの引きこもりか・・・
222名刺は切らしておりまして
2023/08/17(木) 12:47:34.94ID:hRTIglwu >>220
ガソリン税を辞めて走行距離税に切り替えるってことでしょ
ガソリンに税金掛けたまま走行距離にも税金掛けるなら意味が分からないし
EVとガソリン車を同じ条件にしましょうね、どちらからも税金取りますよってのがモチベーションでしょ
ガソリン税を辞めて走行距離税に切り替えるってことでしょ
ガソリンに税金掛けたまま走行距離にも税金掛けるなら意味が分からないし
EVとガソリン車を同じ条件にしましょうね、どちらからも税金取りますよってのがモチベーションでしょ
223名刺は切らしておりまして
2023/08/18(金) 23:56:09.12ID:rKmKNFov224名刺は切らしておりまして
2023/08/19(土) 00:02:12.74ID:6AhrJQHn225名刺は切らしておりまして
2023/08/19(土) 08:40:27.57ID:RYmQj7qa トラクターとか道路を通ってるじゃん。
田んぼまでどうやって行くのさ
田んぼまでどうやって行くのさ
226名刺は切らしておりまして
2023/08/19(土) 09:05:43.20ID:hTUwQMXe 俺の想像するテキサスそのまま
227名刺は切らしておりまして
2023/08/19(土) 09:11:14.63ID:yeFHWnLs >>225
田んぼまでの往復で消費する燃料より、田んぼの中で作業して消費する燃料の方が多い。
公道じゃないんだから田んぼで使った分に関してはガソリン税・軽油引取税払う必要ないはずだが
どこで使ったかを切り分けるのが難しいからな
田んぼまでの往復で消費する燃料より、田んぼの中で作業して消費する燃料の方が多い。
公道じゃないんだから田んぼで使った分に関してはガソリン税・軽油引取税払う必要ないはずだが
どこで使ったかを切り分けるのが難しいからな
228名刺は切らしておりまして
2023/08/24(木) 18:00:19.87ID:mEonK34j トラクター雨の日だとドロ撒いては知ってるからうざい
229名刺は切らしておりまして
2023/09/14(木) 19:46:38.78ID:DTdBkv6v テキサス在住のオイラが登場。
正直これは頭痛い。けど年$200ならまあ払うわ。
所得税の収税分取らない州だからどこかで帳尻合わせる必要あるしね。
ちなみにテキサス州は車検制度があって、1年車検なのだ。
正直これは頭痛い。けど年$200ならまあ払うわ。
所得税の収税分取らない州だからどこかで帳尻合わせる必要あるしね。
ちなみにテキサス州は車検制度があって、1年車検なのだ。
230名刺は切らしておりまして
2023/09/14(木) 19:48:31.49ID:47DQEYtr クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、日本でももっと増税した方がいいよ。
環境のためにも、日本でももっと増税した方がいいよ。
231名刺は切らしておりまして
2023/09/15(金) 20:21:48.64ID:iG0YZy7o >>230
車がないと物流もインフラも止まって生きられない奴が何を言っていんだか
オマエが車に乗らない代わりに宅配のトラックやらが環境負荷かけてるんだよ
ざまぁと言う権利があるのは山奥で自給自足してるやつだけ
車がないと物流もインフラも止まって生きられない奴が何を言っていんだか
オマエが車に乗らない代わりに宅配のトラックやらが環境負荷かけてるんだよ
ざまぁと言う権利があるのは山奥で自給自足してるやつだけ
232名刺は切らしておりまして
2023/09/15(金) 21:40:19.36ID:sl6CbXyK 普及してきたら課税するのはどこの国も一緒か(´・ω・`)
233名刺は切らしておりまして
2023/09/17(日) 15:08:20.40ID:9v7ebQBf234名刺は切らしておりまして
2023/09/17(日) 15:11:48.23ID:9v7ebQBf235名刺は切らしておりまして
2023/09/20(水) 20:24:02.20ID:52Q1huKg そもそもさ、テキサス州は石油が出るんだよ
アメリカ南部はガソリン価格も最も安い、1ガロン100円くらいだからな
そんなところでEV乗ってたら白い目で見られるさ
アメリカ南部はガソリン価格も最も安い、1ガロン100円くらいだからな
そんなところでEV乗ってたら白い目で見られるさ
236名刺は切らしておりまして
2023/09/23(土) 14:26:33.01ID:haVh1kgV テキサス在住だけど、それ20年前のお値段だぞw
いまは1ガロン$3位する。
都市部は電気自動車よく見かけるよ。俺もテスラ乗ってるけど、4車線の道路走ってたらでたまたま横に4台テスラ並んで驚いたw
いまは1ガロン$3位する。
都市部は電気自動車よく見かけるよ。俺もテスラ乗ってるけど、4車線の道路走ってたらでたまたま横に4台テスラ並んで驚いたw
237名刺は切らしておりまして
2023/09/23(土) 18:30:09.36ID:pEtMB3bA238名刺は切らしておりまして
2023/09/24(日) 04:29:05.97ID:HBoH9Sks おもろいなwテキサスは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広 公式サイトでも報告「37年間、ありがとうございました。さようなら...」/全文 [ひかり★]
- 要潤、「辞めないで欲しかった」「加害者も被害者も救済を受けられる社会に」 [ひかり★]
- 稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が中居正広さん引退にコメント 「突然のことでまだ心の整理がついておらず、言葉が見つかりません」 [冬月記者★]
- 中居正広引退発表で野々村友紀子が警鐘「これ以上個人攻撃するのはやめてほしい」 [Anonymous★]
- 要潤「中居さんはプライベートでは人格者、辞めないで欲しかった、罪を償っても同調圧力で抹殺されるなら法はなんのためにあるんだ」 [817260143]
- Q.「マンコが凄い臭くなるのはなぜ?」 A.「酸っぱい臭いなら問題ありません」 [485983549]
- 【悲報】ブルーレイ引退 [821395612]
- おじゃる丸待機所🏡
- 【速報】渡邊渚、意味深インスタ投稿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [258912646]
- 【祝報】中居正広、引退★2 [579392623]