ダスキンはドーナツ店「ミスタードーナツ」の店舗網を再拡大する。一部ドーナツの高級化や出店立地の見直しなどが奏功して稼ぐ力が向上しているため…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF305T70Q2A930C2000000/
探検
【外食】ダスキン「ミスド」再拡大 23年3月に1000店規模回復へ [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HAIKI ★
2022/11/16(水) 22:41:52.98ID:rno0NnAm2022/11/16(水) 22:47:32.10ID:9D4myoXS
ドーナツ100円SALEやらなくなってから行ってない
3名刺は切らしておりまして
2022/11/16(水) 22:49:47.22ID:mpy7YzLv カロリーが低めだから食べやすい
4名刺は切らしておりまして
2022/11/16(水) 22:50:34.35ID:P7/tExkk 薄利多売低価格が通用しない世の中なってきた
2022/11/16(水) 23:00:11.35ID:7L4bARNo
安く売りすぎてたわな
スタバなんかじゃ一個400円でも売ってる洋菓子を100円で売ってたのが悪い
スタバなんかじゃ一個400円でも売ってる洋菓子を100円で売ってたのが悪い
2022/11/16(水) 23:07:09.99ID:sZjs2mPH
100円セールやらねぇし小さくなったし二度と行かねぇ
家でホットケーキ食ったほうがマシだ
家でホットケーキ食ったほうがマシだ
2022/11/16(水) 23:11:34.69ID:ilcuu659
以前ほどどこもかしこもドーナツ扱わなくなったもんな
ミスド自体潰れなくてよかったよ。年1ぐらいでフレンチクルーラー食べたくなるし
ミスド自体潰れなくてよかったよ。年1ぐらいでフレンチクルーラー食べたくなるし
2022/11/16(水) 23:35:04.41ID:3oPT56Mu
これは朗報
2022/11/16(水) 23:55:07.14ID:zM9ci5sA
>>1
どうせ1ドル110円前後に戻ったら普通の値段になるよ。
どうせ1ドル110円前後に戻ったら普通の値段になるよ。
2022/11/17(木) 00:11:40.99ID:vGND6Dm7
学生の時にバイト面接に行ったら
祈りの経営とか言うDVDを見させられた
怖くなり逃げてきた
祈りの経営とか言うDVDを見させられた
怖くなり逃げてきた
2022/11/17(木) 00:26:20.76ID:/2QMKctm
この前久しぶりにオールドファッション買ったら湿気っててサクサク感皆無だったわ
セブンの方がマシ
セブンの方がマシ
2022/11/17(木) 00:27:49.11ID:V3Yby+WD
やはりコンビニドーナツよりおいしい
ただし店内で揚げてない店舗、テメーはダメだ
ただし店内で揚げてない店舗、テメーはダメだ
2022/11/17(木) 00:47:47.46ID:nvN/E0O9
なんで掃除屋がドーナツなんてやってんだよ
2022/11/17(木) 00:56:09.84ID:47JnnmDs
不味いからいらんな
昔の方が美味しかったわ
甘い匂いのせいか置いて一時間位で5メートル先の庭から蟻の行列出来てた
昔の方が美味しかったわ
甘い匂いのせいか置いて一時間位で5メートル先の庭から蟻の行列出来てた
15名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 01:03:03.30ID:liW1B87+ 後楽園あたりにも作ってくれ
激混みの秋葉や池袋まで行くのめんどくさい
激混みの秋葉や池袋まで行くのめんどくさい
16名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 01:31:03.06ID:m6azDCYJ 高級化は裾野が狭くなるからやめたほうが‥。
柔軟性が無くなるよ。
柔軟性が無くなるよ。
17名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 01:39:31.88ID:0scw9Sgj 難波千日前店、復活しる
2022/11/17(木) 01:44:49.64ID:Y1+twrhr
たまに自分を甘やかす時にミスド買ってたけど
よく考えたら100円セールの時だけだったな
よく考えたら100円セールの時だけだったな
2022/11/17(木) 02:36:16.39ID:hjra32km
生地も油もまずくなってから行ってない。
昔はうまかったのにいつか食ったら油粘土みたいな臭いで吐き出した。
こないだどうしても食べたくなって仕方がないからココナツのフレーク買って自分で作って食べた。
ミスドとケンタこそウェットティッシュ付けろよと思うし、大事なことをおろそかにするのは消費者をバカにしている。
昔はうまかったのにいつか食ったら油粘土みたいな臭いで吐き出した。
こないだどうしても食べたくなって仕方がないからココナツのフレーク買って自分で作って食べた。
ミスドとケンタこそウェットティッシュ付けろよと思うし、大事なことをおろそかにするのは消費者をバカにしている。
2022/11/17(木) 02:48:43.87ID:MUpbWE9P
ヤマザキがスーパーのデザートコーナーで
フレンチクルーラー80円で売りをしたから
ミスドの本名が大打撃
フレンチクルーラー80円で売りをしたから
ミスドの本名が大打撃
21名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 03:08:24.01ID:cLpvnhBL 小さくて高くてビビる
22名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 03:17:19.80ID:Cyr1faCs ダブルショコラフレンチなんで無くなったん?(´・ω・`)
ロイヤルミルクティー飲み放題になったのは嬉しいけど
(でもおかわりで店員は回ってきてくれない)
ロイヤルミルクティー飲み放題になったのは嬉しいけど
(でもおかわりで店員は回ってきてくれない)
23名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 03:40:07.13ID:h9N3r83p 創価学金の信者の経営企業でしたかしら?
24名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 03:52:52.49ID:RcX26dTz 札幌 琴似駅前から撤退したのは失敗だったろ?
今すぐにでも戻った方がいい
今すぐにでも戻った方がいい
2022/11/17(木) 03:53:29.81ID:3WEkC+zr
26名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 03:56:16.33ID:qM05nkni2022/11/17(木) 04:24:54.25ID:tEXv/hGi
コーヒーチェーンよりコスパいいからミスドに行くことが多い
2022/11/17(木) 06:02:32.50ID:mo6bd7RZ
福袋でしか買っていないわ。
2022/11/17(木) 06:04:49.67ID:xhNK711a
一番近いミスド休みの日は人で溢れてるからもう何年も買えてないんだけど、スタバとかと比較すると相対的に安いんだな。あと食べ放題やってる店もある?ようだ
2022/11/17(木) 06:42:58.35ID:2PwCc7VI
客数や売上上がるような要素あったっけ
セブンのドーナツ戦略失敗して力戻ってきたのか?
セブンのドーナツ戦略失敗して力戻ってきたのか?
2022/11/17(木) 06:49:08.93ID:NY5mTZAj
期間限定くらいしか買ってない
レギュラー商品が割高
レギュラー商品が割高
2022/11/17(木) 07:35:53.85ID:oa1ujHyn
>>6
お前みたいな乞食なんか迷惑なだけだろ
お前みたいな乞食なんか迷惑なだけだろ
2022/11/17(木) 08:02:00.86ID:pIS/9Qy4
>>16
貧乏人は客じゃないんだよ
貧乏人は客じゃないんだよ
34名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 08:12:08.29ID:WtRkbKbc 良い事あるぞーミスタードーナツ
2022/11/17(木) 08:12:13.33ID:u8caNuJ9
ダスキンはダンキンドーナツだと思ってたわ
ミスドもやってたのか
ミスドもやってたのか
2022/11/17(木) 08:15:07.94ID:Nh2rXyYL
ピカチュウかわいいな
思わず買ってしまった
食べるのがかわいそうw
思わず買ってしまった
食べるのがかわいそうw
2022/11/17(木) 08:15:11.57ID:FhRACQEo
贅沢品 スーパーの安売りドーナツでいい
38名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 08:30:10.44ID:TbBwCJMZ ドラスルのある店舗を増やして欲しい
車から降りなくても買えるのは客が増えると思うよ
車から降りなくても買えるのは客が増えると思うよ
39名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 08:30:11.59ID:qzP0hIOz40名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 08:31:40.63ID:qzP0hIOz 貧乏人を相手にして商売してちゃダメだよ
2022/11/17(木) 08:32:28.19ID:BshKzU/C
昔のフレンチショコラまた販売してほしい
2022/11/17(木) 08:48:56.00ID:ukDsyMIE
近所の店舗復活してくれー
そしてスタバと戦うのだ
そしてスタバと戦うのだ
2022/11/17(木) 08:52:19.59ID:37gCcQup
チョコ使ってないドーナツ増やせよ
2022/11/17(木) 08:59:41.43ID:qZYMP3j2
エビグラタンパイなんでやめた?
2022/11/17(木) 09:06:13.20ID:wiE9FM0e
2022/11/17(木) 09:07:40.98ID:wiE9FM0e
>>40
どこの富裕層がミスドなんかに行くんだよw
どこの富裕層がミスドなんかに行くんだよw
2022/11/17(木) 09:14:01.63ID:xhNK711a
ビッグサイズとか言って値段上げて昔のサイズ出してくれないかな
カントリーマアムもコンビニで一枚いくらで出してんじゃん
カントリーマアムもコンビニで一枚いくらで出してんじゃん
2022/11/17(木) 09:24:14.62ID:t7VWIqe6
最近はチョコパイとチーズパイしか買ってない
2022/11/17(木) 09:31:01.14ID:GijMXI4y
相変わらず中華とか出して迷走してるイメージ
2022/11/17(木) 09:36:50.04ID:ukDsyMIE
この手の話全般で「家で作った方がマシ」ってレス必要?
2022/11/17(木) 09:41:27.98ID:kFhINkf6
>>46
アスペ
アスペ
52名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 09:45:47.02ID:dajqRLte 小さくなってから買ったことない
53名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 09:57:40.03ID:OHIotlk4 目標!1327店!
2022/11/17(木) 10:09:43.70ID:qhKoixi0
新宿のテイクアウト専門店は何度も言ったな
あの感じで良いので多店舗するのはありかも
あの感じで良いので多店舗するのはありかも
2022/11/17(木) 10:35:49.00ID:tEXv/hGi
コンビニのドーナツって何だったんだろうな
かなり什器無駄になっただろうな
かなり什器無駄になっただろうな
2022/11/17(木) 10:44:08.18ID:wYsjPUPM
>>24
どんぐりあれば要らないだろ
どんぐりあれば要らないだろ
57名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 10:47:24.81ID:wjpZ6yWK デザート類の価格が高めのが増えた。
相対的に価値が高くなった印象。
相対的に価値が高くなった印象。
2022/11/17(木) 10:53:04.87ID:xhNK711a
でかいフレンチクルーラーで噛んだ瞬間空気がすかっと抜けるのが好きだから小さいともの足りんのよ。大きいの出してくれー
2022/11/17(木) 11:12:57.55ID:9WBzHGei
お茶の水にもミスド復活させてほしい
2022/11/17(木) 11:15:13.77ID:9WBzHGei
エンゼルクリームとかの中に入っているホイップ、昔の方がうまかった。昔のホイップクリームにもどしてくれ
61名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 11:26:50.31ID:qBdsrneN まだ宗教強いの?
62名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 11:45:57.56ID:Cyr1faCs63名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 11:51:03.52ID:v5uVMt8q スタバの客単価を見たら、ミスドは商品内容と宣伝に比べて商品が安すぎる
2022/11/17(木) 11:58:00.59ID:oZCakiOp
久々に食べたら甘すぎていまひとつだった
年取ったせいもあるけど
年取ったせいもあるけど
65名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 12:02:25.61ID:c3dTqzbZ >>20
ヤマザキは味覚障害の貧乏人の食い物だよ
ヤマザキは味覚障害の貧乏人の食い物だよ
66名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 12:07:28.26ID:yONOBkxH 虫歯が痛い
67名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 12:10:34.74ID:Kc2KwRWE2022/11/17(木) 12:22:04.38ID:dJFgAQig
朝の作りたてのオールドファッションが好きで営業のときはよく行ってた
昼の飲茶も好きだけど、コラボ系のドーナツもおいしい
昼の飲茶も好きだけど、コラボ系のドーナツもおいしい
2022/11/17(木) 12:23:36.87ID:oA1LXrv4
コンビニのドーナツってまだある?
70名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 12:44:58.07ID:nxsIbzRZ 糖質、脂質摂りすぎが問題になってるこの時代にドーナツ屋が拡大路線かよ
勝算あるんだろうな?
勝算あるんだろうな?
2022/11/17(木) 13:01:04.56ID:NY5mTZAj
72名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 13:06:33.14ID:BGDRw4a7 スタバの庶民派ver.としてやれば残れそうではあるな… ミスド
2022/11/17(木) 13:17:34.03ID:ogqdVb7i
74名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 13:18:45.00ID:06errcBY >>70
コンビニの攻勢には勝ったな
コンビニの攻勢には勝ったな
75名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 13:30:42.61ID:cVB00byh >>6
頑張れよ。
まあ、ホットケーキを死ぬほど食べたらいいんじゃないかな。
良くわからないけどさ?
おれらは、普通に、店が近くにあって、食べたい時に、普通に行くだけだどさ。
ドーナツを食いにな。
ホットケーキを食べに、ドーナツ屋に行くか?って、言われると、まあ、君が好きなのはホットケーキなんだから、正しいんじゃないかな。
頑張れよ。
まあ、ホットケーキを死ぬほど食べたらいいんじゃないかな。
良くわからないけどさ?
おれらは、普通に、店が近くにあって、食べたい時に、普通に行くだけだどさ。
ドーナツを食いにな。
ホットケーキを食べに、ドーナツ屋に行くか?って、言われると、まあ、君が好きなのはホットケーキなんだから、正しいんじゃないかな。
76名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:15:00.54ID:xq3y/2dA 100円セールやらなくなったが
うまいこと利用したら
函館価格より安く買えるからな
うまいこと利用したら
函館価格より安く買えるからな
2022/11/17(木) 14:20:40.83ID:AFcH7R7R
コンビニもホットスナックの場所でドーナツ売らなくなったし、クリスピークリームドーナツはどうにか日本撤退せずに耐え忍んでるけど前は目立つ場所で大きい店舗が幾つもあったのが消えて、小規模な店舗に変えてるしな
やっぱミスドのドーナツは食べ慣れてるから好きだわ
やっぱミスドのドーナツは食べ慣れてるから好きだわ
2022/11/17(木) 14:29:57.64ID:RhRdO0w8
折角油使えるんだからフライてんぷらやれよ
キスとえびてんで稼ごうぜ
キスとえびてんで稼ごうぜ
2022/11/17(木) 14:30:47.17ID:7ndsMH7g
デブが大量生産される
80名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:32:07.87ID:WNcw9f41 コロナ後のことは知らんけどどう考えても万年赤字だろ
掃除事業が無かったらとっくに潰れてる企業
掃除事業が無かったらとっくに潰れてる企業
2022/11/17(木) 14:32:11.19ID:NY5mTZAj
>>77
クリスピー、スーパーで売ってる
クリスピー、スーパーで売ってる
82名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:37:24.19ID:WNcw9f4183名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:37:49.32ID:C7liOJ6v ドーナツ食べて、食べこぼしをモップで掃除してくださいっていうシナジーなんかね?
84名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:47:50.08ID:MKex0Gct 俺の家近辺で2km圏にあった2店とも閉店してからいってないな
85名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:49:15.88ID:JxD3kjpH86名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 14:54:22.78ID:6CFesrU487名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 15:16:07.62ID:smkhseSS もう薄利多売の時代じゃないよ
価値分の値段はちゃんとつけよう
価値分の値段はちゃんとつけよう
2022/11/17(木) 15:27:38.25ID:1Hvc4FYE
久々に買ったら昔より小さくなった気がする
2022/11/17(木) 15:33:51.91ID:7ndsMH7g
初めて勝てて良かったね
2022/11/17(木) 15:34:30.70ID:7ndsMH7g
誤爆
91名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 16:01:07.33ID:/ZjlFc+/ むかしは、クーポンのハンコで弁当箱とか貰えた。
2022/11/17(木) 16:05:57.37ID:3YbG22HE
近所にできたら行くけど、わざわざ行くことはないな
2022/11/17(木) 16:09:07.73ID:g6yTLLj4
頻繁に買うから2件もあった町田にまた店作ってよ
嫁と娘が大好きなんだ
嫁と娘が大好きなんだ
2022/11/17(木) 16:11:25.31ID:gG6VC7qP
昔のように全ての店舗にキッチンつくって調理してほしい。前はどこ行っても出来立てのドーナツだったのに今は一部の店舗のみ(´;ω;`)
95名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 16:22:23.90ID:WNcw9f412022/11/17(木) 16:31:12.82ID:8K7SeP7r
たまに食いたくなるが、少量で満足できる身体になってしまったんでコンビニのドーナツで済ましてる
2022/11/17(木) 16:41:37.38ID:qu1pj617
ミスドって関西だけの略し方じゃなかったのか
98abegawarui
2022/11/17(木) 16:48:12.53ID:UqNafVGM ダスキンも確か変な宗教なんじゃなかったっけ?
毎朝念仏唱えるとか記事なってたやん
毎朝念仏唱えるとか記事なってたやん
2022/11/17(木) 17:04:52.30ID:TwQWL/4k
ゴールデンチョコレート好きだったけどめちゃめちゃ小さくなったよなー
100名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 17:10:28.03ID:1CPbAfnb クリスピードーナツのが好き
101名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 17:11:50.56ID:8+fUrQwS ダスキンってピザ屋を買収したよね?
ピザとドーナツをコラボして欲しい
ピザとドーナツをコラボして欲しい
102名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 17:16:45.70ID:Rb1wN58U ダスキン、山パン、ダイソー
典型的な封建的企業。
典型的な封建的企業。
103名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 17:24:52.97ID:jdA9lo5J 値段だけは上がってるけどどんどん小さくなってきてる不思議
104名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 17:42:57.37ID:WNcw9f41 >>97
関東はミッス・マック・モッス
関東はミッス・マック・モッス
105名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 18:01:27.41ID:hqo8MEax 100円セールやらなくなったな
106名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 18:19:19.36ID:8+lIheD3 チュロスがめちゃくちゃ不味くなっててびっくりした
プラスチック食べてるみたいな感じ
昔は美味しかったのに
プラスチック食べてるみたいな感じ
昔は美味しかったのに
107名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 18:47:56.69ID:jOm+eB17 ミスド頑張れー
108名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 18:58:10.68ID:gG6VC7qP あとポイントを集めてマグカップとかの景品をもらえるキャンペーンも復活させてほしい
ハラダオサムのグッズとか復刻させてほしい
ハラダオサムのグッズとか復刻させてほしい
109名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 19:03:36.88ID:gG6VC7qP110名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 19:38:12.32ID:GiEiW6q9 近場のミスドは定番の種類ですら切らしてる事がしばしばあるからちょっと離れた供給が安定してる所に行っとるわ
111名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 19:39:47.53ID:BPyQyHlv 喫茶店として利用すると激安だよねここ
112名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 19:41:49.00ID:F3l9GXqP >>94
近隣点は作ってるところも見れるしアレが当たり前なのかと思ってたわ
近隣点は作ってるところも見れるしアレが当たり前なのかと思ってたわ
113名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 19:45:27.60ID:BVVl0SVR 夕方行くとドーナツ並んでないのでショック
せめて6時までは陳列しておいて!
せめて6時までは陳列しておいて!
114名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:00:04.94ID:qw1+MWRd 100円セールは貧乏人がその日だけ群がるだけだからやめて正解
コラボとか期間限定品即無くなるのどうにかならんか
コラボとか期間限定品即無くなるのどうにかならんか
115名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:06:01.53ID:fg7UUeBn ドーナツはカロリーゼロだもんな
116名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:28:43.39ID:JPJM7QFx ドーナツなんて油っこいし甘すぎるし2つ以上ムリだわ
今こそ飲茶を復活させてくれ…
今こそ飲茶を復活させてくれ…
117名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:38:48.88ID:ukbCWJMI >>102
それってダメなの?別に良くね?
それってダメなの?別に良くね?
118名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:41:59.01ID:0RH8z1VC >>116
飲茶楼で、めちゃうーまかろー
飲茶楼で、めちゃうーまかろー
119名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:56:19.48ID:pfH5+Gwa 小さくしても売れてるのか
120名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:57:04.45ID:ONjSMnEL ドーナツってこの世で一番要らない食べ物じゃないの
糖質の塊を油で揚げて酸化させたゴミ
糖質の塊を油で揚げて酸化させたゴミ
121名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:57:43.88ID:6gvEIANl >>86
知らねえよ。そんな日に車に乗るなよ。
知らねえよ。そんな日に車に乗るなよ。
122名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:58:59.75ID:qw1+MWRd >>120
ワイはそのゴミが大好きだから食べるよ
ワイはそのゴミが大好きだから食べるよ
123名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 20:59:52.83ID:OzGTDbQO ミスドのドーナツってあんまりドーナツっぽくないって言うか
アメリカで普通に食べてるドーナツとは何かが違うというか
日本で食べる、パンもそうだけど、何か違うよね
美味しい店もあるけど、もっと普通に美味しいパンやドーナツが食べられるようになって欲しい
アメリカで普通に食べてるドーナツとは何かが違うというか
日本で食べる、パンもそうだけど、何か違うよね
美味しい店もあるけど、もっと普通に美味しいパンやドーナツが食べられるようになって欲しい
124名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 21:00:48.02ID:ONjSMnEL パンケーキの25倍くらいは確実に身体に悪い
125名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 21:03:48.10ID:TTP2lGAs ドーナツで床を拭くの?
126名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 21:06:02.05ID:Xide2YhO >>1
安いからな
安いからな
127名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 21:18:26.39ID:nJyLb4Rh 昔と比べて種類がめちゃ増えたわな
しかも月一くらいで新作が出る
変わったな
しかも月一くらいで新作が出る
変わったな
128名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 22:04:17.21ID:+Gy2yLdR 新宿歌舞伎町ミスド、今でもあるか? 二階の窓側座席 座るとなんとなく都会に来た気分 懐かしい
129名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 22:05:13.09ID:wMEmgP1f 昔名古屋にすんでたときは近くにあったから
よく行ったが引っ越してからは行かんくなったな
遠出してまで食いたいとも思わない
よく行ったが引っ越してからは行かんくなったな
遠出してまで食いたいとも思わない
130名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 22:08:32.70ID:+Gy2yLdR アルタにも、ミスドあったんだ 知ってるか 12時になるとイイトモで、映っていたんだ 田舎者だけど、映るだけで面白かったナァ
131名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 22:10:31.56ID:dB5WVa+A ダスキンというとあの汚いモップの搾り汁を想像しちゃうんだよな
132名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 23:04:49.80ID:Skx3rw9y >>2
更に閉店前だと50円×10個のセット売りしてた
更に閉店前だと50円×10個のセット売りしてた
133名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 23:07:09.55ID:xhNK711a paypayでクーポン配ったりしてるから局地的に安く買う方法はあるんでないかな
134名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 23:29:42.38ID:dQsRaGdK 小学生のころはもらってもあんまり嬉しくなかったシリーズ
ジャムとホイップのパイのやつとか
ジャムとホイップのパイのやつとか
135名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 23:34:19.69ID:X3XTWPfv 100円セールやめてから一回も行ってない
何年行ってないんだろう
何年行ってないんだろう
136名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 23:41:08.47ID:Lw3lnb6V 雑巾屋の食い物なんて食えるかよ!
137名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 00:31:38.59ID:1B0mHZgE 100円セールじゃないと買えない層が多すぎて泣けてきた。
138名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 01:02:41.17ID:hr2thbid いつの間にか景品なくなってるのな。
139名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 01:04:18.46ID:0CkMC507140名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 01:45:43.46ID:J0OHWGlu フレンチクルーラーにチンポ挿入したことある
141名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 01:59:14.49ID:5Uo3Ocof >>20
さすがにあれとミスド店舗手作りの違いはわかるわ
さすがにあれとミスド店舗手作りの違いはわかるわ
142名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 02:03:02.45ID:5Uo3Ocof ミスドは100円
マックは59円
吉牛は280円
この値段じゃなきゃ行かないって意地はってるうちに貧乏になって死にそうだな
マックは59円
吉牛は280円
この値段じゃなきゃ行かないって意地はってるうちに貧乏になって死にそうだな
143名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 02:50:10.86ID:AC2qfT4m ミスドの店舗一号店を潰したのに再度拡大させんのか
潰れぞんでは
潰れぞんでは
144名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 02:52:56.50ID:lleesasI 油こいパンが苦手なので
ゲームウオッチがあたるイベント以降行ってないな
ゲームウオッチがあたるイベント以降行ってないな
145名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 03:02:36.23ID:AZtrVEdd 数億年ぶりにミスドいったけど安いしうまいよ!3時のおやつには最強なんじゃないか?単価150円前後1000円で何個も買えるスタバは飲み物とケーキで1000円越え
146名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 03:03:57.78ID:AZtrVEdd ほかのドーナツ屋が苦戦するのはミスドがあるから!ハンバーガーでマックに勝てないのと一緒
147名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 03:16:20.33ID:NM7/gOMK148名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 08:02:07.36ID:4KaWB4QJ 禁煙になってから行ってないな
149名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 08:06:23.39ID:s6948jmo 店員が取るシステムにしてほしい
客が蓋開けてくしゃみokなキチガイシステムやめろ
客が蓋開けてくしゃみokなキチガイシステムやめろ
150名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 08:20:26.20ID:cMSGPnFD >>146
ミスドのは日本人好みにカスタマイズされてるからな
ミスドのは日本人好みにカスタマイズされてるからな
151名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 08:33:49.25ID:gh/Hiz8u うん、確かにコーヒー美味しくなったしね
152名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 11:10:42.50ID:XxKF1WQc 高くなったし美味しくなくなったしで行く理由がなくなったわ
153名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 12:32:02.51ID:vn3kdYeZ 近くのミスド、映画の半券で割引効くことわかったから今度からミスドで買っていくことにしたわ。探してみるもんだね
154名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 14:40:10.84ID:WETwtYUE 新商品がここんとこずっと微妙
155名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 14:46:56.87ID:yRilKXae ミスドは良いよなコンビニにおけよwww
156名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 15:29:06.18ID:iKQg7cW9157名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 16:43:48.95ID:GMm8FYEa 20年以上前一年くらいバイトしてたんだけど、あの頃は店内飲食は、ドーナツだけ頼む、っていうお客はまずいなかった。一回だけ、小学生の子が一人で来てドーナツだけたのんだので、マニュアルどおりお水を出してあげだ。逆にドリンクだけ、っていうお客は結構いた
今は大人でもドーナだけ店内で食べていく人が結構いるので驚く。べつにいいんだけどね。
日本もそれだけ貧しくなったのか
今は大人でもドーナだけ店内で食べていく人が結構いるので驚く。べつにいいんだけどね。
日本もそれだけ貧しくなったのか
158名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 16:45:07.21ID:vn3kdYeZ 昔より見栄張らなくていいから楽だわ
159他県民
2022/11/18(金) 17:04:58.35ID:5eXPKH6p トランス脂肪酸ゼロなら食ってもいいよ
160他県民
2022/11/18(金) 17:06:14.41ID:5eXPKH6p スタバだのドトール他に押されて衰退したのかと思ってたが
大丈夫か?
大丈夫か?
161他県民
2022/11/18(金) 17:08:27.52ID:5eXPKH6p 生まれてこのかた マックは2回くらいしか食った事がない
配達は1000回くらいしたけど
配達は1000回くらいしたけど
162名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 17:24:51.09ID:WlPDTBVP >>161
エッセンシャルワーカーあらわる
エッセンシャルワーカーあらわる
163名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 17:26:31.77ID:Jis84kS2 >>161
だからなに?
だからなに?
164他県民
2022/11/18(金) 17:35:55.81ID:5eXPKH6p 世の中 トランス脂肪酸の食い物だらけだな
165名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 17:41:41.15ID:YerD9jnw テイクアウト主体でコロナで伸びた業態なのにな
ホント日本企業はトロ臭い
ホント日本企業はトロ臭い
166名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 18:04:48.46ID:ITug3PHG >>157
ワンドリンク制云々の話か
ワンドリンク制云々の話か
167名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 18:21:15.85ID:W1Pcy12A サブブランドでダンキン復活して欲しい
168名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 18:35:09.76ID:htSWcMpN 砂糖べったりつけた炭水化物を油で揚げた食い物なんかイラネー
169名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 18:45:14.34ID:xXM4vopt >>23
一燈園だよ
一燈園だよ
170名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 19:35:21.07ID:BYSmKq+C 自分が成長したからなのか?
ミスドが不味くてしかたない
好きだったけど全然行かなくなっちゃった
ミスドが不味くてしかたない
好きだったけど全然行かなくなっちゃった
171名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 20:27:13.27ID:1tf7bIp6 なんかどれもこれも甘すぎるんだよね
そろそろおからドーナツとか豆乳ドーナツとかプロテインドーナツとかからだに優しいの出してほしい
そろそろおからドーナツとか豆乳ドーナツとかプロテインドーナツとかからだに優しいの出してほしい
172名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 20:47:56.03ID:vn3kdYeZ173名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 20:48:16.43ID:4YIMzawX >>5
これで良いとおもうよ
やっぱり専門店ミスドのドーナッツはコンビニとかスタバの奴より美味しいもん
安いから買うとかいうもんじゃないのに勝手にコンビニをライバル視して自分で自分の商品を貶めてた典型例だと思う
これで良いとおもうよ
やっぱり専門店ミスドのドーナッツはコンビニとかスタバの奴より美味しいもん
安いから買うとかいうもんじゃないのに勝手にコンビニをライバル視して自分で自分の商品を貶めてた典型例だと思う
174名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 21:41:46.74ID:QwPMUVh7 >>2
同じく( ˇωˇ )
同じく( ˇωˇ )
175名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 21:51:05.36ID:uqfb4NvA 所浄司の頃よりも魅力がなくなったと思う
176名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 22:39:13.83ID:D4T9AraG ドリンクバーが有れば行くけどな
177名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 23:06:32.07ID:Yfsxd1/Z 20年前の学生の頃友達とよく行った
あと当時は50代くらいの主婦グループが多かった
少子化だし暇な専業主婦もほぼ絶滅してその辺のお客いなくなったんじゃないかな
でもミスドは好き
あと当時は50代くらいの主婦グループが多かった
少子化だし暇な専業主婦もほぼ絶滅してその辺のお客いなくなったんじゃないかな
でもミスドは好き
178名刺は切らしておりまして
2022/11/18(金) 23:12:27.99ID:4b7SY0c5179名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 00:09:44.95ID:EJ8hGZOn180名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 00:12:05.86ID:6QS/8KDQ ダンキンドーナツ
181名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 00:23:29.70ID:vZC7I1oA >>1
客が取るタイプだから汚くてやだ
客が取るタイプだから汚くてやだ
182名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 00:44:04.56ID:iMIb1/cb こんな砂糖と油の塊みたいなもん
体に悪いだろ絶対
体に悪いだろ絶対
183名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 02:43:32.14ID:It4HaSE5 20代前半の頃は1000Pでもらえる
デカいポンデライオンのぬいぐるみ欲しさに
ポイント倍の日に差し入れでドーナツ買ったり飲茶食ったり氷コーヒー飲んだりして結構通ったな
1000Pためるのもポイント開始日から有効期限が1年以内
かつ、基本は1P100円だったので中々キツかったw
その反動からか10年以上ミスドへは行っていない
食べたいとも思えない拒絶反応が起きている
デカいポンデライオンのぬいぐるみ欲しさに
ポイント倍の日に差し入れでドーナツ買ったり飲茶食ったり氷コーヒー飲んだりして結構通ったな
1000Pためるのもポイント開始日から有効期限が1年以内
かつ、基本は1P100円だったので中々キツかったw
その反動からか10年以上ミスドへは行っていない
食べたいとも思えない拒絶反応が起きている
184名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 03:07:43.45ID:uXrr03jW ミスドマクド
185名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 04:18:12.47ID:1+LmJcK3 少子高齢化でドーナツなんか売れなくなっていくだろ
186名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 04:24:40.72ID:duR795ma ピザはやめたの?
187名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 04:53:03.91ID:F0oDxGUO >>46
富裕層かは知らないけど駐車場付が増えくれたら良いのにとは思う
富裕層かは知らないけど駐車場付が増えくれたら良いのにとは思う
188名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 05:39:36.02ID:AJW2RWJT 美味しいんだが太るから3年に1回とかしか食わないな
太りにくいドーナツはよ
太りにくいドーナツはよ
189名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 05:43:22.28ID:cxfZumso >>9
次は今と比べ円高を理由に値上げw
次は今と比べ円高を理由に値上げw
190名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 08:41:55.91ID:ivcgFjAc 渋谷に帰って来て
191名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 10:51:31.92ID:CBBAKh1I192名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 14:44:08.96ID:btZNL1NN ミスドって一度も買ったことないんだけど
所詮コンビニと一緒でしょ?
所詮コンビニと一緒でしょ?
193名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 15:10:04.57ID:rUcXxw+C >>192
食べてみるとコンビニやスーパーのよりは美味い
しかし所詮は揚げ物
あまり沢山食べられるようなものじゃない
ミスドで食べ放題企画やってた事あったけど
あんなん食べ放題するもんでもないだろうと思ってたわ
食べてみるとコンビニやスーパーのよりは美味い
しかし所詮は揚げ物
あまり沢山食べられるようなものじゃない
ミスドで食べ放題企画やってた事あったけど
あんなん食べ放題するもんでもないだろうと思ってたわ
194名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 15:25:27.13ID:tOGDryxr >>192
そう思うならそのままでいいんじゃないの
そう思うならそのままでいいんじゃないの
195名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 16:25:27.01ID:zzEpyDCb196名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 21:57:37.30ID:82/exyxg ミスドは味がしない
197名刺は切らしておりまして
2022/11/19(土) 22:11:20.18ID:vaOEcTo7198名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 00:22:41.74ID:VoSFrSEf 回復といっても販売カウンターのみの店舗とかかな
店内の食事とか家賃とのバランス取れてないだろうし
店内の食事とか家賃とのバランス取れてないだろうし
199名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 01:03:40.99ID:p7h9oj3G 久しぶりに行ったらコーヒーおかわり無料だった
良い
良い
200名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 01:20:46.69ID:nsXIrKeb >>199
前からだよ
前からだよ
201名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 06:39:39.06ID:rVE+bsUM セブンも一時はあんなに力入れてたのに今はただの小さい一画に
あるだけだもんな。
ミスドに譲ったか
あるだけだもんな。
ミスドに譲ったか
202名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 16:00:28.19ID:o/C+q/Zv 安いミスドとして有名な函館
でも函館に行ってミスド食おうとは思わないんだよな
でも函館に行ってミスド食おうとは思わないんだよな
203名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 16:06:14.81ID:dmuCQfox ラッキーピエロかイカ飯、塩ラーメンやろ
204名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 20:13:46.75ID:0mkVZjm9 10年ぶりくらいに行ったら安くて驚いた
ケーキなんか700円くらいする時代にさ
ケーキなんか700円くらいする時代にさ
205名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 21:17:35.14ID:NxSwDOyv >>3
どんどん小さくなった結果だよな・・・
どんどん小さくなった結果だよな・・・
206名刺は切らしておりまして
2022/11/20(日) 22:37:13.66ID:Fqpk3fyT フレンチクルーラーとポンデリング目当てでたまに買うぐらいだな
207名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 01:18:40.66ID:v/WxDwnN208名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 02:42:00.35ID:uhUKXX3N 安さで勝負しなくなった方が持ち直すとかいい傾向だね
209名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 08:58:16.61ID:bc73Vlfr チェーン店しかない向ヶ丘遊園からミスドが消えてかなり経ったな。そんなに食いたいわけでは無いがあるとたまに寄りたくはなるんだが。
210名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 18:50:44.89ID:95Yy6tuk 糖質とるなら米の方がマシ
211名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 19:37:15.07ID:hvg8ftJV 田舎もんはミスド並んで買うんだぞ。これマジだから
212名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 20:21:03.94ID:ZCzeqoHM 出来立てとそれ以外でクオリティが違いすぎてやなんだよね。店に並べて1時間たったら廃棄してほしいわ、揚げ物なんだから
213名刺は切らしておりまして
2022/11/21(月) 23:41:35.22ID:FnSpVS0R ミスドがミスドならマクドもマクドだろうが
214名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 07:32:25.95ID:xBlGo37G >>212
そんな事して店が成り立つ訳ないやんけww
そんな事して店が成り立つ訳ないやんけww
215名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 07:49:36.65ID:Axx0yBQZ アメリカのドーナツ屋より遥かに美味しい
216名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 08:53:57.45ID:8Jf1bDLB ピカチュウはかわいい
ずるいww
ずるいww
217名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 09:55:11.87ID:JYEZgv8+218名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 10:24:27.40ID:1HW+TBKU 家で作るドーナツは生地に砂糖を入れないからカロリー低め。
外にまぶす砂糖は4つで大匙1とかで十分。
面倒だからで小麦粉と重曹だけで作るけどコシがあって嘘みたいにフカフカ。
揚げたてのあつあつは最高。
揚げ物は店舗で食べるべきという指摘は妥当。
外にまぶす砂糖は4つで大匙1とかで十分。
面倒だからで小麦粉と重曹だけで作るけどコシがあって嘘みたいにフカフカ。
揚げたてのあつあつは最高。
揚げ物は店舗で食べるべきという指摘は妥当。
219名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 10:25:35.80ID:1HW+TBKU 材料は、小麦粉、重曹、酢でした
220名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 12:51:52.41ID:4MjAYwjR >>2
それな
それな
221名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 12:52:43.23ID:xT3J8lR+ 揚げたて熱々は油ビシャビシャで微妙じゃね?室温で冷めきったくらいがいい感じに油も落ちてサクサク感とふかふか感が両立しててうまいと思う
222名刺は切らしておりまして
2022/11/22(火) 20:07:02.85ID:ytB01cOp だからフライヤー有るんだからフライドポテト売れよ。
甘いドーナッツ
塩っぱいポテトチップス
炭酸ジュースは飲み放題
デブ養成所や
甘いドーナッツ
塩っぱいポテトチップス
炭酸ジュースは飲み放題
デブ養成所や
223名刺は切らしておりまして
2022/11/23(水) 06:48:54.49ID:e9h+O2PL 百円セールやり過ぎてみんな百円の時しか行かなくなってたからな
224名刺は切らしておりまして
2022/11/23(水) 12:33:14.89ID:73PAQQkW ドーナツてそんなしょっちゅう食うもんじゃないよな
225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:15:31.15ID:D+kwLcnk たまには安売りセールして。
2022/11/23(水) 20:54:26.35ID:1Rrz7Q2k
カロリー記載してるの見ると買う気なくなる
2個食ったら500kcalとかじゃん
ジュース飲んだら一食分
おっさんにゃ食えねぇわ
2個食ったら500kcalとかじゃん
ジュース飲んだら一食分
おっさんにゃ食えねぇわ
227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 01:03:48.77ID:5/no2MfB >>202
函館行ったらラッキーピエロ行っちゃうよ
函館行ったらラッキーピエロ行っちゃうよ
2022/11/24(木) 08:42:10.43ID:h70nryB3
100円セールなら買うか程度だった
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:39:20.34ID:Ul0Htd8o 掃除で黒字の企業が、赤字ドーナツ屋を続けてる意味が正直わからん
2022/11/25(金) 19:53:45.31ID:CW9HjV1s
墓場まで持って行けと。
あれ以来、極力利用を避けている。
あれ以来、極力利用を避けている。
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 10:10:01.58ID:sJw+Z0ph 店内調理を駆逐したから?
2022/11/29(火) 20:18:20.24ID:zkYbhBuz
ヤフトピのコメントにバッド多すぎだけど貧乏人多すぎだろうと
2022/12/03(土) 13:07:41.60ID:slIRUfi/
>>226
パンとかそんなもんだろ
パンとかそんなもんだろ
2022/12/04(日) 14:17:40.70ID:0opc/LjJ
何年か前に駅前に30年ぐらいはあったミスドが閉店しちまったけど
またやってくれるのかな
またやってくれるのかな
235名刺は切らしておりまして
2022/12/08(木) 06:04:06.82ID:qUWY/45i >>229
いつも掃除が儲かるとも限らんよ。
うちの会社も普通の紙作ってたけどpc、携帯の説明書で儲かってた。
んで倒産間際の赤字の段ボール作ってる会社と合併した。
なんで?と当時思ったが、今では普通紙売れなくて、通販需要で段ボールが売れてるからな。
わからんもんだわ。
いつも掃除が儲かるとも限らんよ。
うちの会社も普通の紙作ってたけどpc、携帯の説明書で儲かってた。
んで倒産間際の赤字の段ボール作ってる会社と合併した。
なんで?と当時思ったが、今では普通紙売れなくて、通販需要で段ボールが売れてるからな。
わからんもんだわ。
236名刺は切らしておりまして
2022/12/08(木) 19:12:06.06ID:vY2P7mE5 >>235
大阪段ボール企業の新潟屋さんにはいつもお世話になっております
大阪段ボール企業の新潟屋さんにはいつもお世話になっております
237名刺は切らしておりまして
2022/12/20(火) 10:06:04.24ID:IAH/xw51 トレーで取らせる店は気に食わんよ
238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/07(土) 23:41:04.04ID:blf4BDLx 普段通りノーマスクで入店してテイクアウトのドーナツ選んでいたら奥からスタッフさんマスク片手に飛び出してきて「他のお客さんからノーマスクにクレーム入ったのでコチラのマスクで良ければつけて欲しい」旨のお願い。
他にらしい客は見当たらず一瞬、誰?どの客?って返そうと思ったが留まった。
後で調べたらミスドはノーマスクに煩いらしいね。
ホント気分害したわ。
他にらしい客は見当たらず一瞬、誰?どの客?って返そうと思ったが留まった。
後で調べたらミスドはノーマスクに煩いらしいね。
ホント気分害したわ。
2023/01/13(金) 14:26:13.42ID:3xMau1ub
非常識がまたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ、憲法改正して軍拡 ロシア脅威で、経済を軍事産業に移行、独兵器製造ラインメタルが独フォルクスワーゲンの時価総額超え★2 [お断り★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- ビートたけし、日本の未来を憂慮「この国は将来は何で食っていくんだろう…」「観光だけで耐えられるのかな」★2 [muffin★]
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチン→アメリカGP Lap4
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap3
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★95
- 巨専】
- こいせん2 全レス転載禁止
- とらせん
- 【悲報】最上あいさん婚約者★7 [126042664]
- 🏡
- コナミ「サイレントヒル×日本の女子高生がテーマの新作です」👈結果、世界中で・・・ [916921592]
- 【NNN・読売新聞】自26%、国12%、立6%、維3%、れ3%、公2%、共1%、保1%、なし40% [256556981]
- 女性活躍推進企業「女性に男性と同じ働きぶりを求めてはダメ。女性の働く意欲を高めるには、女性がやりたいと思う仕事だけ任せましょう」 [314039747]
- 【悲報】政府・自民党、外国人労働者を雇うと最大72万円助成していたのがバレる [481941988]