1田杉山脈 ★2020/07/21(火) 12:14:43.16ID:CAP_USER
夜の繁華街で新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ中、都内のキャバクラ店などで働く女性たちの団体が日本外国特派員協会で記者会見し、「『夜の街』をひとくくりにして批判するのではなく、現場の声に耳を傾け、本質的な解決に目を向けてほしい」と訴えました。
接待を伴う飲食店を中心に夜の繁華街で新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ中、都内のキャバクラ店などで働く女性たちの団体「日本水商売協会」は20日、東京 千代田区の日本外国特派員協会で記者会見しました。
代表の甲賀香織さんは「夜の街で感染者が増えているのは事実で、多大な迷惑をかけていることは業界を代表して深くおわびしたい」としたうえで「店によって感染対策には大きな開きがあり、『夜の街』や『ホスト』などをひとくくりにして批判するだけでは何も変わらない」と訴えました。
そして「国が示したガイドラインは実態とかけ離れ、現実的でないうえ、順守徹底させる仕組みもない。国や都は、夜の街を悪者にして分断をあおるだけではなく、現場の声に耳を傾け、1店ごとにサポートや指導をするなど本質的な解決に目を向けてほしい」と述べました。
また「私たちの業界にはシングルマザーも多く、セーフティネットとしての機能があるが、このままでは全国100万人以上と言われる従業員の一定数が失業してしまう」などと窮状を訴えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525211000.html 2名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:15:47.55ID:Hh4wVVjV
どこの水道屋さんだ?
三密さけてフェイスシールドして営業すればええんやで
4名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:16:06.17ID:+yOb9m7c
本質的な解決か 全部解体消滅になるがいいのか?
5名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:19:40.70ID:48SUM/OX
売春=枕営業禁止
6名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:20:08.08ID:1+f3tnt7
濃厚接触に金を払う。
それが風俗www
8名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:21:46.72ID:WBw/f9/1
風営法に基づいて警察がコロナ名目でガサ入れできるようなったんだったか
じゃあ、まずお前らが不適切だと思う事例と店舗名を挙げろ。
つねきの選別発言より、つねきの選別発言に右往左往し対応を誤り続け安倍しぐさを連発する山本さんの方が見ていて面白かったと話題に
じゃあ行っても大丈夫な店舗と行ったら駄目な店舗の名前を全部公開しろ
12大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/21(火) 12:24:29.00ID:pDfryWtC
おいおい、中曽根康弘の馬鹿の時代から、海外派遣された旦那いないで
不倫に覚醒剤になんでもしてた馬鹿の有閑マダム集団で、いまの状況つくっておいて
なにいってんだよ
>>3
そういう営業ができないなら自粛要請するしかないね
既に自治体レベルではやってるが 14名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:28:38.34ID:wiH5j8Q1
まずお前らが自衛団つくってルール逸脱してる店を取り締まれよ
15名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:28:45.12ID:sGepQ0hg
夜のゴキブリは駆除しましょう。
記者会見で「一軒一軒調査して個別に対応して」言ってたけど、お前らごときに、そんなリソース使えるか
17名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:31:30.33ID:OmMbB7VH
え?ひとくくりでしょ。
解決策=廃業。簡単でしょ。
大事な票田の為のGotoキャンペーンを台無しにされた恨みは計り知れないと思うぞ
20名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:34:13.36ID:m7qtHH2/
濃厚接触が売りもんなんだから営業できんやろ。客も店も陰性証明が必要
21名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:34:30.22ID:xbqLpSgS
朝鮮系産業は無条件で全て廃業
これで解決
22名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:34:44.98ID:B524E1BQ
業界に公共意識も自浄作用もないから一括りにされるのだね
23名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:36:19.17ID:bk4ctkH0
>ひとくくりにして批判せず本質的な解決を
ひとくくりになるのは自分たちが店名も業態も非公表にしてるからですよ?
解決策にしても、国や自治体が解決はしてくれない
まず自分たちでやらなきゃ
水商売協会を名乗るのであれば、感染者を出した店は公表するという通達を出せば?
結局同業者が迷惑する事になるんだから
24名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:40:54.33ID:WSqLRMCA
>>1
職員のお願いを声を聞かない店が多いんだろ?
夜の街は。
だから困ってんじゃん。 25名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:45:09.82ID:1eUuR/d6
昭恵が水商売協会の顧問だっけか
27名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:48:00.42ID:+6CLJH4l
水商売協会なんてそのまんまの名前なのか
近頃じゃ水商売っていう言葉が差別用語になってそうだけど
29名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 12:54:30.00ID:fYnHmQrc
いやもうこの業界は壊滅してよい
酒飲むのに女は必要無い
協会を名乗りながら
都合が悪くなると「ひとくくりにするな」
31名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:00:54.91ID:Rk04cg/B
水商売をやめたら解決するよ
1店ごとに都や国がサポートしろ?
やっぱり水商売の女は非常識でバカなんだな
セーフティーネットだと豪語するんならそもそも補助金だの給付金だのは協会とやらで出せ
34名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:04:02.05ID:YRnGO4B5
都立水商
35名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:05:23.64ID:ISckeXwb
パンデミックの対策どころか、予測も出来なかった
コロナ広めて稼ぐ死の商人が威張んな
36名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:08:45.95ID:IkNnemi+
>>1
実質のセーフティネットなんだから国が管理せんとダメだろ。
この上ないタイミングだったのに感染者だけ増やしてアホらしい そのうち、ミネラルウォーター販売にでも転業するのか?
>>36
感染者が増えたかどうか分からないんだよw
単に検査数が増えただけの結果で、過去には潜在的な感染者も居たかも知れない 39名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:19:28.50ID:xAhw6RzV
コロナ拡散、供給基地 だれだって知ってるわ 知っててコロナ浴びに行くなら自己責任でね
またシングルマザー使って外国人特派員協会とかやめろよ。
換気かきちんと出来ないとこは無理なんだよ。
41名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:23:49.09ID:qS1DkT0P
>>1
ホームにある自販機は、JR東日本ウォータービジネスが多い 本質的な解決できないから困ってるんじゃん馬鹿なのこの人?
客同士のコミュニケーションを推進するようなバーとかならまだしも、いい気分になりに行くだけの接客がメインの水商売なんてコロナ時代には必要ないだろ。
根本的かぁ
不要不急だし今は店たとんでくれ
正直不衛生な業種は迷惑だ
45大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/21(火) 13:27:34.66ID:pDfryWtC
都内のおまんこってそんなに不潔で臭いん?
なんで都内だけ武漢ウイルスの感染騒ぎでかい?
46名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:33:14.44ID:c16zrYw7
そもそもとして、性風俗とか禁止にするべきだろ
47大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/21(火) 13:34:20.31ID:pDfryWtC
おれもオマンコ臭い?
48名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:39:46.25ID:ISckeXwb
え、検査数増やしたら
陽性率も上がり、重症者まで増えるのか
49名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:49:03.95ID:gNK9R7tJ
50名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 13:52:13.39ID:IJMHR/du
「飲食店」で接客してるの多いし、ひとくくりにするしかない
>>44
マジで行政も店を存続させるより廃業と転職の支援をした方がいいと思う 鉄道が敷設されていく時代の宿場町みたいなもので、一部しか残れないのが見えてるから、早めに業態を変えるなりした方がいい。
54名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 14:06:43.39ID:CbFctMex
ならちゃんとしろよ。
まあこういう所に入ってないところがコロナ出すんだろうけど。
東京はまああかん
汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
56名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 14:13:19.72ID:Q5EjhGWm
「日本水商売協会」があるくらいだから、ひょっとして「日本オカマバー協会」もあるのかな
コロナが解決しない限り水商売はもう無理や
あきらめろん
あんたらの協会も水商売とひとくくりにしてるじゃん。
59名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 14:26:53.59ID:6wBGzmD3
一番の問題は、あんた達の店が、半グレや暴力団の資金源になっていることだ❗そんな店に、血税で休業補償できるか?
>>57
ミネラルウォーターなど、実際の水を販売する業界団体を吸収して
別の意味での「水商売協会」にもなってしたたかに存続してそう 62名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 14:36:23.55ID:wydqojR9
感染者出した店は店名公表して良いのなら判りやすいよね
感染者は指名手配犯の様に3週間特徴と本名と顔写真を業界内で提示
嘘付いて他店で働けない様に
シングルマザーが多いという謎のアピール
だからなんだ?
キャバが潰れたらデリヘル嬢にでもなれよ
どうせ股を開くしか出来ないバカ女なんだろ
64名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 15:31:03.87ID:T7nsNeD6
日本水商売協会www
世の中にはいろんな組織があんだなああw
銀座の女がソープ行くのか
ワクチン出たらタップリ遊んでやるよ
66名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 15:36:43.63ID:eu2nHHPK
お詫びだけして、なんの責任も取らない
言うだけーーーー!
コロナに後遺症があるなんて話聞くけど、余命削るくらい重いヤツだと良いなあ
馬鹿ちんこと穢れた売女共が居なくなって街が綺麗になるね( *´艸`)
69名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 16:08:55.67ID:Flqm4QFF
コロナ感染の本格的な対策は
感染源 夜の街営業停止しかないかな???
夜の街はコロナの温床かも??
薬 ワクチンないし
ひとくくりにされたくないなら、その協会で悪質なのを自浄しないと。
>>64
罰金などのペナルティーやめろ!
労働環境を昼の仕事並に!
とか主張したくて水商売のお姉ちゃんたちが作った組織
正直夜の街ではそんな協会に所属してる女は使いづらいだろうにという印象 72名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 16:23:15.54ID:ZMc9maKJ
>>1
それならまずは個人企業主として確定申告などを義務化させろや。お前らがそういう協会なら徹底させろ。 感染防止のガイドラインを見直すってのは大事かもな
今のままじゃ防止になってるのか怪しいもんだよ
実態を具体的に述べろ。爺と密着が業界の実態とかよ。
誰に対して言ってるの?ひとくくりに言われても分からないわ
そういや、志村ケンが亡くなったのもこの業界だったな。
まずは脱税をやめるとこから始めるべき。
税金払わないが公金寄越せはひどいなあ
79名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 18:51:14.94ID:h9Lh/HoG
>>1
一括りで批判されたくなかったら
一括りで褒められるような対応しろよ 水商売協会!
ちなみに銭湯は
お湯商売協会な!
これ豆な!
81名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:08:32.28ID:u7iM6dnH
マンコで商売するホステス
82名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:09:25.54ID:u7iM6dnH
脱税常習犯が何を言うか。
83名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:20:05.50ID:++itxuYG
日本www水商売www協会www
84名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:36:10.64ID:eULade81
みんな厳しいな 54歳のもてないじじいが降臨 たのしいよキャバ
85名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:36:11.61ID:HGd4RjCB
好きにやって勝手に生き残ってくれ
散々感染者増やしやがって馬鹿タレが
この不真面目・反社な連中に金をばら撒いたら
日本中の真面目にやっている人間がざわつくわ
普通は協会が自主ルール作って対処するんだが・・・・
まあ難しい業界だろうな
87名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:45:32.22ID:KX7BrX9l
店名明かしてくれない限り
地域や業界で括られてしまうのは致し方ない
だって地雷踏みたくないもの
88名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:48:30.60ID:o5G0Nmf7
夜の街が批判される理由
従業員数に対してコロナの感染者が多すぎる
3月末に既に感染者の3割から4割を占めてるのに対策放置
店舗内のコロナ対策が不十分、してないところも
緊急事態宣言下も営業
感染者出したところも反省せずに再度感染者出す
脱税率金額ともにトップの業界なのに補償を求める
存在が不要不急
>>86
ほんとそれだよ…
自衛のために協力して徹底的に対策するのが普通だよなあ。
感染してるのに平気で仕事したり解ってて営業続けたり話にならねえ。 90名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:54:19.98ID:iM+EeS4+
水や〜みずっ、えー、冷たいお水はいかがですか〜♪
・・・・・お呼びでない?
91名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 19:55:16.12ID:eOaQHiwz
>>1
自分で自分の首を絞めるどころか、他人の首まで占めるなよ
お詫びをしなければならない事なんてやめてしまえ 92名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 20:06:42.23ID:e5tdSKUW
この手の商売はグレーゾーンで儲けてるからな
規定を厳格に適用されたら不都合が出てくるのは当然なんだよなぁ
そして個別具体的に対応に差が出てきたら、そっちの方が拙いだろ?
誰がどう考えてもさ
権利を主張するなら、最低限の義務を果たせ
ひとくくりにされる事が嫌なら、浄化対策しろ
94名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 20:27:20.52ID:22tx2dVA
最終的解決として収容所に連行する。
は?
クラスター多発させてるうえに6月からの拡大はお前らのせいだろ
賤業のくせに偉そうなこというな
お前らのせいで外出や移動してる人が迷惑被ってんだボケ
96名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 20:31:18.06ID:zU9/VAq5
>>92
脱税で全部しょっぴけばいいのに
そしたら当分店閉まるだろ 97名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 20:32:17.93ID:o5G0Nmf7
>>95
3月末の時点で夜の街に感染者が多いのはわかってたよ
それなのに何もしてないからクソだわ
あとホストとかキャバとか4月の緊急事態宣言下でも開けてたしな 98名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 20:41:31.95ID:OhUL6ydO
あんまり騒ぐと、文春あたりに組織的な不正経理暴かれるぞw
99名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 20:45:45.45ID:y5doQUe8
社会のダニが何だって?
観光業や外出が悪いのではありません
全ては私たち夜の店のせいです
これ言えないなら廃業して日本から出ていけ
101名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 21:01:45.85ID:1b8tAFWG
この団体は正社員雇用をいの一番に求めて来なかったのか?
それが被雇用者を守る第一歩であろう
102名刺は切らしておりまして2020/07/21(火) 23:31:49.97ID:Cd7P7hFg
本質的解決をしないから、水商売が叩かれてるんだが?
104名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 00:37:10.40ID:Wx/WAfFV
Goto夜の街キャンペーンもやったれや
105名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 00:59:17.37ID:XTADFqu/
一括り案 全部つぶせ
106名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 01:02:05.72ID:SRrcf9Ps
強盗キャンペーンなんてやめろやめろ!!
俺は旅行なんて興味ないし買いたいモノ買いたいんだよ!
国民に等しく二万配れよ!
旅行代理店に差額分立替させるとかキャンセル料検討とか馬鹿すぎる。
旅行業者の手続き猥雑になるだけなんだからキャンセル料領収書と引き換えに国が窓口作れよ。
上限は2万円。
1都7県首都圏だけでも同時緊急事態宣言外出禁止県境封鎖したほうがいい。
あとは政令都市も。
それだけなら第2回目定額給付金も国から出せるだろ。
そのカネで後々旅行行きたい世帯は行けばいいし買い物したい世帯は買い物すればいい。
1都7県首都圏4週間だけでいいからやれよ。
完全休校にすれば児童生徒の熱中症も減るだろうし真夏灼熱地獄給食の食中毒の心配も減る。
強盗キャンペーンの予算回せっての。
景気付けってのはそういうもんだ。
備蓄品も家電も売れるんだよ給付金が出れば。
旅行のキャンセル料全額補償とか馬鹿じゃなかろか
水商売風俗店は国策として禁止廃業でいい。要らねーだろあんなの。
シングルマザー救済ならもっとまともな学業や職業を国が斡旋してやれっての
107名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 01:23:12.08ID:xcvUI1H8
業界人が示し合わせたように非協力的だからでは…?
108名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 01:50:53.36ID:0lQBcvVk
じゃあ国や都まかせにせずに協会が独自でガイドライン作って順守させる努力したらいいじゃないか
悪者にされないように協会自ら努力しなよ
109名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 06:31:19.60ID:O5IXEtbZ
本質的な解決=ひとくくりにして連帯責任
ひとくくりにして力を強めたいから協会があるんだろ?
112名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 06:45:10.07ID:vYDbFjAt
>>1
>ひとくくりにして批判するのではなく、現場の声に耳を傾け、本質的な解決に目を向けてほしい
その現場の声たるお前らが、こんな中身のない無能の言辞しか出来ない時点で終わってるわw 114名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 07:02:47.07ID:Hi1/PWt1
えっちしたいお
接待を伴う飲食業って
潰れても問題ないんじゃない?
116大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/22(水) 07:16:23.65ID:n0p8lNY2
結婚して、旦那に生命保険かけて殺してカネにして
シングルマザーですと、国からカネせびって
子供には工作させ
枚挙にいとまがない、アメリカ民主党系統、韓国人の馬鹿贔屓の組織だな
ガイドラインが現実的じゃない時点で、耐えろとしか言いようがない。
まさに救いようがない。
118名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 07:25:22.96ID:WYyXo2y/
119名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 07:47:24.90ID:fN0FBUle
転職してくれ 反社会的行為、端的に言えば犯罪集団だ
120大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/22(水) 07:52:38.44ID:n0p8lNY2
>>119
いまじゃ山口組も警察の下請け状態だ
警察もこの手の水商売をあの手この手で悪用してんじゃねえの 121名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 07:56:19.76ID:yhv2r7KX
まあ、全滅してかまわない業界だからなー。コリ〇ン、ザイ〇チだらけだからなー。
東京だけじゃなく、日本から消えてくれや。
122大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/22(水) 08:05:30.97ID:n0p8lNY2
むかしの日本だったら、酒のむの料亭で一喉とかだったのに
なんでこんな業態が常習化したんだろね
123名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 08:07:40.36ID:aSJVms96
クラスター店名公表すればいい。
感染防止してない要注意店も。
124名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 08:11:56.85ID:3aR6T10k
全て潰れろ
「本質的」とは?
奥歯に物が挟まったような言い方しかできないのなら、黙っておいてほしいものです。自浄能力がないのでしょう。
わざわざ業界団体っぽいものをつくってるのに自律しないのはさすがだな
128名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 08:42:36.68ID:/a2+5I36
自宅に居ながらオンライン接客するクラブではダメなのか?
129大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/07/22(水) 08:43:28.40ID:n0p8lNY2
130名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 08:53:10.95ID:t1W8yE8G
そんな協会があったんかw
131名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 09:06:04.04ID:s+ujVjwL
ひとくくり協会はアホなのか
132名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 09:11:40.79ID:kWrXqY9/
は?まともに税務申告してるの?ほとんどしてないでしょ。
>>60
日本ミネラルウォーター協会(ミネ協)「いやどす」 元凶なのがハッキリしちゃったんだよな。
もう隔壁作ってガラス越しに接待してもらうしかない。
>>132
信用大事にやってるとこなんかは当たり前だけど税理士つけてちゃんとしてるよ。 136名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 10:26:46.54ID:ni7LyK04
138名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 15:15:23.80ID:hyjT/fFk
日本ミネラルウォーター協会、日本温泉協会、日本水道協会、日本プールアメニティ協会らを従え、水商売界の頂点に立つ日本水商売協会こと「日水協」。
139名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 18:16:49.36ID:MlDioTze
ここの族議員でって誰なん?
進次郎だったりして
140名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 20:42:15.24ID:G3ZO9j7k
ニッスイ?
141名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 21:25:13.19ID:+gnQl6D9
ホンマでっか!?TV【2020年後半は激変!どうなる今後の日本?】★1水商売と営業
>>1
一括りにまともな防疫してほしいんですけどねぇ・・・ できないんでしょバカだから 143名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 22:13:38.12ID:lwencqAo
性風俗の楽しさは分かるが、キャバクラやナイトクラブやスナックの楽しさがさっぱり分からない
144名刺は切らしておりまして2020/07/22(水) 22:16:43.25ID:CL8pzOOk
>>143
同じく
キャバとデリヘル兼業でやってる嬢とかいるしな
デリヘルの方が目的まで最短距離 145名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 00:50:32.82ID:XVhulBvv
キャストと客の両方に抗原検査徹底してみる。
アフターでのエッチは禁止。
146名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 02:33:26.26ID:NebYmTkI
農家だって仕事が無ければ出稼ぎに行くんだから
他の仕事しろよ、いくらでも仕事はある。
風俗嬢は本番の有無やら。キスの有無にこだわるからなぁ。
148名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 10:48:18.98ID:Pe0Ox5fe
本質的には職を変えて解決すれば済む話
コロナとインフルはほぼ予防法が共通してる
要は、これまで風邪・インフルを流行させてきた過去の罪が暴かれた、の話では?
多剤耐性結核とかもっとやばい感染症の感染経路でもあるんだし
149名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 11:01:22.42ID:h9mswtpL
150名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 11:04:21.42ID:ImCG559s
自ら水商売って名乗っちゃってるしなぁ・・・
151名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 11:15:58.94ID:9O+dpDGv
じゃあ水商売協会として対策打ち出せよ
なんのための協会だよ
152名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 11:28:58.23ID:ol5O3smF
バカチョンの水道水にはチョウセンヒトモドキの幼虫が混ざってる。
153名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 11:32:27.04ID:BMXuNHJW
水商売って、色仕掛けのぼったくり日銭詐欺という印象。それがコロナ補償だなんてとんでもない。
154名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 12:16:04.03ID:IdbmVKls
>>138
水源地である川の最上流や井戸を抱える高級天然水ビジネスの団体、原水協 155名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 12:27:10.76ID:I7voFv83
156名刺は切らしておりまして2020/07/23(木) 23:53:00.64ID:oLUqTyj9
新宿の某デパートの美容部員もコロナ出たしな
しかも複数人
噂では夜の街と掛け持ちしてるかららしい
逆や他の従業員に移してないといいのだが
157名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 00:44:45.42ID:hjkD/XFu
水商売なんていかないで、運送業界に行けばいいだろ。人足りてないし。
無くても困らんものセーフティネットにするな。というか、何でシングルマザーが水商売に流れるんだよ。
あと、感染者だしたら店名出せや
158名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 01:30:01.75ID:CqRiM9D0
名前出されると商売やっていけなくなるからコロナ隠して感染拡大する
新宿の風俗営業そのものを禁止するしかない
159名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 13:48:27.00ID:nRV5shtX
本質的な解決として水商売は潰すしかないだろ、この状況じゃ。
そもそも「記録上は存在しない商売」なんだから保証もクソも無いだろ
パチンコの換金と同じでそんなものは存在しないって建前の商売
それを今さら表に出てきて保証だなんだ言われてもバカかよの一言
161名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 14:59:48.14ID:ukGhf7OP
店が対策取れないなら、営業させないようにするしかない
全国民のが定期的に検査して合格を得た人を選別したら良いだけ
ただ、国は絶対に全国民の定期健診できないし、やらない(ただの風邪だし、医療が追いつかない)
ブラジルでも一日で数万人の感染者を公表できる検査能力があるのに日本は出来ない現実
生活や社会的、政治的、能力的な日本独特な文化
163名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 18:12:22.22ID:DlF8OzYr
水商売も
単なる飲食業と
風営法とあるからね
分けて考えんと
164名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 18:15:32.01ID:DlF8OzYr
普通のスナックやバーは
マスクしてりゃ感染のリスク少ないが
スナックでもカラオケがあるとこや
横に女の子がつくキャバクラやホストクラブ、高級クラブなどはリスク高い
165名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 18:16:59.47ID:DlF8OzYr
休業補償などは税金を申告してることが条件なのは当然だろ
166名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 18:29:57.01ID:ejFlccDT
167名刺は切らしておりまして2020/07/24(金) 18:50:41.00ID:VF70RhFx
本質は、水商売は世の中に必要ないってことなんだが
168名刺は切らしておりまして2020/07/25(土) 23:40:40.75ID:0BRwMkll
169名刺は切らしておりまして2020/07/26(日) 07:26:09.18ID:gQ+IO9++
日本水商売協会ってあるんだな
たしかに、次やるとすれば一斉自粛じゃなくて、ピンポイント自粛だろうな
今まで迷惑かけてきた業種をピンポイントで狙ってくるとみた
172名刺は切らしておりまして2020/07/27(月) 18:40:08.01ID:fHbnkqwL
そんな協会あるんか笑
174名刺は切らしておりまして2020/07/28(火) 09:29:25.43ID:TqE+ZiW7
水商売とか性産業、最底辺の人間がたどり着く果てに一瞬だけ万札の束握れるから勝ち組と勘違いする業界
こんな業界は無くなって構わないよ
客と一緒に逝ってよし
175名刺は切らしておりまして2020/07/28(火) 10:08:11.03ID:Zo4mgmbW
実際出てるんだからしょうがない
178名刺は切らしておりまして2020/08/05(水) 16:59:46.36ID:qCZ4FPZn
不要不急の業種
水商売風俗店観光業
179名刺は切らしておりまして2020/08/11(火) 03:24:59.83ID:rTCQaxJI
うん
180名刺は切らしておりまして2020/08/11(火) 03:44:05.87ID:Ey6jZ9Mq
>>1
まあ気持ちはわかる
どんなに努力してもマスコミや政府がコロナを煽るから客が寄りつかない
こっちも自分に関係ないからつい軽視してしまうけど
自分が経営者だったら死活問題だから
声のひとつも挙げたくはなるわな
5ちゃんは相手の立場で考えることができないのが多いし
年寄りが多いから店は潰れろ程度にしか考えない奴ばかりだろ 181名刺は切らしておりまして2020/08/11(火) 03:46:21.77ID:Ey6jZ9Mq
>>174
5ちゃんネラーは最底辺しかいないから逝ってよしと
世間から思われてることも一緒に考察しろよ 182名刺は切らしておりまして2020/08/11(火) 03:49:03.59ID:y2iatEOh
献金すれば支援するよ
183名刺は切らしておりまして2020/08/11(火) 04:02:08.47ID:aqzkVzkV
まずは業界で基準を設けてはどうか
184名刺は切らしておりまして2020/08/13(木) 03:37:44.18ID:3jxyg5cL
185名刺は切らしておりまして2020/08/13(木) 04:30:08.80ID:YqI6O2yy
そんな協会あるわけないだろ〜、と思ったらサイトがあってびっくりした
「ひとくくりにして批判せず」と「本質的な解決」が同時に成立すると思ってんのかな?
187名刺は切らしておりまして2020/08/13(木) 12:50:38.40ID:MEVy4frl
水商売ってのは不要不急の典型だし、没落しつつある日本でやるのは向かない
金がなくなった時、最初に節約するのは遊興費だからね
業界を挙げて中国への移転を考えたら良いと思う
188名刺は切らしておりまして2020/08/16(日) 21:46:07.82ID:sVqrmTNk
190名刺は切らしておりまして2020/08/18(火) 03:43:53.48ID:PqYsJ5ZQ
この人面白いよなあ
夜の街は差別用語だと言いながら
自らは水商売を名乗るんだもんなw
192名刺は切らしておりまして2020/08/20(木) 14:31:22.68ID:BKqSOfL+
問題のあるところを対策することが批判と呼ぶなら
解決とは一体何なのだろうな
195名刺は切らしておりまして2020/08/23(日) 18:11:21.31ID:Z1LuIYRJ
青山・銀座、高級商業地で進むテナント離れ 閉店を直前まで公にしない店も
…
†由詩†@V系メタラーBBA@luminan
196名刺は切らしておりまして2020/08/23(日) 18:23:36.12ID:e7GA1xcn
自分の商売をどうやって行くのかは自分で考えないと
197名刺は切らしておりまして2020/08/23(日) 19:01:03.60ID:RHFOQKew
水商売はオワコンなんだからさっさと転職しろ
生活に必須でもない上、自立できない業界なんぞに
税金垂れ流す必要なんかない
198名刺は切らしておりまして2020/08/23(日) 20:05:01.99ID:RC5hWdGf
脱税するな
話は納税してからだ
201名刺は切らしておりまして2020/09/01(火) 18:15:46.92ID:j/1Uec8N
202名刺は切らしておりまして2020/09/05(土) 23:50:39.05ID:uz2PTXR9
RT @garaguda: 【さよなら】昭和29年創業、福岡市の海苔製造業会社『東海のり』が廃業。
67年の歴史に幕。
9月より直売店で『売り尽くし閉店セール』開催。期間は商品無くなり次第終了。
全商品50%OFF。
ああああ@privateYuki
いいね 14分前
203名刺は切らしておりまして2020/09/11(金) 01:41:13.98ID:RiYDfrJO
204名刺は切らしておりまして2020/09/15(火) 16:41:14.34ID:iC5h0O4/
205名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 04:21:58.35ID:KTm3lRFW
206名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 04:24:00.14ID:4yJTDDPv
一括りで構わん。
207名刺は切らしておりまして2020/09/24(木) 04:50:23.14ID:wT8LAXHj
水商売ってヤクザやろ?
怖くて普通は働かない
嫌ならコンビニバイトでもしろや
208名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:35:43.85ID:28KFltar
209名刺は切らしておりまして2020/10/02(金) 19:36:29.65ID:pjGZT0Xm
本質で議論するなら、水商売は全て廃業
セーフティネットって言うけど普通に勉強して普通に進学して普通に就職すればいいだけでは?
セーフティネットって何のセーフティネットなの?
211名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 20:39:28.56ID:CPAM39pR
212名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 00:50:07.87ID:0MonhjHn
213名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 10:33:32.47ID:9EFatpl6
214名刺は切らしておりまして2020/10/28(水) 13:51:52.70ID:N3++AXvn
216名刺は切らしておりまして2020/11/07(土) 21:14:06.48ID:bB5wuYqc
217名刺は切らしておりまして2020/11/07(土) 23:12:03.49ID:GNDEh5Z6
「飲食店」はおかしいだろ
>>1
アピール不足
協会として機能してるの?
言いたいことは理解できる
正当化する社会に対する何かが足りないのでは 219名刺は切らしておりまして2020/11/16(月) 23:22:50.05ID:8MbWhFJF
>多大な迷惑をかけていることは業界を代表して深くおわびしたい
水商売の連中「誰?勝手に代表するなよw」
日本水商売協会って経営者の団体っぽい名前だけど、労組だよね
222名刺は切らしておりまして2020/11/21(土) 16:05:20.38ID:laCc/9Su
223名刺は切らしておりまして2020/12/05(土) 23:22:53.14ID:UOhbpEWK
TJO
@TJO_datasci
昨日 12:46
アマンド銀座が閉店。見ている範囲では銀座の路面店はバタバタ潰れている印象。主治医の歯医者がビル大家から言われた話では「1000軒潰れるかもしれない」とのこと
ちゃんと税金払って、ヤクザと完全に関係を絶ってから権利を主張しような
225名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:39:12.72ID:rMrtBd2O
お前らが考えて解決法を提案しろよ。何の為の協会だよ。
226名刺は切らしておりまして2020/12/14(月) 13:40:51.76ID:KL383li8
問題はついこの前まで水商売の連中が偉そうに「できるやつは」とかいって説教していたのは忘れない。
だからざまあ見ろくたばってしまえ。
互いに助け合ったり相互監視できるシステム作れば?
感染対策してない店はないかな?とかお互いを監視して密告
誰か一人でも違反してたら連帯責任で営業停止
229名刺は切らしておりまして2020/12/23(水) 16:37:09.66ID:mp5DTruu
「国が示したガイドラインは実態とかけ離れ、現実的でない」
じゃあ自分たちで現実的な対策をとればいいだけだと思う
国に何を期待してるんだ
231名刺は切らしておりまして2020/12/23(水) 21:41:07.10ID:a9+J+IR+
水商売における店舗を全部廃止して
個人間のギャラ飲みに移行すること
はい!!本質的な解決がでました
232名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 05:55:36.66ID:JZlEGCEN
>>230
現実的な対応はとっているから余計な口出しはするな、って事だろ 233名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 07:34:37.19ID:B0mGpeM5
別に守るべき日本の文化でもないからな
時代に淘汰されるなら仕方がない