X



【スマートフォン】「1カ月分が1週間で売れた」 モトローラの「moto g7」シリーズが好調の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2019/07/08(月) 14:43:10.72ID:CAP_USER
 モトローラ・モビリティ・ジャパンは、6月7日に「moto g7」とその派生モデルの「moto g7 power」「moto g7 Plus」の3機種を発売した。gシリーズは、同社の主力ともいえるミドルレンジモデルで、moto g7を中心に、moto g7 powerはバッテリーを、moto g7 plusはプロセッサやカメラなど、全体的なスペックを強化したスマートフォンだ。

→モトローラがSIMフリースマホ「moto g7」シリーズ3機種を発表 6月7日発売
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/30/news132.html

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/l_st52693_motoint-01.jpg
左から「moto g7」(セサミックブラック、クリアホワイト)、「moto g7 plus」(ディープインディゴ、ビバレッド)、「moto g7 power」(セサミックブラック)。Web直販「Motoストア」での価格はg7 powerが2万5800円、g7が3万800円、g7 plusが3万8800円(いずれも税別)。

 この端末の投入に合わせ、モトローラはSIMフリー市場での存在感を高めていく方針だ。これまで、同社のシェアは、SIMロックフリースマホメーカーの中で2%程度だったが、MVNOでの取り扱いを増やし、エンタープライズ市場に力を入れていくという。では、moto g7シリーズは発売以降、ユーザーからどう評価されたのか。同社の現状と今後を、ダニー・アダモポウロス社長に聞いた。

□特によく売れたのが「moto g7 plus」
―― まずは、moto g7シリーズの売れ行きについてうかがえればと思います。発売後の手応えはいかがでしたか。

アダモポウロス氏 エクセレント! とてもいいですね。1カ月分(と予想していた量)が1週間で売れていきました。売り切れにならないよう、何とか在庫を確保しているところです。サプライズだったのが、より売れたのがmoto g7 plusだったことです。moto g7 plusはビバレッドとディープインディゴの2色を出しました。日本で顕著だった傾向としては、両カラーが五分五分だったことです。われわれとしては、インディゴが7、レッドが3になると踏んでいました。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/l_st52693_motoint-02.jpg
ダニー・アダモポウロス社長
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/l_st52693_motoint-06.jpg
特に売れているというmoto g7 plus

―― 高いものから売れていると思いますが、これは日本市場特有の傾向なのでしょうか。

アダモポウロス氏 他の国では、一般的に、3機種出すと一番安いものがボリュームゾーンになりますが、その意味で日本は特殊です。moto g7 powerも売れ始めてはいますが、予約して買っていただいたお客さまの比率が高いのは、やはりmoto g7 plusですね。moto g7 powerが売れ始めたのは、MVNOが販売を開始したことも影響しているとみています。

―― 予約してまで買うユーザーは、確かにスペックに対する要求は高そうです。

アダモポウロス氏 moto g7 powerの販売数が増えていますが、だからといって、moto g7 plusのペースがスローダウンしたわけではありません。これは「moto g6」のときもそうでしたが、初期に購入される方は、ハイスペックなものを選ぶ傾向があります。

―― これまで、比較的幅広く端末を出されてきましたが、SIMフリースマートフォン市場で2%のシェアという数値は、まだまだ規模が小さいように思えます。今後、この数値は上がっていくのでしょうか。

アダモポウロス氏 2%は昨年(2018年)1年間でのアベレージ(平均)ですが、今は徐々に上がってきています。MVNO、家電量販店、Amazonなどでも最近になって数値は上がってきていて、手応えを感じているところです。具体的な数値は言えませんが、GfKでの数字も、確実に上がってきています。

―― 今回、moto g7シリーズが伸びた理由はどこにあると見ていますか。

アダモポウロス氏 もともと2万円から4万円までの価格帯で、昨年よりいいものを出しているからです。コスト面もそうですし、スペックや、スペックでは表せないバリュー、品質もあります。同じ価格帯で底上げしてきたことが効いています。実は、スペック表以外のところで語っているメーカーは、そこまで多くありません。

>>2 へ続く

2019年07月08日 11時04分 公開
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075.html
0002へっぽこ立て子@エリオット ★2019/07/08(月) 14:43:22.89ID:CAP_USER
>>1 から続く

 (一番安い)moto g7 powerを手に取っていただければ分かると思いますが、これも非常に堅牢(けんろう)性があります。保証範囲内の故障率も1%に満たない。質という意味では非常にいいもので、安心していただけているのだと思います。セキュリティアップデートも迅速ですが、他のメーカーは時間がかかることが多いですよね。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/l_st52693_motoint-03.jpg
2万円台と安価ながらも5000mAhの大容量バッテリーを搭載したmoto g7 power

 また、ロードサイドや駅近辺の家電量販店はもちろん、MVNOの開拓も進めています。それぞれのMVNOを見ていただければ分かると思いますが、各社が3機種中、3つないしは2つを販売しています。実感として、モトローラが浸透してきていると感じています。

―― どのぐらいのシェアを取りたいといった目標はあるのでしょうか。

アダモポウロス氏 具体的な数字については差し控えたいのですが、ここ3年ぐらいは、堅調に伸びてきています。今年はさらにやれると思っています。日本でのビジネスはマラソンのようなもので、短距離走ではありません。走り続ける体力を維持することが大事です。短期にシェアを取り、そのあとパッといなくなるようなことは考えていません。

□ライセンス料を払ってまでFeliCaを載せるつもりはない
―― MVNOの伸びが鈍化していますが、何か影響はありますか。

アダモポウロス氏 過去半年ぐらいを見てみると、季節要因はありますが、SIMフリースマートフォンの市場は、増えているわけでもなければ、減っているわけでもありません。さまざまな販売チャネルの方々とお話すると、2万円から4万円ぐらいまでの端末が売れ筋という認識です。キャリアの分離プランもある中、今後は、端末の“素の値段”がより見えやすくなってきますが、この価格帯のSIMフリー端末が、さらに求められるようになってくるでしょう。

―― この価格帯のスマートフォンを、大手キャリアから発売するというお考えはありますか。

アダモポウロス氏 キャリアのお客さまとは、常にお話を続けています。今週も、2社を訪問したばかりです。お客さまが売りやすいものを持っていかなければならないという認識で、おっしゃったように、(今後は)中価格帯の端末を提案していくことが大事になります。それが、もっと受け入れられるようになるのではないかと考えています。

―― 日本の大手キャリアから出ている端末は、ミドルレンジモデルでもFeliCaに対応したものが多くあります。SIMフリー市場を見ても、シェアを伸ばしているシャープがFeliCaに対応していますが、モトローラとしてはいかがでしょうか。

アダモポウロス氏 シャープが強いのは、国産ブランドだからであって、FeliCaよりもそこが大きいと考えています。ユーザーのロイヤリティー(忠誠心)があるからです。一方で、FeliCaを実際に使っている人は、2割ぐらいだと思います。以前、moto modsでやろうとしたとき、検討はしてみたのですが、ライセンス代がかなりの負担になってしまうことが分かりました。NFCだと2ドル、3ドル程度で済みますが、FeliCaだと1台1万円の上乗せになってしまうんです。そこまでして、どうしてもFeliCaを乗せようとは考えていません。使わない8割の人にとっては、お金がかかりすぎるのはよくないですからね。

―― 逆に言えば、コストが下がれば可能ということでしょうか。

アダモポウロス氏 そうなってほしいと願っています。NFC並みにコストが下がれば、現実的になります。付け加えると、モトローラも過去にはキャリアモデルでFeliCaを搭載したこともあり、要求されることの概略は分かっていて、その経験もあります。

□SIMフリーのユーザーは“値ごろ感”を求めている
―― moto g7シリーズとほぼ同タイミングで、海外で「moto z4」が発表されました。こちらについてはいかがですか。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/l_st52693_motoint-05.jpg
海外で販売されている「moto z4」

アダモポウロス氏 現時点では「moto z4 play」がまだまだ売れているので、導入するかどうかはポートフォリオを見ながら検討していきます。

>>3 へ続く
0003へっぽこ立て子@エリオット ★2019/07/08(月) 14:43:36.83ID:CAP_USER
>>2 から続く

―― moto g7シリーズもそうですが、グローバルとのタイムラグがある気がします。これは、もう少し縮められないのでしょうか。

アダモポウロス氏 製品のライフサイクルを見ると、昨年のmoto g6シリーズも、発売は6月でした。一昨年(2017年)は3月と10月でしたが、そういう意味では、年2回製品を出しています。moto g7については、先行した地域で需要が非常に多かったという事情もあります。日本以外のマーケットで需要が跳ね上がり、生産が追い付きませんでした。日本でしっかりと安定供給ができるよう、インフラが整うのを待っていた部分もあります。

 うれしい話ですが、どこの地域でもmoto g7シリーズは発売から好調です。例えば、オーストラリアでは4月末に発売しましたが、3カ月分が2週間で売り切れてしまいました。日本でも品切れ状態にならないよう、毎日生産管理をしています。

―― 各拠点で奪い合いになっているということですね。

アダモポウロス氏 ご想像の通りで、奪い合いになっていますが、毎日楽しく戦っています(笑)。

―― 先ほどmoto z4のお話をしましたが、ハイエンドモデルについてはどうお考えですか。

アダモポウロス氏 ポートフォリオの中から何を導入するかは、常に考えていますが、価格が高いものをSIMフリー市場に持ってくるのは果たして得策なのか。SIMフリースマートフォンのユーザーは、それよりも値ごろ感があるものをお求めになっているようにも見えます。ハイエンドモデルについては、キャリアで出すなど、パートナーを精査していく必要があります。ただし、それができないというわけではなく、モトローラは、それがやれるブランドだと思っています。

□Verizon向けの5G moto modは日本には導入できない
―― Verizonで5G対応のmoto modsを発売しましたが、日本も5Gが来年商用化されます。ここに合わせて、moto modsを導入するといったことはあるのでしょうか。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/l_st52693_motoint-04.jpg
Verizonの5Gネットワークに対応する「5G moto mod」

アダモポウロス氏 Verizon向けの「5G moto mod」を持ってこられるかというと、答えは「ノー」です。あれはミリ波にしか対応していないので、日本にそのまま持ってくるのは難しいと考えています。

 もちろん、グローバルのポートフォリオに中には、moto modsではない5Gスマートフォンの準備もできています。moto modsは立ち上げ期にはいいユースケースを見せられると思いますが、東京オリンピックのころには、moto modsで何かをするというより、単体で5Gに対応したスマートフォンの方がイメージしやすいはずです。マーケットに持ってくる時期がきたら投入できるよう、準備はしています。

取材を終えて:SIMフリー市場でモトローラにも勝機あり
 毎年、欠かさず端末を投入しているモトローラだが、SIMロックフリースマートフォン市場での存在感は、やや薄い印象もあった。2%というシェアも、それを物語っている。

 一方で、米国の制裁を受け、シェアトップのHuaweiも2018年ほどの勢いがない。それに次ぐASUSも、本社がハイエンドに注力する方針を打ち出しているため、今後、ミドルレンジ以下の端末を継続投入できるのかは未知数の部分がある。

 その意味で、SIMフリースマートフォン市場には、“下克上”のチャンスもあるといえそうだ。モトローラがMVNOとの協業体制を強化しているのも、商機を見てのことだろう。5Gにいち早く対応するなど、技術力もあるメーカーであるだけに、それを生かした端末の展開にも期待したいところだ。

Copyright ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
0004◆ElliottbHk 2019/07/08(月) 14:46:09.74ID:Kb1o2B5E
因みに当方もユーザーだったりします。
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7) plus/9/LT
0005名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 14:48:34.54ID:bcmR/H1j
レノボだからねえ
0011名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 14:55:52.87ID:ECbU9bJU
ピュアアンドロイドに近いのが良い
0013名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 14:59:22.00ID:3voy4Gaj
もうパチモンはいらないピクセルだけでいい
0016名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:08:05.59ID:3voy4Gaj
交通なんてカードでいいじゃないのあほらしい
誰が儲けてるんだこんなくだらないことで
0018名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:11:25.31ID:JKtMCWQZ
G7無印をグーシムセラーで買ったけど
良い買い物したと思うわ
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7)/9/LR
0022名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:16:25.87ID:i+sJP3HS
しっかし未だにiPhoneのデザイン性を超えるスマートフォンって出てこないな
0026名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:22:52.65ID:JKtMCWQZ
>>23
SoCの採用が周回遅れ気味なのが欠点だけど筐体は頑丈に作ってある感じ(その分ちょっと重い)

>>25
資本はレノボなんだけど開発拠点はいまだにアメリカだよ
例えるならルノー資本の日産、中国資本のボルボ
0027名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:23:07.91ID:WHnb6JMg
レノボーラってブランド名変えれば?
0028名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:23:17.59ID:4aMjsA/V
チャイナにホコホコされる危険性があるしな
0030名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:24:35.83ID:pNoGApin
アホ日本人はスマホゲームするからスペックがいるだろ
0032名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:28:43.95ID:/Voyv3i4
2014年10月30日、レノボによる買収が完了し、100%子会社となった。本社やブランド名はモトローラのものを引き継ぐが、レノボのモバイル部門長のLiu Junが会長として就任した[14]。
2015年8月、レノボは携帯電話部門をモトローラに統合することを表明し[15]、2016年11月には携帯電話端末をモトローラのブランドに一本化することを発表した[16]。
0033名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:28:53.89ID:Ut4D5Fc/
DSDSがネック
0036名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:43:09.64ID:NwhMnYx9
「お買い得で安いスナドラ機」理由はこれだけっしょ
0037◆ElliottbHk 2019/07/08(月) 15:44:53.45ID:Kb1o2B5E
>>35
バッテリーの持ちは悪くありません。今のところ環境移行の途中なのでSIM無し運用してることもあり、一日放りっぱなしでも全く不安がありません。SIM刺したらかなり変わってくると思いますが、それでもあわてて充電に迫られることは少なそうです。
なによりturbochargeが早い早い。思ったより充電時の発熱も少ないようで、これはもうメリットしかないです。基本デジタルガジェット系はANKERの充電器で集中管理してるんですけども、これだけは純正の充電器とケーブルを使用してます。
0038名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:45:29.29ID:3voy4Gaj
モトローラかシャープかエイスースか
各社がしのぎを削って安くなるのはいいこと
0039名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:54:32.20ID:LKXnJnD4
>>29
ビューカードとフェリカがあるとモバイルスイカで出来る事は大体出来る
インターネットサービスってのがあるんだけど、
もうすぐ廃止される。
0040名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:58:10.34ID:wk7oHcXS
トライダー・・・なんでもねぇ
0042名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 15:59:45.66ID:wW7qF7Lj
泥でrootが簡単に取れる機種であればそれなりの需要がある
0044名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:06:51.65ID:3voy4Gaj
>>43
日本製ならこだわるがもう俺らスマホなんて何でもいいんだよ
時代遅れだなお前
0045名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:09:14.98ID:D6dG2ony
軍用無線機はモトローラだったからなあ。
なんとなく機械に信頼性があって頑丈な気はする。

チェックメイトキング2、こちらホワイトルークどうぞ。
0047名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:11:36.04ID:ts7LJIG3
そろそろ買い替えやねんけど
何かええスマホーンあったら教えてくれ。
何もなかったら普通にアイホンになるわ
中国や韓国のはアカンで
0049名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:15:52.04ID:Wz8fOljL
>>47
人それぞれやろ上にはFeliCaなしじゃ生きれないってのもいたし、俺みたいバッテリ5000mAhないと嫌ってのもいるし
0050名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:17:23.07ID:3voy4Gaj
アップルに囲い込まれて何も思わないのであればアイフォンでいいんじゃない
0051名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:19:15.19ID:ui9bSdJ+
日本人は金持ちだな。
0052名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:20:10.49ID:JKtMCWQZ
>>47
キミが日産車やシャープの家電を使っているならモトローラで何の問題もないよ
0053名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:24:52.52ID:JKtMCWQZ
>>37
付属の充電器が最強だけど
AnkerのQC3.0モバイルバッテリーでもかなり早く充電できてるよ
0054名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:27:01.12ID:jzWdn2sY
iPhoneみたいなハイエンド買っても大概のユーザーが機能の半分ぐらいしか使いこなせないんだから、泥中華端末のミドルぐらいで十分だよ。
このg7弄ってみたけど悪くなかったよ。
あとp30liteも良さそう。
0055名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:29:18.55ID:+B6LLUuU
そういやNFLの無線機はずっとモトローラだったけど何年か前からBOSEに変わってたな
0058名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:32:15.90ID:ui9bSdJ+
>>54
自分はASUS ZenFone Max (M1)だけど、自分の使い方だと充分すぎる。
0061名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:41:50.17ID:HxxcFg6T
モトローラもレノボに買われたから中華企業なんだよな(´・ω・`)
0062名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:42:34.63ID:C93Jsnj7
>>7
yesある
0067名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:46:40.43ID:n8CKFt4W
ノキア復活か?
よし頑張れっ。チョンにスマホを作らせておいては世界の平和は守れない。
0068名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:46:56.51ID:zUX1bs/J
じゃあシャープの買うわさ
0070名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:50:15.20ID:3voy4Gaj
NFCしか無い外国人観光客からも不満が出てる
日本はほんと利権争いのガラパゴスはやめた方がいい
0071名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:50:54.65ID:+2CCjzID
>>54
使いこなす機能の数に両機種や価格差で大差があるのか
カスタマイズ性やアプリの数ならむしろAndroidだろ

他に
>Androidを選ぶ基準とポイント
音質やカメラ性能で選びたい。

>iPhoneを選ぶ基準とポイント
操作が簡単で使いやすい方がいい。手軽に音楽を楽しみたい。PCがあまり得意じゃない。

機能や接続機器や操作法・使われ方を限定してその分使いやすくするというのがアップル製品の常識的伝統
0072名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:53:36.77ID:6TZvaBUV
でもandroidじゃん
0073名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:54:37.75ID:p8LfsGLj
>>67
俺のノキアやぞ
データ送信では無い機種の筈
細かいイマイチ箇所は若干あるけど概ね満足
0074名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 16:55:48.08ID:Wz8fOljL
>>56
大量ロットが望める商品しか不可能なら
まあやる気がないとしか
ウエアラブルではソニーのバンドとアップルウォッチだけだし。
交通系以外NFCa/b にして端末安く配って欲しいわ
0075大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/07/08(月) 16:56:09.94ID:z0q6BySY
くソニーの携帯電話つかってて、また交通事故

裁判まで行った

アメリカの攻撃ばっか
0078名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:00:39.07ID:67FX6tFe
>>2
> FeliCaだと1台1万円の上乗せ
高過ぎ
ソニーが一番イノベーションしなくちゃならないとこは価格だな
安けりゃシェア独占できるのに
0079名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:06:53.72ID:z37+AFfU
>>23
このシリーズはハードも壊れにくいし、
ソフトも暴走することはほぼないので
費用対効果という面ではおすすめ。
0081名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:17:07.48ID:q7q6TB22
ベゼルのせいで横幅がちょっと広いのと通知ランプが無いことと
それぞれ4000〜5000円程高い様な価格設定に妥協できれば有りなんじゃないか
0082名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:22:47.69ID:1Euq0r6i
>>1

うちはレノボPCはやめたわ。

今年からHPに変えたよ。メモリはクルーシャル16GBにしてある。プロセッサはi7。

快適だわ。

コンセントにアースついてるので、音楽や映像のノイズが、限りなくゼロに近い。なので、音質も画質も最高だよ。
0084名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:35:41.01ID:NlZ5UPtJ
iPhoneの囲い込みっていうが、そりゃAndroidだって囲い込みだろ。
0087名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:53:13.63ID:/JIWrCK1
>>80
癖なんてないよ
独自機能はオフにしとけるから
癖が強いってのはoppoじゃないかい?
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(6) plus/9/LR
0088名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:54:54.67ID:7eUzlHwF
ま、スマホなんて何でも良いからiPhoneなんだろうな。
0089名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 17:55:00.96ID:Y0qfzTQP
ちょいと古い機種だけど、付属のターボ充電を使うとバッテリーが膨張して半年で動かなくなった。
2台目はターボ充電を使わず3年目継続中。
次もモトローラを考えているがターボ充電は使わないつもり。
0091名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 18:00:49.55ID:uOfc+AZo
>>90
おいおい、このバカの話を鵜呑みにしてんのかよ
例えば、Apple Watch Series 3は新品で3.2万だ
載せるチップはApple Watch用もスマホ用も変わらんしライセンス料も変わらん
3.2万のうち1万円がFelicaのライセンス料なんてこと、Appleが認めると思ってる?
0092名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 18:04:31.66ID:h1YwD665
>>91
日本でシェアの多いアップル様だから特別価格なんだろ
日本でメジャーでないシムフリーの端末でも一台数ドルのNFCに比べたらゴミじゃん
0094名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 18:15:49.16ID:IqKfNz0X
ずっとBlackberry 使ってる
次もblackberryを購入する予定だ
0098名刺は切らしておりまして2019/07/08(月) 18:37:40.52ID:8379zJCR
FeliCaなんて2割しか使われてないのにカタログに対応って載ってないと買わない客が多いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況