X



【IT教育】20年度の小学校教科書、「プログラミング」が必修に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/03/26(火) 15:47:42.88ID:CAP_USER
文部科学省は26日、全国の小学校で2020年度から使われる教科書の検定結果を公表した。文科省の審議会の検定意見を受けて修正を加えるなどし、教科書会社が申請した164点全てが合格した。20年度に始まる新学習指導要領に基づく初めての検定で、算数や理科などの教科書には必修となるプログラミング教育が初めて導入された。

プログラミングについて書かれた小学校の算数と理科の教科書(東京・霞が関)
https://www.nikkei.com/content/pic/20190326/96958A9F889DE6E0EBE3E7E3E4E2E0E4E2E1E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4291932026032019EA2001-PB1-2.jpg

IT(情報技術)関連のビジネスが拡大するなか、政府の産業競争力会議は16年、プログラミング教育の必修化を成長戦略に盛り込んでいた。英国が既に初等教育から導入するなど、他国でも取り組みは活発化。IT人材の不足が指摘されるなか、小学校から大学まで、人材育成の一貫した戦略が求められている。

小学校のプログラミング教育は基本的な情報活用能力とともに、試行錯誤することによる論理的思考力を育てるのが狙い。検定に合格した教科書の大半は、新指導要領が例示した▽小5算数での正多角形の作図▽小6理科での明かりの制御――の2カ所でプログラミングを取り上げた。

プログラミング教育は、中学校で21年度から、高校でも22年度から新しい指導要領の下で拡充されることになっている。

20年度から小5、6年で正式な教科になる英語の教科書も登場した。「読む・聞く・書く・話す」の4技能を身に付ける内容で、簡単な会話や発表に取り組む。「主体的・対話的で深い学び」(アクティブラーニング)も拡充され、課題について考えたり、討論やグループワークをしたりする内容が盛り込まれた。

2019/3/26 14:47
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42915160W9A320C1MM8000/
0626名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:40:46.29ID:SLXgAbtp
>>622-623
まあ、実際に動いてナンボだろうね。
PCやタブレットの画面だけじゃ糞ツマらんぞ。
0627名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:40:53.32ID:zVvRr+po
一部の子供たちはすでにやっているね。
scratchのような開発環境でロボットを制御できるね。
0628名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:54:20.02ID:RR0gQcwu
>>626
子供の頃、COLOR命令で画面の色変えるだけでもワクワクしたぞ
0629名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 11:56:27.74ID:RR0gQcwu
>>624
「前に進む」とか「右腕を上げる」とかそういう命令を組み合わせて動かすのはよくある
0631名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 11:35:21.27ID:VLIMkRjn
>>630
自治体によっていろいろらしい
0633名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 15:05:11.39ID:bqTDVe5e
英語必修にして中高合わせて6年掛けても、一切身につかない日本の
教育レベルでは小学校から必修にして12年かけても、多分一生身に
つかないぞ。
0634名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 07:41:59.41ID:/jVcc+/w
思うんだが、プログラミング以前にコマンドプロンプトでCUIに慣れることが先じゃね?
まずシェルスクリプトだろ。
そのあとバッチをおぼえて、スクリプト言語やって基礎完成だろ。
だからプログラミング以前にDOSをやるべき。
0635名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 07:44:06.17ID:Mwwu8wRi
紙メディアでやろうとする頭の悪さw
しかも詰め込みっぽいしホント学習しない民族だなーw
0636名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 07:57:08.90ID:HXimsQfh
>>594
それは、情報教育の中でプログラミング教育とは
違う内容(違う単元)の資料でしょ?

情報倫理、セキュリティ対策が情報の範囲だから、
社会科みたいな内容は入ってくる。
で、学校の教師はそういう内容が好き。
0637名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 08:23:32.35ID:lAYAvDkA
30年前は小学生がコンピューターやってたら(コンピューター)オタクとか言われて差別されてキモがられてハブられてたぞ
それを強制するとは酷い時代になったもんだ
0638名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 08:33:03.07ID:n5vIoK7J
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://top2ch.oc1001.coreserver.jp/live/831/
0640名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 09:09:14.82ID:6Oq1+bF/
>>3
愚民化政策の一環だよ。
本当の目的は、国語や算数といった基礎科目の授業時間を削ること。
0641名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 09:27:15.30ID:vY+VByCs
>>3
一般教養ってことだろ
お前は英語や漢文や生物や物理や世界史を「全員に必要だから」教育してると思ってるのか
次世代を担う子供たち全員にITを学ぶ機会を与えるのは
日本国民の教養レベル向上として正しいよ
0644名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 15:09:10.94ID:ok3A4L/d
>>643
そういう、実際にモノを作ることの蔑視が30年成長しない日本の原因じゃないかな
0646名刺は切らしておりまして
2019/06/22(土) 04:22:36.00ID:46+oO7pH
日本の女は絶対ついてこれないだろうな。
0649名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 22:53:46.90ID:UP64uF77
>>646
しかし、女子が希望するホワイトカラー職で
今後も残りそうなのはプログラマーや法律系ぐらいしか無い
0651名刺は切らしておりまして
2019/06/28(金) 23:51:37.52ID:ib/Plk5T
>>649
総務必要でしょ
0655名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 18:06:33.74ID:p/fZfYyv
実際世の中にでるとわかる

使い回せるアルゴリズムを20〜30ぐらい丸暗記した方が楽
0656名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 12:59:33.27ID:D4WBxUQI
変数の扱いやループ、分岐とかの論理構造なんて素質あるやつは教えなくてもできるんだよなあ
0657名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 13:05:09.46ID:D4WBxUQI
>>430
メモリいじるんだから変数は教えないといけないだろ
そうやって意味もなく簡素化しようとするから却って分かりにくくなる
昔数学であったコンピューターとかあれほんと何の意味があんのって感じ
プログラミングはハードを操作するためのものなのに
0658名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 23:43:24.52ID:9cdaMJJG
>>56
子供の頃からプログラミングしてたけど、当時頭の中で組み立ててたのは
scratchよりカルネージハートのブロックの方がイメージ的に近いんだよなぁ。
0659名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 00:09:46.91ID:TrUBPhmD
日本語がベース言語の時点で無理
0660名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 01:17:21.23ID:qPnBQZVo
英語は仕事辞めて1年半海外放浪した時に自然に身についた。
0661名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 01:57:36.79ID:9b4xXysT
自分語りウザ
0662名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 02:10:12.96ID:wCBgY/w2
必修にしても教えるのがITと無縁の教員だろ?
それなら民間のプログラミングスクールと連携してやった方がいいと思う。
0664名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 04:09:59.29ID:qslq0jOs
パソコンは趣味の方が早く覚えられるんだがな…。
っか教育指導うんぬんかんぬん決めている頭の固そうな連中から先にパソコン教えた方がいいんじゃないか?
どっちにしろメーワクなのは子供達。
0665先日遊んでいただいたアザラシです
2019/07/31(水) 04:20:19.53ID:npiU9Sn0
VBをやりなさい
0666名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 04:28:53.63ID:JhQl4hm/
javaScriptでいいと思う
配列の仕組みやグラフィックの書き方
web画面の作り方
楽しみながら簡単に一通り学べる
0668名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 09:04:22.48ID:E7LSX+CB
不足しているIT土方養成
0669名刺は切らしておりまして
2019/08/01(木) 00:14:14.55ID:sZ7l8Ar+
アレもコレも手を出して
何も身に付かない
0671名刺は切らしておりまして
2019/08/01(木) 04:36:13.19ID:hrTR2GSk
人の手でプログラミングすること自体が時代遅れになるよ
0672名刺は切らしておりまして
2019/08/01(木) 05:09:58.27ID:jhWGxwmb
小学5年くらいでBASICいじって遊んでたな
無料で教えてもらえるなんてありがたい世の中だ
0673名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 21:13:42.65ID:t6xqmX0r
>>665
>VBをやりなさい

ExcelVBA最強、いやマジで
0674名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 02:17:40.59ID:xIBTPMci
>>671
こういうこと言う人が出てくるのだが、
コーディングが自動化されたら、そのための仕様書を書くのが
「プログラミング」と呼ばれるようになるだけ。

昔、機械語の数値を打ち込むのまでがプログラミングだったのが、
アセンブラで書くのがプログラミングと言われるようになり、
さらに、「高級」言語で書くのがプログラミングと言われるようになった。

同じように、今後も従来やっていたことの1レベル上のことを
厳密に(何かの文法に従って)記述することが
新しい「プログラミング」と呼ばれるようになっていくだけだろう。
0675名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:06:58.41ID:7Ejg7Jda
5/28
【教育】小学校のプログラミング教育、地域間で格差拡大の懸念
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559049012/
7/25
【企業】全社員プログラマー化を狙い、社内コンテストまで開くディスコの覚悟
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564061789/

6/20
【雇用】難民を日本でWebエンジニアに 就労支援でプログラミング教育 PCや住居も無償提供
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561022505/

4/29
【IT】日本のIT業界の失われた50年、人月商売清算の日は近い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524972944/
7/30
【IT】技術者に未来なし、「コーダー」という呼び名に潜む人月商売の闇
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564412604/
8/7
【IT】え、そうなの? 「将来性のないプログラミング言語5選」の内容に各所からツッコミ
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565167349/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況