X



【時計】老舗シチズン「アップルと戦わない」時計戦略

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:43.16ID:CAP_USER
10月上旬、腕時計世界大手のシチズン時計はアメリカの時計大手フォッシルグループと、スマートウォッチの分野で技術提携を行うと発表した。シチズンの戸倉敏夫社長は提携発表時に「スマートウォッチ市場のリーダーとなることを目指す」とコメントした。

今回の提携でシチズンが注力するのは、「ハイブリッドスマートウォッチ」という分野だ。外見はアナログ腕時計だが、Bluetooth(ブルートゥース)による通信でスマートフォンなどと連携できるというもの。すでにシチズンが発売したモデルには、電話やメールの着信を針の動きによって伝える機能などが搭載されている。

 アナログ腕時計のムーブメント(駆動機構)においてシチズンは世界トップクラスの生産規模を誇り、世界最薄腕時計を生み出すなど技術力でも高い実績がある。アナログ腕時計を基盤としたハイブリッドスマートウォッチはこれまでの同社の強みを生かせるとの狙いもある。

■止まらないアップルウォッチの成長

 しかし、このフォッシルとの提携発表やハイブリッドスマートウォッチの存在を、伝統的な時計メーカーの”悪あがき”とする冷ややかな見方も出ている。ある国内証券のアナリストは「スマートウォッチを展開していったとしても、シチズンのような既存の腕時計業界が縮小するスピードは減速しないだろう」と指摘する。この発言の念頭にあるのが、米アップルが手掛ける「アップルウォッチ」のような”腕時計の形をしたウエアラブル端末”だ。

 2015年に初代が発売されたアップルウォッチは、昨年世界で1800万台が出荷され(調査会社カナリス調べ)、1つのモデルとして「世界で最も売れた”腕時計”」(時計業界関係者)ともいえる。米オンライン調査会社のスタティスタは、2017年10〜12月期のアップルウォッチの出荷台数がスイス製腕時計の台数を上回ったと指摘している。

 そもそも腕時計は携帯電話やスマホの登場により、移動先で時間を知る手段としての絶対的地位を失った。実際、市場規模は縮小の一途をたどっている。さらに腕時計型ウエアラブル端末が成長し、時間を知る以外の利便性が認知されてきたため、機能面でも従来の腕時計は見劣りするようになった。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181111-00248106-toyo-bus_all
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 19:22:55.75ID:LjHWy1a3
シチズンは一番中途半端なメーカーだな
2018/11/11(日) 19:25:23.62ID:+CXVct5y
アップルウォッチは全然売れてないから
そろそろディスコンになるんじゃないかね
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 19:25:55.99ID:SWfTn+xM
日本人は「rememberパールハーバー」に耐性なさすぎ

アメリカの近代史に
【remember○○ハーバー】は3つも4つもある。
だからパールハーバーが出てきたら、
違うリメンバーハーバーを使ってアメリカを褒めてやれば良い
そもそも湾に軍港作って守りを固めてるンだから
そこを責めるのは戦いのキホン。
2018/11/11(日) 19:28:16.24ID:l0PkaFLB
ソニーのEinkとかもはずかしいよね
2018/11/11(日) 19:33:29.30ID:9OAIFHAN
少ない電力で動くという点ではアナログの利点はありそうだけど
時刻よりも多くの情報を処理しようという世界では厳しいのかな
2018/11/11(日) 19:40:09.79ID:toQt0YQr
ソーラー電波懐中時計いいよ
2018/11/11(日) 19:42:52.40ID:T1fJd81a
>>3
何年か前の世界から来たの?
そもそも何でこういう記事が出てるのか分かってないだろ、もう一度>>1をよく読みなおせ
2018/11/11(日) 19:43:18.92ID:J4UZUaQv
アナログに低電力のブルーツースでIoT、FeliCaでいい
バッテリー的にその辺が限界
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 19:44:32.10ID:neJUy9s4
アップルといえども、未だにウルトラセブンの腕テレビ電話が開発できない
2018/11/11(日) 19:47:36.14ID:trrg/apn
指輪やネックレスのような装飾品の扱いだから私はアップルウォッチはいらんな
爺さんから貰ったロレックスもまだ健在
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 19:48:07.79ID:uSvq1G16
アテッサ持ってるが、仕事にはこれが正確で一番使い勝手がいい、
アップルウオッチなんかしてる奴、見たこと無いんだが・・・
2018/11/11(日) 19:50:26.96ID:J4UZUaQv
てか超小型のステッピングモーターが日本の分野じゃないの
中華スマホの全面カメラが飛び出したり
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:54.11ID:+vTAjeCD
シチズンは工作機械のほうが儲かってるやん
2018/11/11(日) 19:52:09.07ID:1SE68eiy
時価総額100兆円のアップルとガチンコ勝負できる企業は限られるよな
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 19:59:22.73ID:0rjAH2R0
昨年世界で1800万台が出荷され

なんだかんだで売れてたんだな。俺の周りも持ってる奴多いもんな
つかってるかどうかは別として俺も持ってるしなあ
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 20:00:17.18ID:cg7Jz/R7
アテッサのチタン最高

セイコーのよりも傷がつかないんだぜ
2018/11/11(日) 20:01:38.20ID:JPmU7lFX
CASIOのどうなったんだ?
2018/11/11(日) 20:02:22.02ID:psPrpddY
シチズンの時計つけてると言葉にならない何とも言えない残念な気分になる
宣伝文句が全部逃げの言い訳に見えるし
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 20:33:10.09ID:bFCt6tmc
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://lovi.www.chiemtinhviet.com/87.html
2018/11/11(日) 20:34:04.33ID:GSiKLUtn
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)腕時計はセイコー一択、シチズンは買ったことが無い

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ドルチェと並ぶ高級機を買おうかと思った事は有るが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)シチズンのは秒針がズレているとかで買う気が無くなった
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 20:34:08.07ID:eIuDxr2F
スマートウォッチの機能を100%フルに活用してる人っているのかね
(´・ω・`)
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 20:38:04.88ID:neJUy9s4
>>12
アップルウォッチしてる人はときどき電車の中で見かけるけど
使ってるとこは見たことない
電車乗ったらみんな義務のようにスマホいじってるのに
2018/11/11(日) 20:47:22.86ID:qAlkfdwY
Apple Watch売れ過ぎて生産が追い付いてねぇwwwww
2018/11/11(日) 20:47:23.71ID:J132Yutd
アップルウォッチはそれ自体を操作することはあまりないなー
常時心拍数をモニターさせておいて健康状態をチェックしたり、運動モードに入れて成果を比較したり
でもそれらのデータはiPhoneを母艦にして飛ばしているから結局iPhoneでの操作が多いね

他にはメールや通話の着信が分かるくらいね
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:13.51ID:t4lEPLM8
>>23
極論するとスマホ中毒をやめさせるための機械であり
何か重要な連絡や情報の更新があればいつでも手首に伝わってくることで
常にチェックしている必要を無くさせる機械だから
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 20:56:40.23ID:XWdPP4oF
>>17
昔はセイコー最高、シチズンだっせーって思ってたけど
今は完全に逆転してるわ
シチズンの方がポリシー持ってる感じ

でも、カシオのプロトレック使ってるけどw
2018/11/11(日) 21:00:07.00ID:hpNXu4nG
>>25
俺は車運転するから、通話にも使う。
自転車やスキーのアプリは便利だよ。
それからプールの水泳、ウェイト、エアロビ、運動の記録はほぼ完璧。
iMessageとSiriも使う。
バッテリーだけが不満。

ただSUUNTOのスマートウォッチはスマホとの連携は大した事が出来ないけど、スポーツは種目別に成ってて専用アプリも使いやすいし、時計自体が堅牢でバッテリーももつ。
値段は高いけど、悩ましい。
両腕に着ける訳にはいかないからなーw
2018/11/11(日) 21:18:00.28ID:XHw4+ORb
アップルじゃないけどスマートウォッチにしたらLINEやらメールの通知が腕にバイブで伝わるからうっかり気付かないことがなくなった
件名もある程度表示されるから大事な用事か否かもスマホ見なくてもわかるんで重宝してる
冠婚葬祭以外はスマートウォッチでいいわ
2018/11/11(日) 21:19:38.87ID:cxBwevpE
シチズンがエコドライブでガチのスマートウオッチ出せたら最高なんだがな
一見すると通常の三針に見えつつガラスをタッチするとスマートウォッチになる感じ
もちろエコドラで充電いらず
最高じゃね?
2018/11/11(日) 21:19:57.24ID:aBOrQjuh
まあapple「watch」という呼び方が意図的か知らんが実態とは離れて行ってるからねえ。
iPad発表時に、やたらノートPCと比べたがってた人が多かったようなもんだ。
2018/11/11(日) 21:25:24.34ID:tm9s4zSP
既にアップル、ガーミン、スント、フィットビット等がユーザーを囲い込んでるし、
更にグーグルがAndroid Wear OSをプロモーションしてる。競争が激しい世界だ。
シチズンが参入する余地はない、というのが真相。

ハイブリッドスマートウォッチであれば既存時計メーカーが強みがあるので、
そっちに注力するのは当然の選択。
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 21:35:30.27ID:+qXkwu58
SEIKOの電子ペーパーの時計を持っているのだが
最近スマートウォッチ扱いされるんだよねぇ
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 21:36:22.18ID:8ySI/xKR
>>8
ここは5ちゃんだ
もう少し楽しめよ
2018/11/11(日) 21:36:40.01ID:g8k2Uvt7
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

韓国系やマスコミ関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
2018/11/11(日) 21:41:23.91ID:tm9s4zSP
アナログクオーツの世界では文句無しの世界一。
ハイブリットクオーツでも世界一を目指すだろう。
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 21:47:47.65ID:ZMe7WDyF
あー、フォッシルのスマートウォッチいいんだよなー
日本メーカーがスマートウォッチ出せば買うのさ。
なんか出さんよね。
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 21:51:15.75ID:r36g6VSB
そもそもアップルウォッチとかデザインが恥ずかしすぎて
男でアレを持てるやつは多くないと思う
2018/11/11(日) 22:01:23.38ID:g9y0qjqX
スマートウオッチといっても、
実際に勝ってるのは、
アップル、ガーミン、スントみたいな
フィットネス機能充実+独自OSという印象

グーグルですら勝てないのに

シチズン何かできることある?
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:08:10.05ID:kw6JLWEx
普通の時計もさ存在価値あるよ。ガラケーみたいな事にはならないから、時計メーカーは質の良い時計を作り続けてね!
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:08:37.46ID:vQ1Lrn4N
>>39
おっきなボクがガワとかネジのカッコいいデザインを考えているだけで
ソフトウェア開発とかいう難解な仕事はできないw
2018/11/11(日) 22:15:28.37ID:yF/TOfl0
ハイブリッドでもwithingsとかの方が上なんだよね
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:18:27.12ID:5tL+qO4S
アップルウォッチはやり方汚いw
世界中の健保組合と組んで健康管理目的で購入させるからな。
購入額の半分もしくは最大5000円まで補助するとか助成制度がある。
無理やり購入させられたサラリーマンが大半じゃないだろうか。
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:24:33.90ID:6AQiaYqN
時間を見るだけのもんは必要ないな。
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:24:38.33ID:ZMe7WDyF
アポーオッチはカッコ悪いからさあ
時計っぽいデザインでいいんだよ
2018/11/11(日) 22:28:43.85ID:pG1P3wV3
やっぱデータバンクだよな!
2018/11/11(日) 22:34:38.77ID:sHUiWDnY
(´・ω・`)シチズンの思い出

大昔、クラブ・ラ・メールというシリーズがあった
価格は安いけど、個人的には好きなデザインだったので、腕時計も目覚まし時計も買ったわ
まあ、学生時代に買える価格だったからということが大きいが

今は、マルチスポーツ対応した機能を使いたいので消去法でGarminを使ってるけど
超高機能モデルで、10万程度の腕時計をだしてくれたら買うよ
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:35:43.83ID:WfzBzBiB
>>3
Apple Watch売れてないよね
他はApple Watchの10倍売れてないけど
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 22:36:29.12ID:WfzBzBiB
10倍じゃないや1000倍以上売れてないんだったね
2018/11/11(日) 22:50:51.23ID:/ochb5E9
試験とかセキュリティ室では持ち込み禁止だったりするので、需要がなくなりはしないだろうが
2018/11/11(日) 22:52:05.62ID:FyuLZ9gp
>>47
テーマを海(ラ・メール)に絞った企画だったね。
ちょいレトロ路線なのもハマった。
品質はあまり誉められたものではなく、汗かいたり雑に扱っていると腕時計本体の金属のメッキが剥げた。
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:07:10.22ID:MfVQB2ay
いつもの通りユダヤ企業のステマ
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:58.25ID:dbu2G6oT
>>47
クラブラメールなら今ひっそりと復刻している
但し機械式のみのラインだからスマートウォッチとは正反対
2018/11/11(日) 23:20:58.02ID:qsDvNUIT
電波ソーラーで、文字盤が1から12まで全部見やすく入ってるモデルの新しいの出してほしい。
時間厳守しないといけないので。
2018/11/11(日) 23:30:56.66ID:EF0F09kQ
時間厳守ならデジタルが良いのでは
2018/11/11(日) 23:49:32.05ID:R7RCQl7Y
セイコーは高級アナログ機械時計で一流
カシオはデジタル時計ならここという感じになっている
シチズンはなんか中途半端で魅力を感じない
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:11:34.45ID:Zs5oxoLt
>>56
そー。だから、スマートオッチはカシオにバーンとやってほしいんだけど
なぜかやらんのよね。そのうち、スイスみたいになっちゃうんかね。
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:26:57.59ID:NxvOyziH
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://lliop.www.rustyfoundation.com/12.html
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:28:53.50ID:WnenhOEA
>>57
スマートウォッチの半導体は開発費がウン十億(100億超えてるかも)だぜ?
そんな金を出せる日本の時計メーカーなんて無い
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:34:44.21ID:y9wAom4D
Apple Watch魅力無いよ。
電話もメールも音楽再生も支払いも本体で済む。腕時計を使う必然性が感じられない。
そもそもAndroid持ちだしw
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:52:35.06ID:hI5rXl2H
>>57
カシオのプロトレックスマートと、Apple Watch持ってるけど圧倒的にApple Watchだな
つけ外し簡単だしすぐ充電できるしiPhoneと連携は勝手にしてくれるしでApple Watchしかしてない
SuicaもApple Payも便利すぐる

アンドロイドの時計って手間ばかりかかってあかん
Apple Watchは便利になると言う目的だが、
アンドロイドはつけることが目的って感じ

Androidはクソだよ
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:38:25.60ID:GSaf2fJ8
☓戦わない
○戦えない

身分を辨えろよ3流の大衆時計の分際で
アップルなんて時価総額100兆円だぞ
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:59:19.25ID:9o9hnM0v
楽天がAmazonをライバル視したりな
あっちからしたら全く眼中にないのに
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 05:03:34.36ID:xHc+PvYF
Apple Watchはどうしても使う気にならないなあ
腕時計として見てはいけないものだろうが、どうしても腕時計として見てしまう
そして腕時計として見ると、チプカシより安っぽく見えるし、何より耐久性を信用できない
子供の頃からずーっと日本メーカーを使ってる身としては、壁にぶつけたり、コンクリートに
落としたぐらいじゃかすり傷すら付かないのが常識だと思ってるので、その点はApple Watch
には全く期待できない
2018/11/12(月) 06:25:26.63ID:sEjiF+Fv
>>56
セイコーの機械式時計はムーブメントが低レベルすぎ。
カシオのProtrek Smartは爆死中。
カシオは色気出さずにハイブリッドスマートウォッチに注力すべき。
2018/11/12(月) 06:29:06.38ID:sEjiF+Fv
セイコーは機械式ムーブメントの自社開発を諦めたのか、
外国メーカー(FestinaグループのSoprod社)に切り替え中。
ハイブリッドスマートウォッチのムーブメントもSoprod社から仕入れればいい。
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 07:21:57.20ID:dthYndBK
CITIZEN意外に好きだな


ただ、うち電波の入りが悪いのと
海外よく行くので
スマホからBluetoothで時刻合わせ出来る
アナログ表示の時計が欲しい
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 08:08:55.68ID:XzPwAHii
>>52
薬増やしますねw
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 08:27:40.76ID:XPvNtAy0
ザ・Q &Qを作ったら買うぞ
2018/11/12(月) 10:21:04.90ID:+sKYmKpp
ソーラー搭載の極薄時計好き
2018/11/12(月) 11:02:35.96ID:EoWf+Pj8
>>67
ブルートゥースと連携する時計出てるね
うちも電波入りにくいから今度これにするかな
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 11:39:06.89ID:2/0f+/uU
シチズンのアテッサはガチでいい。
2018/11/12(月) 12:27:23.23ID:Cthbf0qC
>>2
じゃ、中途半端でないメーカーって何処?
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 13:57:25.56ID:F5oDVwHN
>「アップルと戦わない」

「アップルと戦えない」では?
客層被るか?
「アップルと関わらない」でもいいと思うが、スマートウォッチに参入する意味あるか?
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 14:10:00.44ID:JaswTDKT
Apple Watch買ってからスマホ見る時間は減ったし、ジョギングにもスマホ持たなくて良くなって快適。
2018/11/12(月) 17:41:16.69ID:49or+5J7
>>54
PMD56―2951 2952の後継のことか?今 この2つはバーゲンセール価格だぞ。コストが全然あわないのに値上げせずに販売しているシチズンは凄いと思うわ。
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:13.83ID:fsq2fzCH
「戦えない」だけだろ
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 19:00:56.47ID:n8XRgpdz
>>77
天才ジョブズ亡き後のAppleは、大した事ない。金は持ってるが、それだけ。
それでも、老いぼれ日本企業の敵じゃないかな。
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:37.80ID:zZT+eImC
アップルウォッチは見た目がダサすぎてな
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 19:41:02.68ID:hI5rXl2H
>>75
だな
いちいち出さなくていいからマジで時間節約になる
2018/11/12(月) 21:03:40.97ID:efGmrg6K
老舗シブチンに見えた
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 06:47:13.35ID:h7ZTFZLB
>>79
フェイス次第だろ
どシンプルじゃん
2018/11/13(火) 08:30:15.31ID:2jcD3lCh
カシオやセイコーに比べたらデザインはマシだと思う。
2018/11/14(水) 11:52:23.64ID:BnsVL0/O
時計はファッションで皆、使ってないか。
俺なんか職場ではGショックだわ。
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 12:10:23.49ID:VgSEnhx+
アテッサ欲しいお!
2018/11/14(水) 13:59:35.71ID:7FN0PVKF
おれは真っ平だが
これからは時刻も確認できるセンサーを左手首に巻き付ける時代になる
携帯が電話機から通話もできる情報端末に化けたのと同じようなもん
時計メーカーはそこに気づいた上でリンゴごときでは産み出せない道具を開発しなくてはいけなくなるだろな

そうなるとSEIKOは金がないから真っ先に脱落
CASIOかCITIZENは生き残れるのかな
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:01.98ID:XOy+4q1c
時計がセンサーの塊や情報機器になるとするなら
林檎はごときじゃなくて餅屋になるしただの時計屋には杵柄がない
そんなかじゃデータバンクとか作ってたカシオが強いほうだし
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 18:31:16.89ID:QbeUqKOf
せめて一週間は持つようにしてもらいたい
時計ごとき、毎日充電したくない
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 19:34:01.79ID:nPcPIX47
普通の時計をしてる方がカッコ良いよ。
2018/11/14(水) 19:49:42.82ID:ShAdUR43
9000円のQ&Q使ってる
アラビア数字のアナログ文字盤
電波ソーラー
ちょっと重いけど見やすくていいね
2018/11/14(水) 21:03:52.43ID:3rB8HdWk
四十過ぎてんのに、Apple WatchとかG-SHOCKしてるのって痛々しい。
作業着ならいいけど、スーツに合わせるのはやめようよ。
「敢えてハズしてます」じゃねえんだよ。ちゃんとしなきゃいけない年齢なんだよ
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 21:22:42.67ID:XOy+4q1c
日本のローカル基準でちゃんと?
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 22:04:14.43ID:vD0uPlFW
>>88
重要なのはそこよりも、日々の充電ストレスがどの程度あるか
Apple Watchは置くだけ充電なので、帰宅後に決まった位置で外すようにさえ気を付けたら後は翌朝に付けるだけ
他社は充電クリップ付けたりする場合も多くて面倒で、電池持ちがApple Watchの倍であったとしても充電ストレスはよほど強い
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 22:05:19.47ID:vD0uPlFW
>>91
ステンレス製の直線と円弧のみでデザインされたシンプルな時計の何がいけないんだよw
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 22:31:25.62ID:xgZwV41s
後藤新平が付けたシチズン(市民)っていう名前がさ、
自由主義・民主主義の共同体を構成する個々から愛される時計って感じで、
なんとも良い名前なんだよな。
時計の良し悪しは分からないが、この名前が好きで、祖父の代からシチズン一択だ。
2018/11/17(土) 01:44:14.82ID:zksNvf2y
>>95
おぉそうなんかぁ... 
シチの時計自体は好きなんだけどね、特にプロマスだけでも今までに8本買った。
でも名前の由来は知った上で、日本製なのに英名なのが唯一イヤだったんだわw 
ジョニーとか英語圏の名前を名乗る日本人みたいで。
せっかく国産なら和風な名前がいいと思ってただけですが。
2018/11/25(日) 01:58:02.48ID:0VkNtwMc
世界一薄い時計があるじゃん
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:17.10ID:DukXVUDC
>>72
機能はほぼ100点
デザインだけが俺としては85点
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:00.43ID:SNCAHlMo
>>91
腹が醜くでたデブやチビは、全く似合わないよな。

スラットした人がなら、500円の時計でも
オシャレなんだけど。
2018/12/05(水) 01:32:26.29ID:CiAsVsD0
Appleウォッチ使う人はスポーツクラブで見かける
音樂か着信チェックかしらんがよく弄ってる
2018/12/05(水) 03:05:33.95ID:k6IV8P0w
サウジの件で
アップルウォッチ爆買いされてるかと思ってたよ
暗殺される可能性のある人たちから
102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 12:14:42.53ID:I7Eawp/7
>>100
自己愛の強そうな人たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。