7月30〜31日の日本銀行の金融政策決定会合(以下、「決定会合」)は、当初、インフレ率の停滞についての総括・分析が主たるテーマになると思われていた。
この連載の一覧はこちら
だが7月20日に報じられた一部メディアの報道では、現在の10年金利誘導水準の柔軟化・引き上げなどで、イールドカーブコントロール(以下、「YCC」)の枠組みの調整を検討すると伝えられた。
これがサプライズとなり、ドル円相場は一時1ドル=111円付近まで円高となった。それだけではなく、日本の長期金利上昇が米欧の長期金利上昇をもたらすなど、日銀の政策が久しぶりに注目を集める状況になっている。
■日銀の金融緩和の「副作用」とは何なのか?
実際には、7月末の決定会合において10年金利の引上げ・柔軟化を議論・検討するという点については一部メディアでしか報じられていない。
インフレ率の停滞が続く中で、この決定会合で、10年金利の誘導水準の引き上げそのものが決定される可能性は低い、と筆者は考えている。
多くのメディアによる報道を踏まえると、決定会合の準備にあたる担当者らは「副作用への対応」の検討を進めているとみられる。
その是非はともかく、副作用への対応が2018年末にかけて決定会合での主要なテーマになっている模様である。
一方、観測報道のみが先行している可能性もあるため、政策変更が何もないことを含め幅広いシナリオが想定できるとみている。
金融政策は、効果と副作用を比較して、最善の政策を選択する必要があるが、日銀の金融緩和政策の副作用とは何か?
 1つには、低金利が続く中で銀行などの金融機関の収益減少が、金融システムを不安定化させ、それが銀行貸し出しや預金減少をもたらし、経済活動に悪影響を及ぼす経路が考えられる。
一方、銀行など金融機関の利益が目立って減少しているわけではない。また、日銀短観の調査や預金や貸出の動向などからも、銀行の融資姿勢が厳しくなっているという兆候はなく、
こうした点では、副作用はほとんど見られていない。銀行の財務状況をモニターする立場にある日銀が、市場関係者よりも多くの情報を持っており、それを理由に副作用を重視し始めている、ということなのかもしれない。
■日銀が「調整」と称して動けば、金融政策信認低下のリスク
だが、副作用の判断基準があいまいなままであれば、副作用への対処が妥当であるかが、かなり不明確になる可能性がある。
仮にYCCの見直しが実現して、今後10年金利の誘導目標の上昇を容認すれば、円高期待を強めるなど金融引き締め的に作用する可能性がある。
観測報道によれば、「副作用軽減の政策は、出口政策とは異なることが明示される」という。
もしそうだとするならば、金融引き締めとなる金利引き上げのデメリットよりも、副作用緩和というメリットのほうが大きいということを、
日銀ははっきりと説明することができるのだろうか?
今後検討するとされる、長期金利上昇を容認するだけでは、2%インフレの早期実現が難しくなっている中で、
政策変更の正当性を説明することは難しいのではないか。
このため、仮に2018年末にかけて、長期ゾーンの金利引き上げを行うとしても、
もう1つの政策ツールである短期金利の引き上げの条件として
「2%インフレ実現に向けて、より明確かつ強固なコミットメントを行う」などの緩和強化策も同時に実現する可能性がある。
真偽が不確かな観測記事の段階で、今後の日銀の金融政策が金融市場に及ぼす影響を予想するのは難しい。
しかし、金融システムへの配慮を理由にして、「調整」と称して金融緩和政策を弱めることは、2%インフレ目標へのコミットメントが弱まり、
金融政策への信認を低下させかねない。
2期目となった「黒田日銀」において、早期のインフレ目標実現を目指す姿勢がさらに弱まっているとの疑念が、今後高まるおそれがある。
2006、2007年に日銀がほぼゼロインフレ下で利上げを始めたときには、当時の不動産市況の上昇などが副作用とされ、利上げの理由として挙げられていた。
当時と現在では異なる部分もあるが、明確になっているようにはみえない「副作用」を重視しつつある最近の日銀に、当時と同様の危うさを感じるのは筆者の杞憂だろうか?
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/-/img_eaf6617f414456e1da18e6f458be9802583256.jpg
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/231129
探検
【日銀】日銀は下手に動けば信頼が揺らぎかねない 金融政策決定会合で「重大な決断」はあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 09:05:41.23ID:CAP_USER
2名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 09:22:41.69ID:msvihFEa ・
つまり
出口戦略を、出口ではない 別の戦略だとまた また また 嘘付いて、インタゲを継続してるフリをする。
その言い訳を 考えてる
みたいな。
つまり
出口戦略を、出口ではない 別の戦略だとまた また また 嘘付いて、インタゲを継続してるフリをする。
その言い訳を 考えてる
みたいな。
3名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 09:29:55.83ID:s6WXqoZm 銀行株買おうっと
2018/07/30(月) 09:30:22.26ID:fBlxsQWm
オーバーシュート型コミットメント(笑)
2018/07/30(月) 09:33:03.62ID:6RElsKS7
6名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 09:38:55.70ID:JhgbZFMM 最大の副作用は、民間銀行よりも、日銀と日本(政府)の破綻だろ。
国債融資なら安全と思われガチだが、それだったら日銀が永遠に買い続けられるのかというとそうではないはずだ。
国債融資なら安全と思われガチだが、それだったら日銀が永遠に買い続けられるのかというとそうではないはずだ。
7名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 09:42:08.03ID:1im8RmCY 日銀が金融緩和やめれば本当のインフレ政策するしかないからインフレになる。
インフレ政策とは給料を上げること。
インフレ政策とは給料を上げること。
2018/07/30(月) 09:46:27.11ID:4lz0nus3
えっ?
誰か信頼してんの???
誰か信頼してんの???
9名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:02:38.59ID:yr5hO5K3 下手に動けば 信頼が揺らぐ のは当たり前じゃん。
何 無意味なこと言ってんの?
何 無意味なこと言ってんの?
10名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:07:22.36ID:QJny39ZC 今更出口戦略とかw
そもそも2年で量的緩和終わるはずだっただろうに
もう地方銀行がボロボロでどうしようもない。
そもそも2年で量的緩和終わるはずだっただろうに
もう地方銀行がボロボロでどうしようもない。
11名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:12:05.75ID:UPt3XXHF 勝つこともなく、負けてることにも
気づかない人生でいいの?
無職者でも毎月100万円
↓労働以外の選択肢↓
儲かる物理
気づかない人生でいいの?
無職者でも毎月100万円
↓労働以外の選択肢↓
儲かる物理
2018/07/30(月) 10:26:44.34ID:P6QvBdVl
公務員平均給与を2分の1に給料減らして、消費税撤廃して、タックスヘイブンへの移動に課税して、
累進課税の税率をあげ、最低賃金を2500円にし、派遣手数料を5%以下までと法律で決定すれば、
一瞬で日本は好景気になる。
累進課税の税率をあげ、最低賃金を2500円にし、派遣手数料を5%以下までと法律で決定すれば、
一瞬で日本は好景気になる。
13名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:37:59.71ID:c+XFxhgz 信用があり過ぎるから日銀券が高いんだろ。 信用とのバランスならマダマダいける。
14名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:42:09.76ID:1t7CPTzD コミットメントなんてもうズタズタだろw
物価目標未達なのに、異次元緩和(量的緩和)はすでに手仕舞いして金利操作に撤退してんだから
物価目標未達なのに、異次元緩和(量的緩和)はすでに手仕舞いして金利操作に撤退してんだから
15名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:47:38.43ID:IH9B8LlB 元々円安誘導のための量的緩和だろ、インタゲはその副産物として生じるんじゃねっつう
超甘い願望。
超甘い願望。
16名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 10:47:39.92ID:SAwcMANv Dr.ナイフ
‏
@knife9000
12 時間12 時間前
日本のトータルな税金は世界でもトップクラス。
福祉や教育が充実したスウェーデンより高い。消費税を上げる上げないでごましつつ、社会保険、その他の税金はここ数年で急激に上がっている。
・世界で一番、税金が高い国
http://0dt.org/000867.html
‏
@knife9000
12 時間12 時間前
日本のトータルな税金は世界でもトップクラス。
福祉や教育が充実したスウェーデンより高い。消費税を上げる上げないでごましつつ、社会保険、その他の税金はここ数年で急激に上がっている。
・世界で一番、税金が高い国
http://0dt.org/000867.html
17名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 11:18:32.93ID:Ae0Uv9pu 異次元緩和を続けようとしても地獄、やめようとしても地獄。
18名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 11:21:43.74ID:03Y8UPsR 日銀定例会見で唐突にピーターパン語りだして記者会見に詰めていた報道陣から響動めきを上げさせた希代の馬鹿が総裁しているうちは重大な決定なんてできないだろ。
馬鹿すぎて事態を把握してない。
馬鹿すぎて事態を把握してない。
2018/07/30(月) 11:22:09.98ID:GbD3/Y+d
2018/07/30(月) 11:23:32.13ID:GbD3/Y+d
>>18
総裁だけでなく総理もアホだからクビにならない。
総裁だけでなく総理もアホだからクビにならない。
2018/07/30(月) 11:26:35.50ID:SL57SOvG
緩和と大企業中心の政策では効果が小さいことに踏み込めるか?
総裁選近いし無理かな
総裁選近いし無理かな
22名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 11:28:23.10ID:eCxAguQ4 アベと黒田は国賊
23名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 11:35:39.03ID:n2X+5wDF 大本営に信頼とか
24名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:04:10.30ID:aM4ui8zh 2年で達成するっつったのにできなかった時点で、信用も糞もないわな
25名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:08:55.98ID:1t7CPTzD26名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:21:11.37ID:b6mKY5Bj 重大な決断=???
何を意味しているの?
何を意味しているの?
27名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:32:43.34ID:KXG17XEZ で、まだトヨタ役員は日銀政策委員やってるのか?w
そりゃマズイだろw トランプから見ればあからさまな円安のための金融政策にしか
見えないぞw
で、内需関連で円高歓迎な企業から日銀政策委員を選ぶ気はおありで?
・・・無いよなw
骨太会議にも居ないもんなw(サントリーは既に輸出企業)
ちゃんとキャタピラとかGE、ビッグ3だけじゃなくて、ウォルマートなどの意見も聞く
ロスやクドローの目から見ても日本はアンフェアとしか見えないわw
そりゃマズイだろw トランプから見ればあからさまな円安のための金融政策にしか
見えないぞw
で、内需関連で円高歓迎な企業から日銀政策委員を選ぶ気はおありで?
・・・無いよなw
骨太会議にも居ないもんなw(サントリーは既に輸出企業)
ちゃんとキャタピラとかGE、ビッグ3だけじゃなくて、ウォルマートなどの意見も聞く
ロスやクドローの目から見ても日本はアンフェアとしか見えないわw
28名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:34:02.83ID:KXG17XEZ 輸出じゃねーや、外国で半分以上の利益を出してるんだよなサントリー
29大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/07/30(月) 12:38:22.32ID:HPYXGEnc >>27
>そりゃマズイだろw トランプから見ればあからさまな円安のための金融政策にしか
>見えないぞw
トランプ大統領の自業自得だろ
俺を家に幽閉し、ドルを刷って仲間にだけ配布してる
結果で円安になる
>そりゃマズイだろw トランプから見ればあからさまな円安のための金融政策にしか
>見えないぞw
トランプ大統領の自業自得だろ
俺を家に幽閉し、ドルを刷って仲間にだけ配布してる
結果で円安になる
30名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:40:17.35ID:b6mKY5Bj 昔 某有名政治家が 消費税を10%にすれば
地方税も社会保険料もすべて賄えると 夢をぶち上げた
徴税のための役人も減る夢のような社会、
30数年を経て 役所は何も減らず国民の負担は増えるばかり
もうすぐ消費税10パーセントの世界になるが 夢見た社会にはなりそうもない
あの老政治家は 今の世界をどんな思いで眺めているのだろうか
地方税も社会保険料もすべて賄えると 夢をぶち上げた
徴税のための役人も減る夢のような社会、
30数年を経て 役所は何も減らず国民の負担は増えるばかり
もうすぐ消費税10パーセントの世界になるが 夢見た社会にはなりそうもない
あの老政治家は 今の世界をどんな思いで眺めているのだろうか
31名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:43:25.84ID:5ObmgKsz >>26
出口戦略を隠すようにしながら発表。
出口戦略を隠すようにしながら発表。
32名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:44:14.26ID:mEpt7blG よって日銀は永遠に動けない、気楽なお商売。
33大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/07/30(月) 12:44:51.24ID:HPYXGEnc34名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:45:47.61ID:pSs+prlK 謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zx.dcluxuryescorts.com/20180730_8.jpg
http://zx.dcluxuryescorts.com/20180730_8.jpg
35名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:49:49.86ID:yr5hO5K336名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:51:45.08ID:5ObmgKsz >>33
ある意味、黒田の無能が重大な決断を出来ないままここまで来ただけだがなw
ある意味、黒田の無能が重大な決断を出来ないままここまで来ただけだがなw
2018/07/30(月) 12:51:45.88ID:B7uDLcqP
マシな提案するなら安倍のせいにして逃げるくらいだな
38名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:52:31.03ID:yr5hO5K3 異次元金融緩和は大成功だった。
ハイパーインフレ招かずに、発行済み国債の半分を買い上げた。
円も1ドル80円前後の超円高から110円前後に戻ったし。
文句言ってるのは韓国や韓国の利益を考えている在日。
ハイパーインフレ招かずに、発行済み国債の半分を買い上げた。
円も1ドル80円前後の超円高から110円前後に戻ったし。
文句言ってるのは韓国や韓国の利益を考えている在日。
39名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:52:58.68ID:5ObmgKsz40名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:54:14.39ID:1t7CPTzD41名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:54:37.11ID:9i1pmXVC42名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:55:21.64ID:5ObmgKsz43名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:56:17.06ID:yr5hO5K344名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:57:48.75ID:p0QaNvy/ 反アベノミクスの左翼が責めるべきなのは自分達の不甲斐なさですよ?
45名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:58:01.58ID:yr5hO5K3 >>42
俺も安倍は嫌いだが。
最近死んだように何もしない。
パチンコの禁止、国会議員やマスゴミ人の通名禁止、
帰化人は選挙権のみ、被選挙権は3世代名から、・・・・・・・
やるべきことは山ほどあるのに。
俺も安倍は嫌いだが。
最近死んだように何もしない。
パチンコの禁止、国会議員やマスゴミ人の通名禁止、
帰化人は選挙権のみ、被選挙権は3世代名から、・・・・・・・
やるべきことは山ほどあるのに。
46名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:58:07.86ID:KXG17XEZ このまま日銀が金融緩和に固執すると、ほぼ確実に日本車の輸出に
関税かけてくるだろうなw
まぁ日本政府がアメ車購入する人に補助金配れば、トランプはまだ猶予するかもだけど
いずれ為替と車輸出はリンクしてくるわ
関税かけてくるだろうなw
まぁ日本政府がアメ車購入する人に補助金配れば、トランプはまだ猶予するかもだけど
いずれ為替と車輸出はリンクしてくるわ
47名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:58:53.11ID:KXG17XEZ 車と為替リンクでも、まだ為替と安保絡められるよりマシだろう
48名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 12:59:50.52ID:5ObmgKsz49名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:00:34.10ID:1t7CPTzD50大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/07/30(月) 13:01:59.47ID:HPYXGEnc51名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:02:23.09ID:5ObmgKsz52名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:08:45.58ID:2vYpGySm 問題は全て、設備投資が少ないことなんだけど
そこ気づいてて気づいてないふりしてるのかな?
そこ気づいてて気づいてないふりしてるのかな?
53名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:09:24.73ID:vp5BAfM+ 金融緩和じたい、中国へのアシストだからなぁ
54名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:12:47.83ID:1t7CPTzD2018/07/30(月) 13:42:55.86ID:iR/nY5lS
ETF買い入れは縮小すべきだ
年1兆ずつ減らしても6年かかる
6年あったら景気の向きも変わるのでリスクでかい
ショック押さえるにはとにかく早く動くこと
年1兆ずつ減らしても6年かかる
6年あったら景気の向きも変わるのでリスクでかい
ショック押さえるにはとにかく早く動くこと
56名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:44:04.72ID:Lpe2FpeA57名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 13:53:33.37ID:Lpe2FpeA58名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 14:07:16.07ID:RhUHAyFd 止められない止まらない
2018/07/30(月) 14:08:48.33ID:rjejWLxK
設備投資??それだけ???
15歳以下の人口、見てみようか
我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/pdf/topics101.pdf
2017/4/1
1571万人だってさ
昭和50年人口比24.3%
ここから43年連続減少して
平成29年人口比12.4%
子供だけに必要な消費が半減してる
15歳以下の人口、見てみようか
我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/pdf/topics101.pdf
2017/4/1
1571万人だってさ
昭和50年人口比24.3%
ここから43年連続減少して
平成29年人口比12.4%
子供だけに必要な消費が半減してる
2018/07/30(月) 14:11:49.86ID:rjejWLxK
それで子供だけに必要な消費、ここなんだが
生まれてから成人するまでに変わる体型に合わせた服
学校行くために必要な道具
書道、英会話、スポーツなんでも に必要な道具、講師など人材にかかるお金
数えればキリがないものが半減
生まれてから成人するまでに変わる体型に合わせた服
学校行くために必要な道具
書道、英会話、スポーツなんでも に必要な道具、講師など人材にかかるお金
数えればキリがないものが半減
61名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 14:17:54.43ID:KWbmhnTX 何らかの日銀からの意思表示がなければ
中国以上の為替操作国として
トランプからの攻撃間違いなし
中国以上の為替操作国として
トランプからの攻撃間違いなし
62名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 14:18:49.53ID:rjejWLxK どのぐらいの消費が少子化で減ったのか
あとは誰か試算してみてくれ
あとは誰か試算してみてくれ
63名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 14:19:30.43ID:OiVU8ZO8 異次元緩和の最大の問題は主作用がないこと何だが
日本の金融を破壊するという副作用だけはあるのか
日本の金融を破壊するという副作用だけはあるのか
64名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 14:26:30.55ID:03Y8UPsR >>63 だって安倍ちゃんのおともだちだけ得する政策だから
安倍ちゃん「貯蓄から投資にシフトして経済が活性化しているんです」
↓
安倍ちゃん「貯蓄から投資にシフトしていると言ったが、アレはウソだ!33兆円増えたといたったがそれは郵貯だ!日本SHINE!」
おまえ等何回安倍ちゃんと自民党のお得意の「アレはウソだ」に騙されるの?
いい加減に気づいたら?
次は移民反対はウソだで日本マジで終るよ?
安倍ちゃん「貯蓄から投資にシフトして経済が活性化しているんです」
↓
安倍ちゃん「貯蓄から投資にシフトしていると言ったが、アレはウソだ!33兆円増えたといたったがそれは郵貯だ!日本SHINE!」
おまえ等何回安倍ちゃんと自民党のお得意の「アレはウソだ」に騙されるの?
いい加減に気づいたら?
次は移民反対はウソだで日本マジで終るよ?
2018/07/30(月) 14:31:29.76ID:Q07zVYMa
66名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:04:25.61ID:2OfJv3ox ミンスガー
ミンシンガー
(笑)
ミンシンガー
(笑)
2018/07/30(月) 16:23:22.43ID:Q07zVYMa
旧民主党が政権に着いていた時には良いことなどなかったワ
唯一の良かったことはサヨク的な理想主義は現実の前には全く通用しないこと
そのことを大衆に知らしめたことは良かった
唯一の良かったことはサヨク的な理想主義は現実の前には全く通用しないこと
そのことを大衆に知らしめたことは良かった
68名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:25:56.33ID:foVcxFWy69名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:27:12.01ID:foVcxFWy70名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:28:35.84ID:foVcxFWy2018/07/30(月) 16:36:46.30ID:oG0Ut/zt
日本で金利上昇することは断じて起こりえない。
そうなった時は日本が終了するときだからね。
そうなった時は日本が終了するときだからね。
72名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:37:28.52ID:1t7CPTzD >>67
今みたいに商品がどんどん小さくなるなんて事もなく、町が外国人実習生で溢れたりもしなかった
今みたいに商品がどんどん小さくなるなんて事もなく、町が外国人実習生で溢れたりもしなかった
73名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:39:07.73ID:iTdyN8On ETF購入を増やせばいい。
とりあえず日銀が日経平均を10万円で
指値で買えば、日銀は発券銀行だから
一瞬にして日経平均を10万円にすること
が出来る。
とりあえず日銀が日経平均を10万円で
指値で買えば、日銀は発券銀行だから
一瞬にして日経平均を10万円にすること
が出来る。
74名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:42:46.61ID:eSA41rNK >>1
糞のようなこねくり回しすぎの文章
糞のようなこねくり回しすぎの文章
75名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:53:33.97ID:Gxz7VY4e 民主党の方が良かった
76名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 16:54:20.79ID:HQtg1XZr >>71
金利が上がるってことは、景気が良くなるって事だけどな
金利が上がるってことは、景気が良くなるって事だけどな
77名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 17:02:14.63ID:4pInE4h6 先進国は揃いも揃って、1930年代の焼き直しみたいな政策してるよなあって
78名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 17:03:58.96ID:tVqSlwZh 金利上げないと、日本の銀行はどんどん潰れるしなあ。
どうするんだ?
どうするんだ?
79名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 17:07:15.76ID:wcp2oE9B はよ利上げしろや
80名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 17:18:07.19ID:9HQ5RpfK 預金金利上げろ
81名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 17:52:36.16ID:5ObmgKsz2018/07/30(月) 18:39:45.73ID:xm2xmWF0
資金運用収入が激減してるので手数料収入増やしてどうにか利益維持してるのが現状。
しかも、その手数料の多くは法人の為替取引のなので、
それが得にくい地方銀行とか露骨にやばい。
あとシェアハウス関連で既に表に出始めているように、
金融緩和時のお約束といえる乱脈融資による不良債権問題も、警戒すべき段階に入ってる。
既に出口入るの遅いくらいだ、普通出口後だよ問題表に出るの。
しかも、その手数料の多くは法人の為替取引のなので、
それが得にくい地方銀行とか露骨にやばい。
あとシェアハウス関連で既に表に出始めているように、
金融緩和時のお約束といえる乱脈融資による不良債権問題も、警戒すべき段階に入ってる。
既に出口入るの遅いくらいだ、普通出口後だよ問題表に出るの。
2018/07/30(月) 18:43:15.27ID:BqTQvRXG
ちょこちょこ民主はーがまだいて笑うな。
本当に経済的にドン底だったのは福田ー麻生あたりで、特に麻生の時最悪だったから政権交代したんだろーが。
本当に経済的にドン底だったのは福田ー麻生あたりで、特に麻生の時最悪だったから政権交代したんだろーが。
84名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 18:46:18.20ID:1t7CPTzD >>76
金メダルを取れたら足が速くなるというような因果関係の錯覚だな
金メダルを取れたら足が速くなるというような因果関係の錯覚だな
85名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 18:49:13.71ID:1t7CPTzD86名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 18:50:22.55ID:JicYYME0 非正規の給料を上げろ
それで景気は回復するから
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
それで景気は回復するから
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
2018/07/30(月) 18:57:59.78ID:KzbFnNTj
お金を刷らないと資本主義は成り立たないのにそれがわかってないよね
2018/07/30(月) 19:15:16.23ID:/ABMYuB7
89名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 19:19:44.66ID:1t7CPTzD >>88
脱出できるならハイパーインフレなんか起きないんだよなぁ
脱出できるならハイパーインフレなんか起きないんだよなぁ
2018/07/30(月) 19:28:22.89ID:KzbFnNTj
91名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 19:36:33.96ID:iTdyN8On デフレの時に金を刷る
当たり前だろ
当たり前だろ
92名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 19:41:44.38ID:JhgbZFMM 中央銀行(日銀)がいくら金剃ったところで経済にはほとんど影響与えないって。
中央銀行が経済に影響与えられるのは貸出(金融緩和)だ。
たとえば、中央銀行と政府が現金推進運動した所ででほとんど意味ないとおもうが。
銀行預金はおろさせ、家の金庫で現金で貯金させたり、電子マネーは解約させて現金払いをやらせたりすれば
世の中に現金は増えるだろうが。なんか意味あるか?
電子マネー、キャッシュレス、ATM振込のほうが便利ってやつすら出てくるだろ。
中央銀行が経済に影響与えられるのは貸出(金融緩和)だ。
たとえば、中央銀行と政府が現金推進運動した所ででほとんど意味ないとおもうが。
銀行預金はおろさせ、家の金庫で現金で貯金させたり、電子マネーは解約させて現金払いをやらせたりすれば
世の中に現金は増えるだろうが。なんか意味あるか?
電子マネー、キャッシュレス、ATM振込のほうが便利ってやつすら出てくるだろ。
2018/07/30(月) 20:18:52.01ID:yyyHf27J
無風だよ無風
もし消費税上げて財政出動して金利上げたら超絶円高になる
企業は一斉に業績予想を下方修正し株は暴落
来年のダブル選挙どころじゃなくなる
もし消費税上げて財政出動して金利上げたら超絶円高になる
企業は一斉に業績予想を下方修正し株は暴落
来年のダブル選挙どころじゃなくなる
94名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:23:59.73ID:Nwh+bHY8 >>78
まずは減配して自己資本増強したらいい。
まずは減配して自己資本増強したらいい。
95名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:28:02.08ID:1t7CPTzD >>90
カネ刷って配るのが不可能なんじゃない
それで不況から脱出できるというのがオカルトだって話
好景気とはカネが沢山ある事ではなく、カネが淀みなく流れる事
淀みを解決せずにカネだけ増やしても、カネは淀みの方に行って流れはそこで止まって終わり
カネ刷って配るのが不可能なんじゃない
それで不況から脱出できるというのがオカルトだって話
好景気とはカネが沢山ある事ではなく、カネが淀みなく流れる事
淀みを解決せずにカネだけ増やしても、カネは淀みの方に行って流れはそこで止まって終わり
2018/07/30(月) 20:36:01.48ID:/ABMYuB7
97名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:41:15.24ID:JhgbZFMM 日銀紙幣が多いほど景気が良いってのがそもそも現実と違ってて間違ってるからな。
1980年後半のバブル期とか、景気が良かったので有名で、万札が飛び交ってた印象とおもうが。
実は、相対的には日銀紙幣は少ない状態になってた。
信用乗数の推移を調べればでてくるとおもうが。
1980年後半のバブル期とか、景気が良かったので有名で、万札が飛び交ってた印象とおもうが。
実は、相対的には日銀紙幣は少ない状態になってた。
信用乗数の推移を調べればでてくるとおもうが。
98名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:42:19.59ID:1t7CPTzD2018/07/30(月) 20:45:37.25ID:/ABMYuB7
100名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:48:30.65ID:JhgbZFMM 信用乗数のグラフ、みつけてきたが。
これが小さいほど、相対的に日銀紙幣の流通量(割合)が多いことになるわけだが。
日本のバブル期とか10倍以上あった。
信用乗数=マネーストック/マネタリーベース
http://www.irnet.co.jp/imgs/r20090207a.gif
http://www.irnet.co.jp/kyoshitsu/archives/2009/02/post_149.html
これが小さいほど、相対的に日銀紙幣の流通量(割合)が多いことになるわけだが。
日本のバブル期とか10倍以上あった。
信用乗数=マネーストック/マネタリーベース
http://www.irnet.co.jp/imgs/r20090207a.gif
http://www.irnet.co.jp/kyoshitsu/archives/2009/02/post_149.html
101名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:49:44.90ID:iNd82uxd そもそも量的緩和は日銀券を刷るとかいう政策じゃないのだが
102名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 20:56:59.02ID:/ABMYuB7 >>101
量的緩和によるヘリマネと少子化の抜本的解決すれば簡単に日本の経済復活するのにしたくない理由が本当に分からない。
移民ではなくて子供1人に1000万を22歳まで定期で支払う。また婚姻したものにはボーナスとして500万定期的渡す。なお離婚した場合、その場で打ち切る。
量的緩和によるヘリマネと少子化の抜本的解決すれば簡単に日本の経済復活するのにしたくない理由が本当に分からない。
移民ではなくて子供1人に1000万を22歳まで定期で支払う。また婚姻したものにはボーナスとして500万定期的渡す。なお離婚した場合、その場で打ち切る。
103名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:00:34.11ID:/ABMYuB7 >>101
ぶっちゃけるとインフレ率2%を目標にするのではなく出生率2.0を目標に緩和すれば日本は復活出来る。
安倍、黒田はまるで日本が復活して欲しくないみたいな事やってるんだよね…
ちょっと理解に苦しむ。
ぶっちゃけるとインフレ率2%を目標にするのではなく出生率2.0を目標に緩和すれば日本は復活出来る。
安倍、黒田はまるで日本が復活して欲しくないみたいな事やってるんだよね…
ちょっと理解に苦しむ。
104名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:15:43.27ID:PMuVAK+a「敗戦ではない」
「終戦だ」
「占領軍ではない」
「進駐軍だ」
105名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:17:39.00ID:JhgbZFMM いくら日銀が日銀券増やしたところで、実態経済とはべつで意味ないって。
極端には日銀ゼロでも経済は回る。
日銀が株や融資でもいいが何かしたとき、現金は発行せず、銀行口座へ金振り込んだとしても
それでモノが買えるし、ビルとか工場とかを建てられる。
極端には日銀ゼロでも経済は回る。
日銀が株や融資でもいいが何かしたとき、現金は発行せず、銀行口座へ金振り込んだとしても
それでモノが買えるし、ビルとか工場とかを建てられる。
106名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:18:27.41ID:JhgbZFMM まちがえた。訂正。
極端には日銀ゼロでも経済は回る。
→
極端には日銀券ゼロでも経済は回る。
極端には日銀ゼロでも経済は回る。
→
極端には日銀券ゼロでも経済は回る。
107名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:22:55.64ID:dheelEGa みんなの言う通り
大企業優遇の自民党アベコベノミクスで富裕層は資産を増やしたけど庶民は定期預金で雀の涙
このまま消費増税なんかしたら日本終わるよ
大企業優遇の自民党アベコベノミクスで富裕層は資産を増やしたけど庶民は定期預金で雀の涙
このまま消費増税なんかしたら日本終わるよ
108名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:27:16.85ID:iNd82uxd >>105
日銀は日銀券を増やす政策をしてるわけじゃないよ
日銀は日銀券を増やす政策をしてるわけじゃないよ
109名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:31:03.56ID:iNd82uxd 日銀券というのは市中銀行の預金者が小口決済のために預金と引き換えに需要するもので日銀が操作する類のものじゃない
日銀が増やしている、増やすことが可能なのは日銀当座預金
日銀が増やしている、増やすことが可能なのは日銀当座預金
110名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:32:06.79ID:qHChqWLc 消費税増税なんか明らかに景気冷やすだけだわな
役人は自分の懐しか考えてないからいろんな名目で金集めて天下り増やすことしか考えてないし
政治家も結局は自分の選挙だけ、役人に抵抗する気はない
黒船か敗戦ぐらいのことが起きないと変わらないよ
役人は自分の懐しか考えてないからいろんな名目で金集めて天下り増やすことしか考えてないし
政治家も結局は自分の選挙だけ、役人に抵抗する気はない
黒船か敗戦ぐらいのことが起きないと変わらないよ
111名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:32:25.41ID:RJgG6Xe6 脳みそがあるような顔をしとらんw
112名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:32:45.11ID:JhgbZFMM 日銀が金剃って日銀券を増やせば景気回復みたいに言ってるのがいるんだよ。
日銀の融資は経済に影響を与える可能性はあるだろうが。
どんどん日銀券の流通量を増やしたところで意味ないだろって指摘。
たとえば、貯金・預金を引き出させて、家の金庫で現金保有してもらえば、流通を増やせるだろうが。それやって景気が良くなるのか。
日銀の融資は経済に影響を与える可能性はあるだろうが。
どんどん日銀券の流通量を増やしたところで意味ないだろって指摘。
たとえば、貯金・預金を引き出させて、家の金庫で現金保有してもらえば、流通を増やせるだろうが。それやって景気が良くなるのか。
113名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:33:32.33ID:IBsAnP8W114名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:36:38.34ID:1t7CPTzD115名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:37:33.76ID:iNd82uxd >>112
そもそもそういう政策を日銀はしてないってのは理解してるの?
そもそもそういう政策を日銀はしてないってのは理解してるの?
116名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:43:01.21ID:IBsAnP8W >>114
アベは権力にしがみつきたいだけ。金融緩和はその道具。金利が上がったらバラマキできなくなるからな。ばらまいてりゃ、仏教カルトもゴキゲンだしな。
しかし、下痢は日本経済をシャブ漬けにしちまって、これからどうしてくれるんだよ?
アベは権力にしがみつきたいだけ。金融緩和はその道具。金利が上がったらバラマキできなくなるからな。ばらまいてりゃ、仏教カルトもゴキゲンだしな。
しかし、下痢は日本経済をシャブ漬けにしちまって、これからどうしてくれるんだよ?
117名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:46:11.98ID:2l0zN0IV118名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:47:52.49ID:2l0zN0IV119名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:51:51.73ID:2l0zN0IV >>114朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
中央銀行金融政策は、行政府の財政政策と関係が無い
不満があるのなら、法定最低賃金引き上げと所得税累進強化で格差是正だろ!
公安に通報した
中央銀行金融政策は、行政府の財政政策と関係が無い
不満があるのなら、法定最低賃金引き上げと所得税累進強化で格差是正だろ!
120名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:53:02.79ID:JhgbZFMM >>115
昔から増やす政策はしてるのは間違いない。マネタリーベースだが。
May 2, 2018 / 12:25
4月末マネタリーベースは498.3兆円、2カ月連続で増加=日銀
[東京 2日 ロイター] - 日銀が2日発表した市中の現金と金融機関の手元資金を示す日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース(資金供給量)の4月末の残高は498兆3048億円と、過去最高を更新した。増加は2カ月連続。
4月中の平均残高は前年比7.8%増の492兆0203億円億円。
マネタリーベースの構成要因ごとの月中平均残高は、金融機関の手元資金を示す当座預金が同8.9%増の383兆3311億円、紙幣は同4.3%増の103兆9157億円、貨幣は同1.1%増の4兆7735億円だった。
https://jp.reuters.com/article/boj-monetary-base-idJPKBN1I301W
昔から増やす政策はしてるのは間違いない。マネタリーベースだが。
May 2, 2018 / 12:25
4月末マネタリーベースは498.3兆円、2カ月連続で増加=日銀
[東京 2日 ロイター] - 日銀が2日発表した市中の現金と金融機関の手元資金を示す日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース(資金供給量)の4月末の残高は498兆3048億円と、過去最高を更新した。増加は2カ月連続。
4月中の平均残高は前年比7.8%増の492兆0203億円億円。
マネタリーベースの構成要因ごとの月中平均残高は、金融機関の手元資金を示す当座預金が同8.9%増の383兆3311億円、紙幣は同4.3%増の103兆9157億円、貨幣は同1.1%増の4兆7735億円だった。
https://jp.reuters.com/article/boj-monetary-base-idJPKBN1I301W
121名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 21:58:52.73ID:29SALRbW 黒田
「起死回生でのみ1万円が今日から百円で株安にだ」
「起死回生でのみ1万円が今日から百円で株安にだ」
122名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:00:05.83ID:DdLJ23f4 そもそも金利を抑えるのに国債を買い入れるってどーなの?
インフレ率2%にしたいんなら金利も2%にしないと釣り合わんだろがw
インフレ率2%にしたいんなら金利も2%にしないと釣り合わんだろがw
123名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:01:06.67ID:29SALRbW くやしいかちょっぱり
バージン諸島に起業しないから
旨みが解らない低脳なんだ
バージン諸島に起業しないから
旨みが解らない低脳なんだ
124名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:03:04.48ID:iNd82uxd125名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:04:16.17ID:iNd82uxd126名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:06:24.89ID:29SALRbW ざいざいざいざい!
口惜しいなら何故努力して国鉄組合員かその家族か親族に努力して努力して産まれなかった
努力が足りないwwww
口惜しいなら何故努力して国鉄組合員かその家族か親族に努力して努力して産まれなかった
努力が足りないwwww
127名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:09:55.47ID:JhgbZFMM 当座預金より少ないがが紙幣もふやしてるのは間違いない。>>125
それは別にして、自分はいくら日銀券を刷って増やしたところで経済的には意味がないという立場だから紙幣が増えなくて良いだけど。
> 4月中の平均残高は前年比7.8%増の492兆0203億円。
> マネタリーベースの構成要因ごとの月中平均残高は、金融機関の手元資金を示す当座預金が同8.9%増の383兆3311億円、紙幣は同4.3%増の103兆9157億円、貨幣は同1.1%増の4兆7735億円だった。
それは別にして、自分はいくら日銀券を刷って増やしたところで経済的には意味がないという立場だから紙幣が増えなくて良いだけど。
> 4月中の平均残高は前年比7.8%増の492兆0203億円。
> マネタリーベースの構成要因ごとの月中平均残高は、金融機関の手元資金を示す当座預金が同8.9%増の383兆3311億円、紙幣は同4.3%増の103兆9157億円、貨幣は同1.1%増の4兆7735億円だった。
128名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:10:05.24ID:iNd82uxd 日銀券が増えるのは市中銀行の預金者が預金と引き換えに日銀券を入手する時
この時マネタリーベースは日銀券と日銀当座預金との内訳が変化するだけで量的には不変
同様にマネーストックも預金通貨と日銀券との内訳が変化するだけで量的には不変
マネタリーベースが増えるのは日銀が国債とかとの引き換えに日銀当座預金を信用創造した時
マネーストックが増えるのは市中銀行が加志田氏で預金を信用創造した時、あるいは政府が財政支出をした時
この時マネタリーベースは日銀券と日銀当座預金との内訳が変化するだけで量的には不変
同様にマネーストックも預金通貨と日銀券との内訳が変化するだけで量的には不変
マネタリーベースが増えるのは日銀が国債とかとの引き換えに日銀当座預金を信用創造した時
マネーストックが増えるのは市中銀行が加志田氏で預金を信用創造した時、あるいは政府が財政支出をした時
129名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:11:28.37ID:29SALRbW たったかたー
たったかたー
目指すはこーひー10万円
たったかたー
目指すはこーひー10万円
130名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:11:53.05ID:29SALRbW 将来世代が何とかしてくれる
131名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:12:38.45ID:iNd82uxd >>127
日銀券が伸びてるのは一説にはマイナンバー要因らしいね
とりあえず日銀が「増やしてる」わけではない
日銀券が増えてるときにはその見合いの日銀当座預金が減ってるので
もちろんそれ以上にマクロ的に日銀当座預金は増えてるけど
日銀券が伸びてるのは一説にはマイナンバー要因らしいね
とりあえず日銀が「増やしてる」わけではない
日銀券が増えてるときにはその見合いの日銀当座預金が減ってるので
もちろんそれ以上にマクロ的に日銀当座預金は増えてるけど
132名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:28:18.03ID:TIEoxrsa 日銀がもっとガンガン円を印刷して、その金を日経平均株に投下
↓
日本円は下落するが、日経平均株の企業はプラスマイナスゼロ
↓
格差が広がって、勝ち組はもっと儲かる
↓
日本円は下落するが、日経平均株の企業はプラスマイナスゼロ
↓
格差が広がって、勝ち組はもっと儲かる
133名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:31:25.69ID:L8e25erg 印刷したって在庫になってたら意味ないやろ
これだけ刷りましたなんて大本営は言うかもだが
信じるか信じないかはあなた次第です
これだけ刷りましたなんて大本営は言うかもだが
信じるか信じないかはあなた次第です
134名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:31:36.06ID:TIEoxrsa 円安になっているのに ネトサポは何をボケた事を言っているんだ?
バカ丸出し
バカ丸出し
135名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:39:52.05ID:TIEoxrsa >>12
経済連としては、人件費を最貧国並にしたいので却下
経済連としては、人件費を最貧国並にしたいので却下
136名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:47:54.51ID:CMED/TcN 早目にソフトランディングに向けて行動するのが一番だろうな
137名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:54:17.68ID:NO8AZFcj【 自動車工場は米国へ移転させろ! 】
【 輸出による貿易黒字が対米経済摩擦の原因だ! 】
【工場を米国に移転させると経常黒字になる収入が日本に入って来る】
【輸出すると国庫に米国債が、ぶた積みになるだけだからな】
【輸出は、国内で日本円の経済循環になる、というわけではない】
↓ ↓ ↓ ↓
1.輸出企業が輸出品の代金をドルで受け取る。
↓
2.市中銀行が輸出企業のドルを円に両替する。
↓
3.市中銀行の保有ドルを日銀が紙幣を刷って買い入れる。
↓
4.日銀は余ったドルで米国債を買って、それを国庫へ納入する。
↓
5.米国債からは、金利支払いや元金の償還が日本政府の国庫に納入される。
↓
6.国庫にドルが増えていく、余ったドルでまた米国債を買い入れる。
138名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 22:59:05.44ID:KzbFnNTj139名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 23:05:24.67ID:IBsAnP8W >>136
ETFだけでも25兆円も買い込んでしまった。もうソフトランディングは無理だろ。下痢と黒田はどうしてくれるんだよ!
ETFだけでも25兆円も買い込んでしまった。もうソフトランディングは無理だろ。下痢と黒田はどうしてくれるんだよ!
140名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 23:27:15.84ID:oYRwDSKS まだ信頼が揺らいでなかったのか?
そういう見方がある方が驚きだなw
そういう見方がある方が驚きだなw
141名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 23:59:24.94ID:1t7CPTzD142名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:00:20.07ID:tgvnJCrC >>139朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
日銀の金融緩和によって、日銀が紙幣を刷って買い取った株は、
自動的に日本の国庫に納入され日本国民の資産となっている。
国庫に納入されることになる株の配当は、日本国民の増収。
出口だとか出口戦略など言い出すヤカラは、敵国工作員だ。
世界各国どこでも、貨幣鋳造権は国民にある。主権者は国民である。
【アメリカ合衆国憲法】
第8 条[連邦議会の立法権限]
[第5 項]貨幣を鋳造する権限
日本銀行法第53条、国庫納付金
公安に通報した
日銀の金融緩和によって、日銀が紙幣を刷って買い取った株は、
自動的に日本の国庫に納入され日本国民の資産となっている。
国庫に納入されることになる株の配当は、日本国民の増収。
出口だとか出口戦略など言い出すヤカラは、敵国工作員だ。
世界各国どこでも、貨幣鋳造権は国民にある。主権者は国民である。
【アメリカ合衆国憲法】
第8 条[連邦議会の立法権限]
[第5 項]貨幣を鋳造する権限
日本銀行法第53条、国庫納付金
143名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:05:07.84ID:tgvnJCrC >>136朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
日銀の金融緩和によって、日銀が紙幣を刷って買い取った株は、
自動的に日本の国庫に納入され日本国民の資産となっている。
国庫に納入されることになる株の配当は、日本国民の増収。
出口だとか出口戦略など言い出すヤカラは、敵国工作員だ。
世界各国どこでも、貨幣鋳造権は国民にある。主権者は国民である。
【アメリカ合衆国憲法】
第8 条[連邦議会の立法権限]
[第5 項]貨幣を鋳造する権限
日本銀行法第53条、国庫納付金
公安に通報した
日銀の金融緩和によって、日銀が紙幣を刷って買い取った株は、
自動的に日本の国庫に納入され日本国民の資産となっている。
国庫に納入されることになる株の配当は、日本国民の増収。
出口だとか出口戦略など言い出すヤカラは、敵国工作員だ。
世界各国どこでも、貨幣鋳造権は国民にある。主権者は国民である。
【アメリカ合衆国憲法】
第8 条[連邦議会の立法権限]
[第5 項]貨幣を鋳造する権限
日本銀行法第53条、国庫納付金
144名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:05:11.36ID:jw5q3E2a またインサイダーで政府関係者だけ儲からせるのか(怒
145名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:06:09.15ID:pgnmlo00 >>141
巻き続ければいいじゃん
巻き続ければいいじゃん
146名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:12:21.47ID:CqHBvKYh >>145
淀みを解決しないままそれやると、バブル化して弾けてズタズタになる
淀みを解決しないままそれやると、バブル化して弾けてズタズタになる
147名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:12:48.50ID:tgvnJCrC148名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:16:44.06ID:jw5q3E2a >>147
儲からなかった国民を馬鹿にする財務大臣が居てだな そっちが先だろ
儲からなかった国民を馬鹿にする財務大臣が居てだな そっちが先だろ
149名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:17:39.01ID:tgvnJCrC150名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 00:20:22.92ID:tgvnJCrC >>148朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
中央銀行金融政策と何の関係も無いはなしだ
不満があるのなら法定最低賃金上げと所得税の累進強化で格差是正だろ!
公安に通報している
中央銀行金融政策と何の関係も無いはなしだ
不満があるのなら法定最低賃金上げと所得税の累進強化で格差是正だろ!
151名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 01:18:00.12ID:pgnmlo00152名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 01:23:45.77ID:n4PuiDSl153名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 01:27:13.03ID:pgnmlo00154名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 05:45:58.04ID:o2uxAwzQ155名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 05:48:05.47ID:o2uxAwzQ 金バラ撒いても税制が同じなら一時凌ぎにしかならない
ヘリマネ君はアホかよ
ヘリマネ君はアホかよ
156名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 06:58:22.05ID:vHq0amRk これ以上マイナス金利を続けたら地銀や信金が経営難になる
地銀や信金に公的資金を入れても日銀がマイナス金利の国債を買い続けるのか?
馬鹿だろ、それ
金利を1-2%にして銀行の経営を安定化させ、借り入れをしている人の年末調整の比率を増やした方がよっぽど健全だ
国債の8割は日銀が買えばいい
2割を市中銀行にまけば、それで銀行経営は改善する
地銀や信金に公的資金を入れても日銀がマイナス金利の国債を買い続けるのか?
馬鹿だろ、それ
金利を1-2%にして銀行の経営を安定化させ、借り入れをしている人の年末調整の比率を増やした方がよっぽど健全だ
国債の8割は日銀が買えばいい
2割を市中銀行にまけば、それで銀行経営は改善する
157名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 06:59:41.59ID:6F7mhcOh とりあえずマイナス金利政策はあらゆる方面で意味ないので撤廃したほうがいい
158名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:09:32.05ID:XpEzhPYd159名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:13:01.94ID:+3GzjLZ9160名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:14:19.00ID:CqHBvKYh161名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:21:55.73ID:+3GzjLZ9162名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:26:48.97ID:o2uxAwzQ163名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:27:57.68ID:CqHBvKYh164名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:29:49.80ID:7mfVsGlg 大正期のバブルは第一次大戦で輸出が増えて国内の貨幣も増加。
んでもってインフレになって金利が下がったからどんどん起業。
戦後になっても続いたが結果バブルはじけてだったらしいが
今は90年代後半の不良債権の恐怖から銀行が融資しないし、
借りる側も銀行がまた貸しはがしするんじゃないかと疑ってるから無理だろ。
そもそも社会全体での所得向上がないから安いものしか売れないし。
んでもってインフレになって金利が下がったからどんどん起業。
戦後になっても続いたが結果バブルはじけてだったらしいが
今は90年代後半の不良債権の恐怖から銀行が融資しないし、
借りる側も銀行がまた貸しはがしするんじゃないかと疑ってるから無理だろ。
そもそも社会全体での所得向上がないから安いものしか売れないし。
165名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:31:41.62ID:CqHBvKYh166名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 07:32:54.32ID:o2uxAwzQ リフレ派は購買力をまったく考慮しないよな〜
黒田もそんなんだからデフレマインドとか言うんだろうな
頭悪い
黒田もそんなんだからデフレマインドとか言うんだろうな
頭悪い
167名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 08:01:46.73ID:u+cyVFbF 10年から5年に変更します。
168名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 08:04:35.29ID:mcDEoYqV169名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 08:13:51.54ID:6uWpW4uF 日銀に圧力をかけ何とか政策変更してもらいたい銀行など金融筋のガセネタ
だなあ
だなあ
170名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 08:30:43.63ID:6F7mhcOh171名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 09:42:42.65ID:iFQlPkUl >>168
普通に考えると因果が逆なんだが、日本の場合は金利を上げると景気が回復する可能性がある
理由は個人資産1800兆円の9割を所有しているのが65歳以上の高齢者であること
仮に金利を2%にすればタンス預金の1億円、2億円を運用する高齢者が増える
スズメの涙ほどの年金(240万/年)と金利400万でやっと人間らしい暮らしができるようになり、景気は回復する
元金2億円は手をつけず、あの世に
普通に考えると因果が逆なんだが、日本の場合は金利を上げると景気が回復する可能性がある
理由は個人資産1800兆円の9割を所有しているのが65歳以上の高齢者であること
仮に金利を2%にすればタンス預金の1億円、2億円を運用する高齢者が増える
スズメの涙ほどの年金(240万/年)と金利400万でやっと人間らしい暮らしができるようになり、景気は回復する
元金2億円は手をつけず、あの世に
172名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 09:48:44.83ID:2bwLfUdd インサイダーて土人の国かよ
173名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 10:36:53.33ID:Bc1PH0Qn 個人資産1800兆円ってのは幻想だよ。
そっから借金を引いて、自営業の運転資金を引くと1300兆円。
で、そのうち500兆円は持ってるって言っても、老後の保険や企業
年金なんだから、使おうと思っても使えない。
残りの800兆円がリアルに持ってるお金だけど、老後で年金が不足
する金額とほぼ同じだから、老人になると生活費でなくなっていく金額だから。
年金が圧倒的に不足するから、みんなが老後でホームレスにならないように
積み立ててるのが個人資産なんだから。
そっから借金を引いて、自営業の運転資金を引くと1300兆円。
で、そのうち500兆円は持ってるって言っても、老後の保険や企業
年金なんだから、使おうと思っても使えない。
残りの800兆円がリアルに持ってるお金だけど、老後で年金が不足
する金額とほぼ同じだから、老人になると生活費でなくなっていく金額だから。
年金が圧倒的に不足するから、みんなが老後でホームレスにならないように
積み立ててるのが個人資産なんだから。
174名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 10:59:00.52ID:VFDEaJWl お前らバカだな
白川時代忘れたの?
白川時代はコンビニで求人すると
100人が来たぞ
黒田のほうがマシ
白川時代忘れたの?
白川時代はコンビニで求人すると
100人が来たぞ
黒田のほうがマシ
175名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:10:02.63ID:6uWpW4uF 下手に利上げするとヘッジファンドの集中円買いで円高加速元のデフレの木阿弥
ただ政府が大型国債発行して景気にテコ入れすれば円安に国内景気が活性化
まあやらないだろうが
ただ政府が大型国債発行して景気にテコ入れすれば円安に国内景気が活性化
まあやらないだろうが
176名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:10:13.23ID:FY01w8lk177名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:23:08.72ID:YDqp9Hrf 不思議に思うのだが、金利を上げたとして
どこからのそ金利分のお金持って来るの?
結局、税金?
どこからのそ金利分のお金持って来るの?
結局、税金?
178名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:34:04.65ID:iFQlPkUl179名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:43:08.72ID:iFQlPkUl180名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:43:31.40ID:6uWpW4uF 利上げといっても日銀が今の政策当座預金金利のマイナスや市場のゼロ金利維持政策
を中止するだけで金利上昇円急騰するだろうな,もちろん株暴落不動産も下落
を中止するだけで金利上昇円急騰するだろうな,もちろん株暴落不動産も下落
181名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 11:50:38.47ID:XBArfwPw 何も起きないと思う
182名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:05:03.93ID:CMJ6jQ0B 昼過ぎかな
183名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:38:22.44ID:qqmNGBx/ 利上げすればまたデフレに逆戻り、なんて安直な考えは通用しない。
なぜか収まらない物価上昇、いやそれどころかむしろ加速。
慌てて再度の利上げ、政府財政や債務者は悲鳴を上げる。
しかし収まらない物価上昇。
物価上昇そのものが、インフレマインドを加速させ、
金融政策を無視して巻き起こるインフレスパイラル。
アイツが悪い!コイツのせいだ!はじまる犯人捜し、責任の当てこすり。
実に愉快。
なぜか収まらない物価上昇、いやそれどころかむしろ加速。
慌てて再度の利上げ、政府財政や債務者は悲鳴を上げる。
しかし収まらない物価上昇。
物価上昇そのものが、インフレマインドを加速させ、
金融政策を無視して巻き起こるインフレスパイラル。
アイツが悪い!コイツのせいだ!はじまる犯人捜し、責任の当てこすり。
実に愉快。
184名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:48:59.51ID:Wn/CiOTG 日銀会合の結果発表は13時過ぎか。いつもより遅いな。
これは受け取られ方を気にして文章練りまくってるな。
個人的には銀行救済の意味で一部金融緩和だと思う。
これは受け取られ方を気にして文章練りまくってるな。
個人的には銀行救済の意味で一部金融緩和だと思う。
185名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:55:08.40ID:CMJ6jQ0B なんで遅いんかね、後場開いちゃったじゃん。
ETFの件しかないに500カノッサ
ETFの件しかないに500カノッサ
186名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:55:38.65ID:JLzeDagP 日本株全滅wwwwww
187名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:58:10.74ID:VFDEaJWl コンビニで税金払えるようになったから
地方銀行なんてマンション買うときに
金借りくらいしか
仕事してないじゃん
地方銀行なんてマンション買うときに
金借りくらいしか
仕事してないじゃん
188名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:58:23.20ID:IAydP5G3 信頼なんてあるの?してるの?
189名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 12:59:21.57ID:YDqp9Hrf これで、リーマンショックみたいのがもしきたら
今度はどうやって、経済建て直すんだろう。
金融緩和しまくって、更にするって無理だろうし。
もう手づまりして、崩壊しかないのかな?
今度はどうやって、経済建て直すんだろう。
金融緩和しまくって、更にするって無理だろうし。
もう手づまりして、崩壊しかないのかな?
190名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:03:43.23ID:wSIdt7pL >>189
税金下げればいいだけ
税金下げればいいだけ
191名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:05:59.14ID:YDqp9Hrf192名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:07:32.40ID:rz4rQygd 金利上昇を容認ってニュース速報きたな。
193名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:09:52.40ID:AnFhzmqF 事実上の出口入りか。
金利上昇先読みで、株から債権シフトで株価下落かな。
金利上昇先読みで、株から債権シフトで株価下落かな。
194名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:12:42.84ID:DuxJlyTN195名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:14:57.47ID:CqHBvKYh196名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:16:15.64ID:AnFhzmqF いきなり明確に出口入り宣言したくないから今回みたいな表現になるけど、
事実上の出口入りで緩和終了でしょ。
事実上の出口入りで緩和終了でしょ。
197名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:22:43.51ID:wSIdt7pL198名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:27:59.03ID:dzrW/s1W >>189
安心しろ。日本経済はすでに崩壊している。
安心しろ。日本経済はすでに崩壊している。
199名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:29:45.82ID:6XMHicu+ デフレ政策、来たなw
200名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:31:32.72ID:NOqXZ2OS【 自動車工場は米国へ移転させろ! 】
【 輸出による貿易黒字が対米経済摩擦の原因だ! 】
【工場を米国に移転させると経常黒字になる収入が日本に入って来る】
【輸出すると国庫に米国債が、ぶた積みになるだけだからな】
【輸出は、国内で日本円の経済循環になる、というわけではない】
↓ ↓ ↓ ↓
1.輸出企業が輸出品の代金をドルで受け取る。
↓
2.市中銀行が輸出企業のドルを円に両替する。
↓
3.市中銀行の保有ドルを日銀が紙幣を刷って買い入れる。
↓
4.日銀は余ったドルで米国債を買って、それを国庫へ納入する。
↓
5.米国債からは、金利支払いや元金の償還が日本政府の国庫に納入される。
↓
6.国庫にドルが増えていく、余ったドルでまた米国債を買い入れる。
201名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:31:36.05ID:qmYJRto8202名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:35:00.23ID:Bc1PH0Qn >>176
これ、だれでも疑問にもつよね。
1800兆円を5300万世帯で割ると一世帯3400万円持ってることになるから。
だいたい、こんなかんじ。
○個人資産の1800兆円は住宅ローンなんかの借金をまったく引いてない。
○魚屋さんや床屋さんなんかの自営業は、資産に運転資金が混ざってる。
○サラリーマンの企業年金や、老後の保険なんかは老後にもらえるから資産
なのに、大半の人が積み立てられてる金額をよく知らないから、アンケートを
やっても入ってこない。
これ、だれでも疑問にもつよね。
1800兆円を5300万世帯で割ると一世帯3400万円持ってることになるから。
だいたい、こんなかんじ。
○個人資産の1800兆円は住宅ローンなんかの借金をまったく引いてない。
○魚屋さんや床屋さんなんかの自営業は、資産に運転資金が混ざってる。
○サラリーマンの企業年金や、老後の保険なんかは老後にもらえるから資産
なのに、大半の人が積み立てられてる金額をよく知らないから、アンケートを
やっても入ってこない。
203名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:35:13.83ID:qmYJRto8 >>154
そう
だから庶民層には減税...そして残念ながら富裕層には増税しないと
これまでは「取れる所」から取ってたでしょ?もうそれが限界でこれからしばらくは
「ある所から」取らないとどうしようもない
そう
だから庶民層には減税...そして残念ながら富裕層には増税しないと
これまでは「取れる所」から取ってたでしょ?もうそれが限界でこれからしばらくは
「ある所から」取らないとどうしようもない
204名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:37:40.34ID:wSIdt7pL >>198
崩壊の定義は?
崩壊の定義は?
205名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:42:48.70ID:pBhemTD/ >>1おいなんで緩和止めるかも
って言う話題出さんの?
何かヤバイの?(by日経)
って言う話題出さんの?
何かヤバイの?(by日経)
206名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:47:00.62ID:BmyhY5yC >>184
表面的には銀行救済に見えるが、銀行の統廃合が進むだろうな。
表面的には銀行救済に見えるが、銀行の統廃合が進むだろうな。
207名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:50:44.34ID:ZlTKe8Ev 日銀なんて、中身は財務官僚じゃん。
財政破綻するという虚言癖や公文書改竄を平然とやる連中の天下り先じゃん。
信頼? ちゃんちゃらおかしい。
財政破綻するという虚言癖や公文書改竄を平然とやる連中の天下り先じゃん。
信頼? ちゃんちゃらおかしい。
208名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:52:15.83ID:pBhemTD/209名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:54:18.09ID:pBhemTD/210名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:56:55.57ID:CqHBvKYh >>204
家計消費の恒常的なマイナス傾向じゃね
家計消費の恒常的なマイナス傾向じゃね
211名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 13:58:20.59ID:pBhemTD/ 【出光時価総額1兆円越え】超え
(N)
すいかにプラスチックとかわざと
付けて
ストローがー…だからな
(N)
すいかにプラスチックとかわざと
付けて
ストローがー…だからな
212名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:01:57.71ID:6F7mhcOh 今回の見所はジンバブエ原田の反対がド正論なとこだぞ
213名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:06:08.37ID:pBhemTD/214名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:09:24.60ID:pBhemTD/215名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:13:23.29ID:pBhemTD/216名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:17:57.27ID:pBhemTD/217名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:23:46.92ID:s1ZCN4ja 株価急上昇
218名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:24:58.64ID:8ZTJwcJ/ >>217
マイナスだぞw
マイナスだぞw
219名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:28:25.01ID:pBhemTD/ >>197
すまんが、まるで意味がわからん
すまんが、まるで意味がわからん
220名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:31:09.66ID:pBhemTD/221名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:37:21.67ID:pBhemTD/ ちょっと忘れたが南米の国や
トルコやら先進国のマネロン
ターゲット国の相次ぐ破綻で
金利が上昇するとどうなる?
トルコやら先進国のマネロン
ターゲット国の相次ぐ破綻で
金利が上昇するとどうなる?
222名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:42:30.35ID:pBhemTD/223名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:43:52.73ID:EMnaOCo9 要するにフォワードガイダンスで緩和強化だよ。
224名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 14:47:54.16ID:pBhemTD/ なんか酷すぎ…
あれじゃあ津波に呑まれたくて
家建ててるみたいだわ。
あれじゃあ津波に呑まれたくて
家建ててるみたいだわ。
225名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 15:03:15.30ID:ZRjgk8pu 資産の半分をドルと米株にした
226名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 15:15:30.28ID:pBhemTD/227名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 15:27:36.98ID:x5epUqi7 もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々
【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00026354-houdouk-soci
【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385
【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://news.livedoor.com/article/detail/13884489/
【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/
【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html
【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180125/bsd1801252008016-n1.htm
【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html
【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/
【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/
【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/
【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/
【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3
【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00026354-houdouk-soci
【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385
【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://news.livedoor.com/article/detail/13884489/
【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/
【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html
【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180125/bsd1801252008016-n1.htm
【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html
【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/
【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/
【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/
【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/
【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3
228名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 15:30:53.09ID:pBhemTD/229名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 15:36:16.93ID:pBhemTD/ >>224
保険金詐欺師集団だわ
保険金詐欺師集団だわ
230名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 17:29:11.27ID:+M1rcQyv なんか円安方向に動いてる感じになってktkr
231K.K
2018/07/31(火) 17:37:17.45ID:NSBqhc3m 出口とか言う地獄の異名
232名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 19:09:44.86ID:bcznq5TX 日銀、長期金利の変動容認 決定会合
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL31HJ0_R30C18A7000000
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL31HJ0_R30C18A7000000
233名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 19:17:19.31ID:abbtilbB NHKの解説無茶苦茶だろう。
マスコミも証券会社もバカばっかりだな。
マスコミも証券会社もバカばっかりだな。
234名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 19:19:21.56ID:+/keOEcq >>230
今週くらい迄円安と見せかけてドカーンと来週ナイアガラだと確信。
今週くらい迄円安と見せかけてドカーンと来週ナイアガラだと確信。
235名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 19:26:26.62ID:lPxEUSxs 可能性があるから怖い…
236名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 19:39:26.87ID:OQDxnEWm 緩和終了のお知らせ
他ならぬ失敗
歯に衣を着せても意味がない
他ならぬ失敗
歯に衣を着せても意味がない
237名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:02:15.34ID:7Rkomymu 能無し日銀に、明日はない
238名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:02:42.87ID:YsfCjO5m 長期金利上昇を容認しても銀行はさぁ利上げだ!にはならないできない
既存融資先を焦げ付かせたら元も子もないから
変動金利組は借りたそのときの固定金利が利上げの上限目安くらいやろ
元々変動金利だからって1度にドーンと上げられないし
既存融資先を焦げ付かせたら元も子もないから
変動金利組は借りたそのときの固定金利が利上げの上限目安くらいやろ
元々変動金利だからって1度にドーンと上げられないし
239名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:07:00.60ID:jAD6qY4u 黒田の会見、なんだか元気なかったな
「(緩和終了の)バスに乗り遅れたくもなくはない」までは見たw
「(緩和終了の)バスに乗り遅れたくもなくはない」までは見たw
240名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:19:27.87ID:PHfEod9M 7時のNHK
諭吉にプラ棒が付いた貧相な小道具ワロタ
受信料盗ってるんだからもっと金かけろ
諭吉にプラ棒が付いた貧相な小道具ワロタ
受信料盗ってるんだからもっと金かけろ
241K.K
2018/07/31(火) 20:32:12.78ID:dWpip/5n やめようホモセックス!
https://jenkienjik.jimdofree.com
https://jenkienjik.jimdofree.com
242名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:36:00.13ID:te+oXXKx フォワードガイダンス導入が緩和強化だとか言ってる人間いるが
そんなもんイールドカーブコントロールは緩和強化だとかいうのと
似たようなただのレトリックでしかないだろ
追加で量的緩和もできないしこれ以上金利下げられない状況の現状維持がどこが緩和強化なんだか
そんなもんイールドカーブコントロールは緩和強化だとかいうのと
似たようなただのレトリックでしかないだろ
追加で量的緩和もできないしこれ以上金利下げられない状況の現状維持がどこが緩和強化なんだか
243名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:39:53.99ID:Ja9SNUCH 緩和終了のバスて
もう路線廃止されて無いやろ
もう路線廃止されて無いやろ
244名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:39:59.70ID:6F7mhcOh そんなこと言って日銀が意固地になっても困るから生暖かい目線で見守ってあげるべき
245名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:55:08.14ID:abbtilbB246名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 20:56:49.84ID:6F7mhcOh 日曜がゴチャゴチャ言うより目標達成できない現実が一番のフォワードガイダンスだぞ
247名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:07:41.93ID:eEmC2/fn 金融緩和したらインフレになる、って原理が効くためには実は前提条件があって、
今の日本はその前提条件を逸脱しているような気がする。
あと価値の総量と通貨の総量のバランスがいびつに崩れていて全く健全でない感じも。
今の日本はその前提条件を逸脱しているような気がする。
あと価値の総量と通貨の総量のバランスがいびつに崩れていて全く健全でない感じも。
248名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:11:56.15ID:Ja9SNUCH 消費税と言う障害が残ったままでいろいろやってもムリぽ
短絡的に消費税
短絡的に異次元緩和
行き当たりばったり
短絡的に消費税
短絡的に異次元緩和
行き当たりばったり
249名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:16:15.24ID:0uE/9FUM 黒田日銀初期のサプライズ重視、明確なコミットメントとか全くなりを潜めたな。
方針変更の内容より方針変更がリークされてるのが一番変わったと思うわ。
方針変更の内容より方針変更がリークされてるのが一番変わったと思うわ。
250名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:21:00.02ID:abbtilbB251名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:29:53.88ID:PHfEod9M 株どっと混む
252名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:40:58.32ID:KU3Xa71R 両側が崖でどんどん操縦が難しくなってきてるな。
253名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:45:40.97ID:NAqDhJXn 表情から読み取れるんだろ
254名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:50:04.67ID:ZzXz2GlV いいかげんに賢くなって、消費税やめて貯蓄税つくれよ。
255名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 21:52:39.14ID:NAqDhJXn 放っておいても生産力不足によるインフレが始まるだろ日本は
256名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 22:06:36.89ID:0uE/9FUM >>250
今回のリークは観測気球でなく、解釈の仕方を教えて混乱を防止してると思うよ。
発表自体は幅を増やすだけで中立的な方針なのにリークが有ったからこそ緩和終了を予想されてる。
これを突然発表する方が意味深で混乱を招く。
こういう手法はトップに主導権があったなら採用されないから主導権は日銀の中堅に移ったんだろうね。
今回のリークは観測気球でなく、解釈の仕方を教えて混乱を防止してると思うよ。
発表自体は幅を増やすだけで中立的な方針なのにリークが有ったからこそ緩和終了を予想されてる。
これを突然発表する方が意味深で混乱を招く。
こういう手法はトップに主導権があったなら採用されないから主導権は日銀の中堅に移ったんだろうね。
257名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 22:13:11.48ID:8cS5eLnT【 自動車工場は米国へ移転させろ! 】
【 輸出による貿易黒字が対米経済摩擦の原因だ! 】
【工場を米国に移転させると経常黒字になる収入が日本に入って来る】
【輸出すると国庫に米国債が、ぶた積みになるだけだからな】
【輸出は、国内で日本円の経済循環になる、というわけではない】
↓ ↓ ↓ ↓
1.輸出企業が輸出品の代金をドルで受け取る。
↓
2.市中銀行が輸出企業のドルを円に両替する。
↓
3.市中銀行の保有ドルを日銀が紙幣を刷って買い入れる。
↓
4.日銀は余ったドルで米国債を買って、それを国庫へ納入する。
↓
5.米国債からは、金利支払いや元金の償還が日本政府の国庫に納入される。
↓
6.国庫にドルが増えていく、余ったドルでまた米国債を買い入れる。
258名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 22:18:34.88ID:WXVTQpbA 憶測で売られてた債券が慌てて買い戻されて、今日一日で債券価格爆上げだったねw
259名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 22:27:38.81ID:abbtilbB260名刺は切らしておりまして
2018/07/31(火) 22:50:18.11ID:yeBGE96o 日銀総裁が、「日本経済の質」に関係なく、「2%の物価上昇を達成するまで異次元の金融緩和を続ける」と唱え続けるのは、
日銀はFRBと違い、「雇用」に対する責任は負っておらず、単に「2%の物価上昇」という責務だけを負っているからです。
極論すれば、日銀総裁は「コスト・プッシュ・インフレ」さえ起こせば大成功で、それによって日本経済がどうなるかなど関係ない立場にあるのです。
日銀はFRBと違い、「雇用」に対する責任は負っておらず、単に「2%の物価上昇」という責務だけを負っているからです。
極論すれば、日銀総裁は「コスト・プッシュ・インフレ」さえ起こせば大成功で、それによって日本経済がどうなるかなど関係ない立場にあるのです。
261名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 03:02:29.43ID:3WVduNv4 >>260
「2%の物価安定」なんて定められてないよ
日銀の調整は「物価の安定」のために行うということは書いてるけど
日銀自体今回の展望レポートで2%は日銀じゃ無理と遠回しに書いてる
2%にしたければ政府が公共料金や医療費などあげるしかない
「2%の物価安定」なんて定められてないよ
日銀の調整は「物価の安定」のために行うということは書いてるけど
日銀自体今回の展望レポートで2%は日銀じゃ無理と遠回しに書いてる
2%にしたければ政府が公共料金や医療費などあげるしかない
262名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 07:14:42.40ID:DXzyF535263名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 07:21:44.43ID:ivZRrvz7264名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 07:44:13.98ID:DOdm9N7n 金融緩和の長期化ww
265名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 07:49:11.31ID:HsnaaEy5 >>30
100年安心の年金と同じ詐欺感がある
100年安心の年金と同じ詐欺感がある
266名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 07:51:18.24ID:dXi2yXo/ >>261
2%の根拠は政府とのアコードですな
従来の日銀は2%なんて無理だと思ってたけど政治的に強行された
もう安部ちゃんが目標は未達だけど日本経済は良くなった日銀はよく頑張ったと言ってくれればね
日銀も意味不明な政策の持続可能性なんて考えないで済むんだが
時間と労力の無駄遣いにもほどがある
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/k130122c.pdf
2%の根拠は政府とのアコードですな
従来の日銀は2%なんて無理だと思ってたけど政治的に強行された
もう安部ちゃんが目標は未達だけど日本経済は良くなった日銀はよく頑張ったと言ってくれればね
日銀も意味不明な政策の持続可能性なんて考えないで済むんだが
時間と労力の無駄遣いにもほどがある
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/k130122c.pdf
267名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:10:58.04ID:MlhuAaVD 今日も日経全滅
安倍4ねw
安倍4ねw
268名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:20:55.50ID:8b9SIx27 >>262,263
日銀の資料のP.10にあるけれど
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/rel180731f.pdf
家賃と公共料金でウェイト46.8%もある
これに教育や保健医療など国が価格統制しているのを加えると50%超える
これらが値上げされないと他で4%以上の物価上昇起きないと2%超えない
まぁ、2%という目標設定自体が日本にあっていないと思うけど
日銀の資料のP.10にあるけれど
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/rel180731f.pdf
家賃と公共料金でウェイト46.8%もある
これに教育や保健医療など国が価格統制しているのを加えると50%超える
これらが値上げされないと他で4%以上の物価上昇起きないと2%超えない
まぁ、2%という目標設定自体が日本にあっていないと思うけど
269名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:27:07.65ID:FN39IFzN 昨日の発表は酷かった。
・世の中みてません。コアコアCPI2%になるまでやりとげます。光熱費爆上げ?食料品野値上げ?ガソリン価格?知るかボケ←購買余力低下加速
・インフレになれば好景気になる、なるはずだから続ける←いまだにインフレになれば景気が良くなる理由を説明できない馬鹿
・金利は最大0.2%、地方金融機関SHINE←ジャンク債投資と過剰不動産融資でしか儲けられていないので金融営危機の下地を醸成中
・ETF買い入れ批判が多いので、N225からTOPIXに替えて継続する←馬鹿丸出し
黒田ってマジ頭おかしいわ。
今年度末待たずに景気腰折れするぞ。
確実に9月の小売統計が相当悲惨な事になる。
・世の中みてません。コアコアCPI2%になるまでやりとげます。光熱費爆上げ?食料品野値上げ?ガソリン価格?知るかボケ←購買余力低下加速
・インフレになれば好景気になる、なるはずだから続ける←いまだにインフレになれば景気が良くなる理由を説明できない馬鹿
・金利は最大0.2%、地方金融機関SHINE←ジャンク債投資と過剰不動産融資でしか儲けられていないので金融営危機の下地を醸成中
・ETF買い入れ批判が多いので、N225からTOPIXに替えて継続する←馬鹿丸出し
黒田ってマジ頭おかしいわ。
今年度末待たずに景気腰折れするぞ。
確実に9月の小売統計が相当悲惨な事になる。
270名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:27:25.62ID:8b9SIx27271名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:27:58.26ID:FN39IFzN >>268 それらはコアコアCPI構成してないからいくら値上げしても意味ねーぞ
272名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:29:00.00ID:ivZRrvz7273名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:36:17.49ID:od06KX+j 追い込まれた日本の軍部みたいだな
天ちゃんみたいな戦争を止められる有能がいないから惨事を免れるのは難しいかも知れんな
天ちゃんみたいな戦争を止められる有能がいないから惨事を免れるのは難しいかも知れんな
274名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:38:17.06ID:8b9SIx27275名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:45:00.93ID:FN39IFzN >>273 現実見ると幾ら金融緩和しても日銀が言うコアコアCPIで2%なんて無理だからな。
日本金融緩和継続
↓
円の毀損
↓
欧、米金融引き締めに
↓
円の毀損加速
↓
輸入物価押し上げ、光熱費、食料品、燃料費、化学製品爆上げ
↓
庶民の給与は全然あがらない。トヨタでも年率3%、小麦粉は年率15%値上げ
↓
庶民、食料品と光熱費の支払いで財布からっぽ
↓
庶民、コアコア構成品である、黒物家電、デジタル一眼レフなど買う余力が無い
↓
馬鹿黒田「インフレにならないのはおまえ等日本人が金使わないから」
いやね、庶民はさ、食品、光熱費、燃料費込で生活してんのね。
給与の伸びよりこれらが値上げしたら消費余力なんてどんどんなくなるの。
余力がないから生活に不急不要のコアコアCPI構成品買えなくなるわけで。
もうね、金融緩和いくらしても無意味だから。
日本金融緩和継続
↓
円の毀損
↓
欧、米金融引き締めに
↓
円の毀損加速
↓
輸入物価押し上げ、光熱費、食料品、燃料費、化学製品爆上げ
↓
庶民の給与は全然あがらない。トヨタでも年率3%、小麦粉は年率15%値上げ
↓
庶民、食料品と光熱費の支払いで財布からっぽ
↓
庶民、コアコア構成品である、黒物家電、デジタル一眼レフなど買う余力が無い
↓
馬鹿黒田「インフレにならないのはおまえ等日本人が金使わないから」
いやね、庶民はさ、食品、光熱費、燃料費込で生活してんのね。
給与の伸びよりこれらが値上げしたら消費余力なんてどんどんなくなるの。
余力がないから生活に不急不要のコアコアCPI構成品買えなくなるわけで。
もうね、金融緩和いくらしても無意味だから。
276名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:48:45.07ID:FN39IFzN >>274 は?馬鹿なの?
・生鮮食料品を除く総合(コアCPI)
・食料(酒類を除く)及び石油・石炭・天然ガスなどエネルギーを除く総合(コアコアCPI)生鮮食料品を除く総合(コアCPI)
コウキョウリョウキンガー
アホか
・生鮮食料品を除く総合(コアCPI)
・食料(酒類を除く)及び石油・石炭・天然ガスなどエネルギーを除く総合(コアコアCPI)生鮮食料品を除く総合(コアCPI)
コウキョウリョウキンガー
アホか
277名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:48:48.54ID:8b9SIx27278名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:49:57.90ID:8b9SIx27 >>276
いつから公共料金や家賃が食料やエネルギーになったw
いつから公共料金や家賃が食料やエネルギーになったw
279名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:51:35.89ID:8b9SIx27 あ、ごめん
電気料金のことか
水道料金の方を意識してた
電気料金は上がってるからね
電気料金のことか
水道料金の方を意識してた
電気料金は上がってるからね
280名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:58:38.83ID:ivZRrvz7281名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 10:59:37.41ID:FN39IFzN >>279 馬鹿乙
日銀の言うコアコアCPIは日銀が独自に定義していて 電気代/ガス代は除いているんだよ。
モロにエネルギー抜いているの。
電気代なんて金融緩和開始してから150%(東京電力管内)上昇しているの無視して金融語っている時点で終ってんだよ。
日銀の言うコアコアCPIは日銀が独自に定義していて 電気代/ガス代は除いているんだよ。
モロにエネルギー抜いているの。
電気代なんて金融緩和開始してから150%(東京電力管内)上昇しているの無視して金融語っている時点で終ってんだよ。
282名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 11:08:01.60ID:dXi2yXo/ >>281
インタゲの目標はあくまでも総合だぞ?コアにせよコアコアにせよ足元の動きを見る指標に過ぎない
インタゲの目標はあくまでも総合だぞ?コアにせよコアコアにせよ足元の動きを見る指標に過ぎない
283名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 11:13:49.22ID:6i3j9mNs とりあえず
日本株と国債の買い支え
円安誘導の維持で
市場参加者や関係者の一同は一安心か
いつまでこのカンフル剤が通用するのか
楽しみでもある
日本株と国債の買い支え
円安誘導の維持で
市場参加者や関係者の一同は一安心か
いつまでこのカンフル剤が通用するのか
楽しみでもある
284名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 11:22:34.41ID:FN39IFzN285名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 11:26:44.36ID:0tkAZ7HX >>97
市場に通貨が流出しないと意味ないから
市場に通貨が流出しないと意味ないから
286名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 11:36:48.71ID:dXi2yXo/287名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 12:32:05.72ID:2Toi1yNs >>261
つまり本気で2%のインフレを目指すなら子育て支援で保育園無償化とか
給食費無償化とか子供の医療費無料とか高校大学の学費無償化とかをやってはいけないんだよな
それ以外の項目が2%どころではない上げ方にならないと全体で2%のインフレにならなくなるから
つまり本気で2%のインフレを目指すなら子育て支援で保育園無償化とか
給食費無償化とか子供の医療費無料とか高校大学の学費無償化とかをやってはいけないんだよな
それ以外の項目が2%どころではない上げ方にならないと全体で2%のインフレにならなくなるから
288名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 12:33:43.19ID:2Toi1yNs 政府が財政政策でこれは優遇しましょうというのをやればやるほど
全体の資源分配が歪んで2%のインフレ達成が難しくなるという皮肉
そして市場原理による資源分配というのはもちろん弱者には厳しいものになる
全体の資源分配が歪んで2%のインフレ達成が難しくなるという皮肉
そして市場原理による資源分配というのはもちろん弱者には厳しいものになる
289名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 12:33:53.35ID:Put8SNHt >>284
絶対価格と相対価格の区別が出来ていなくてお話しにならんわw
絶対価格と相対価格の区別が出来ていなくてお話しにならんわw
290名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 12:36:59.63ID:ivZRrvz7291名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 12:45:35.42ID:DgYDOUR/292名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:31:27.50ID:jsCo39C0 >>290
大切なのはさ、一人一人の『稼ぐ力』を増えた結果としての、可処分所得の増加じゃね?
つまりは、一人一人が他人の欲しがる商品サービスを作ったことによっての、可処分所得の増加
補助金で所得を上げても、それって持続可能なのか疑問
大切なのはさ、一人一人の『稼ぐ力』を増えた結果としての、可処分所得の増加じゃね?
つまりは、一人一人が他人の欲しがる商品サービスを作ったことによっての、可処分所得の増加
補助金で所得を上げても、それって持続可能なのか疑問
293名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:33:42.00ID:MoaeVTR4 >>288
消費税増税で消費を冷遇してんだろw
消費税増税で消費を冷遇してんだろw
294名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:36:22.51ID:8b9SIx27295名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:37:43.74ID:8b9SIx27296名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:51:51.02ID:YTUBZFpx >>1
なんかごちゃごちゃ言っているけどさあ、
日銀の言う金融緩和の「副作用」って、マイナス金利の深堀りや低金利の長期化で金利政策自体の市場への効果が縮小していることじゃないの?
日銀の低金利で収益を上げられない銀行なんてただの無能だから滅びればいいよ
なんかごちゃごちゃ言っているけどさあ、
日銀の言う金融緩和の「副作用」って、マイナス金利の深堀りや低金利の長期化で金利政策自体の市場への効果が縮小していることじゃないの?
日銀の低金利で収益を上げられない銀行なんてただの無能だから滅びればいいよ
297名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:52:23.84ID:raxqr17v 【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533098754/
※以下のようにTBS等は「韓国人です」部分をカット。フジテレビ等はカットなし。
@TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3435263.html
Aフジ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00397661.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533098754/
※以下のようにTBS等は「韓国人です」部分をカット。フジテレビ等はカットなし。
@TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3435263.html
Aフジ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00397661.html
298名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:53:55.46ID:YTUBZFpx299名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:55:51.93ID:UKoo+ZIo とりあえず短期運用の株を売却したわ
盆休みは売却益でサイパン行ってくる
盆休みは売却益でサイパン行ってくる
300名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 13:57:14.62ID:xE2QqHdv あのさぁ、ここまでやってダメなんだからさぁ
追加緩和どころか縮小して目標を達成出来ると思ってるの?
ああ、縮小なんて言えないから柔軟性を持たせたなんて言い換えたのかw
アベと同じでウソを強引に突き通して辞職しないんだろうなぁ
追加緩和どころか縮小して目標を達成出来ると思ってるの?
ああ、縮小なんて言えないから柔軟性を持たせたなんて言い換えたのかw
アベと同じでウソを強引に突き通して辞職しないんだろうなぁ
301名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 14:37:36.36ID:tWYKNvI/ 会見で記者から追加緩和はしないのかとの質問があったが、やり取りを見る限りは無理なんだろ。
枠を超えてや長期間を連発してたが、それなら初めからやれw
黒田は会見でよく笑ってたが、被疑者が逮捕された時の笑いと一緒と思う。
笑うことで自分の脳に楽しい信号を送り錯覚させて、現実逃避する笑いな。
枠を超えてや長期間を連発してたが、それなら初めからやれw
黒田は会見でよく笑ってたが、被疑者が逮捕された時の笑いと一緒と思う。
笑うことで自分の脳に楽しい信号を送り錯覚させて、現実逃避する笑いな。
302名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 14:51:01.84ID:xE2QqHdv 緩和開始時に小出しにやらないなんて言ったのになw
全くアベと同じウソつきだよコイツはww
全くアベと同じウソつきだよコイツはww
303名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 15:01:18.34ID:VgfbomRm 今以上に追加緩和したり金利下げたら体力のない地方の銀行から本当に潰れ始めるからできないわけだろ
今以上に金利下げて銀行口座の名目金利がマイナスになったり口座維持手数料取り始めたらそれこそ国民は本気で怒り始めるぞ
低所得者なんてそれこそ公共料金の支払いのための銀行口座すら維持できなくなるだろうし
で市中の国債を買い切ったらそこで緩和は事実上終了だし
大して物価が上がってないのに特に海外要因で不景気突入しても今以上の緩和の実行が難しいわけだ
今以上の緩和をしようとしたらそれこそ銀行の国有化とかを政府がしないと無理になるだろうし
史上最高レベルの金融緩和の副作用もこれまた史上最高レベルのものになりかねないわけだろ
今以上に金利下げて銀行口座の名目金利がマイナスになったり口座維持手数料取り始めたらそれこそ国民は本気で怒り始めるぞ
低所得者なんてそれこそ公共料金の支払いのための銀行口座すら維持できなくなるだろうし
で市中の国債を買い切ったらそこで緩和は事実上終了だし
大して物価が上がってないのに特に海外要因で不景気突入しても今以上の緩和の実行が難しいわけだ
今以上の緩和をしようとしたらそれこそ銀行の国有化とかを政府がしないと無理になるだろうし
史上最高レベルの金融緩和の副作用もこれまた史上最高レベルのものになりかねないわけだろ
304名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 15:06:30.25ID:dXi2yXo/ ゼロ金利制約下でしかも流動性に問題ない状態では金融政策に「今以上の緩和」って概念は存在しないだろう
もう気持ちの問題くらいにしかならない
もう気持ちの問題くらいにしかならない
305名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 15:06:34.80ID:8iggd9Qn ある程度の金利は必要
2%くらいが適当かな
それでインフレ率2%
金利が2%に上がれば、個人金融資産1800兆円もいろいろと動き始め
それを持ってる高齢者が消費を始める
そして経済成長だよ
2%くらいが適当かな
それでインフレ率2%
金利が2%に上がれば、個人金融資産1800兆円もいろいろと動き始め
それを持ってる高齢者が消費を始める
そして経済成長だよ
306名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:13:11.66ID:e8agM7Bd 金利2%は当分は無理だろ。
その時点では日銀の国債はほとんど売却してないといけないが、
5年間異次元緩和した分を5年程度で売却すると異次元引き締めだよ…。
その時点では日銀の国債はほとんど売却してないといけないが、
5年間異次元緩和した分を5年程度で売却すると異次元引き締めだよ…。
307名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:16:22.66ID:ivZRrvz7 >>292
ttp://i.i
mgur.com/5zVJDpE.jpg
(URL規制掛かってるから分割で失礼)
画像見ればわかるが、労働者は会社を儲けさせてる
労働者に還元されてないだけ
足りないのは労働運動かな
ttp://i.i
mgur.com/5zVJDpE.jpg
(URL規制掛かってるから分割で失礼)
画像見ればわかるが、労働者は会社を儲けさせてる
労働者に還元されてないだけ
足りないのは労働運動かな
308名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:35:22.41ID:0p4znOZW309名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:40:04.72ID:0p4znOZW310名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:43:18.10ID:0p4znOZW >>3
長崎
長崎
311名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:43:52.05ID:oCjeBL37 とりあえず円全面安の状況
うーん、個人的には危ないEB債助かってるわけだが
うーん、個人的には危ないEB債助かってるわけだが
312名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:44:07.80ID:0p4znOZW >>261
介護負担率上がる
介護負担率上がる
313名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:46:36.35ID:0p4znOZW314名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:51:05.53ID:0p4znOZW315名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:51:25.72ID:E9f6rjNV ◆【虎ノ門ニュース】8/1(水) 井上和彦×藤井厳喜
https://freshlive.tv/toranomonnews/223018
DHCテレビと長谷川幸洋氏を提訴 辛淑玉氏
北朝鮮 ICBM開発を継続 米紙報道/北朝鮮 日本の防衛白書原案を非難
地上イージス1340億円 配備まで6年
海自新型イージス 横浜で進水式 米と連携
藤井厳喜のフジイ伝記(ロシアゲートの悪玉!?モラー特別捜査官)
お知らせ(8月5日(日)までの限定無料公開動画「習近平が犯した致命的な判断ミス」)
トラ撮り!(井上和彦氏:戦艦大和 副砲長 深井俊之助少佐104歳)
井上和彦 著「日本が戦ってくれて感謝しています」文庫版
習近平主席母校の教諭が個人崇拝を批判
裏口入学 立憲民主党の議員が関与か
https://freshlive.tv/toranomonnews/223018
DHCテレビと長谷川幸洋氏を提訴 辛淑玉氏
北朝鮮 ICBM開発を継続 米紙報道/北朝鮮 日本の防衛白書原案を非難
地上イージス1340億円 配備まで6年
海自新型イージス 横浜で進水式 米と連携
藤井厳喜のフジイ伝記(ロシアゲートの悪玉!?モラー特別捜査官)
お知らせ(8月5日(日)までの限定無料公開動画「習近平が犯した致命的な判断ミス」)
トラ撮り!(井上和彦氏:戦艦大和 副砲長 深井俊之助少佐104歳)
井上和彦 著「日本が戦ってくれて感謝しています」文庫版
習近平主席母校の教諭が個人崇拝を批判
裏口入学 立憲民主党の議員が関与か
316名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:52:23.35ID:0p4znOZW317名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:52:55.56ID:0p4znOZW >>267
爆上がり
爆上がり
318名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:53:38.34ID:8b9SIx27319名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:54:20.81ID:0p4znOZW >>268
それで認可外保育園か?
それで認可外保育園か?
320名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:56:07.09ID:0p4znOZW321名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 16:57:39.17ID:0p4znOZW >>271
スタグフじゃん
スタグフじゃん
322名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:01:48.39ID:0p4znOZW323名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:03:43.24ID:0p4znOZW324名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:05:17.72ID:wo86rMrC もう日銀は舵を切ったよ
あとは市場に当分先ですよとか匂わせるだけ
あとは市場に当分先ですよとか匂わせるだけ
325名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:06:55.22ID:0p4znOZW326名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:07:45.25ID:0p4znOZW >>279
下水道も上がった
下水道も上がった
327名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:09:41.28ID:0p4znOZW328名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:15:58.49ID:0p4znOZW329名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:17:40.85ID:0p4znOZW330名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:21:51.30ID:UKoo+ZIo 貸し出し金利はすぐに上げるのに預金金利は据え置きなんだね(当たり前だけど)
まぁ我慢して定期に入れといて良かった希ガス
まぁ我慢して定期に入れといて良かった希ガス
331名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:22:04.56ID:0p4znOZW332名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:22:15.46ID:8b9SIx27333名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:36:47.82ID:cjdtOE3T 【 自動車工場は米国へ移転させろ! 】
【 輸出による貿易黒字が対米経済摩擦の原因だ! 】
【工場を米国に移転させると経常黒字になる収入が日本に入って来る】
【輸出すると国庫に米国債が、ぶた積みになるだけだからな】
【輸出は、国内で日本円の経済循環になる、というわけではない】
↓ ↓ ↓ ↓
1.輸出企業が輸出品の代金をドルで受け取る。
↓
2.市中銀行が輸出企業のドルを円に両替する。
↓
3.市中銀行の保有ドルを日銀が紙幣を刷って買い入れる。
↓
4.日銀は余ったドルで米国債を買って、それを国庫へ納入する。
↓
5.米国債からは、金利支払いや元金の償還が日本政府の国庫に納入される。
↓
6.国庫にドルが増えていく、余ったドルでまた米国債を買い入れる。
【 輸出による貿易黒字が対米経済摩擦の原因だ! 】
【工場を米国に移転させると経常黒字になる収入が日本に入って来る】
【輸出すると国庫に米国債が、ぶた積みになるだけだからな】
【輸出は、国内で日本円の経済循環になる、というわけではない】
↓ ↓ ↓ ↓
1.輸出企業が輸出品の代金をドルで受け取る。
↓
2.市中銀行が輸出企業のドルを円に両替する。
↓
3.市中銀行の保有ドルを日銀が紙幣を刷って買い入れる。
↓
4.日銀は余ったドルで米国債を買って、それを国庫へ納入する。
↓
5.米国債からは、金利支払いや元金の償還が日本政府の国庫に納入される。
↓
6.国庫にドルが増えていく、余ったドルでまた米国債を買い入れる。
334名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 19:14:40.83ID:eQ6od9qc まぁ、ほぼ詰んでる将棋で延々千日手繰り返しとる状態やな
335名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 19:37:44.43ID:KcuBvqrA 木内のアホのコメントが新聞に出てるみたいだね
336名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:29:32.47ID:0p4znOZW >>326
上水の保母倍だよ
上水の保母倍だよ
337名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:33:01.14ID:tW7iZjh5338名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:34:50.71ID:tW7iZjh5 >>
保険関係(含年金)疑獄
保険関係(含年金)疑獄
339名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:37:02.15ID:tW7iZjh5340名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:41:07.84ID:tW7iZjh5341名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:43:17.04ID:tW7iZjh5342名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 20:59:43.59ID:tW7iZjh5 >>322
外国人に不動産を買わせたい
外国人に不動産を買わせたい
343名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 21:03:49.94ID:tW7iZjh5 >>323
てか戦犯の長
てか戦犯の長
344名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 21:08:25.31ID:tW7iZjh5345名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 21:09:20.04ID:tW7iZjh5 >>310
レベル4
レベル4
346名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 21:12:34.26ID:tW7iZjh5347名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 21:15:43.19ID:tW7iZjh5 >>308
ちゆっっの…
ちゆっっの…
348名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 21:28:19.21ID:uSjoDgf6 もう誰も信用してないけどね 日銀の茶番劇
349名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 22:09:27.47ID:AWPVcuO7 日銀も安倍も信頼なんかしてないよ
てか日本円の価値を下げることをさんざんしていて
いまさら何言ってんだか
てか日本円の価値を下げることをさんざんしていて
いまさら何言ってんだか
350名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 02:02:00.85ID:tz6zzWnH 【ボクシング連盟・助成金不正流用疑惑】在日コリアン出身会長の不正判定と横領疑惑に揺れる日本ボクシング界
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533108379/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533108379/
351名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 06:41:43.81ID:1GpF6QBq 存在目的は財政ファイナンス
副作用は議員公務員どもの給料アップ!
副作用は議員公務員どもの給料アップ!
352名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 08:00:01.58ID:wYL93SXm 何も持ってないくせにプライドばかり高いもんだから失敗を認められない典型
みんなクソだと思ってるのにね
みんなクソだと思ってるのにね
353名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 08:57:43.24ID:dHJ6H7ED 2%ってのが無理なんだよ
1%でいい
1%でいい
354名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 09:37:49.55ID:M2V04Jlw >>22
東彦さん目を覚まして…
東彦さん目を覚まして…
355名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 09:39:11.43ID:M2V04Jlw356名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 09:41:26.36ID:M2V04Jlw357名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 10:45:13.97ID:wYL93SXm 最近、思うんだけど
1%のお金持ちと99%の貧民ってそれって
99%は平等ってことでいい社会何じゃないか?って思うようになった
日本ももうアメリカに入れてもらえよ
1%のお金持ちと99%の貧民ってそれって
99%は平等ってことでいい社会何じゃないか?って思うようになった
日本ももうアメリカに入れてもらえよ
358名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 10:56:00.09ID:MnKDmM2m359名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 11:04:01.09ID:EyFbO8ZR360名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 11:07:49.26ID:EyFbO8ZR 国民が四面楚歌だな。
緊縮財政バカ、消費税増税バカに囲まれて。
緊縮財政バカ、消費税増税バカに囲まれて。
361名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 13:32:05.33ID:m9gjq5ON 債券市場もおっかなびっくりだな
362名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 17:13:33.14ID:KXh4Tzio 国民の皆様
手遅れにならないうちに
円建て生命保険解約
円定期預金解約
しときましょう!
手遅れにならないうちに
円建て生命保険解約
円定期預金解約
しときましょう!
363名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 19:17:08.28ID:gM6b/I2m364名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 20:08:25.69ID:/EhmI5CP >>361
徐々にって感じだね
徐々にって感じだね
365名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 20:41:41.15ID:m9gjq5ON 嗚呼、プライムニュース見たかったのに
366名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 20:42:30.56ID:JOznBKG1 大本営発表ってw
これが戦いだとしたら日本戦史上こんなに補給があった戦いないだろ。
補給の概念の無いのが日本民族の欠陥だからな。
日銀、GPIFがこんなにも補給してくれる戦いに負けてる奴が居るとかウケるわ。
これが戦いだとしたら日本戦史上こんなに補給があった戦いないだろ。
補給の概念の無いのが日本民族の欠陥だからな。
日銀、GPIFがこんなにも補給してくれる戦いに負けてる奴が居るとかウケるわ。
367名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 20:48:46.80ID:hLo1TmKR368名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 21:06:21.96ID:JOznBKG1 >>368
中間層の再構築だろ。中間層には届いているぞ。
どの国の政権も貧困層まで景気拡大なんて言ってないぞ。もちろん日本も。
金持ちに生まれるか、才能があるか、起業や就職で勝ち超絶出世するしかなかった
日本での勝ちパターンに凡人(上場企業社員・公務員レベル)でも株と言う勝ちカードを
貰えた。十分だろ。
中間層の再構築だろ。中間層には届いているぞ。
どの国の政権も貧困層まで景気拡大なんて言ってないぞ。もちろん日本も。
金持ちに生まれるか、才能があるか、起業や就職で勝ち超絶出世するしかなかった
日本での勝ちパターンに凡人(上場企業社員・公務員レベル)でも株と言う勝ちカードを
貰えた。十分だろ。
369名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 21:12:18.21ID:GuHOKA/9 出口に向けて、1mmずつでも進んで行くしかない。
370名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 21:57:54.91ID:YdvaWqhA 政府に向けては少しずつ進むように見えて、
実際は下がり続ける日銀ムーンウォーク。
実際は下がり続ける日銀ムーンウォーク。
371名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 03:28:30.08ID:Deo7kkkU 日銀はAIで置換可能
372名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 04:51:21.14ID:XDNjm+2l AIで痴漢は可能だろうか
373名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 05:35:56.52ID:1xUSuMR9 土居豊
‏
@urazumi
5 時間5 時間前
さすがBBC、仕事が早い。日本の恥がまた一つ世界に広まる。
Tokyo Medical University 'changed female exam scores' - BBC News
https://www.bbc.com/news/world-asia-45043818 …
‏
@urazumi
5 時間5 時間前
さすがBBC、仕事が早い。日本の恥がまた一つ世界に広まる。
Tokyo Medical University 'changed female exam scores' - BBC News
https://www.bbc.com/news/world-asia-45043818 …
374名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 11:23:33.13ID:8FZKi0e2375名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 11:24:28.61ID:8FZKi0e2 >>368
田舎じゃ株なんて売ってねーんだよボケ
田舎じゃ株なんて売ってねーんだよボケ
376名刺は切らしておりまして
2018/08/03(金) 11:28:00.43ID:8FZKi0e2 上場企業社員が凡人ってw
それなりの影響力ある立場の人間がそんな乞食みたいな根性してるから日本は落ちぶれた
今からでも遅くないからソ連に行けw
それなりの影響力ある立場の人間がそんな乞食みたいな根性してるから日本は落ちぶれた
今からでも遅くないからソ連に行けw
377名刺は切らしておりまして
2018/08/05(日) 11:10:06.78ID:ULyzRhIU378名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 12:21:50.10ID:2Xd9iKcr 信頼を回復するには国債買取の偽札造りをやめれば良い
379名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 22:18:12.87ID:dzAbD6I8380名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 07:55:30.01ID:/wodjjXQ黒田って、大塚久美子みたいw
絶対失敗を認めない。
381名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 07:59:46.05ID:/wodjjXQバカな安倍が自分がバカだったと認めるとこからな。
「どんな方法でも良かったんだ」
「どうしていいかも分からなかったし」
「狂う愚や捨て栗の話が、とっても魅力的に感じたんだ」
「なんせ抵抗勢力と闘わなくていいから」
「それで黒田や浜田、とかその手の連中を連れて来たんだ」
内閣総辞職して黒田にも辞職勧告、同じ脳味噌のバカ委員も同時にお払い箱。
まずは再スタートの為に地ならしだ。
382名刺は切らしておりまして
2018/08/22(水) 13:19:56.43ID:cc0ABUxG 注視するだけの簡単なお仕事。
383名刺は切らしておりまして
2018/08/28(火) 01:32:01.38ID:X/WJb9fM もはや黒ひげ危機一発状態。
破綻を誰の政権の時にまわすかの問題
破綻を誰の政権の時にまわすかの問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【悲報】 まんさん「女性が痩せたいと思うのは男性の責任。デブだと恋愛対象にならないとか、一緒に歩いていて恥ずかしいからとか」 [434776867]
- 電車でJKにきもwっていわれたんだが
- 悠仁、中国人留学生に盗撮されまくって中国のSNSで人気コンテンツになってしまう… [183154323]
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- プーチン、ロシアは反ユダヤ主義と戦うために全力を尽くさなければならない [827565401]