X



【東洋経済】日本の住宅はドイツに比べ熱効率が悪すぎる 「脱炭素」では30年超の致命的な遅れに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あられお菓子 ★垢版2018/05/09(水) 19:00:04.21ID:CAP_USER
東洋経済 online 2018年05月09日
https://toyokeizai.net/articles/-/219498

 みなさんは「低炭素社会」という言葉が、いつのまにか「脱炭素社会」という言葉に取って代わられている
という現実を、どれだけ深刻に受け止めているでしょうか。

 筆者は、最近ますます日本の行く末が心配でなりません。世界は石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料から、
再生可能エネルギーにどんどんシフトしようとしています。つまり、炭素を減らす「低炭素」から「脱炭素」へ。
現実として、どんどん加速しているからに他なりません。

 日本に住んでいる私たちはまだ、そんな時代が本当に来るかどうか、確信が持てないのかもしれません。
なにせ、日本ではエネルギー自給率6%、再生可能エネルギーの比率が14.5%程度なのですから、仕方がないかもしれません。
この中にはもともとあった大規模の水力発電がその半分の約7%含まれているので、 新しい再生可能エネルギーは
7.5%程度です。これらのエネルギーが伸びていって、80%を超えるまでには何年もかかると、つい考えてしまいます。

 しかし、ドイツのような最先端の国は2050年までに脱炭素を叶えようとしています。 前回の記事
「日本はEV化の超重要な流れをわかっていない」でも「日本はドイツに30年遅れてしまったかもしれない」と書きましたが、
実際はもっと遅れているかもしれません。

 まずは「30年遅れ」についての一定の根拠を挙げたいと思います。実はドイツの1995年ごろの電力における
再生可能エネルギーの比率はわずか5%前後でした。

 その意味では今の日本は数字で見れば、ドイツの23年前とほぼ同じです。ドイツではパッシブハウスという、
エネルギーがかからない家や集合住宅が建てられてすでに25年以上が経ちます。しかし日本にはそのクラスの住宅は数十件ほど。
集合住宅にいたっては、ようやく2017年にできたのです。ファスナーなどで世界的に有名なYKKの富山県・黒部市の社員寮を
リノベーションしたパッシブタウンの建物です。これだけで「25年遅れ」が確定的ですね。

 でも、それ以上に遅れているような気がしてならないのです。そこでざっくりと30年と考えましたが、
本当は30年以上かもしれません。


(中略)


日本の住宅の性能は、まるで古い「アメ車」?

 一方、ドイツは、時代とともに着実に削減をしてきており、2020年前後ですべての州で、「カーボンニュートラルハウス」
(ゼロエネルギーあるいはすべてのエネルギーを再生可能エネルギーで賄う)にすることが義務付けられています。
こうしてみると、日本はやはり「30年超」遅れていると言えませんか。

 重要なのは、遅れているという認識を持って「どうやったら追いつけるか」と考えることです。そこでもう一度 、
(1)の建築基準法改定(国土交通省)を引き合いに出して対策の質がどのようなものか、考えてみます。

 円グラフをみてください。

 今の日本の家の現状を温熱性能ごとにあらわしたものです。2020年に向け照準としている「H11基準住宅」は
全体の5%しかありません。無断熱住宅も高い比率なので、国土交通省がここを目標にするには悪くないかもしれません。
しかしこのH11基準住宅でも、もし 全館暖房をすると、ドイツのエコハウスであるパッシブハウスのエネルギー消費量から
比べると6〜10倍のエネルギーを消費してしまうのです。まるで1ℓあたり3kmしか走らないアメ車と30km/ℓのハイブリッドカーを
比較する感じです。このように、日本の家の義務化基準は、決して厳しいものではないのです。

 「全館暖房なんて贅沢だ!」と思う方が少なくないと思います。今の断熱性能が低い家では全館暖房などしたら、
それこそおカネがいくらあっても足りないかもしれません。しかし一方で日本では年間約1万7000人が「ヒートショック」
によって浴室で倒れ、亡くなっているとも言われます。全館暖房をしていない日本の家は、健康被害を起こすほど寒いのです。
欧州では省エネルギーから始まった住宅の高性能化に関して、日本ではその必要性を認めないところに、
最大の問題があると思います。
0003名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:02:51.98ID:dLXZ560d
>>1

はいはいw バカな文系からのお説教ありがとうねw
高温多湿気候かつ、地震のある日本で、
ドイツのような石造り高気密の家を建てればいいんですねw
0004名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:03:54.25ID:IF3wP7N1
少子化と非正規が四割超えてるので家を立てる人もいないよ
0006名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:06:02.63ID:1KukeaMu
建物、特に住居ってのはその土地々々、気候に合わせたものを、
長い時間掛けて先人達が作り上げてきた経験の積み重ねなんだよ。

日本とドイツを同一視してる時点でバカ丸出し。
0008あられお菓子 ★垢版2018/05/09(水) 19:06:58.33ID:CAP_USER
>>1
申し訳ありません。文字化けいたしました。補足します

>まるで1ℓあたり3kmしか走らないアメ車と30km/ℓ
→まるで1リットルあたり3kmしか走らないアメ車と30km/リットル
0009名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:07:28.28ID:Ig6okBMR
そんなことを気にするより
伝統美のかけらもない日本の住宅を気にしろ
0010名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:08:28.02ID:cYlSeKA7
何でドイツと比べてみようと思ったか
ひょっとして東洋経済じゃあこういう昔の思考が残ってるのか
0011名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:08:45.98ID:DVTAMIB4
日本の湿度
0013名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:10:18.32ID:jGqopsnl
>>1
日本の気候とドイツの気候が違うのに知らないのか?
0015名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:13:06.47ID:o8n+RV0C
>>1
ドイツと日本がどれほど気候が違うか知らないのか
0016名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:15:17.20ID:lEZaHCd+
>>13の言う通り
ほんと馬鹿が報道関係に行くようになったから
ある程度は仕方ないにしても
近年酷すぎw
0017名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:16:09.58ID:xpuGdQGK
まったく読んでないけど、ドイツフランスの原発の電力使って低炭素達成してるから、日本もガンガン原発使いましょうって話だな
リスクとってでも経済優先する判断をしてくれるリーダーがいるならそれでいいけどさ
0018名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:19:53.75ID:vhAfTLQa
気候の違いっていうけど、いまや夏も冬も空調かけてんだから
断熱性能の低さは言い訳できんでしょ。特に窓。
俺みたいに一切冷房使わない者のみがこの記事を批判できる
0021名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:24:16.71ID:NBnq3Pii
 

  _ノ乙(、ン、)_自然観の違いと、建築業界の怠慢の結果なんでしょうね

          日本家屋って外界と断絶していないものだし
          西洋みたいに、家が住むための機械と言い切れないものねw
0022名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:24:40.51ID:TQQ95/nn
固定資産税が投資を阻むからね
設備を良い物にするとダイレクトに税額に跳ね返る

帰属家賃に税をかける諸外国と再建築価格に税をかける日本の違い
金を使うほど税金が高くなる仕組み
日本では装飾溢れる芸術性の高い建築物が建てられないのもそうした理由
0023名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:24:53.79ID:Bdf/4dWf
 


>>7

薄型真空ガラスなら、まんま交換するだけ。

でもマンションだと管理組合が禁止してたりする。


 
0027名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:26:39.28ID:tLSsgS4E
日本の家扱っている人たち、センス悪い人ばかり、家のことわかっていない。
江戸時代の家が素敵
0028名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:26:49.99ID:AQlRPb4D
ヘーベル建ててマンションから出たときに
あったけー、と思ったけどまだまだ足りんのか!
だからって一◯なんかに誰が住むか!
0030名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:29:36.78ID:M44fwL8q
>>6
気候風土に適した建物か、だよね。高温多湿な本州は断熱性を犠牲に通気を確保した結果冬寒いw
既存建築も漆喰で内壁塗ると調湿と保温ある程度出来るし、最近の断熱性高い家だと冬暖かいよ
0032名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:29:50.07ID:1DqMLYEQ
気密性皆無で花粉にPM2.5を常に取り込む家、35度の外気すら屋内に通す家、冬は寒すぎてヒートショック起こす家、光熱費が高くなり過ぎるから全館暖房もできない家。これが日本の標準

まあ、頑張れや、そんな家で
0033名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:29:58.07ID:jGqopsnl
>>26
キミの家は外気と遮断されてるのか?
家に中にエアコン付けてても家自体は外気に晒されてるから日本の気候に適応してないとあっという間に痛む
0035名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:31:03.91ID:NBnq3Pii
 

  _ノ乙(、ン、)_>>26  実際、40年くらい前まではそんな生活だったわけで
               夏は網戸に打ち水と扇風機で、縁側でスイカを食べるわけよw
0039名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:35:11.30ID:ax8t5Wx+
古い家でも
内窓を入れるだけでかなり違う

見た目を気にしないなら
プラダン1万円でDIY
0040名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:35:48.00ID:om/pVYIE
別に熱効率の優先度上げて他を失わなければならない必要性はないよ。
暑けりゃ暑い、寒けりゃ寒い、耐えられなきゃあの世に行くだけ。
0042名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:36:21.15ID:6z48HRi0
いや、確かに気候は違うし、極論の馬鹿な記事だとは思うけど、
窓のアルミサッシの慣習は何とかした方がいいんじゃね。
断熱性最悪だぞ。近頃の新しい一軒家とかではしないそうだけど。
0043名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:36:26.66ID:wbwtUao8
>>1
日本の住宅の断熱性能が低いのはその通りだけど、脱炭素はあんま関係なくね?
どうせ家庭で使う電力なんて、割合としては大きなもんじゃないんだし
0045名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:37:44.00ID:oLIJAaiB
アルミサッシがガンなんだよなあ
0046名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:38:51.98ID:xWoz9wtd
日本列島の人口集中域は亜熱帯に相当
ドイツの気候は青森と同じ
結論
青森に遷都すべき
0050名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:39:36.32ID:vhAfTLQa
長屋とかタウンハウスが嫌がられて一戸建て家屋の割合が多いのも
トータルな熱効率の悪さに繋がるな。外壁が2倍多いわけだから
0051名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:39:51.07ID:NBnq3Pii
 

  _ノ乙(、ン、)_>>41 新しいお家ばかりじゃないからね
0054名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:43:43.84ID:Aw/oAITH
ごくありふれた建築現場で仕事していても、
ドイツオーストリア製のパーティクルボードや柱材をけっこう見かけるよ
こんなものヨーロッパからわざわざ輸入してんだって不思議な気持ちになる
だから何が違うって外断熱で断熱材が分厚いとか、そんな程度だと思うんだけど
0056名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:46:15.48ID:1DqMLYEQ
18度を下回ると人間の活動量は目に見えて低下する。
動物、昆虫もそうだが。

寒い家にコタツ。誰もそこから動かなくなる。まあ当然
0057名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:47:27.84ID:jyiq/m9F
何でドイツと比べられないといけないんだよ
0058名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:48:47.82ID:zdTdxE3p
自慢じゃないが、少なくとも半世紀前から、この週刊誌は頭が壊れてるんじゃないか、と思っ
てたよ。 30年前からは完全な阿呆・基地外と確信したは。 最近、益々狂い立ってきたのね。
いずれ地球寒冷化が始まるから、北欧の家屋を真似したら良いでしょ。 
0060名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:52:23.15ID:JpkY0yMh
気候がどんだけ違うか知ってんのかこの記者
日照時間なんて日本の半分以下だろ
0061名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:53:30.74ID:v1HqlZ3z
みずからは原発を止めて「環境先進国(笑い)」とか言っておきながら
フランスから原発由来の電気を買い捲るのはサギだろゲロマン人
0063名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:55:32.43ID:zIMW9g6o
ドイツは寒いだけ
日本は夏もある
0064名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 19:55:49.07ID:o9nRfvwI
ドイツいやヨーロッパは寒いのでスペインでも氷砂糖のような雹が降るのでオイルヒーターみたいなのガスで沸かしお湯を部屋に引いたパイプに流して暖を取るんだよね
日本は高温多湿で寒暖の差が激しく夏は蒸し風呂で冬は地域によって極寒なのだ

気候の区分がまったく違うんだよねドイツと日本
0066名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:00:00.84ID:6TCK2GXo
ドイツは台風も地震もないから求められるスペックが違う
0067名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:00:59.25ID:YCx+byqY
アホか東洋経済w
高湿の日本の夏で死ぬだろwwww
東洋経済はマジで糞記事ばかりだな
0068名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:01:07.61ID:gtyvhLaV
湿気とシロアリの問題があるのに外断熱を勧めたりする、日本の住宅建築会社に問題が
ある
アメリカのように、公的な機関が住宅の品質を監視するべき
0070名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:03:49.29ID:tLSsgS4E
車はいいの作るのに、家はなぜこうも遅れているのか、
いつも思っていた。日本は。
家ってあまりエリートがこないのかな、企業。
0071名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:04:57.42ID:XvBEApGt
冬場の熱効率よりも梅雨時の蒸し暑さ対策優先でよい
寒いときは重ね着や厚着で対応
0072名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:05:41.11ID:TFtyQmzX
>>1
日本の住宅は真夏の気温と湿度を想定しないと停電になるだけで室内で死ぬ
ドイツと同じようにはいかんのよ
0073名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:07:16.31ID:/qWsma6Z
>>6
吉田兼好の呪いに囚われすぎ
エアコンをつけるなら断熱は必須。
0074名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:08:30.79ID:75j0VUno
日本の家は即粗大ゴミ。なんの価値もない。
0075名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:09:10.59ID:W0N8J2Qj
アメ車のたとえも頭悪そうだし
夏場の高湿度はスルーだし
ハウスメーカーは>>1みたいな文系バカよりはるかに賢いんだけど
0077名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:10:04.30ID:CSFw5QIp
断熱ガーw、湿気ガーw 日本ワーw
こんなふうに時代錯誤の価値観で記事を批判する連中がたくさんいるんだから
ハウスメーカーもまともな住宅を売りませんわw 日本の住宅は先進国で最低なんだよ

少しは調べてから批判しろよ
東京大学大学院 前 真之准教授 コラム 第1回 「エコハウス」の紛らわしさ
http://dannetsujyutaku.com/serial/column/3_index/3_01
0078名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:10:18.37ID:oVuR3Fl1
ドイツも南と北で気候がずいぶん違うらしいけど
島国と内陸国を同列に語るのはバカげてるよなぁ
0079名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:11:47.07ID:VQqwzbwu
そりゃ、夏が酷暑だし・・・
0080名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:12:01.41ID:2PydQj72
少なくとも、サッシと窓ガラスは遅れすぎだな
結露吸収スポンジやら、窓用断熱プチプチシートが売り場に並んでるんだもの
0081名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:12:20.56ID:oIFSBWly
熱効率が悪いけど日本人は我慢が好きだから問題ない
俺は冬は湯たんぽと炬燵のみ
冬の朝は家の中でも息が白いし、しもやけにもなったが問題ない
0082名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:12:32.53ID:+ipF0ibV
東洋経済って朝鮮人に乗っ取られたんだね
0083名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:15:06.12ID:793II+ml
全館暖房は一度カビると大変って聞いた
0086名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:17:12.78ID:fWztrbQR
日本の発展を阻害してるのは規制がすべて
エネルギー政策、少子化対策、農業政策・・etc
公務員、準公務員の仕事を確保するために時間とお金が無駄に使われている
0087名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:17:26.18ID:2dJhbfp3
湿度と気温を考えろ
0088名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:19:00.16ID:fRYIAYKx
豊洲の冷蔵倉庫は止めたらカビが生えるから止められないのでしたっけ?
家を建てたら止められない空調になるの?
0089名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:19:14.69ID:C9Opmz1M
>>3
同じ東アジアの韓国にも負けてるよ
0091名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:23:38.15ID:uvCAd2+U
>>88
我が家は床下空調つけっぱなしだ
ハウスメーカーにつけっぱなしにしろと言われた
0092名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:23:52.42ID:RfwvUqts
気候を無視してドイツと比較してるアホ記事だけど
日本の住宅の熱効率の悪さはどうにかした方が良いよね
0093名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:25:14.96ID:B2hj532u
マンソンなのに隣室のひそひそ話が理解できる。
マンソンなのに夏は暑く冬はガクブルの寒さ。
遮音性と断熱性が低いからだ。
要するに気密性が足りない。隙間から漏れるのだ。
音や熱に対するオムツが必要。
0095名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:27:21.77ID:efZ8mzwH
日本は多湿なんで熱効率よりも除湿換気が必要だろ
東洋経済は馬鹿なの死ぬの?
どうせ欧米マンセー の意識高い系の書いた妄想記事だろ
0096名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:28:56.14ID:pVBOZLYj
断熱を考えるのに重要なのは密閉ということ。
冷蔵庫をいくら冷やしても扉を少し開けておくと
いくら冷やしても冷気は外へ逃げてなかなか冷えない。

住宅も同じ。
いくら断熱材を天井や壁に敷き詰めても
床下に敷き詰めてないと全く冷暖房には断熱の意味を成さない。
これは船の底に穴があいてると海水が入ってくるのと同じである。
0099名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:29:40.47ID:DclP5QIP
土地が高いから安い家しか建てれないし
0101名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:30:55.79ID:fRYIAYKx
>>91
住んでいる限りずっと電気代とメンテ代は必要という事ですか
ドイツの家も同じ条件なんでしょうかね?
0102名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:31:20.03ID:uDCXSk/s
>>3>>5
無知が知ったような口叩いてるけど、高温多湿対策もドイツや北欧の方が遥かに
進んでるんだよ。

そもそも、現在の日本の高温多湿対策である透湿防水シートや壁内通気の技術は
大昔にアメリカの猿真似した技術で、現在でも日本は当時の技術から進歩がない。

日本ほど住宅に無頓着に国もは先進国では珍しいよ。
住宅の専門家ほど日本は住宅後進国ということを痛感している。
0103名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:31:20.51ID:uvCAd2+U
>>96
床下に断熱材敷いたら床下がカビだらけになる
軽量鉄骨の家はわざわざ空気穴をあけて床下に風を通してる
さらに換気装置をつけて湿度を下げている
0104名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:31:50.96ID:P/Fi8YX7
北海道で昔、100年住宅を作ると言わんばかりにやってたハウスメーカーがあったが、10年前に潰れた。
それが木の城たいせつ
0105名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:31:52.81ID:376NAczK
>>69 の続き
ま〜最大の問題は固定資産税
造りによってはビニールハウス部分に固定資産税が掛かってくるからな
0106名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:33:02.08ID:7/8zeFIP
日本の行く末って、サッカーと同レベルの後進国化でしょ?
0107名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:33:05.68ID:3lQLQ88V
>>96
今は敷きつめるとこ多いわ
0108名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:33:28.79ID:uvCAd2+U
>>102
偉そうに、不動産もろくに持ってない貧乏人のくせにw
0111名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:34:11.01ID:UJNSTLR5
大手ハウスメーカーで建てたうちの家はペアガラスのサッシを二重にしてる
壁、床、天井には断熱材入ってるし外壁は分厚いコンクリート
これ以上の断熱といってもどうするのか?
0112名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:34:29.08ID:ZUmJlMoN
>>41
でもお高いんでしょ?
0113名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:34:55.75ID:M44fwL8q
>>102
木って湿気で膨張するよね?伝統工法でもクセを見て材木の反り方読むし
高断熱高気密のデメリットとして換気無しだと2X4として壁面構造材への影響ってどうなん?
サッシ含めて最近の建築ならクリアされてるんじゃねえの
0114名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:35:34.01ID:uDCXSk/s
>>108
注文住宅を建ててるよ。
議論でもしてみる?
ちなみに、貸しビルも経営してるよ。
0115名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:35:51.53ID:pVBOZLYj
>>80
内窓を付けると騒音なくなるし、
冷暖房は確実に快適になる。
もっと激安にするにはポリカ中空ボード
で内窓サッシをDIYすれば市販内窓と同じ
ぐらい快適になる。
https://youtu.be/iXv4lIXyi-g?t=5
0116名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:36:58.94ID:uvCAd2+U
>>114
お前の妄想には付き合えない
センズリこいて寝ろよクソガキw
0117名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:36:59.42ID:uDCXSk/s
>>113
日本語で頼む
0118名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:37:26.77ID:7/8zeFIP
全国民が車中泊で、日中はクーラーがかかった職場や
店にいればエネルギー問題は解決。
0119名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:37:29.68ID:geRac/69
低炭素なんか気にするより地震に強いかを気にするわ
0120名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:38:09.18ID:senr4sBQ
高温多湿でも高気密高断熱住宅は有効だからな。
0121名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:38:53.09ID:uDCXSk/s
>>116
妄想かどうか議論してやってもいいよ?
103みたいな馬鹿な発言してる時点でお前こそ妄想だけどな。
0122名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:39:31.17ID:pVBOZLYj
>>111
完璧じゃないですかそれ。
40年前の大工の棟梁が作った本格的な
入母屋のごっつい日本式家屋なんか見た目と違って
断熱なんか一切なくて冬は滅茶苦茶寒いし、
屋内の音は外にダダ漏れする。
0123名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:40:36.11ID:oh0PL7F7
気密を優先すると機械除湿必須になるから維持費にダイレクトに直撃するんだよケーセッキ
去年の夏のように連日湿度80%超えの場所で気密にしたら宇宙船なみの構造が要るわボケ
0124名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:40:49.87ID:MGGBYp9/
アルミサッシを廃止して二重窓を義務付けにすればずいぶんマシになりそうだけど。
この分野でのイノベーションが日本は遅れてる感じはする
0125名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:41:16.76ID:uDCXSk/s
>>120
高温多湿の環境下での壁内結露対策は
露点温度の見極めと、内外の透湿抵抗比を計算すれば防げるんだけど
そういった計算もドイツの方が進んでるね。
0128名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:42:02.85ID:pVBOZLYj
>>107
10cmぐらいのスタイロフォームを根太に
敷き詰めるようになってるね。
25年前なら住宅には施工してなかったね。
0130名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:42:14.95ID:oh0PL7F7
スペックだけのドイツ万歳w
0131名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:42:29.20ID:MJwSH8Ja
住宅評論家が徒然草でも有名な
家屋は夏の湿度をどうすごすかをもって作るべしという言葉を知らぬのか
日本の冬はドイツと違って凍死するほどではない
0133名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:42:53.17ID:B6ApgPQF
>>89
大した地震でもないのに大災害になってた気がするが
0135名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:44:24.59ID:M44fwL8q
>>117
ドイツや北欧の木材が日本の湿気に対応出来てるの?
耐震性はいいとして換気装置無しで恒久性を維持できるん?

>現在の日本の高温多湿対策である透湿防水シートや壁内通気の技術は
>大昔にアメリカの猿真似した技術で、現在でも日本は当時の技術から進歩がない。

そんな技術以前に木造軸組で十分では?地震で瓦解建築繰り返すんだし
0138名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:47:51.40ID:uDCXSk/s
>>123
最悪、換気システムが無い状態でも壁内で結露が発生しないように構造部分で対策することが重要なんだけどな。
日本は遅れてるから、施工精度に影響されやすい室内側の防湿層頼みで外壁の下地材とかいまだに針葉樹合板とか使ってる。
合板なんて北欧では外壁下地材として建築基準法で使ってはいけないことになっているからな。
0139名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:47:52.33ID:6gI7+wkI
「日本はEV化の超重要な流れをわかっていない」

このクソ記事かいた記者かよ
0141名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:49:10.14ID:xUTgH9Jq
夏場の湿気湿気言うけど
空調使うでしょどうせ
空調使わない奴だけが批判出来る記事
0144名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:51:00.80ID:P56vQPoq
東洋経済ですから
0146名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:51:51.86ID:gHWeNlI1
東洋経済は常に何かと何かを比較したがる朝鮮人みたいだな
0147名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:52:12.01ID:YkQianww
ドイツの企業も大変だよなぁ
政府の法案に右往左往するのは企業じゃん
0148名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:52:37.95ID:uDCXSk/s
>>135
地産地消で日本の住宅には日本で育った木材が良いとは言われてるけど、
そんな住宅は稀。ほとんどの日本の住宅は輸入材や輸入材から作られた合板を使用しているよ。

主張が意味不なんだけど、どうせ、地震で倒壊するんだから木造軸組が良いと言ってるのかな?
木造軸組でも耐震性を高めるために、アメリカからの技術である壁工法から派生した
モノコック構法などの耐震技術は必要だよ。旧来の日本伝統の木造軸組の技術では
地震にも耐えられないし、その他の住宅性能の点でも不利な面が多い。
0150名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:53:31.22ID:pVBOZLYj
刑事コロンボって1965年ぐらいからやってるけれど、
あのドラマに出てくるロサンジェルスの住宅って今の現代の日本の住宅よりも
はるかにすごいと見る度に思ってたな。
特に殺人処方箋に出てきた家みて、1967年であんな家が米国にあるのに
驚いた記憶がある。
今の日本で50年遅れて金持ちがあんな家を建て始めた。
0152名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:54:22.83ID:vhpyWzPz
北欧製の樹脂サッシを直接持ってきて、これが最適!とかやってるバカ住宅設備会社あるらしいな。

紫外線がつよい日本じゃ数年でボロボロ。外に放置した樹脂製の洗濯バサミみたことありゃそのぐらい最初に気付くだろうに。
0153名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:54:51.50ID:uDCXSk/s
>>141
湿気が問題になるのは壁内などの住宅の構造部分なんだよ。
夏場の冷房は逆転結露が問題になる。
0155名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:55:26.21ID:vhAfTLQa
>>141
外国を引き合いに出されると条件反射でいきり立つ悪いクセ
もしくは風流な日本家屋に住んでるんでしょう
0156名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:55:51.37ID:uDCXSk/s
>>151
空調と換気システムは別・・・
いろんな人がいて面白いなぁ・・・
0157名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:56:33.26ID:vhpyWzPz
エアコンと呼ぶのが現代人。
クーラーと呼んじゃうのが昭和の人。
0159名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:57:30.91ID:pVBOZLYj
>>148
ひところ2×4住宅が流行ったけれど廃れた。
今は軸組み構造にパネルを組み合わせて
耐震性をあげた日本独自の木造住宅になってるような
気がする。
やっぱり日本には2×4住宅は適さなかったみたい。
0160名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:57:44.10ID:M44fwL8q
>>148
昔の伝統工法見たこと無いのか、稀だもんなw
あのクラスの材木からして現行無いもんな
柱集成材だけど気密や断熱を換気でカバーすればいいよね
0161名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 20:59:30.56ID:U9cyRUxf
木質系は壁裏に断熱材入れて、
床下・天井裏に発泡断熱材を
充填すれば、真冬でもストーブ
一個の熱源で朝方まで暖気が
残ってる。

海外の戸建ては米国北西部、
英国南部で過ごしたこと
あるけど、築古だったせいか
ひんやりした空気を感じたな。
0162名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:00:17.56ID:JZuWihWW
>>152
え?日本ってそんなに北欧と比べて紫外線が強いのか?
日本上空にオゾンホールでもあるのか

むしろ極点に行くほどオゾン層は薄いと聞いたが??
0163名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:01:09.41ID:fPbxZPKV
気候が違うのに、何言っているの?バカじゃない!
湿度の高い日本で同じように家を造ったら、すぐ木が腐るわ、カビ生えてアトピーになるわ!
その土地の風土に合った建物が一番良いの知らないとは、かわいそう。
0164名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:01:22.13ID:pVBOZLYj
>>152
ベランダに使う屋根の波板あるけど、
昔は塩化ビニール製で紫外線の経年変化で
ボロボロ割れたけど、今はポリカーボディネイド。
これは紫外線の当たる外側に特殊なコーティングがしてあって
耐久性が抜群によくなってる。
それでも20年が限界だけど。
0165名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:02:48.60ID:uDCXSk/s
>>159
ツーバイは相変わらず人気だよ。
一条なんかも高性能商品はツーバイ。
耐震性の点では圧倒的に有利だからね。

自分も、木軸で透湿抵抗比の小さい下地材で耐力壁をつくる
方が良いとは思うけどね。

ツーバイが日本の気候に適さないということはないよ。
日本以上に高温多湿なアメリカのフロリダあたりでもツーバイだしね。
0166名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:03:15.30ID:CSFw5QIp
わざわざ独自の金物工法とかで強度をあげないとまともに耐震性も取れなかったのが木造軸組構法ですから

2x4は素直に組み立てれば耐震等級2-3は簡単に出来るわけで
合理性とコスト、耐震性が評価されて少しずつ2x4のシェアは増えてる
日本の住宅が地震に強いは悪い冗談 阪神大震災以降にやっとまともな基準になったレベルで
米国はサンフランシスコ地震後(1906年!)に2x4耐震を確保する設計にしてある 日本の住宅基準は80年以上遅れてたわけ
http://www.2x4assoc.or.jp/builder/transition/transition.html
0167名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:03:30.87ID:uDCXSk/s
>>160
日本語で頼むw
0168名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:03:39.42ID:JZuWihWW
熱効率とかいうなら地中にでも住めよ
一気にドイツを抜きされるぞ

大深度地下にでも住めば暑さ寒さも感じねえだろ
0170名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:03:56.94ID:pVBOZLYj
>>161
木の断熱性能はコンクリートの10倍です。
それでも今のコンクリート躯体のマンション
は一般木造住宅よりも冬暖かくて夏は普通です。
0171名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:04:53.64ID:pVBOZLYj
>>168
地下室は湿度がすごくて無理だよ。
0172名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:05:09.67ID:vhpyWzPz
>>164
住んでるマンションは築40年近いが、アルミサッシは建設当時のままだ。
長持ちした代わり、既にメーカーが存在しないが・・・
0173名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:06:03.53ID:IqmU3Mx/
日本の車は遅れてる ドイツはクリーンディーゼルで30年先に行ってる という記事がいっぱいあったなぁ
0175名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:06:22.10ID:uDCXSk/s
>>166
ほんとそう。
日本の住宅は地震に強いと思い込んでるアホがたまにいるけど、
日本の住宅の耐震性がまともになったのは阪神淡路以降になってようやくだもんな。
あらゆる面で日本の住宅は遅れてる。住宅メーカー・建材メーカーの怠慢、
法律の不備、業界に優秀な人材等々の理由なんだろうな。
0177名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:07:23.18ID:vhpyWzPz
購入した瞬間、値段半分。

これが日本の住宅。
0178名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:08:14.58ID:uDCXSk/s
>>174
ごめんw
何、言ってるのかよく分からないんだよw
0181名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:13:55.83ID:V3Rao32S
無駄使いしてもらう仕組みですww
0182名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:14:05.55ID:b3iXe0gr
ドイツの住宅メーカーが日本に進出して欲しいね。
0183名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:14:06.39ID:uDCXSk/s
>>176
昔と違って現在の住宅は、24時間換気システムの設置が義務化されてるんだよ。
その換気システムに熱交換をする仕組みが備わってるたりしているものを
熱交換式換気システムって言ったりしてるね。仕様の低い住宅だと、そういった
仕組みのない第三種換気を採用してたりするけど。
http://www.ichijo.co.jp/technology/air/ventilation/
0184名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:15:53.74ID:dwFdqUzk
俺がガキの頃はな、真夏でも外で真っ黒になるまで日焼けして遊んだものだ!
なんて能書き垂れる団塊は、今の気候とじじいが子どもだった頃の気候が違うことに気がついていない
0185名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:16:28.49ID:JZuWihWW
人口減ってるのに
輪転機のように建売戸建てやマンション作り続けるのを規制しろよ
0187名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:17:26.04ID:pN1/mbDG
確か北海道は全館暖房なんだよな。
0188名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:17:38.33ID:yV3xkPwJ
よくある地球温暖化からめた建築屋の販促記事だろ
いつも思うんだけどこんなの真に受けて金使う奴いるの?
0189名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:18:38.36ID:AFMQsDa7
クリーンディーゼル的な感じ?
とはいえ、最近の日本企業も糞ばっか
0190名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:20:23.01ID:uDCXSk/s
>>187
イギリスは東京よりも温暖な気候だけど、60年以上前から
低所得者の家でも全館暖房が普及しまくってたけどな。
普及率は9割を超えていたはず。
0191名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:21:54.06ID:EeyXbFL7
今ドイツって電力が落ちすぎて日常生活に支障が出てるんじゃなかったっけ?
0193名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:23:17.18ID:JZuWihWW
北海道も言うほど西岸海洋性気候ではない
夏冬言ったが適度に湿度があって鬱陶しい
0194名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:24:04.78ID:lqbUhOhF
この手のスレって時々見るけどハウスメーカーの工作?なのか日本の住宅の性能は低くないという書き込みで溢れる印象
海外と比べて耐用年数が低いのは確実なんだけど、湿度とかどうせ地震で壊れるとかいう書き込みだらけになる
それをどうにかするのがハウスメーカーの仕事だろう?
デフォルトで二重窓二重サッシとかの工夫もできないのか
0195名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:24:13.55ID:fzllhZqu
そこで発泡スチロールの家ですよ
発泡ポリスチレンだったかな?
いずれ田舎暮らしするときにアレ建てたいんだよなー
0196名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:30:59.19ID:9aB5tOZ2
日本の風土に耐える住宅は高すぎて普及しなかった
地震台風湿気寒暖差日照時間…ドイツとは違い過ぎる
0198名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:38:40.85ID:9aB5tOZ2
>>194
スウェーデンホームはずっとハイスペックを売りにしてたが
高額ゆえに市場での支持率は低かったな
万能で価格据置はあり得んから双方妥協せざるを得ないんだよ
0199名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:43:22.56ID:bCT/kW2+
ねえねえ、ドイツのどこが最先端なの?
しかも、他のEUの国から金せしめてやってんのに。
0200名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:43:45.05ID:T2a+eEyx
>>194
海外との競争がない分野は談合して国民を搾取する方が楽だから。
研究開発より政治運動に投資した方がコスパがいいんだろ。
0201名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:45:08.55ID:JZuWihWW
日本の1軒当たりの床面積は世界でも5位ぐらい
オーストラリアより広い
ウサギ小屋とか言ったフランスより広い
0202名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:46:09.63ID:W29cAO8e
>>103
軽量鉄骨はクソでおk?
0203名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:46:53.03ID:aWYR3YVj
先進国で「アルミサッシ」なんて使ってるの日本だけだろw
熱(冷気)が窓からスースー。
0204名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:47:09.58ID:bCT/kW2+
>>163
だよねえ。
そんなに熱効率大事なら、窓なくせばいいのに。www
0205名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:48:24.06ID:8/b6vs4f
2〜30年のサイクルで建て替えさせるために、
安い建材使って粗悪品つくってんじゃないの?
日本のハウスメーカーって
築年数が長いほど資産価値が上がる国とは比較にならないよね
0206名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:48:25.00ID:hhnt2b3I
家の性能を上げるのも良いけど
夏冬の電気、ガス、灯油の使用量は
減ってるのかい?
0208名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:51:38.59ID:W29cAO8e
>>123
室内の事なら湿気は珪藻土か、少なくとも塗り壁一択で、どうもないけどな、家は。
もしかして、リビングに壁紙とか使ってるの?
0209名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:53:12.45ID:lqbUhOhF
>>200
もっと手軽に輸入住宅が入ってくれば解決できるのかもね
前に紛糾したのはロシアのサッシが入ってくるっていうスレですんごい荒れてたけど、ロシア(海外)のサッシの性能の高さと
日本のアルミサッシが3流レベルであることを初めて知ったわ
0210名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:53:16.71ID:Qe9k6Hr2
ザウワークラウトよりぬか漬けの方が旨いから熱効率は悪くてもいいな
0211名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:54:03.73ID:MJwSH8Ja
兼好法師が徒然草で書き残したものです。皆さんはご存じだったでしょうか。

「家のつくりようは夏をもって旨とすべし、
冬はいかようにも過ごせるが、夏はどうしようもないので、
住まいは夏の暑さ対策を基本に作ることが基本である」、
蒸し暑い気候条件の中で金科玉条の如くに言われてきたフレーズです。
0212名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:54:20.05ID:JZuWihWW
>>204
日本の住宅はどんどん窓がなくなってるよ
最低限の窓で適切な光量を確保する方法が採用されて久しいから
昔みたいな窓ガラスだらけの家がなくなった
極端な話、段ボールみたいな家が多くなった
0216名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 21:57:50.15ID:148tkriu
>>67
> アホか東洋経済w
> 高湿の日本の夏で死ぬだろwwww
> 東洋経済はマジで糞記事ばかりだな

なのに断熱が遅れてる日本
0218名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:04:20.38ID:W29cAO8e
>>181
建てられる資材もエネルギーも人材も有り余ってるから、そらぁ建てるわな。
で、見えないところ手を抜きまくって、その場凌ぎで粗悪品が立ち並ぶのが現状?
0219名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:04:54.73ID:WBA2VQTB
自然環境が違いすぎる国を比較するのは愚の骨頂
わざとやってんの?
0220名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:05:05.54ID:+fZCz2wh
東洋経済のこういうバカがログハウス最高とかいい出すんだろうな
0221名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:10:40.30ID:senr4sBQ
>>211
空調設備が存在しない時代の発想だな
0222名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:11:50.46ID:rnZN9yTU
>>1
ドイツみたいなクソ寒いところと温帯に有る日本とで断熱性が違うのはむしろ当然じゃないの?
0223名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:14:41.97ID:ihnsugAH
衣服で化繊はだめ、綿とかウールとか天然繊維でないとという人がいるように
住宅も高気密高断熱に対して息苦しいとか抵抗感があると言う人たちは結構いる
無知や勉強不足からきている部分もあると思う
0224名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:17:30.14ID:DclP5QIP
みんな詳しそうだから聞くけど、どういう家ならいいの?
木造?鉄骨?コンクリート?内断熱?外断熱?高気密住宅?換気は1種?3種?耐震レベルは?樹脂サッシ?
0225名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:19:00.51ID:+fZCz2wh
生活が破綻しないローン内の家
0226名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:20:05.65ID:/qg5V3LE
早く壊れたほうが業者が補修代や新築で儲かるだろ
0227名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:20:44.55ID:Dimkon5Z
ドイツって緯度で見ると日本だと北海道と同じでしょ。
で、今の北海道の家はさすがに断熱はしっかりしてるんじゃね?

東京は緯度で言えばモロッコと同じだからね。南すぎるのでドイツと同じ思想で家を建てて良いかどうかは微妙かもしれないね。
0229名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:25:45.02ID:6lbAuvQv
>>3
お前ホントにバカだな。
高気密高断熱は本当に必要。
最大の問題は窓の断熱性が先進国最低水準な所。
0230名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:26:20.11ID:4xSOIrGp
ちなみに日本メーカーの窓やサッシはEUでは低品質すぎて規格外で販売すら許可されないよ

「断熱」に関しての考え方が違いすぎる
0231名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:26:24.14ID:+fZCz2wh
通風性と高気密高断熱は別問題
0232名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:27:32.79ID:U7L2eu5x
窓を小さく少なくすれば効果的なんだろうけど
日本の家は暑さと湿気を防ぐ事を第一に考えている
0233名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:30:55.74ID:4xSOIrGp
>>203
海外は樹脂使ってるよね
日本メーカーも樹脂対応品出したけど
低品質で元々のサッシと差が無いという・・・
0234名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:32:50.90ID:+fZCz2wh
窓なんて殆どガラスだから
樹脂でも木でもアルミでも大差ない
結露は有るけど
0237名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:34:51.98ID:t9DzHb6I
三年前に安物の建売買ったけど、エアコン8〜10畳用でキッチン6畳とリビング18畳と和室8畳を、設定温度22度、実温度23度、外気温朝だとマイナス4度ぐらいで、エアコン付けっ放し、二重窓でやりくりできてる。
電気代も一万八千円ぐらい。
0238名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:35:00.47ID:6pLnSejz
日本も東北の家は作りが違うんだよな
0240名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:37:05.00ID:t9DzHb6I
>>236
ガラスにも種類があって断熱性が違う。
0241名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:37:10.55ID:+fZCz2wh
>>236
何がぜんぜん違うの?
0242名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:37:27.10ID:4xSOIrGp
>>235
その製品はアルミを薄い樹脂で覆っていたけど、樹脂うたってるのにアルミ部分が露出してたりしてて
「これ意味無いよね」と施工業者からツッコミ入れられてる
0243名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:38:25.73ID:cCvjxjEy
レオパレス21
0244名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:41:01.90ID:t9DzHb6I
>>242
どこの?
0245名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:41:23.95ID:+fZCz2wh
業界離れて長いので今の状況知らないが
昔メーカーに枠はなんちゃって樹脂枠でいいからガラスのランク上げてくれって交渉したな
0247名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:43:18.02ID:+fZCz2wh
樹脂枠や木製枠に金かけるぐらいなら
ガラスのランク上げるほうが全然いい
見た目の結露防ぐだけのなんちゃって樹脂枠は全然有り
0250名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:45:22.39ID:zeyW3SgB
そういえばいつぞやの洪水の時は日本家屋がみんな流されたのに、
ドイツ式のヘーベルハウスだけは無事だったな。
0251名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:46:02.76ID:W29cAO8e
>>190
そのエネルギーが無いから戦争になったんだよ。
0252名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:46:19.76ID:+fZCz2wh
ログハウスも北欧の住宅メーカーも日本で普及しない
でもダイキンは世界一の空調メーカー
多分ドイツでもダイキンのエアコンだらけ
0253名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:48:53.44ID:DFQiza+0
日本の梅雨時、高温多湿な夏季を乗り切るには
熱を貯めこまない通気性構造が不可欠なんだよw
相反する断熱、これらを両立しようとするから
イマイチな断熱性能になってしまうのは致し方ない。

多分だけど、日本のハウスメーカーがドイツで
建てたら凄まじい断熱性能を有する家を建てられそうww
0254名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:49:19.12ID:IjnQekng
肝心な小屋組と屋根の仕組みが語られていないので残念だ
EU諸国のほとんどは野地板貼らない。
屋根裏は外気スカスカにして内部屋に断熱材ビッチリ貼る。
0255名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:49:37.01ID:4xSOIrGp
>>241
厚み、日本の場合トリプルガラスとかほとんど売られてない
板ガラスと板ガラスの間が異常に狭いしガスを閉じこめるんだけど、日本メーカーのものは数年でガスが抜ける

北東アジアのサッシメーカーの売られてる製品を比べると
韓国>中国>日本>北朝鮮

冗談抜きでこんな感じ
つい最近まで
日本の最高レベルのサッシが韓国の推奨基準に達することができなかったのは有名な話し
0256名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:50:24.37ID:rbrDBuDz
白人は異常に寒さに強いだろ。
0257名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:50:35.21ID:W29cAO8e
>>211
つクーラー(エアコン)
0258名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:50:42.71ID:47HXHQj7
フランスから

原子力発電の電力を買ってるし。

再生エネルギーでドイツの真似はするなって、

NHKでドキュメントやってたぞ!
0261名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:52:14.09ID:72lPrmwW
今、一番売れているハウスメーカーの家は超高断熱だけどな。
ドイツのパッシブハウス基準もクリアできるレベル。
0262名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:53:11.77ID:rbrDBuDz
フレームが悪いの?ガラスが悪いの?
0264名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:53:43.99ID:+fZCz2wh
>>255
家が部材の優劣で決まるなら細部に拘るの有りだろうけど
日本当然場所によるがトリプルガラスが必要ですか?
0265名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:54:15.29ID:ZspELyKX
ドイツの省エネネタって説得力が無いんだよw
0266名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:54:27.20ID:IjnQekng
エセツーバイフォーからダメダメ
無駄な3x6合板をやめて4x8合板にしろ
0269名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:56:34.42ID:W29cAO8e
>>224
勉強するしかないけど、断熱は新築の醍醐味と心得て、設計士と腕の良い工務店か、質のいいハウスメーカー(高いけど)で。
少なくとも樹脂サッシと2重以上のガラスは必須。
0270名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:56:36.84ID:gtyvhLaV
日本の耐震基準以上の耐震性を持ち、日本の高温多湿の気候でも結露せず、シロアリ対策
も万全な、ドイツや北欧の住宅の例を示して欲しいな
非常に興味があるので
0271名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:57:34.53ID:HFZySeQ2
電力不足に陥るドイツを例に出すマヌケ記事
0272名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:58:58.27ID:DFQiza+0
>>259
マジか!
もうちょっと日本、頑張ってほしいですね。
0273名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 22:59:31.67ID:+fZCz2wh
断熱において
サッシ枠なんて占める割合が少なすぎてどうでもいい
変に海外製の枠持ってきて施工ミスって雨漏りなんてよくある
あるあるだ

ガラスも旭硝子は世界のトップクラスのメーカーだ
需要があればいくらでも高性能ガラスは出せる

そこまでガラスにこだわってそこに建築費つぎ込んでどうすんだと
0274名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:01:44.31ID:4xSOIrGp
>>264
断熱窓には3種類くらいの考え方ごあって外からの熱を断熱するのもあるし
もちろん中の熱を逃さない断熱窓もあるし
もちろん東京にも有効だよ

1999年の古くて緩い規格でメーカーが無駄に値段の高いサッシ作って俺らが買ってる状態なんだよな
0275名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:02:08.51ID:senr4sBQ
>>273
熱貫流値の総量から考えたらサッシ枠のヒーロブリッジロスは微々たるものかもしれんが、
ガラスの断熱性能はでかいだろ
0278名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:04:36.49ID:VH3H1uNX
上物の固定資産税止めれば、超省エネ国家になるのにな
エネルギー輸入量が抑えられ、貿易収支も大分変わり、国富になるのに

お上はなにも考えていないんだろう
0279名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:04:56.87ID:cCvjxjEy
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted

我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
0280名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:06:20.59ID:+fZCz2wh
>>275
枠はいいからガラスの性能上げろと書いたんだが・・・
でもトータルの建築費として供給と価格無視した高性能までは必要ないとも

>>276
業界離れて10年ぐらいになるんだが
トリプルガラスが標準になったのか
進歩したな
0281名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:09:08.28ID:wpnjaLzf
>東洋経済
はい終了
0282名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:09:22.85ID:mni35SrE
まず何でも日本批判の朝鮮系マスコミ、
日本には優れた炬燵が有ります、
水も空気も綺麗な清潔で安全な日本、
原発は国難です、将来何万年掛るのか放射能除去、
0283名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:10:22.70ID:+fZCz2wh
>>277
部材の最先端の話をしてるのか?
そっちは興味もないし知らない

家トータルの話をしてるのか
まぁそれだと
郷に入れば郷に従えでその地域に合ったものが一番でそれで終わりなんだが
0284名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:11:04.10ID:W29cAO8e
>>230
アルミの再生々々!(ヤ○ザ)
0285名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:11:56.58ID:senr4sBQ
>>280
結露気持ち悪いから、汗かかない程度のサッシ枠は欲しいわ
0286名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:13:22.36ID:9aB5tOZ2
複層ガラスなんてセコい空気層やめて
外周に土間の広縁作ればいい
0287名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:13:35.69ID:+fZCz2wh
>>285
なんちゃって樹脂枠で十分やん
0288名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:13:46.55ID:IjnQekng
アルミを使いたがるサッシメーカーに言え
複層ガラスにすらアルミスペーサー入れて結露させるくらいだから
0289名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:15:00.72ID:EHa3eUf6
サッシの樹脂化が遅れてるのは防火と紫外線劣化が理由ってリフォームの時に聞いたような。
0291名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:15:16.51ID:3lQLQ88V
>>280
トリプルなんて標準でも何でもないって。かろうじてスウェーデンハウスあたりが標準装備してるぐらいだ。
0292名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:15:32.56ID:4xSOIrGp
>>276
その基準になりつつある日本メーカーのトリプルガラスの製品の能力が
韓国の法的基準もクリア出来るかどうかのレベルなんだよね
0293名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:16:21.32ID:pHGwhGkr
>>285
二年前に新築した実家の樹脂アルミ複合サッシLo-Eガラス APW310か。あれでも全く結露しないよ。
フル樹脂のほうがいいんだろうけど、建築士曰く外側の耐候性がやっぱ不安らしい。常時雨降ってるような日本海側だしな。
0295名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:17:19.43ID:rbrDBuDz
国産はカッコいい窓や扉がない。
性能は知らん。
0297名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:17:57.37ID:72lPrmwW
>>292
具体的に、何の基準がクリアできるかできないかなの?

日本のメーカーでもU値0.8前後の製品はどこも出してるよ。
これはドイツのパッシブハウス基準と同程度。
0298名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:17:58.57ID:4xSOIrGp
個人的にはドイツと比べる必要性は無いと思うけど
高い金額で買った家が韓国中国以下の性能だと嫌だ
0299名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:18:50.19ID:IjnQekng
EUの端っこにある南スペイン、イタリア、ハンガリー、スコットランドなんかは旧来の建築だから、ドイツはまずそいつらに言えよ
0300名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:19:03.65ID:+fZCz2wh
>>292
韓国の基準をクリアーする必要がない製品を持ってきて
日本のメーカーを叩いてる意味が分からん
0301名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:19:03.88ID:oUEh7DhI
>>102
>高温多湿対策もドイツや北欧の方が遥かに進んでる

日本より低温低湿度なのに、何で日本より対策が進むんですか?地震対策と同じで。
むろん、よりよい住宅のあり方を考える余地はあるでしょうが。
0302名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:20:19.32ID:W29cAO8e
>>256
小泉八雲は島根の寒さに耐えかねて・・
0304名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:25:40.29ID:3lQLQ88V
大手も中小も2020年の省エネ義務化に動いてる。断熱性能も今より段違いになる。取り残されないよう大手も必死やで。
0305名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:27:19.59ID:iIVAYiCL
 窓を2重のアルミ樹脂サッシ以上にしてたら結露とか早々しないだろ
完全な樹脂サッシは耐久性がなあ まあ九州だけどこっちは、暑さ対策がメインだしな
軒は出したなあ1メートル以上、断熱材はセルロースファイバーにした
 北海道や他の雪国は寒さ対策メインだろうけど
0307名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:28:40.65ID:+fZCz2wh
>>298
街乗りしかしないのに
悪路も乗れるように4WDじゃないと言ってるようなものだ
0308名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:29:37.00ID:iIVAYiCL
 日本の家見てると雪下ろしする必要のある地方は
安価に自動で雪を処理できる家とか開発したほうがいいんじゃねえの
0309名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:29:52.60ID:W29cAO8e
>>303
逆に何でしないのかと、小一時間。
0310名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:30:40.46ID:lqbUhOhF
>>305
サッシがぶっ壊れるくらいなら買い換えればいいだけで
サッシの耐久性をとって結露で家の老朽化が進むのは本末転倒だと思うんだ
0311名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:33:13.82ID:+42GSbmv
>>308
雪国では雪降ろ不要の住宅がだいふ普及してるよ、断熱性能も同じメーカーでも雪国仕様になってて他の地域向けのものより優れている。
0313名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:34:27.85ID:senr4sBQ
>>304
しかし気密性能の基準がないので片手落ち
0314名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:34:31.59ID:iIVAYiCL
 欧州って、あんまり新築戸建て建設しないイメージあるけど
昔からの家、家人が一生懸命リフォームや手入れしているイメージあるな
人生の半分は整理整頓とか格言あるんだろ
 価格とかドイツの家 現地でどれくらいだろうねえ お高いんでしょ
0315名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:37:51.50ID:iIVAYiCL
>>311 そうですか 安いコスト維持費でできるんだろうか できるなら問題はないのか
0317名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:42:47.67ID:3lQLQ88V
日本のハウスメーカーでも機密性断熱性は千差万別ですからねえ。この手の記事は具体のメーカー別の値を書いてくれないと意味ないっすよ。ドイツではー日本ではーと国別に性能語ってもタチの悪いねつ造スレスレのお国自慢お国卑下でしかない。
0318名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:43:24.52ID:ANZUk0eb
気候が違うんだから当然だろ
湿度が全然違う
「夏をもって旨とすべし」が日本の住宅の最重要ポイントだった

もっともエアコンが普及したんで、日本でも通気より断熱を重視することが可能になったが
0319名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:45:47.26ID:3cFJxeZf
2000年代に入って熱中症で7000人死んだドイツだからな
0320名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:47:37.14ID:ANZUk0eb
>>316

フロリダは亜熱帯
断熱は冷房効率を上げるためのもの
アメリカ人は間接照明でガンガン室内に熱を出して、それをガンガン冷房して冷ましているw
さすがエネルギー大国w
0323名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:58:17.30ID:KJk492Sz
地震

も台風も蒸し暑い夏もない国と比べても
0324名刺は切らしておりまして垢版2018/05/09(水) 23:58:52.13ID:Zj/1mQzy
外断熱で機密性が高いとか言っている家があるけど
壁の間が黒カビだらけでびっくりした事がある
温度差で結露しやすい上にグラスウール詰めているから換気がほぼゼロ
これじゃあ住んでいる人がアトピーや喘息になるわ
0326名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:02:34.67ID:dg75VscH
>>20
バカは黙ってろよ。
現役に向かって面白いな。

>>73
お前は文盲すぎ。
北海道も沖縄も同レベルの断熱当たり前なのは20年以上前から。
0327名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:03:23.29ID:Q4vrjNw7
夏を旨とすべし、を出したり湿度を言い訳にしてる奴チラホラいるけど、それ庶民の家は土壁で窓もろくになく、昼は熱気で蒸れ蒸れになってるような時代の話だからな?
因みに続いて冬寒いから天井低くしろ、ても言ってるけどそんな窮屈な家住みたいか?

まぁ家建てたことない、建てようと考えたことない奴はほっといても、今ハウスメーカーで一条工務店が1,2を争うくらい家建ててるってんだから、そんなに心配することないさ。
大金払うんだからみんなそれなりに考えるし、そうすると自然と断熱性気密性の重要さに気づく。
0328名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:04:54.51ID:YV4EoydW
高気密高断熱だと24時間強制換気と365日空調稼働が必須でしょ。
二酸化炭素排出量と電気代が何倍になるやら。
0329名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:05:50.25ID:VC2fPgim
気候が違う、はい論破
0331名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:06:09.31ID:Ix9M8O9c
そりゃ断熱性比べたら遅れてるのは当り前。

ベルリンと東京じゃ比較にならんわ。クリモグラフで一目瞭然。
あと住宅にかけるコストの比率の問題。日本は土地と耐震・ドイツは低温・断熱にかけてる。
それと過ごし方の違い。日本で全館暖房とか北海道・北東北くらいしか想定せず本州など大部分は個室orこたつでカバー。
あと湿度対策は通気性が重要だから断熱だけ考えてもダメ。
0332名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:06:22.16ID:lOhrPzSS
高気密高断熱と通風は別問題
0334名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:08:50.13ID:E9ShSTeT
>>331
>湿度対策は通気性が重要
www
未だにこんな事言ってる奴がいるのが日本の低レベル差を表しているな。

湿気なんて除湿掛けなきゃどうにもならない。
除湿した空気を外に漏らさないためにも高い気密性が重要になる。
0335名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:11:42.08ID:EPlu7ndq
密閉度を上げて電気だけで冷暖房すればいいって事か?
再生エネルギーだけでどこまで出来るやら
0337名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:15:39.73ID:E9ShSTeT
>>335
気密性も断熱性も両方高ければ電気代なんて微々たるものだよ。

厳冬期に4LDKの戸建全館を24時間23〜24℃にキープしても
暖房費は月3000円くらいだから。
0339名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:18:37.21ID:lOhrPzSS
>>336
アンカつけなかったけど
高気密高断熱だと24時間強制換気と365日空調稼働が必須でしょ。
っていうのに空調が不要な季節を前提に書いたつもりで
0340名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:19:34.11ID:rb1QoIYg
>>324
施工ミスだな
断熱層の内側に気密層がしっかりあれば壁内結露はおこらない
0341名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:22:28.46ID:EPlu7ndq
>>337
特に否定材料はない
うちも夏冬はエアコン入れっぱなしだし。年寄りがいるからだけど。

でもまあ、室温も湿度も上がるからな、人がいれば
0342名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:23:44.09ID:v/CptLYk
家って外からの環境を遮って快適に済むのが目的のものだよね?
なのに気密性が低くて、音や熱がダダ漏れのものを通気性が良いと評価するのおかしくね?
だったらバラックとか最高じゃん
0343名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:25:48.93ID:lOhrPzSS
>>342
密閉された家の中より外のほうが快適だって季節が一番長いんじゃないか?
高気密高断熱なんて当然の話しの上であるが
0344名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:29:00.66ID:xaCyD8wa
スクロールしていくと 日本の湿度  ぽいな   ドイツの家屋をそのまま日本に建てたら  カビ屋敷になりそうだし
0345名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:30:11.69ID:jtBHV+P7
要は日本の気候湿気対策込の断熱住宅作れってこった
ハウスメーカー、工務店の本当の意味での競争が無かったんだろう
0346名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:32:40.46ID:rb1QoIYg
>>344
高気密高断熱ならあとは太陽光をどうパッシブに取り入れるかくらいの差しかないよ
0347名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:36:38.13ID:lOhrPzSS
高気密高断熱なんて最上階・角住戸じゃないマンションがどの一戸建てより勝ってる
でも自然通風も蓄熱も上手く出来なきゃ冷房も暖房も入れっぱだ
数字上の気密性や断熱性より考えなきゃならないことは他にある
0348名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:37:02.00ID:Ix9M8O9c
>>334
低レベルはお前な。湿度対策は除湿だけじゃなく加湿の考慮が必要。
高気密であれば過乾燥によるので年間通して必要なのは、むしろ加湿のほうが優先度は高い。

台湾やベトナムなら除湿機の発想だけでいいけど、考え浅いわ。
0349名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:39:53.79ID:2S4dElwd
家の気密性を良くしても、国境がスカスカじゃあしょうがないんだがな。
0350名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:39:56.01ID:A+TtBJu/
欧州のデザインハウスで住宅デザイナーをしていたけどパッシブハウスは良いところもあるけど
日本でそのままドイツ方式のパッシブハウスは絶対に導入すべきではないね。あんなの導入したら欠陥住宅で施主に訴訟おこされるよ。

実際にドイツにも行き様々な家を見てきたけどあれは日本じゃ導入しちゃいかん。

じめじめした日本の気候を全く考慮してない そのままドイツの方式を導入したら1000%家の中が結露しカビが繁殖する 保障する
内壁の施工方法から内装材・壁・外壁に至るまでまるで湿度や湿気・豪雨や台風を考慮してない あのままじゃただの欠陥住宅だよ 寒い方がまだマシ
何万棟も作るドイツと数十棟の日本じゃコストが桁違い 壁が80CMとかだけど日本じゃ98%の人がそんなコスト出せない ローンが通らないだろうし
すべてのドアや窓が引き戸NGなのでデザインがかなり限られる 外壁も四角くなるし制約が多すぎる 
熱損失が大きい出窓なんてとんでもないからなパッシブハウスは
熱交換システムが故障したときにどうしようもない

コンセプトは悪くないけど実運用で問題ありまくりだよ。

ただ日本の住宅が耐震性以外はゴミクズのカスってのは同意だわ。ゴミだよ日本の住宅のレベルは。
言いたくないけど快適性では韓国や台湾以下だよ。
家にアルミサッシを使ってる先進国なんて他に無い。樹脂か複合木質素材だよどこも 築30年のガレージくらいだよ1枚ガラスとか
いろいろ恥ずかしいよ日本の住宅の性能は。完全に後発国のものだよ。
0351名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:41:47.36ID:E9ShSTeT
>>348
加湿も気密性が重要だろ。

スカスカな家だと、いくら加湿しても湿気が逃げていく。
日本の冬は絶対湿度が極めて低いからね。
0352名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:42:43.94ID:rb1QoIYg
>>350
壁が80cmてどんな断面なのw
0353名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:42:46.93ID:09jFvlOY
>>3
みんながレスしてる通り、なぜか北海道以外の住宅は欠陥うんこ住宅ばかり、
中国韓国にも負けてる
0354名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:42:55.09ID:jtBHV+P7
今新築でアルミサッシ使うとか犯罪レベルだと思うがな
地震事情ばっか対策してたが気密関連は遅れまくり
0355名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:43:22.03ID:09jFvlOY
>>23
何で禁止してるの?
0357名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:44:00.90ID:lOhrPzSS
>>350
教えて
ドイツって石油ストーブやガスファンヒーターってあるの?
0358名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:45:39.04ID:e97YGUT7
5chも高齢化しているのかして、こういうニュースになると徒然草だの時代錯誤の外国とは気候が違う論を得々として語る者が多すぎる。
気候が違うからこそ高気密高断熱なんだがね。

この意味が分からないなら30年遅れでもいいから少しは勉強して取り返すか、
週末に住宅展示場で高気密高断熱を体験してみたらよい。
家のどこでも夏暑くない、冬寒くないってこんなにありがたいものだと体感するよ。

しかも今はそういう仕様で建てるのもそれほど高くならないし、光熱費込みで考えると維持費は安い。
建物の傷みも少なく長持ちする。
0359名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:46:05.89ID:rb1QoIYg
>>356
GW二重+外断熱ならそのくらいになるかもだが80cmてw
0360名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:46:54.56ID:e1VmHoI4
>>328
うーん、なんか違うw
0361名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:47:59.20ID:09jFvlOY
>>42
アルミサッシは法律で禁止した方が良い
日本以外だと存在しないと聞いた
0362垢版2018/05/10(木) 00:48:08.26ID:xy24dgND
「家の作りやうは、夏をむねとすべし」(徒然草)
0363名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:49:28.81ID:QmFk8WWR
>>70
不動産関係はヤクザがやってるから
テキ屋品質だよ
0365名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:50:37.00ID:jtBHV+P7
旧ソ連の集合住宅すらセントラルヒーティング
どんだけ日本は遅れてるか
夏場ガンガンエアコンつけるなら余計気密高くしろ
気密込みの湿気対策出来ないのはハウスメーカー工務店の怠慢
0366名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:51:43.60ID:Uq9H7fIM
>>45
雨が多いのと、夏の日差しがな
欧州の樹脂枠は、太陽がきつくないからできてるようなもんだわな
あと多雨ではないし
0368名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:54:35.37ID:lOhrPzSS
今どき高気密高断熱の否定なんて誰もしてないと思うよ
ただアルミサッシがダメだとか言い出したらコストと会うのかってことだ

高気密高断熱にこだわって木製サッシに羊毛の断熱したけど内装PBだったり
そんな施主に限ってエアコンは嫌だからと言ってガスストーブにやかん乗せて加湿器までたくのが
日本のレベルだ
0369名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:55:03.67ID:Uh7rExE1
この雑誌に限らんが
結論や代案を述べない糞駄文ばっかりだな
0370名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:55:31.62ID:VC2fPgim
何かもう根本的なことで色々おかしいよな
家って住めば30年40年と経過するわけでその時の技術で建てられるわけだから
遅れてるとか言われても全体として早々変わるもんじゃないんで
じゃあ耐震工事みたいに税金投入してリフォーム推奨するのかと
30年超えの致命的な遅れ(笑)


あといつからドイツの一般家庭にエアコンがあると勘違いしていた?
0371名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:55:53.02ID:rb1QoIYg
>>364
2x8のスタッドでも200mmしか詰められないのにどういう構造なんだろうな
0372名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:57:00.69ID:lOhrPzSS
ドイツの一般家庭にエアコン無いの?
0373名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:57:22.97ID:jtBHV+P7
日差しに弱そうな黒枠の樹脂サッシなんか30年前に出来とる
北海道でも夏場暑いのにその黒枠でも全く問題はない
とっとと関東以南も導入しろ
0374名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:57:25.11ID:A+TtBJu/
>>357
地域と住んでる人の年齢によるかな 高齢な方は旧来の方式を好む
石油ストーブもオイルヒーターも全く無いとは言わないけど主要ではないね あってもかなり田舎の方ではないかな
セントラルヒーティングとか電気で温水を温める方式がまだ多いね。最新はエアコンかな
家の中に火を持ち込むのが嫌がられているのはドイツだけじゃない。
マントルピースも欧州から消え始めてる。ストーブもあってもペレットストーブとかが多いかな。
今建てるならよっぽど寒い地域以外はパッシブハウスはエアコン一択かな。
家の中で直接化石燃料燃やすとパッシブハウスは窒息死するw
ちょっと前までは温水を温めて温める方式だったけど今はあまり流行らないかな。水漏れリスク有るしね。
ロシアがずっと無駄に続けてる印象しかないかなあの方式は。
0375名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:57:38.51ID:rb1QoIYg
>>368
24時間換気は寒いから切ってたりしてなw
0376名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 00:59:26.76ID:VC2fPgim
>>372
エアコンと言うかクーラー
10年前に行ったときはホテルにもなかった
0377名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:00:13.16ID:e1VmHoI4
>>368
うちなんか全部樹脂サッシや、言うてるのに、設計士も工務店も何故か反対しやがって、多分その辺のサッシ屋では出来んのやと推察するが、自分等の段取りしか考えて無い。
0379名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:00:27.35ID:lOhrPzSS
>>375
その通り
クレームで行ったら部屋中床も壁も結露してた
サウナかと思ったわ
0380名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:02:05.47ID:TwnW+RZA
やっぱアルミサッシを使いすぎるからだろ
0381名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:02:26.28ID:lOhrPzSS
>>374
高気密高断熱進めたら
石油ストーブやガスなんて無理だもんね

セントラルヒーティングは日本じゃ無理だな
何ヶ月使うんだろ
0382名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:03:15.45ID:zf2tJ7ag
日本の家の熱効率が悪いの事実だが、北海道以外でそんな構造必要あるのか?
0385名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:05:44.86ID:lOhrPzSS
>>377
ビルダーとしてメーカーと出来てるってのは有るでしょうね

でもイレギュラーメーカー使うリスクやコストをそこに掛けるのかってのは
一応施主には言うな
0386名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:05:52.18ID:zf2tJ7ag
>>384
つまりクーラーを常に稼働しろってことじゃね?
冬は暖かいだろうなw
0387名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:07:14.43ID:zf2tJ7ag
>>374
日本海側から東北にかけては石油ストーブ必須じゃね?
断熱悪いせいなんだけど
0388名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:07:17.28ID:e97YGUT7
>>350
古いね。
今どきの発泡ポリウレタン断熱材(これ自体に気密性がある)と気密パッキンの断熱工法なら躯体内部結露はほぼしないよ。
日本の気候なら何も壁厚80pになるほど断熱しなくても十分に光熱費を小さくできる。
暖房費ゼロになるほど断熱すると逆に夏は熱がこもってのぼせてしまう。
開口のデザインにしても、出窓も引き戸も空調断熱が乏しかった頃の設備だから時代遅れだよ。
高気密高断熱の建物は原則として窓は開けないから、3重開き窓で内部にブラインドを内蔵するものが標準。
ブラインドにホコリもたまらないし窓も汚れない。

外気は24時間熱交換換気で空気清浄フィルターを通して取り入れ、エアコン一台で床下に蓄熱しつつ壁や床から空調するから空調設備費もトータルでは実はかえって安くなる。
これに真空管ヒートパイプ式太陽熱温水器を屋根に載せて給湯費も下げた仕様が日本の標準になる。
建築単価も今の低断熱仕様に比べて2割ほどしか上がらない。
光熱費は下がって室内の快適性は段違い。
それによって家じゅう全体を一年中活用できるので、屋内空間の利用効率が増して古い家より実質的に広く暮らせる。
こうしてみれば従来式より明らかにおトクで、費用ばかりかさむ昔ながらの家など好事家以外は見向きもしなくなる。
かっての日本の生活は外国か夷族の原住民の生活のように見えるようになり、俳句の季語の多くがその意味も分からなくなる日も近い。
0389名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:08:00.75ID:2a3Rz7yt
>>300
韓国は劣っているからな
0390名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:08:09.74ID:ZbAI715X
>>365
冬はマイナス40度になるような所と比較してもなぁ。
0391名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:08:18.26ID:TwnW+RZA
健康面を考えたら風通しが良い日本家屋のほうがいいだろう
ドイツ並みに断熱性能をあげすぎて風通しが悪くなったらダニやカビの温床だぜ
0392名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:09:32.14ID:ZbAI715X
ソーラーパネルが急速に普及しだしたので日本は。日本もそれなりに努力はしてるよ。
0393名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:09:54.82ID:zf2tJ7ag
>>390
寒いから当たりめーだろw
0394名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:11:22.69ID:zf2tJ7ag
あのさぁ、沖縄にそんな家建てたらどうなると思うよ?24時間クーラーかけっぱなしにしろと?
0395名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:12:31.82ID:e97YGUT7
>>371
80pも壁厚がある建物は、壁の内側と外側それぞれに柱が互いにずれた配置で立っていて、その間にジグザグに断熱材が入っている。
これで数十センチ厚の断熱材が隈なく入ることになる。(日本の土蔵の壁に似た構造)
夏が短く冬の長い気候には有効。
0396名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:14:09.55ID:TwnW+RZA
>>387
日本海や東北は
20年以上前の家は断熱材入っていない家のほうが
多いからな、壁の中はタダの空洞が普通だったとか
0397大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:14:11.76ID:D8CHDBMK
目の前にある、細川護熙の家

コンクリだが、住人の足が立ってない
俺も足を総攻撃されてるけどな
0398大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:14:43.93ID:D8CHDBMK
掘ったて小屋でもねえが、日本家屋の爺さん婆さんは足はなんとか成ってる
0399名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:15:59.39ID:VC2fPgim
日本の住宅の断熱性を説くときに樺太島とほぼ同じ緯度にあるドイツ(その割には温暖)
を持ち出して熱効率が悪いとかナンセンスにも程がある
悪いのはお前の頭だよと
0400名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:16:00.60ID:lOhrPzSS
高気密高断熱と同じぐらい中間期を考えるのが大事
ここで異様に高性能断熱やサッシ・熱交勧めてるのは
施工費上げるための工務店やメーカーの回し者じゃないかと思う
0401名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:16:18.25ID:ZbAI715X
灯す、沸かす、温める、煮る、焼く。
これって別に中世の時代から変わってないとは思うのだが。
0402名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:16:55.47ID:QMat38T8
夏でも窓をちょっと開けて(網戸)、冷房をかけてる。
網戸にレースのカーテンが掛かるようにしてる。窓をピタッと締め切ると体調悪くなる。
冬はガスストーブとエアコン暖房。窓にカーテンして、熱が逃げないようにしてる。
0403名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:17:07.30ID:A+TtBJu/
>>364
よくある北海道タイプだね。北海道ではわりと普通だよ。
土地が安いので家に掛けられるのでちょっとうらやましいくらいだわ

ただ個人的には批判したくないけど△かな
ロックウールが個人的に好きじゃない。

あと関係ないけど断熱厚30CM以下はパッシブハウスを名乗れない
0404名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:17:41.43ID:e97YGUT7
>>391
高気密高断熱の建物の室内は湿度もコントロールされるからカビやダニも発生しない。
空気中の汚染物質もフィルターされるからかえって健康に良いぞ。
早く実感してきんさい。すぐに考えが変わるから。
0405名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:18:04.05ID:rb1QoIYg
>>378
いやドイツの80cmの方の話
0406大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:20:15.48ID:D8CHDBMK
>>399
どうせドイツ人もイギリス人も潜水艦の機密を狙ってんだよ
0407名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:21:36.20ID:S3hgLmPT
設計上は高気密でもRC以外は住んでるうちに必ず
風や道路の振動や地震であちこち熱架橋できて気密性なくなる
高断熱は肯定するけど高気密は鉄骨や木造じゃ維持できない
0408名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:21:38.09ID:QMat38T8
>>400
この種のスレになると、異様なほど樹脂サッシと高気密高断熱を主張する書き込みがあるので
、奇妙に感じてます。
0409名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:23:55.88ID:2UpjmiHT


  >>1 批判ばっかしか!  アイデアを出せよ!   アイデアをよ!

★ 
0410名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:24:08.48ID:ICYP5+bo
まあ日本の住宅は確かにダメだな
しかしドイツとかw
あの国は真夏に30度超えないだろー 日本人ならエアコン不要
0411名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:24:32.63ID:rb1QoIYg
>>407
気密シートはRC壁より柔軟だろ
開口まわりはRCだって同条件だし
0414名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:28:09.94ID:JdUipEq6
夏涼しく過ごせる昔ながらの家に住んでるが、今シーズンの冬は寒すぎて灯油の消費がバカにならなかったからエアコン買った
さらに去年の夏も室内温度が32度以上になる日が結構あって、6畳の部屋に12畳用を設置したことに、く、悔いはない・・・
0415名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:28:35.99ID:f1ArO7g1
結露を問題にしてるやつの大部分はガスか灯油のストーブ焚いてんじゃないの?
0416大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:29:05.35ID:D8CHDBMK
ドイツ人、スイス人から嘘を取るとなにも残らない
0417名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:29:30.54ID:VgjEjpfJ
ykkやリクシルはサッシ真面目に作ってくれ

家建てたけど、耐火樹脂サッシなんであんな高いのよ
0418大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:29:47.46ID:D8CHDBMK
ウサギどうとか

ドイツの技術は世界一ってのは、だまし

仕事のわな
0419名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:30:30.69ID:ICYP5+bo
既存の住宅性能上げたかったら今ある内装の上から木の板を貼ればいい
気密は屋外の外壁を塞げばいいし窓は幅の狭いものに付け替えるべき
壁よりガラス面積が広い家なんて論外
0420名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:32:08.95ID:e97YGUT7
>>400
中間期といえども夜寒かったり昼熱かったりする日はある。
熱交換換気扇と少しの冷暖房を適宜加えた方が快適で光熱費もさして変わらない。
それに温暖化で気候が極端化して中間期といえる日は年々少なくなている。

>>407
そんなに樹脂サッシがイヤなら(たしかに耐候性や耐火性に難があるので)
外側窓ーアルミサッシ、内側窓ー樹脂 or 木製サッシの3重4重窓ガラスサッシにしたらよい。
別にサッシは一つでないといけないということはないから適材適所で組み合わせだ。
0421名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:33:05.63ID:xZOXWfom
ジャップは貧乏すぎてそんな高級な家立てれねーんだよw
0422名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:34:08.04ID:VC2fPgim
分かりやすい業者がいたもんだ
0423大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:34:15.44ID:D8CHDBMK
>>421
そうだな、親父が親戚に立てた家
全国指名手配犯を野放しにしてでも破壊工作してるもんな
どこの警察か知らないが、宮内庁か知らないが
0424名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:34:30.47ID:lOhrPzSS
今は知らんが
某メーカーの透湿防水シートは絶対十年持たない

設計上の性能を何年保てるかって難しいね
0425名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:35:04.05ID:1IYwDfGq
ドイツはポーランドの金どうすんだよ
0426名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:36:36.72ID:lOhrPzSS
>>420
数字上の快適性は住人にとって本当に快適かどうかは分からない
0428名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:40:29.69ID:ICYP5+bo
年間で-2℃から+27℃くらいしか変化しない国だよドイツは
0429名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:42:54.82ID:QMat38T8
>>414
昔ながらの日本家屋っていいですね。最近少なくなってるけど。
やっぱり異常気象で極端な気候になってるのかな。
日本は、北国以外は1つの季節が長い。春と秋ぐ長かったのに残念。
0431名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:43:31.16ID:MW0jYkOm
アルミサッシはメンテしなくていいから使われる。
アルミサッシが普及する前は木製サッシだった。
が、反ったりしてメンテが必要になる。
そういうのに日本人は金をかけたくないだろう。
家電だって数百円の部品を交換すれば治るのにポイする国民性だし。
0432大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:43:52.55ID:D8CHDBMK
>>430
コクリエイトってHewlett-Packardの会社あったけど
真似して潰れたじゃん
0433名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:43:54.39ID:e97YGUT7
>>420>>407>>408へのレスの間違い。

>>407
今は制震シートという両面テープのようなものを壁に貼り付けるから、木造でも揺れをかなり抑えられるので
多少の地震でもそういう変形やヒビ割れは発生しにくい。

自己気密性断熱材、制震工法、高断熱サッシ、24時間熱交換換気、同時吸排気台所換気扇、セントラル空調、基礎RC蓄熱構法と、
ここに来て高気密高断熱に必要な技術が確立しつつある今、日本の住宅もガラケー→スマホのように一気に代わるべき。
0434名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:43:55.45ID:YY0QpEBs
まあ本州の住宅でも北海道並みの断熱技術は使って欲しいわな
0435名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:48:07.37ID:eVFNuYPF
世界はZEHからLCCM住宅へ
エネルギー自給から使う以上に発電する家へ
日本の政治は蓄電池で住宅を切り離しにかかっているという
何年後ろを見ているんでしょうか
人類は前向きですよ
0436名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:49:47.62ID:MW0jYkOm
日本の家ちゅうのはメンテして長く使うようになってない。
子供が巣立って新しい家を立て、自分が死んだら放置か取り壊し。
売っても価値など無い。
むしろ、上ものはマイナス。
技術が進んでもこれは変わらない。
0437名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:51:18.27ID:2RI86/wC
近年で「ドイツに比べて日本は云々・・・・・・」って技術関係の記事で
本当にドイツが優れてた例がサッパリ思い浮かばないから眉唾にしかなんねえ
リサイクルもクリーンディーゼルも再生エネルギーも全部ハッタリだったじゃないか
0438名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:52:15.41ID:QMat38T8
>>433
別に、何が何でも樹脂サッシが嫌と言う訳じゃないんだけど
アルミをすごくけなす書き込みがあるんで、何故そこまで?と怪訝に思って。
うちは二階の窓は、外がアルミで内側が木枠のガラス窓の二重窓にしてるけど、やっぱり暖かくていいですね。
0439名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 01:56:20.14ID:VC2fPgim
ところで再生エネ推してドイツの電気代かどうなったか絶対知らないよなこれ
0440大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:56:56.17ID:D8CHDBMK
>>436
親父が製材業者で、そんなの言われても
戦争の空襲でそれの復興で突貫工事とかでできたのが住宅群だろ

なんもなんも戦争が悪いんだよ、安倍晋三総理は戦争したがってるが
0441大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 01:58:32.08ID:D8CHDBMK
うるさい?

空襲の侵入原因になったのは、ミッドウェー海戦とか言ってるが
嘘臭いとこもあって

大日本帝国海軍で潜水艦能力も数もなくて
防衛ラインの突破なんかがあったからだろが

なんもしらんと、デーモン小暮もだ
0442大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 02:00:35.25ID:D8CHDBMK
ナパーム弾なんかねえ時代

日本の空襲で大損害が出たのは、ゲルになった誘爆溶剤
東京むけに造られた可能性だけ

政治なんか罠ばっか、石破茂さんも
0443名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:01:19.91ID:ICYP5+bo
昔の日本家屋は天井裏の空間が広い。ますこれが断熱機能。
それに壁は土壁、漆喰、板張り。戸も木の板。中身詰まってんのよ昔は。
雨戸も木の板。今の日本家屋と比べたら断熱〜防音性能まで全然違う。
0444名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:08:08.86ID:pLKOOYhx
ヒートショックで死ぬタイプに
高気密高断熱住宅与えたら
黴で死ぬ
0445名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:09:04.96ID:e97YGUT7
>>436
その点、ドイツは都市計画のバウプランで建物の配置まで決定して計画的に建てている。
建物の量も総量規制でコントロールしているから空き家が激増することもなく、
中古住宅も需要と価格を維持している。

こと都市や建物の建設運営に関しては日本は欧米の数千年遅れといって差し支えない。
0446名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:11:56.89ID:pQiAUbWr
>>434
正論
0447名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:13:55.00ID:2of3ySJ9
屋根勾配を6寸にして小屋裏広く取れば最高だろうな
屋根裏部屋とかは、糞だから辞めねぇとな
0448大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 02:14:51.48ID:D8CHDBMK
文太さんが、仁義なき戦いの

神戸の山できりどうしで木斬って運んで
小林十三なんかがお姉ちゃん踊らせて阪急で住宅つくっても
木がねえ山は水は持たないから、けっきょく、山斬って海に放り込むしかなく
やっても鉄砲水が出る、しまいに地震
0449大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 02:15:26.24ID:D8CHDBMK
神戸は海上保安庁、鉄砲水はいま広島でも出てる、海上自衛隊の広島な
0450大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 02:15:54.00ID:D8CHDBMK
亀井さんとこでもアレだったら、政治家どうしようもないんじゃんけ

防衛とかでもいっさい出来てねえよ
0451名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:22:29.78ID:e97YGUT7
>>150
これはケーススタディハウスといって当時のフランクロイドライトやリチャードノイトラといった建築家に影響を受けた建築様式でアメリカ西部の建築雑誌のモデルハウス企画として建てられた
日本だと豪邸に見えるが実はその頃のアメリカでは有り合わせの建材で割とローコストで建てられたといわれている。
要するに日本は貧乏。

これもカリフォルニアのように年中温暖な気候だからこの造りでいいのであって、
日本の気候にはもっと高気密高断熱の建物が適している。
常夏の国に憧れる気持ちは分かるが、現実の気候は違う以上、それへの対処が必要。
0452名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:28:22.21ID:2of3ySJ9
真冬も真夏も、昼夜の外気温差が10度以上ある関東住みだが、

新築の高気密校断熱住宅で、夜はブラインドシャッター開けて、
昼はシャッター閉めると、夏外気温35度で室内25前後でエアコン要らず

冬は、昼は窓閉めて昼外気温が10度前後で日差しが差せば、
夜から朝にかけて外気温−2度でも、室内は18度でエアコンいらず

雨の日や曇の日は、格安深夜電力利用で23時から2時間、エアコン使うと、
床面積は43坪だが、エアコン1台で家中快適だ。平屋だから1台で済むんだろうけども

風通しが良く、日当たりも良い、と云う条件が付くけどな

只、PC使ってる部屋は、夏、糞暑いけども
0454名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:29:06.05ID:Qtc2hu1l
ウレタン断熱で全然違うけどな
あtったけーわ
0455名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:30:48.99ID:1jMk/k8k
ドイツみたいにしたらカビ生える
0456名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:41:46.74ID:0AKjwHMV
よくわかんないけど熱効率とやらは地震から守ってくれるのか
0457名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:50:03.95ID:1cw3DpkH
高温多湿+地震 
この条件で何千年も日本人は戦ってきたんだよな ご先祖様に感謝だよ
0458名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:50:31.14ID:oXG5/tfs
断熱なんて物理的に不可能。
断熱材とよばれる蓄熱材に熱をため込んでいるだけ。
そして、ため込んだ熱はいずれ遠赤外線のようなかたちで放出される。
外気温が人間の快適温度より低いことが多い地方なら、これが暖房効率のUPに貢献するが、
暑さが問題とされる日本なんかはどうなんだろう?
0459名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:52:30.90ID:RQU+fCQF
ドイツの家は何百年以上もつ。日本の家は20年で粗大ゴミ。
0460名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 02:56:30.84ID:RQU+fCQF
失われた100年前。
0461名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 03:04:16.23ID:6nsU9+lC
だからビルやホテルを家にしたら
快適なんだよね
0462名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 03:04:17.46ID:2of3ySJ9
「日本の先人の知恵」 と 「現代の高気密高断熱/高耐震高耐久な技術」
イイとこ取りして家を建てれば良いだけだろう

勾配のある屋根 広い小屋裏 2間の軒出 正方形の平屋 通風考慮し間取りは田の字

ブラインドシャッター 2重窓/複層硝子+障子 4面に断熱材

あとアレだ、
床は断熱材+構造用合板28mm+無垢フローリング40mmなら、突板フローリング+床暖房なんてイラネ〜し

玄関に、ブラインドシャッター付けなかったのだけが、後悔だ 夏に玄関ドアを開けて寝れたのに・・・
0463大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 03:32:40.95ID:D8CHDBMK
消毒が追いつかない

熱学が難しいとかなんとか、完全な詐偽
うちの家は松任谷由実とかの呪いがあるが
そもそも松って電気が流れるとカビが発生する

そのカビが温度変化、とくに寒気立つようにする
カビはエタノールなんかでも消える
0464名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:04:24.18ID:vcC36GeV
最近思うんだけど、
自分の集団が他の集団より劣っているんじゃないかって疑念を持つのは
わりと生存戦略を勝ってきた遺伝子の思考パターンなんじゃないかと
0465名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:08:04.28ID:Z0nkkJv3
ドイツは日本の鬼門
見ただけで祟りがある
0466名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:10:42.50ID:ICYP5+bo
屋根は真夏は入母屋が涼しかった
趣味的には越屋根に住んでみたいけど冬が寒いかも
0467大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 04:13:54.30ID:D8CHDBMK
>>464
松なんとか

真木の後輩も、薬剤つかって人間焼くよな
逆のカビ?自分がカビ持ってるからエタノールを大量にかけて
人間を天皇陛下もだましてんのか
0468大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 04:15:08.19ID:D8CHDBMK
エタノールやアルコールはもともと発火だから
持ってるだけで危険だ

そういう配合では炎が見えない燃料もある
レース用な
0469名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:18:48.44ID:tj1/QJxr
ドイツにちょこっと行ってた時に、大家が暖房は常時つけっぱなしで世帯毎温めるもんだって言ってたけど
日本みたいに部屋ごとにちょこちょこ点けたり消したりしないって
どっちが良いのか知らんがw
0470名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:22:44.03ID:L0c3rgMF
あのね、自己所有でも、受け継ぐ子供が居なければ、
耐久寿命が自分の命より長い物を買う意味がないわけ。
今、墓が荒れているのは、「自分を供養する者もいないのに、
なぜ、自分だけ供養などせねばならないのか」ということ。

次に、都市では、多くの住居が賃貸なわけ。
で、その賃貸を借りる非正規とかが、最初に見るのは何?
まず、家賃。賃金が低いから。
で、子供とか多い家庭なら、最初に見るのは、まず、広さ。

その判りにくい、断熱性とかまでに、お金をかける余裕のある人は少ないの。
むしろ、お金をかけるのなら、自己投資が多いわけ。
女だったら美貌への投資は、かなり採算が採れるわけ。
家がゴミ屋敷でも、肉体に惚れ込めば、あとは釣り上げた男がやってくれるし。
男だったら、同僚の評価なしでは出世や快適な仕事環境は無理。
0471大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 04:23:03.63ID:D8CHDBMK
第一次世界大戦で、ドイツ将官までインフルエンザでやられて
戦争継続できないとかの馬鹿で

ヒトラーとかだろ

どうやってもあっちは寒いんじゃねえの
0472大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 04:24:32.64ID:D8CHDBMK
>>470
ああ、イギリスのラジオ番組聴いてるのに、出てるのが
韓国駐留の将官が化けてるとかな
0473名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:26:35.61ID:L0c3rgMF
ちなみに、都市では、家に、ほとんど帰らない生活も多いわけ。
独身なら、家に帰っても孤独なだけだから、
外で、気の合う仲間と、食事なども過ごすことがあるわけ。
だから、まあ、事実上のホームレス、まあ、籍があるだけの場所だったりするわけ。

で、何、タックスヘイブンの籍だけのオフィスに居住性を求める人なんて居るわけ?
0474名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 04:45:20.33ID:L9FoNLdo
その程度で致命的なんて言ってるのはどうかと思う

すべての分野で腐敗が進み手遅れになりつつあるかもしれない
0478名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:22:51.55ID:/Fm2Wr6n
>>459
地震も台風もないしな。
ずっと雲ってるけど。
0479名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:28:14.45ID:RQU+fCQF
どっしりしたレンガブロックと木のドイツの住宅に比べてプラスチックでペコペコの日本のゴミ住宅。
0480名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:30:57.42ID:Aiw1owSw
>>1
またVWみたいに数値ごまかしてんのか
0481名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:31:35.68ID:3g7euBc6
ドイツは、北海道より北にある。
0482名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:34:36.10ID:3eQM74IZ
キャッシュレスとか移民とか労働生産性とか
「日本は外国に比べて何十年・・・」ってのが紋きりの
クソ雑誌でクソライターの書くクソ記事はもういいよ
聞き飽きて聞き飽きて聞き飽きた
0483名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:39:55.82ID:1t41v6Xl
できるだけ小さい家にする
バス・トイレは別棟
断熱とかはあまりしないで良し
エアコンストーブで凌ぐ
今の日本ならこんなもん
0484名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:40:46.09ID:RQU+fCQF
日本は韓国に比べてもいろいろな社会基盤において劣ってるね。
0485名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 05:55:38.69ID:MpxXRPGs
>>1
高気密高断熱 vs 風通しのいい家 は

持ち家 vs 賃貸 と並ぶ論争の種だな
0486名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:04:05.99ID:KkOWbDqp
夫がヨーロッパに出張してきたんだけど 向こうの人は
地球温暖化なんて信じてなかったww
むしろ地球寒冷化なんだよって はなしてたそうです
0487名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:04:14.79ID:wnhvXGw3
ドイツに行けばわかる
夏でも寒い
借りたBMWにエアコンが付いてない
必要無いんだよ、走ると寒いから
昔ながらのヒーターが付いてた
乾燥していてホテルで寝てると喉が乾く
さらに飯が不味い
お菓子は全部ハッカ味
中華料理ばかり食べてたよ
野菜も育たないような痩せた土地だし
あんな所に住みたくない
0488名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:08:02.00ID:mR2SWMSY
この前新築建てたんだが、発砲スチロールの泡みたいな断熱材見てこりゃすげえ!って感動し、実際満足してるんだけど、まだまだなんだなぁ
0489名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:14:56.92ID:lRRLYpvU
記者は輸入車ありがたがって乗る類だろ
ドイツのクリーンディーゼルすごい!!って言ってた舌の根も乾かぬうちにw
0490名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:16:19.68ID:GZNbMCfU
この記事も時代遅れだけどな。
一昔前は確かにそうだったが、今の日本の家は恐ろしいほど断熱性能が高いものがある。

最低気温が-2℃になる厳冬期に暖房を切って4日間家を空けても室温20℃をキープしている。
https://www.smarthouse2.com/?p=5362
0491名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:22:35.16ID:uGBIpfED
二階だけ全窓プラスト 入れてるけどポカポカやわ、おまけに何も聞こえず静かでいいことだらけ
0493名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:24:48.85ID:iOXdhvd5
一条の家に住んでるが自分は窓開けたくなるな。風と外の音が聞きたくなる。
0494名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:25:42.04ID:48Wrbo4Q
>>1
また、「ドイツがー」な記事かw
日本とドイツは、国民1人当たりのCO2排出量の数字は、ほとんど変わらない。
そして、アメリカよりは圧倒的に少ないんだよ。
文句は、まずアメリカに言え。
0495abc垢版2018/05/10(木) 06:27:53.72ID:rRxeKl/f
>>482
内容理解できないだけだろ
要はあなたの知性が足りない
0498名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:36:27.53ID:lGdQtPA4
新築信仰が無くならないと無理だろうね。
日本人の所得は世界レベルで見たら30位ほどでしか無い。
そんなに金持ちでもないのに新築ばっかりして、
質の良い中古が流れる市場がないもの。
0499名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:38:42.58ID:AkdgtwcW
馬鹿丸出しの馬鹿チョン記事だな・・。
0502名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:44:22.70ID:lGdQtPA4
>>482
いまだに20〜30年前の感覚なんだろうけど、
日本がかなり速いスピードで没落しているのも事実だよ。

生活水準を表す一人あたりGDPでみれば、ドイツは日本より20%ほど豊か。
20%多く稼げている人が、より良い家に住んでいるってだけの話。

加えて新築信仰により、質の良い中古が流れてない。
加えて定期的にしっかりとメンテナンスをしていくっていう文化もない。
売る側にもこの意識がなくて、少し時間が立っただけで昔の規格がなくなってメンテすらできなくなったりする。
これは良い家を建ててもそれなりの値段で売れないってことも意味している。
よって日本の住宅事情はいつまでたってもボロボロのまま
0504名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:47:29.87ID:8NJO5+Gc
>>73
ほんそれ
その呪い絶対ある
0505名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:51:11.13ID:ThOOJrmU
 


 


>>1


ドイツが最先端だとか、 言ってるけど。


ナチスドイツの 原油枯渇は、 帝国日本以上だったんだ

日本帝国て、 抵抗が無かったのでオランダの巨大油田地帯奪取してたよね

ナチは 中東原油を求めていて、 中東の手前、欧州とアジアの境界線、ボルガ河畔の

ボルゴグラードで 赤軍に大挙して待ち伏せされていた

大損害を受けて多くの将兵が死んだ

それ以後は戦車を動かすガソリンさえこと欠いた


そういうことだよ


 


 
0506名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:51:23.58ID:doqrB0kb
実際日本の住宅は本当にひどい
30年も経てばゴミ同然の使い捨て住宅ばかりだし、
特にアルミサッシとか正気の沙汰とは思えない。ヒートシンクだぞ?

日本が遅れていることを認めたくない奴がたくさんいるみたいだけど
ほんと危機感持たないとまずいと思うわ
0507名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:55:38.34ID:8dhA0i5U
ソーラーパネル作るために発電量と同じ電気使って作ってるとかになってないだろうな
0508大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 06:56:00.84ID:D8CHDBMK
法隆寺の例だと
0509大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 06:56:55.54ID:D8CHDBMK
日本の風土で、耐用年数があるとかなんとか
使える家は、人間ではないが、現地現物
地域に生えてる木をつかって建てるしかない
0510大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 06:57:42.72ID:D8CHDBMK
例外が、中国

白檀とかなんとか、日本でも奈良とかで試験された
使える木材はある

神社仏閣に使われる、家庭用ではない
0511大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 06:58:47.55ID:D8CHDBMK
バブル時代に、カナダの木はどうだ

俺のことで研究もされたし、木材が輸入もされた
ログハウスなんかに多い

持たないとも言われてるが試験中
0512名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 06:59:17.89ID:ThOOJrmU
>>506
オマエ、 原子力の強さを 知らないのか!

 

再生可能エネルギーなんて、 やってるの 野蛮なゲルマンだけじゃん


野蛮なナチスゲルマンには、 内陸部で冷え切るドイツへ供給する

暖房用の 天然ガス・パイプライン を根元から

止めてやったよ ロシアだよ

寒かったと思うが、 値上げができた


 


 
0513大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:00:11.75ID:D8CHDBMK
あと、コンクリート

日本のアメ

雨は、水はなんでも斬る
溶かすから割れてコンクリは死ぬ

防ぐのは、瀬戸大橋で試験されてるけど
スミカ、住友化学なんかの塗料

これは駄目になってる橋なんかにも注入
無理矢理耐用年数を伸ばす
0514大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:01:17.36ID:D8CHDBMK
ともかく、ドイツのいう、メルツエデス、BMW

あんたらのペイントや塗料は日本ではつかえず
デーラーで磨き治しとかしてやっと
0515名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:01:26.91ID:MIL8Pyn8
木と紙だからね

レンガやドームハウスにすればいいが
0516大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:01:50.48ID:D8CHDBMK
コンクリの家がなんとかなるのは
スミカとかの塗料の研究がないと
どうしようもないんじゃんけ

っての
0517名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:04:16.07ID:1qo4ykSu
レンガ造りの文化と木造文化の違いだろが
0518大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:05:24.50ID:D8CHDBMK
倉庫に、うちに、爺さんに恨まれのもとばっかだよな
この共産主義者ども
0519名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:06:25.00ID:MIL8Pyn8
今後気候の異常が増えそうであるし
検討した方が良いのは確か

けど、タワマンに住むような民度では普及無理だろな
0520大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:06:34.94ID:D8CHDBMK
スミカ

ほかに、シラミ殺しのパイプがうねうねしてる
消毒剤の工場とか

法学で決めてるらしいが、間違えると世界中の人間が死ぬ
0521名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:07:31.29ID:34zVo2cN
日本では家を建てる時は
夏に合わせて造るのは
一般常識だけど?
0522大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:07:32.30ID:D8CHDBMK
なんでも自腹でさせてよ
カネねえし、死ねしかいわねえ
0523名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:09:36.47ID:2YGQBvaK
ドイツは深刻な電力不足って記事になってるだろう。
あとフランスを始めたした海外の原発を始めとした電力に頼ってる。
表面ばかり見ているバカ記事だね。
0524名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:10:26.12ID:XRw/BJ3f
今や気候や建築材の問題じゃなくて、単なる規制の問題。
日本には住宅の断熱性に関する規制がない。
そのせいで夏はクソ暑く、冬に凍える住宅がはびこってる。
東南アジアの人間が日本の夏は暑いと言ったり、北欧の人間が日本の冬は寒いと言ったりするのはそのせい。
その低断熱性の原因は、相当の割合をアルミサッシが占めてる。
あんなもん住宅に乱用してるの日本ぐらいなもん。
0525名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:11:01.99ID:ThOOJrmU
>>519
アホ、

 

アメリカでは、地球温暖化 のうそが、どんどんばれている


地球温暖化は、 統計処理も全部ごまかしだった


トランプ大統領のアメリカは、地球温暖化パリ会議を脱退した


 


 
0526名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:11:39.71ID:lGdQtPA4
>>521
方丈記に影響されすぎ。
今は断熱密閉エアコンが当たり前。
0527大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:12:03.08ID:D8CHDBMK
そうだな

むかし俺の部屋も、まどわくとかみんあ木だったが
陸軍がやってきて、レールとかみんな盗んでったよ
まどわくごと

そんで俺は大学院いかされたが、どぴゅ
0528大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 07:12:28.08ID:D8CHDBMK
軍はまだ義理あんよ

しかし、政府は
0529名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:13:11.03ID:lb2CSdK6
名刺の名前がハングル文字の住宅メーカーが作る住宅だからだろw
0530名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:13:58.02ID:ZoYx23K+
日本の住宅建築のレベルはすさまじく低いのは有名だよね。
こんなんだから海外出れず日本で奪い合うだけなのに。
0531名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:16:20.43ID:g0f17O6v
コタツ以外の暖房は使わないし冷房は扇風機だけ、ってな場合ならドイツの住宅よりはるかに優位だろう。
実現するには建築コストもかかるし。
とにかく住宅に対する根っこの思想が違いすぎる。

北海道辺りなら比較対象になるのかねえ。
0532名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:16:27.37ID:lGdQtPA4
家の作りやうは、夏をむねとすべし は徒然草だった。
恥ずかしい。
0533名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:16:56.87ID:O1slH7dj
>>190
イギリスは東京より温暖?
1度でも言ったことアレば言わないわ
雪の降らない北海道だぞ?
0534名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:18:33.89ID:lGdQtPA4
>>531
周りがコンクリとアスファルトだらけでエアコンと車の排熱の逃げ場のない時代に
扇風機で夏は生きていけませんよ。
0535名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:19:41.76ID:vCYG+ZXY
>>6
エアコンなしで暮らしてるの?
0536名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:21:19.51ID:tpL4yFSg
知ってた
日本の住宅寿命30年とかいうのも異常

熱効率の問題なんて、全体構造の、ほんの一部の問題
土地からはじまる不動産問題〜住宅問題、構造改革、法律改革ぜんたいが遅れちゃってる感じ
0537名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:21:23.80ID:doqrB0kb
30年ローン組んで払い終わったときに残るのは粗大ゴミ、ってほんと笑えない
日本人がいくら働いても豊かになれない原因の一端は質の悪い住宅にあるんじゃないかと。
土地の値段が右肩上がりの時代はそれでバランス取れてたかも知れんが。
0538名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:24:25.96ID:XRw/BJ3f
>>536
>土地からはじまる不動産問題〜住宅問題、構造改革、法律改革ぜんたいが遅れちゃってる感じ
それな
根本の国会の効率化から始めないとどうしようもないレベル
0539名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:24:54.82ID:GZNbMCfU
>>533
ロンドンと東京の比較だと、冬はどっちも同じくらいの寒さだぞ。
夏は圧倒的な涼しさでなんと札幌どころか軽井沢よりもさらに涼しい。
0541名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:27:47.41ID:3C2koUfN
>>538
海外のハウスメーカーが日本で仕事しやすい
状況になれば劇的に変わるだろうな

自動車のように外敵に勝てるように育つか、
携帯電話のように駆逐されるか、どっちに転んでも
国民にはメリットの方が大きい
0542名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:30:15.62ID:GZNbMCfU
>>541
もう既に実質海外のハウスメーカーみたいなところが
高気密高断熱住宅で注文住宅市場を無双しまくっているぞ。
0543名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:31:22.03ID:GnZhZsqU
エアコン使うなら高断熱が良いに決まっている
まずは玄関や窓、サッシなど、熱の出入りを止めること
ここは気密性と関係なく断熱性を上げられる
0544名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:32:24.60ID:MIL8Pyn8
日本も優秀なドームハウスがあるお

はやらんけどさ
0545名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:34:32.12ID:ThOOJrmU
 


 


>536名刺は切らしておりまして2018/05/10(木) 07:21:19.51ID:tpL4yFSg>>538
>知ってた
>日本の住宅寿命30年とかいうのも異常

べつに異常でないと思う


大震災の見学したけど

30年以上も以前のだったら

建築基準が異なるのだろう

よく倒れていた


あと文化住宅とか、必ず死ぬから


 


 
0546名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:36:04.12ID:lGdQtPA4
>>544
円形だとスペースの使い方が難しい。
そもそも狭い日本の敷地に合わないように思う。

そしてなにより、絶対に中古で売れない。
0547名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:36:34.51ID:W+mVweEg
日本の住宅事情が良くないのは、
不動産関係の法律を、土建屋の親玉たる田中角栄が作ったので、土建屋が儲かるように、建物に価値を認めず、すぐに取り壊して作り直させるようになってるから。
どんな立派な建物でも、日本の法律では、土地の定着物にすぎないからね。
0548名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:38:40.21ID:YRmgnwBP
さらっと読んだけど、
遅れている遅れていると言うばかりで、原因追求はおざなりだな
言い訳でもいいから建築業界にも聞いてこいよ

あと、仏独の電気のやり取りを合計して独の方がプラス、
仏の原子力には頼っていないとか書いていたけど、
再生エネは発電量が不安定だから原子力発電による調整に頼っていることを理解できていないなあ
0549名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:41:17.81ID:Vbik+LE4
ノキアの携帯とかVWのクリーンディーゼルとかをマンセーして、日本メーカーをディスってたような人達なんかなぁ。掃除機はダイソンか。
0550名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:42:26.94ID:uq2fNEAL
地震はくるわ台風はくるわ高温多湿に冬の低温、高いエネルギーコスト
さらにインテリジェント化の並
生活様式も大きく変わったし中古住宅の人気がないのも仕方ない
0552名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:47:51.71ID:kuAGeyhD
再生エネルギーの安定供給とかいうクソみたいな矛盾に立ち向かわないといかんからなぁ
西日本から関東あたりまでは屋根に太陽光必須にしたって無理じゃね
メガソーラーやる国土と日照がない
0553名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:54:20.90ID:T1O0nX7Y
出た、断熱屋の提灯記事!
0554名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 07:55:58.63ID:xD8jcxPR
これアルミサッシが原因だって答え出てたじゃん
プラスチックや木のサッシじゃ耐震性能が基準以下だから熱気密性を保てないって
そこで登場したのが多構造プラスチックサッシで、今これが普及しつつある
0556名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:08:20.33ID:YC91cQct
日本の住宅寿命が短いのは周知のとおりなのだから
サッシを樹脂にしても家のほうが先に寿命来るよなw
0557名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:08:24.15ID:MIL8Pyn8
木造は天井、床もスカスカだからね

エアコンを想定していないから仕方ないが
0558名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:17:03.51ID:Y4m/QFIJ
団塊と無党派にキムチ鍋好き日本女性が
このデマ記事に煽られそうだなw
0559名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:22:05.80ID:aJd/A3BD
おれんちには、暖房器具がない。
エアコンあるけど、使ってない。
断熱であったかいから。
夏は窓開放で、冷房もしない。
黄砂と花粉の時期に少し使うだけ。

最初に少し投資するだけで、
年間の光熱費が十数万違う。
0560名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:25:02.11ID:+ZFqrPiJ
>>1
日本は日本でも北海道の住宅は??(´・ω・`)
0561名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:29:46.40ID:5mYXIfgv
せっかく高気密に建てたけどね
吸気口から外気入って
換気口から部屋の空気が出てく
0562名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:30:24.92ID:ui8zM6v9
リフォームのときに、天井裏、床下にも断熱材入れたら、
かなり変わったな。真夏に閉め切った家に帰宅しても、窓を全開で
換気しなくても、冷房をフル稼働させなくても耐えられるわ。
寝るときは冷房使うけど。
0564名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:34:12.76ID:MIL8Pyn8
壁面は、まあいいんだけどね・・・
0565名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:38:03.76ID:wnhvXGw3
海に囲まれた温暖湿潤気候地帯なんたから仕方ないだろ
その代わり魚は食える、葉野菜も育つ、水も飲める
ドイツなんて食うものが無いからカタツムリにニンニク詰めて焼いて食ってるからな
可哀想に
0566名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:40:44.55ID:6fWza++S
フランスから電気輸入してるのはスルーの記事って
何の意味があるんだろうか
0567名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:41:07.43ID:V7SLfmEm
徒然草の「家の作りやうは、夏をむねとすべし」に受けた影響は多い
0568名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:54:54.52ID:dtgrvPrC
脱炭素とかいっている時点で糞記事
地球温暖化してないし、ましてや二酸化炭素は関係ない。
地球の二酸化炭素は極度に不足している。
地球砂漠化の最大の原因は二酸化炭素不足。
数十億年前には10%恐竜時代で数%まで減っている。
一万年前のエジプトは砂漠ではなかった。
二酸化炭素はどんどん減って、今や風前の灯。
大気中の二酸化炭素は残り僅か0.04%
0569名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 08:57:20.89ID:O1slH7dj
今のエアコンは省エネだから、外出時もツケッパで良いだろ?
月6万X12ヶ月x30年でも2000万円だぜ?

345月エアコン不要
6月はドライ全開
78月はクーラー全開
9、10月はエアコン不要
11、12、1、2は暖房全開

家族だって、ずっと同じ場所に住むわけじゃないし、
高くてゴツイ家建てる意味ねぇじゃん?

だったら自分が住んでる部屋だけエアコンで快適にすりゃいいじゃん
風呂場と脱衣場が冷えるとか言うけど、夜3時間だけヒーターつければいいし。
0571名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:02:37.59ID:vs2P86Ir
>>197>>503>>533
イギリスには10回以上、行ってるよ。ロンドンには立ち寄る程度で
主な滞在地はウェールズ方面だけどね。
ここ数年は東京よりもロンドンの方が温かいよ。

まあ、正直いうと海流の関係で日本よりは冬温かく夏は涼しいという
うろ覚えの記憶があっただけなんだけどね。
実際、イギリスには何度も言ってるけど、そこまで寒くないよ。
0572名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:07:31.85ID:O1slH7dj
地震が頻繁に来るから30年で建替えだし・・・安くていいだろ
夏冬は電気代が6万x6月=36万 x30年でも1000万いかんぞ
0573大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 09:11:53.84ID:D8CHDBMK
読むのも面倒くさいので

シリあいでもない宮大工の棟梁は
コンクリで家建ててるけど、壁は兵の材料で吹き付けてある
地盤は隣に小学校があるとか、郵便局があるとかのエリア

ドイツとか嘘で書いてだけかと
0574大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 09:12:59.61ID:D8CHDBMK
0575名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:14:01.99ID:V12sspeT
よく言われてるのは北海道の家のスタイルがそれぞれなんだが、
なかでも道民がスゴいなぁと思っているのが木の城たいせつというハウスメーカーだな。
0577名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:16:25.88ID:wnhvXGw3
>>571
イギリスはドイツに負けず劣らず(?)飯が不味い
しかも高い
ロンドンでステーキとビールで30ポンド
外は黒焦げ、中は血まみれ、しかも塩も胡椒も振ってない肉
あんなもんテキサスで出したらピストン持ったアメリカ人が厨房にやって来て「真面目にやれ」って怒鳴るぜ
さらにビールが不味い
ギネスビール?
なにこれイソジンのソーダ割りか?
しかも生ぬるい
ふざけんな、イギリス
0578名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:17:38.89ID:wnhvXGw3
ピストンじゃないピストルだ
ピストン持ったアメリカ人が来たらチャギントンになっちまう
0579名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:18:45.58ID:bobiAI9j
気候の違う国と比較するなよ!
0582名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:24:43.08ID:Oo73tK5g
地震があるんだから仕方ないよな
廃車の2階建てバスを住宅っぽくするとかなら
固定資産税は掛からないのかしら?
0583名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:25:16.54ID:vs2P86Ir
>>577
まあ、確かに不味い店は多いかもね。
パブや安食堂だと、ステーキも豚の生姜焼きのようなゴムみたいなのが出てくるし。
でも、数少ない当たりの美味しい店もちらほらあるよ。

ビールはベルギー産のラガーばかり飲んでるなw たまにエールも飲むけど
そこまで嫌いじゃない。個人的には国産ビールよりも美味しいと感じてるけどw
0584名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:27:23.13ID:a1nnvst6
>>555
安い外窓に、安い樹脂製内窓つけるだけでいいんだよ。
内窓は後から簡単に付けられるよ。
それだけでかなり変わる。それも圧倒的に。
冬冷えなくなるし夏は冷房がしっかり効くようになるし、
冬の結露もなくなるし、音も静かになる。
https://shop.r10s.jp/amido/cabinet/photo/rakumado/rakumado.jpg
http://www.acrysunday.co.jp/ecomado/images/ill_01.gif
0585名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:39:54.58ID:Iqm7o/5b
熱効率の良い北方圏住宅は北海道でとっくに実現してるので、日本の大手住宅メーカーも技術やノウハウを持ってるよ
あとは建てる側の意識の問題だろ
0586名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:43:55.91ID:D5s16BL8
次の記事あたりで
アルミサッシは、悪、温暖化の敵
っていう流れになるパターン
0587大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 09:44:33.48ID:D8CHDBMK
兵の、塀で、装備が拡充できて、防衛できないと
みんなの安全な家もない洒落か

おまけに、言えば兵、家なんて死体の血の集まりってこと
0589名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:49:17.01ID:9/r8AbG0
>>586
アルミサッシ業界が許さない。耐火基準をたてにマンションで使えないように工作してる。
樹脂サッシの性能があがってるし、質感もよくなってるのにな
0591名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:53:23.77ID:Oo73tK5g
アクリルの厚手の板を何枚も張り合わせて外壁にするとか
寒さは凌げる
0592名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:55:12.71ID:ijyyVdDj
一条が躍進してるのみるに、実際家建てる人はちゃんと分かってるから大丈夫だろ。
ここで気候ガー湿度ガー夏を旨としーとか言ってるやつは実際家建てたこと無いヤシだろうし。
0594名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:57:33.59ID:tOWCobEV
>>1
だったら、温暖化してもらったほうがありがたいってことじゃん。
そうすると、低炭素、脱炭素、無視して良いってことだな。
そもそも、いま、氷河期だし。
0595名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 09:58:57.45ID:vs2P86Ir
>>591
そっちの方がコストが馬鹿高くなるだろうな
20mm厚の2m×1×1の水槽でも100万近くするし

普通に断熱材を使った方が効率的
0596名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:01:12.27ID:vs2P86Ir
>>592
他住宅メーカーがなんで追随しないのかが謎だよな。
断熱材の種類や厚みを変えるなんて技術的なハードルを低いし、そこまで
コストアップにもならないのに。
0597名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:08:28.27ID:+AMi0ZcB
ドイツの一冬にかかる光熱費の馬鹿高さを知らない無知が書いた記事だわ
0598名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:14:55.15ID:m7CLXPcS
日本人の生産性下げてるのは劣悪な住環境だから
0599名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:21:19.33ID:x0U5hOSN
掃き出し窓は、縁側と窓を考慮したもの。
確かに明るく開放的だが、省エネとは程遠い。
夏はビニールハウス状態。
冬は冷蔵庫状態になる。
自分が家を建てるなら、窓は最小限にする。
いずれどこかのメーカーが省エネ対応の住宅に方向転換するだろう。
0600名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:23:50.59ID:Q7sIrO+8
>>98
日本では100回連呼したら真実になるの知らないのか
0602名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:38:52.65ID:e97YGUT7
>>458
何でこのスレ読んでそこまで見当違いの事を堂々と書けるのですか?
蓄熱は熱を溜める、断熱は熱の伝わりを遅くする、これはまったく違うことですが?
断熱蓄熱両方やれば24時間空調で室温を保ちやすくなる。
PCでいえばメモリもHDDも容量たっぷりの状態。

>>565
あなたも上記に同じ。
高温多湿気候だからこそ高気密高断熱で室内温度と湿度をコントロールしやすくするのですよ。
なぜこのスレを読まないで思考停止に走るのですか?

>>572
これまた上記に同じ。
今は耐震性能向上と制震工法の普及で、それを採用すればよほどの大地震に遭わない限り建物は損傷しませんよ。
制震工法で建物がほぼ変形しなくなるので高気密高断熱性能も保たれる。

問題はせっかく良い仕様がお値段も従来と変わりのない普及価格で出ているのに、思考停止で未だに古い工法で建ててしまう例が多いこと。
これが大変な社会損失につながている。
0603名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:40:57.73ID:hhOJVvDs
ドイツに負けてても何とも思わん奴がほとんどだろうが、現実は韓国中国の背中すら遥か先だから厳しいよな。
とりあえずサッシの断熱基準はドイツと同等にしとけや、常にな
0605名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:43:44.14ID:Oo73tK5g
熱効率と耐震性と価格
0606名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:44:49.80ID:hhOJVvDs
震災の頃にできたタワマンに住んでるが、自慢らしい二重のロウイーガラスは確かに結露しないがサッシがもうあり得ないくらい結露し、結果として床が濡れる程になる。

「窓」としての基準を設けることの大切さを身に沁みて感じているわ
0607名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:46:22.18ID:vs2P86Ir
>>602
全ての意見に同意。
>>458みたいなアホ意見を堂々と言える厚かましさに呆れてしまう。
日本は高温多湿だから〜と主張する人間は100%、無知な低能で間違いないと断言してもいいだろうね。
0608名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:47:19.34ID:Oo73tK5g
耐久性とコスパ
30年しか持たないのなら安いほうが良い
大手の半額で出来るならそれでいいか
0609名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:48:38.22ID:vs2P86Ir
>>606
新築マンションは基本的にはアルミサッシだからね。
結露はサッシの影響が大きいから仕方がない。
できる対策は内窓付けて二重サッシにすることくらいだろうね。
0611名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:50:52.76ID:Oo73tK5g
家と車、日本ではここでこの上なく搾取されるなあ
0612名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:53:03.44ID:6cNJnDGN
読むのも面倒なんだけど、高温多湿の日本の気候を考慮に入れない駄文としてスルーできそうなヤツか
0613名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:54:46.48ID:exhJ8az2
湿度と地震に耐えられるならいいと思うが
0614名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:56:03.40ID:e97YGUT7
>>211
健康法師ももし自分の時代にエアコンがあればこう書き残したと思われる。

「家のつくりやうは高気密高断熱をもって旨とすべし
夏も冬もヱヤコンひとつでどふにでもなる
まこと良い世の中ぢゃ」
0615名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 10:57:33.61ID:hhOJVvDs
一条工務店が謳ってる断熱性能が本当なら、日本人はもう一条工務店以外で家を建てるのはバカバカしいくらい、単独で先進的な家を建ててる。
まあどっちかって言うと他所がバカなんだろうけど、快適さにおいて断熱性能がいかに大事かわかってない人は想像以上に多いと感じている
0616名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:02:21.71ID:JR6dlHbo
日本ではバブルはじけてからの四半世紀
「如何にバレないように手を抜いて安価に仕上げるか」
だけに特化してきたから仕方ない
0617名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:09:14.22ID:vs2P86Ir
>>615
施工が効率的という意味では先進的だとは思うけど、本当の意味での住宅に求められる性能や
環境負荷という側面から考えると一条の家は遅れてるんじゃないかな。

ドイツなどの先進的な国だと断熱材は羊毛などの自然素材やセルローズファイバーなどにシフトしていってるよ。
外壁の下地材も合板なんて使ってないしね。
0618名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:09:27.92ID:Um/CGZKL
>>211
夏にその文章を書いたんだろ
0619名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:12:45.61ID:Q7sIrO+8
>>607
営業が言ってるんだから皆しんじるわな
0620名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:17:10.64ID:hhOJVvDs
>>617
ハンパねえなドイツ…。
結局の所、日本で建築に関わる大手はほぼ全てブラック企業でノルマ中心の生活だから、そういうスマートな分野に話が及ぶと幹部クラスの豚が面倒臭がるんだろうな
0622名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:20:52.96ID:Um/CGZKL
樹脂窓 普及率

韓国 80%
アメリカ 65%
ドイツ 64%
中国 30%
日本 17%

樹脂窓は高いから仕方がないねw
0623名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:22:03.48ID:Um/CGZKL
樹脂は塩ビ

塩ビはトイに使ってある
10年でボロボロになることはない
0624名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:26:16.93ID:9/r8AbG0
>>623
耐候性は問題ないが、質感だろうな。韓国製の樹脂窓をみたがチープすぎる
日本製は高いけどかなり質感がよくなってる。
0626名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:29:48.95ID:tCtiJJz9
失敗したかな、と思うのは
やたらと窓を増やしたこと
やはり断熱性能を考えれば窓は
なるべく小さくした方がいい
0628名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:32:51.90ID:5nICf7UH
窓を二重にするだけでもだいぶ違うなと今年の冬に北海道旅して思った。
外は氷点下でも室内は暑いくらい
0629名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:43:27.10ID:fkt3T+Uz
>>625
樹脂サッシのトリプルガラスで日本の防火認定を取っている窓もあるよ。
一条の自社専用の窓だけどw
0630名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:44:59.96ID:xt93Ocgl
>>22
ふむー
なるへそ
0631名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:46:33.69ID:xt93Ocgl
このスレは勉強になった
0632名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 11:49:50.39ID:Oo73tK5g
捨てるような服や布も断熱材になるかな?
ビニールか何かの袋に入れて密閉
0633名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 12:06:34.28ID:PmuVm9dK
ドイツの具体例がない記事
0634名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 12:26:40.19ID:EPlu7ndq
具体例なんて書いたら、ドイツは石炭燃やして発電してるのがばれちゃうだろ
せっかく「脱炭素社会」についてだけ書いてるんだから騙されとけ
0635名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 12:26:48.43ID:Oo73tK5g
新聞紙とか
0636名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 12:39:12.81ID:RLt4tvRx
>>462
そういう建物は虻蜂取らずでかえって高くつくことが多い。
安くて正味を目指すと、サイコロ状の建屋に南面して庇付きのガラス窓、屋根は屋上庭園の階段箪笥のような造りに行き着く。
ただし断熱材はこの画像のようなグラスウールや〇〇ファイバー系、充填発泡系は自己気密性がなく、内部結露するので採用すべきでない。
自己気密性のある工場発泡ポリウレタンフォームなどの樹脂断熱材&気密パッキン工法だけが適している。
日本で断熱が普及しなかったのも結露事故が絶えずに業界が及び腰になったからだ。
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201107/26/99/e0054299_10265349.jpg

これからはここのように建物のエネルギー効率を明記していくことが求められる。
http://passivehouse-japan.org/works/%E6%9D%B1%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/


日射を考えた建屋の配置と形状
自己気密性断熱構法
高気密高断熱内窓外窓二重サッシ&内蔵ブラインド
耐震制震構造
基礎断熱蓄熱
高効率ヒートポンプエアコン
全館集中冷暖房
全館集中熱交換換気
同時吸排気台所換気扇
省エネ冷蔵庫・省エネLED照明
真空管ヒートパイプ式高効率太陽熱温水器・太陽光発電設備

・・こういう要素技術が漏れなくそろって初めてパッシブハウスやらZEHやらが技術的に安定して実現できるものになる。
近年まではパズルのピースが揃わない、まだ試作品の状態だったがようやくジャパネット価格で世に出せるようになってきた。
あとは日本のみなさんが送料と金利手数料を負担するだけです。
0638名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 12:49:19.16ID:vs2P86Ir
>>636
断熱材自体にいくら気密性があっても、施工で欠損箇所があればそこで結露は発生するし、
気密性がある分、発生した結露も抜けにくくなるからあまり良いとはされてないと思うけどな。
GWのように発生した結露が繊維内部で留まることがない分マシかもしれないけど。

セルローズファイバーのように、断熱材自体に吸放湿性があることが壁内結露対策では最もベストな方法と言われてるね。
発泡ウレタンでもアイシネンのような透湿性の高いウレタン素材なら壁内結露に対しては有効。
0639名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 12:59:03.82ID:RLt4tvRx
>>638
それは気密が信用できなかった時分の安全策の考え方。
気密パッキンとシーリング工事で気密性を出すように工事するから大丈夫なんだよ。
ユニットバスでも長年そうやっているが水漏れしていないだろう。

とにかく結露しやすい日本では、断熱材の中に外から空気が入ってしまう(つまり吸湿してしまう)建材は
高価なだけで結露事故の元で不向きだからダメだ。
断熱材そのものに自己気密性があればその中で内部結露は起きない。
これが日本の業界が試行錯誤の末にたどり着いた結論なのだ。
0640名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:05:36.76ID:vs2P86Ir
>>639
脳内妄想の机上の空論だね。
完璧な気密施工は不可能なんだよ。

気密パッキンは基礎との取り合い部分だけ、シーリングも配管部分だけ、
壁や屋根などの大部分の面積の気密をどうとるかというと内部に貼る気密シートがメイン。

一条などで採用されているボードタイプの断熱材なんて隙間だらけだよ。
ましてや木造なんて経年変化で動くし、地震の揺れなどでも気密は壊れる。
一条の家なんかでも、竣工時C値0.5でも3年後にはC値は2.0あたりに劣化してるからね。

断熱材自体の自己気密性なんて、ビニール袋に入った耳付きのグラスウールでも実現可能。
壁内結露のメカニズムはそんな単純じゃないよ。
0641名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:08:26.48ID:3y0o+w0W
>>319
そういえばフランスとかも毎夏数百人が自宅で熱中症になって死んで居るニュースをやって居るなw しかも親子仲が疎遠だから、子の家族がバカンスへ行って居る間に親が死んで、干からびた頃に親の家へ訪問して発見とかあるらしいw 腐乱しないだけ日本よりマシかw
0642名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:08:52.27ID:jKNDxxxz
日本の住宅はベニヤ板みたいなものだからなあ。
0643名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:12:38.11ID:/M2M1yR/
構造がよく分からんが、今すんでるマンションは冬でも暖房がいらない。
外はマイナス9度位まで下がったが、南側の室内は18度までしか下がらなかった。
夏はまだ経験していないので不明。
0644名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:28:40.71ID:ieE2mbG6
クリーンディーゼルの時も「日本はドイツより30年遅れている!ガラパゴス!!!」
って言ってたけど遅れてたのはドイツだったしな。あいつら30年遅れっての好きだよなw
0645名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:32:04.71ID:F+KDTUWw
>>620
ドイツでは人間が豚扱いだからな

人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中 2018.1.30
http://www.afpbb.com/articles/-/3160396

>ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)、ダイムラー(Daimler)、BMWの3社が、ディーゼル車の排ガスを人やサルに吸わせる実験に出資していたことが判明し、
非難の矢面に立たされている。排ガス不正問題に続き、同国の主力産業である自動車業界がまたもやスキャンダルに見舞われた形だ。
0647名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:43:57.06ID:cafqYM4O
>>643
南側で18度は寒すぎだろう。
北側なんて下手すると15度切ってるでしょ。

快適な生活をするなら一番寒い北側の玄関やトイレとかでも
室温20度以上にキープしたいところ。
出来れば全館均一で22〜25℃がベスト。
0648名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:48:24.07ID:Oo73tK5g
3Dプリンターで断熱最強100万円の家希望
0649名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:51:46.95ID:Y3RPV0lF
ヨーロッパやアメリカと比べて日本の場合ごく一部の例外を除くと30〜50年で
家屋の価値が限りなく0に近くなるからなあ、東北以北、特に北海道なら高断熱
家屋のメリットは大きいと思うけど関東より西側の太平洋に面した地域じゃ
メリットとデメリットが合い半場するから判断が難しい。
0650名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:52:35.85ID:k3+xKFMu
ペアガラスを義務化したほうがいい
それするだけでだいぶ変わる
0651名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:52:42.17ID:cafqYM4O
>>638
冬場に屋内の湿った空気から吸湿して、それをいつ放湿するの?
まさか夏まで待つとかじゃないよね??
0652名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:55:44.84ID:k3+xKFMu
なぜか日本は暖房の効率ばかり考えて冷房の効率が従来無視されてきた
北国は暖房の効率化のためにある程度高い基準が適用されたが、
北国以外は基準が古すぎ

冷房を使う人がいない前提でつくられたおかしな基準
0653名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 13:57:48.88ID:cafqYM4O
>>652
冷房の効率も断熱性能が効いてくる。
あとは日射のコントロールね。

これらがきちんとした家なら6畳用1台で100m2以上の家全体を冷やせる。
0655名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:04:23.08ID:RLt4tvRx
>>640
今どきの工場発泡樹脂断熱工事は気密シートなんか使てないがね。
その手の気密シートの類が信用できないことは食品保存用の密閉パックがすぐ穴が開くことからも分かる。

工場発泡樹脂断熱材は高圧下で樹脂の中の発泡剤が気泡を作って隙間なく充填するから、外から断熱材内部に空気が入らない。
時間がたっても気密性が保たれることは試験でも実証されている。
パッキンとシーリングで気密性が保てることはユニットバスが長年普及して漏水事故も起こしてないことからも実地に証明済みといえる。
断熱から制震までリクシルなどからパッケージ商品で出してて建売でもどんどん普及してるから見てみなさい。
0656名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:13:46.99ID:8P6YBo0N
日本は暑い時の風通しとか考慮するよね
0657名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:14:04.44ID:vDtbmUA9
高温多湿、大雨に地震
どうしても開放的で耐震構造の家になる。
0658名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:14:57.31ID:aJd/A3BD
>>568
ほんと、その0.004パーセントで、
そんな蓄熱効果があるのだろうか?
信じられないです。
0659名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:17:28.34ID:VghwjWSJ
気候の違いとかは考慮しないのか?
コンクリートで固められた都会じゃ気候もへったくれもないのか・・・
金がないからか50年ぐらいでへたれるちゃちな家しか建たない昨今、
中途半端に金かけても、どうせすぐ壊すんだし、仮設住宅みたいなのでいい気もする。
金持ちの為に経済回す事しか考えてないくせに、エコエコ言ってる馬鹿みたいな世界。
0660名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:18:39.54ID:CxllsgX+
昨年末、完成した我が家は従来建築。最初は一条で検討したが、土地代が高くて家に予算を回せず諦めた。

そう言う背景もあり、断熱にこだわりたかったけど、設計士が昭和脳で樹脂サッシは費用対効果が見合わない、十分快適だからとアルミサッシを譲らなかった。費用の問題もあったので、やむなくその主張を受け入れた。

結果と言うと、オーク無垢床、フル珪藻土、アルミサッシの一階は冬場にファンヒーターを使っても全く結露せず、エアコンを24時間稼働させてもエアコン単体の電気代は6000円程度で済んだ。
引き違い窓は機密性が落ちるので、リビング以外使ってないのが良かったのかも。玄関と脱衣所は少し寒いけど、概ね満足。

一方、コストダウンのためにグレードを下げた二階は不満が残った。プラスチック壁紙、突き板フローリングの寝室は引き違い窓からの冷気がはっきり分かるレベルで、ストーブ未使用でも早朝は軽く結露する。エアコンはあまり稼働させなかったのでコスト不明。

これから考えると、断熱・気密性は高い方がいいけど、組み合わせ次第では十分快適な家になると思う。

ちなみに一条にすると掃き出し窓の幅が広く、またがるのがかなり大変だから、女性目線だと洗濯がしんどい家になるよ。
0661名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:24:19.80ID:+2PargzO
日本の家屋は、江戸時代に確立したんだよ
夏の暑さを凌ぐ為に、通気性が有るのが基本
エネルギー効率が悪いのも当たり前だな
温暖化でこれからも 続くと見る
0662名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:25:43.66ID:k3+xKFMu
>>656 >>659
日本は、みんなクーラー使うようになった現代に、クーラー使わない前提の基準を適用してるんだよ

寒冷地だけ断熱性強化して、温暖地の断熱性は放置
0663名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:30:05.89ID:F6ty4Mg4
日本は昔から地震国なんで
災害でつぶれてもすぐ建て直せるようなぺラい家に住んでるんだと思う
0664名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:31:03.52ID:piZuZcRy
日本にそのまま適用したらカビカビになるで
0665名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:35:02.32ID:RLt4tvRx
>>658
昔と違って太陽光の強さがどんどん増してきている。
だからこの程度の二酸化炭素濃度で今の気温で釣り合っている。
その内に限りなくゼロでも釣り合わなくなり、陸地の生物は死に絶えるという寸法。
0666名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:35:11.64ID:+H7zQQbs
田舎なら木造の無断熱、都会なら鉄骨構造の断熱構造だな。
二重窓が欲しいぜ…
0667名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:39:52.67ID:SwFxBVRz
うちの近所にウワモノ768万税別で割とちゃんとした新築を売りにしてるとこある
もちろんペアガラスにウレタンフォーム断熱
とちも坪5万とかだから外構入れても1500万あればまぁまぁ住める家が建つ
これを30年ごとに作り直していけばいいんじゃないか?30年後は更に進化した何かがあるたろうし
0668名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 14:42:16.91ID:/PDz9OrI
>>10
ドイツ大好きなのは左翼の証拠
やたら称賛したがるから
0670名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:06:07.98ID:ZphfVnUN
>>42
急所突いてるね
アルミサッシでは二重、三重窓にしても意味ないし
住宅メーカー自体が学習能力無いから
0672名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:07:53.44ID:D5s16BL8
既得権益を最重視する日本だから
アルミサッシに断熱塗料を塗る
とかいつもの玉虫色作戦で妥協しそうな予感
0674名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:13:50.83ID:RLt4tvRx
>>670
間をとって
外窓は従来通りのアルミサッシ
内窓は高気密高断熱樹脂サッシの組み合わせにすればよい。
別に窓は一重でないといかんということはない。

アルミサッシは長持ちするし、そう目の敵にすることもあるまい。
0675名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:14:16.29ID:NnRYrWfo
>>9
ほんこれ
0676エラ通信垢版2018/05/10(木) 15:22:41.49ID:3SF7slaD
東洋経済は、キムチ臭いアオリ記事ばっかだ。

今、日本ですすめている二重窓ガラスによる気密・保温性によるエネルギー
使用量の低減とか、そういうのをガン無視して、

日本はダメ、ドイツスゴイ!!は、聞いていて、反吐がでる。
この手のは、自動車評論家にも多いな
0678名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:31:49.31ID:72WFPDyH
ことあるごとに「ドイツを見習え」と言いつつ、憲法改正を何度もやってることは見習わない不可思議さ
0679名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:43:40.47ID:vs2P86Ir
>>655
一条もFPの家みたいに壁枠の中に工場でウレタン注入方式?
仮にその手の断熱工法の家でも躯体が木造である以上は経年劣化で気密漏れは防げないし、
地震による変形も無視できないしね。
取り合い箇所など無数にある住宅で気密漏れを完全に無くすのは不可能だよ。

自己気密性のある断熱材を使えば壁内結露が防げるという単純な話ではないんだよ。
自己気密性が仇となって、逆に壁内結露を起こすケースもあるよ。

断熱材自体の透湿抵抗値が高い場合は結露の逃げ場が無くなる。ちょっとした気密漏れ箇所でも
結露は発生するから、結露が断熱材の表面を伝わって木の構造部分に徐々に直接溜まって、
そこが腐ったりする。

ウレタンにも色々な種類があって、湿気を通すウレタンやそうでないウレタンがあるから
なんでも良いってわけじゃないんだよ。気密を完璧にすることは無理だから、大事なのは透湿性。
0680名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:43:46.54ID:f1ArO7g1
日本てさ、68年ごろに「西ドイツを抜いて」世界第二のGNPに躍り出たってことあんまり認識してないよね
戦争で日本の倍死んで人口は半分、国土も分割、瓦礫からの復興と戦後保障の重荷は日本並みだった国なんだけどね
0681名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 15:54:23.99ID:ICYP5+bo
メーカー技術や職人の専門性は信用するに値すると思うが
経営・商人としての部分が質の低下に大きく関係してる。
消費者にとって日本の住宅はもはや高級品かチープかの
二択しかなく、中庸で堅実な住宅を提供しようとすれば
商売として成り立たなくなった。円安物価高なので尚更だ。
0682名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:00:43.75ID:H4PMpAsX
熱効率のいい住宅つくるメーカーは?
やっぱ木造より、鉄筋がいいのけ?
内断熱より、外断熱とか。
0683名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:09:26.76ID:rpERvMcO
>>680
2011年にGDPが中国に抜かれて3位になったばかりなのに、今はGDPもう中国の半分以下しかないんだなあ
0684名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:17:50.97ID:ICYP5+bo
我が家のグラスウールは15年目に劣化が酷く入れ替えとなった。
年間の気温は -10℃〜+36℃
年間の湿度は安い湿度計で 室内45%〜87%
屋根裏の温度は猛暑日50℃に達する。

これでも瓦の切妻屋根、しかし在来和住宅かといえばそうでもなく
ありふれた今風の家。もし半世紀スパンで考えるなら鉄骨のほうがいい。
だがこの国で鉄筋コンクリ住宅は税金がキチ外沙汰だw
0685名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:21:02.79ID:cAwG2Snm
気候が違うので一概には言えないけれど
日本の住宅の効率が悪いわりに建築費がかかり過ぎているのは事実だ
0686名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:21:16.81ID:2xQomE4H
2年前に新築したけど
4kwの太陽光パネルとパナのリチウムイオン電池2個つけたら
電力会社から電気買う必要がほとんど無くなったぞ。
0687名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:26:08.60ID:Xereu4eE
率先してミスリード
その程度の執筆者と報道ごっこをする中小企業
0688名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:29:58.55ID:vDJojYkw
>>686
それでエアコンまわしてだいじょうぶなん?
暖房は冷房の何倍も電気食うのに?
0689名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:32:26.05ID:vDJojYkw
>>684
グラスウールってガラスなのに結露で水でも吸わない
限り半永久じゃないのかな。
結露で濡れても冬の乾季が来れば蒸発すると思うけど。
0690名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:35:00.25ID:jRRn2aoZ
日本の気候が特殊だというのは住宅メーカーが
日本人に刷り込んだ迷信

ニューヨークやワシントンDCは
日本より夏は熱く冬は厳しい、しかも湿度は高い。

日本の住宅は世界で一番低品質で高価格
海外では悪名高い

結露についても理解できない人が多いみたいだよね
日本のアトピーの原因の多くがカビだと言われてる

これは低断熱で壁や床が結露しやすくて
結果としてアトピーになると言われてる。

実際、欧米に留学したらアトピーが治る人は多いよ
0691名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:38:21.47ID:MPr3WBJw
アメリカの豊かさはけた違い、
アメリカの街はどこに行っても日本の軽井沢のように森の中のきれいな街が多い、
ポートランドなんかは緑の中に広い道路と大きい家、これって日本でマネ出来る人は
10億以上の資産の人ぐらいなのか、それでも日本では土地もなく規制が強くて税金も高く、
何でも高いから、アメリカの街のような豊かな街は見たこともない、日本のスラム街にポツンと
一軒だけ金持ちの家があるのが日本の風景だから悲しい、

同じ資産の人でも日本なら、せいぜい120平米程度の天井の低いマンションがいいところで、
それでも1億円はするから、努力しても夢は夢で終わる
0693名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:43:48.61ID:5xyyNs6m
高温多湿の夏はカビが嫌
ヨーロッパの気候が羨ましい
0694名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:47:13.22ID:ICYP5+bo
>>689
理論と現実は全く違うよ。
外壁でもラムダは浸水と凍結を繰り返しながら割れるし
安い外壁のパネルは二重構造で中にウレタン充填してるけど
10年も持たず中身のウレタンは粉になる。

家電なんかも同じで教科書の基本回路をそのまま組んでもまともに動作しないよ。
基礎理論やってる技術屋が実用品を作れないから工学部があって更に技能職がいる。
同じ事なの。
0695名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:48:58.40ID:BOlDZKdG
確か日本の家は夏に涼しいように作られていることが多いのよ。
ドイツみたいに石の住宅じゃないしドイツほど北に位置している訳でもないし。
0696名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:49:25.75ID:GsaeJuR2
>>162
紫外線は低緯度地域ほど強いってことも知らない馬鹿発見。
反対に高緯度地域の人は紫外線不足で骨が弱くなりやすいから頻繁に
日光浴するって知らないの?

他にも、紫外線が影響する白内障の発症年齢の中央値が、北欧と日本で10歳くらい違うのよ。
赤道地域だと20歳くらい早まるという疫学的な調査結果がある。
0697名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:51:34.67ID:ICYP5+bo
80年代のアメリカで住宅の値段見て驚いた経験がある
安いのは500万円で販売してた。

余談ですがガラスは完全な固体ではありません。
0698名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:51:44.91ID:jRRn2aoZ
断熱を理解してない人が多いみたいですね。

高断熱の家にカビが生えてるとしたら、それは品質の問題

日本の家の品質は恐ろしく低い、でも値段は高い

海外メーカーの参入を阻んできた結果
日本のメーカーがあぐらを組むようになった
日本で3000万くらいの家が、ヨーロッパでは1000万で建てられる

オランダだったか、床上浸水でも水が入ってこない家
あれですら3000万しないんだから。
0699名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 16:56:31.81ID:2xQomE4H
>>688
ほぼ全部のフロアに床暖設置したから
冬はあんまりエアコン使わなくなった。
床暖のお湯はヒートポンプで作るからあまり電気使わない。
0700名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:00:59.71ID:vQLbGPN5
ドイツでも川沿いとか海沿いなんて湿気まみれじゃねーの?
0701名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:01:56.83ID:139RfATI
日本の住宅は海外に比べて異様に高いけど日銀としてはデフレなんだよなw
0702名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:02:08.82ID:lGdQtPA4
>>695
家を風通しよく作る傾向があったけど、
エアコンの普及やアスファルトやコンクリだらけで、熱風しか入ってこないようになってる。
都市部だと断熱密閉しっかりやってエアコンかけないと夏は熱中症で命の危険があるレベル。
0703名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:04:32.22ID:KmUztwRx
>>95
日本は古くに高温多湿な適応した工法を開発したが故に、
それがドグマとなり、断熱の時代にパラダイムシフトができなかった
まだまだ断熱層に換気の穴をボコボコ開けちゃうのが日本
0704名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:04:43.44ID:lGdQtPA4
住宅の修繕をやったことがあるからわかるんだが、
業者によって作業内容も、提示してくる価格も違いが大きすぎる。
特別な家でもないのに、標準化された工程が無いのかと不安になるレベル。

ちなみにちょっと古い部品になると、もう規格が違うだとか、
メーカーが扱っていないとかで、修繕すらできないレベル。

消費者としては、住宅関連産業のあり方から間違っているのではないかと感じる。
0705名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:06:08.15ID:OxQAHDmc
湿度でやられるよ
欧州は古い家でも残るけど、
日本はダメになる
人が住まなくなると、本当にすぐにダメになる
それぐらい違うのにな
0706名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:09:15.70ID:V3Xxpn7i
日本の家屋は壁が薄いと聞いたけど
0707名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:09:57.12ID:9OJAGu11
もはやエアコン前提の生活になってるのに、断熱性を最優先にしないのがおかしい
通気性なんて小窓作って開け閉めしときゃいい
0708名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:10:35.88ID:O1slH7dj
11,12,1,2,3月は、ヒーター20台で常時温熱でOK 廊下、トイレ、脱衣場、キッチン、全て
6,7,8月はクーラーがツケッパ
4,5,9,10月はエアコンいらん

コレで全部解決したやろ
0709名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:10:40.09ID:KmUztwRx
>>705
日本の木造は気密層を躯体の内側に作るから、湿気で躯体がやられる
0710名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:12:15.43ID:6wqqVFc6
>>3
お前はアホ。石造りの問題じゃなくて「断熱材」と「断熱ガラス」と「アルミサッシ」の問題で、日本政府が定めた断熱基準は主要国中最低レベルなんだよ。
断熱材が厚ければ輻射熱も防げるから夏も涼しいし、断熱材の隙間がなければ境界に内外温度差が発生しないから結露もない。

高温多湿と地震は日本の家のしょぼさと全く関係ない。
0712名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:14:22.38ID:6wqqVFc6
>>6
日本の気候だからこそ断熱材と、隙間ない断熱材施工が重要だと知れ。
隙間ない断熱材と高性能な樹脂サッシと断熱ガラスがあれば、夏は涼しく、冬は暖かく、結露も発生しないと知れ。
0713名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:14:30.32ID:KmUztwRx
>>711
最低あと15年はこんな感じだろう
0714名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:15:13.99ID:574nkzoJ
去年安い新築買ったけどペラッペラだよ
どの部屋にいてもリビングの話し声がよく聞こえる
窓は二重窓だけどサッシはアルミだし窓に近づくと寒い
ひどいものだよ
0715名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:15:55.69ID:dhXfLojy
なぜ脱炭素社会にしなければならないのかが分からん
車の技術で置いていかれる等の記事なら分かるが
日本の技術で欧米で家作る訳じゃあるまいし
ウチはウチ、よそはよそ
0716名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:16:32.72ID:bYISiEFA
イギリスが料理まずいって、そうかな。
自分で料理しなかったの?
じゃがいもなんてすごいおいしかった。
パブの料理もパブのビールも日本より手作りでおいしかった。
0717名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:17:44.67ID:ICYP5+bo
>>698
まさにそのクラスの家だけど
20年間で費やした修繕費用と税金を合計すると家がもう一件建つほどの出費になってる
うかつに古い住居を建て替えないほうが良かった

しかし今は強制換気の導入が法律で義務化されてんだよね。耐震も電気設備基準もか。
0718名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:19:02.32ID:KmUztwRx
>>715
日本のパネル工法とモジュールで、世界中で家を建てようと思えば出来るけどな
0719名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:20:08.65ID:bYISiEFA
691、そうかな。高校の時留学したけど、鉄道はなく車社会でなんて
つまらないんだろうって思った。
こんなとこ暮らせないってすぐに帰ってきた。
場所によって違うのかな。でも判で押したかのような
テーマパークのような家並みは味がない印象、それよりパリとかヨーロッパの土臭い
街のほうがすき。アメリカはあまりにも人工的すぎるような。。
0720名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:22:30.78ID:CyPzk6U0
30年の遅れじゃくて3000年の遅れ
0721名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:22:33.62ID:ICYP5+bo
脱炭素社会なんてちゃんちゃらおかしい
この地球上に存在する全ての生命は炭素系生命体なのだよ
0722名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:22:41.44ID:9OJAGu11
エネルギー効率を高めるのは絶対的に良いことだ
お得意のカイゼンとやらはどこに行った?
0723名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:22:42.33ID:FHUucvBW
湿度だ、結露だと書き込んでる人ってそんな所に住んでいるんだろう?
快適な住環境を経験したことが無い、棲んでるところも断熱に縁のないアパートか、中古で買った多摩のマンションか、戸建でも手抜きの建売か?
0724名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:22:57.33ID:bYISiEFA
ドイツは家の価値と土地の価値と両方、売るとき。
日本は家の価値がゼロになる。
これをやめないと。
0725名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:23:32.79ID:f1ArO7g1
ドイツとかオランダの家って日本並みに窓でかいよな。採光重視だから北欧とも南欧とも違う
通風だってそこそこの窓2つあれば確保できるんだから
日本家屋特有の風通しが〜なんて反論するほどの話でもない。すきま風が好きなら別だが
0726名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:24:00.04ID:6wqqVFc6
5chで家の断熱の話題になると必ず出てくる「兼好法師の徒然草」。
こういう奴って知的障害者かなんかなのかな?
高温多湿にこそ高断熱・高気密の効果があるのに、全くの知識不足で驚くよ。
0728名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:27:04.42ID:2of3ySJ9
4方に2間位の軒出がないと日射考慮とは言えないだろう
陸屋根は糞だ、雨仕舞/耐久性/メンテナンス性が話にならない
ポリウレタンフォームは、断熱性能が低い
基礎断熱は、断熱性が低い断熱材しか無い現状、糞だ 床下エアコン必須で無駄金だ
太陽熱温水器は重い/水仕舞と、ロクな事が無い
太陽光発電は火災に弱い、ガレージ屋根に設置で充分だろう
0729名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:27:16.83ID:ICYP5+bo
理論どおりの製造物を作れたらノーベル賞取れるよ
やりたきゃ自分の家でやればいいだけなのさ
0730名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:28:30.34ID:9OJAGu11
通気性が良いと言うのは、閉じられない窓がそこら中にあるのと同じ
エアコン、暖房器具使わない生活以外には不要
0731名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:28:38.04ID:JuMZrz5B
アルミサッシ全盛で断熱基準がお前らの嫌いな中国・韓国
より劣っているってこの前馬鹿にされたばっかじゃねーかw
0732名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:29:20.55ID:bYISiEFA
日本の家がなぜ遅れているか、
1番に、災害大国だからすぐ新しいのを建てる感覚がある。
2番 住宅メーカーに優秀な人材が就職しない。
官僚になるくらいの人たちが働くべき。
3番 家の価値を土地と同じにもつべき。
0733名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:29:20.58ID:jpaVtg5o
どっからエネルギーを取り出すのか
環境負荷が少ない太陽電池を敷き詰めて
巨大なコンデンサみたいなところに
蓄えられればいいがな
0734名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:31:42.55ID:CyPzk6U0
35年前にカナダの部材とサッシで2x6の家建てたが夏エアコンは本当に暑い毎年数日間 冬は温熱座布団と寝る前に布団乾燥機だけで快適。最近は東京の実家にいて留守がちだが全く補修するとこない。外壁と屋根を2回くらい塗装しただけ。
0735名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:34:44.04ID:ICYP5+bo
窓枠は家の半分が木枠だけど木枠は結露しないよ
樹脂は二重窓つけてるけど温度差が大きいと結露するよ
結露は温度差で発生するから通気性あってもなくても出るよ
それが現実
0736名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:41:47.84ID:X8Pif8Vj
地面境界ギリギリに軒先が来るように家を建てる日本。
これが現実ですよ。
0737名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:43:05.28ID:9Dz3dwyJ
ドイツみたく、隣国(フランス)から、原発電力融通してもらえるなら、良いんだけどな
0738名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:43:37.57ID:ICYP5+bo
>>726
日本の法律が矛盾した事を強制してるのに何をいってるの?w
高気密だろうが低気密だろうが換気が法律で義務化されてんだよ
0739名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:48:23.47ID:KmUztwRx
>>738
熱交換換気するか、機械給気を加熱冷却すればいい
それよりも床下換気の条文が悪だ
0741名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:52:39.28ID:mdSyU46G
ドイツの住宅の耐震基準は震度5
この前の東日本大震災レベルで大半が全壊するレベル

あと、冬湿度が高く夏に湿度が低いドイツの住宅を日本にそのまま持ってきたら、すぐに腐る
0742名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:55:04.58ID:mdSyU46G
>>726
まあ、エアコンが存在しなかった時代はそれが正しい日本の建築方法だったけど、
エアコンが普及している現在では、もはや時代遅れの考え方

夏をエアコンで乗り切るためにも、高々は必須
0744名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:56:38.06ID:UBODMAIc
日本は高温多湿なんだから暑いときは風通しよくしないといけないんだから当たり前
熱効率あげるためには断熱性と密閉をあげるわけで・・・
梅雨から秋までずっとエアコンかけて温度均一にでもするつもりか?

家がカビておわるぞ
0746名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 17:58:07.53ID:KmUztwRx
なかなか変わらんもんだろ?
0747名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:00:51.41ID:7jkDRHFu
>>584
開閉が面倒なんだよね。
>>740
脆すぎるな。
鉄骨なら半永久的に使えるし、鉄骨を溶かせば再利用できるのに税金概要に高い。
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  役人どもは、災害に弱い家を作らせて国民を抹殺しようとしてる。
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
0748名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:00:52.05ID:mdSyU46G
日本の住宅性能は
最初は欧米を真似て、欧米の高断熱の住宅を輸入したりして研究したけど、
日本の高湿度で内部に結露が発生し、そこから腐ったりと散々な状況。
で、防湿層作ったり、数々の研究成果の末、現在の高断熱、高気密の家にたどり着いた。

まあ、それ以外にも耐震強度とか次から次に難問発生。
消防法があったりと、建築業界も必死で取り組んでいるからなあ。

単純に欧米では・・と比較するのは脳がない
ドイツの住宅性能がいいのなら、そのまま直接輸入すればいいだけだしw
今は住宅の輸入もできるんだからw

まあ、10年も住めばみんな後悔するw
0749名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:03:55.05ID:mdSyU46G
>>747
>脆すぎるな。

うちは築40年の木造住宅だけど、どこもガタ来てないわw

知人宅が築20年のコンクリート住宅だけど、自己破産して家を手放して
業者が解体したら、解体費用で500万かかったとかでw
0750名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:05:50.77ID:stt5Lt9L
行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。
よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。
世の中にある人とすみかと、またかくの如し。
玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。
或はこぞ破れ(やけイ)てことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。住む人もこれにおなじ。
所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。
あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。
又知らず、かりのやどり、誰が爲に心を惱まし、何によりてか目をよろこばしむる。そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず。或は露おちて花のこれり。
のこるといへども朝日に枯れぬ。或は花はしぼみて、露なほ消えず。消えずといへども、ゆふべを待つことなし。』
およそ物の心を知れりしよりこのかた、四十あまりの春秋をおくれる間に、世のふしぎを見ることやゝたびたびになりぬ。
0751名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:07:26.65ID:mdSyU46G
>>744
今は法律で24時間換気義務があるしw
むしろエアコンかけて湿度調整しないほうがカビる

>>743
でもアルミの比ではないなw
0752名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:09:16.75ID:/eNX6mKt
日本の歴史的建造物という物をよくよく見てきた方がいい
今の高気密住宅でも息苦しく感じるのに
0753名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:11:48.69ID:hqJJ6Ga6
>>752
どこの歴史的建造物も耐震補強に頭悩ませてるよ。直下食らえば即熊本城だからな。

逆にいうと直下地震をくらわなかったものだけが残ってる
0755名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:16:09.17ID:mdSyU46G
>>752
神社寺のことを言っているのなら、
あれは神様の住む家であって、人間が住む家ではないし、

そんな所で生活したら、人間のほうが壊れるわw
0756名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:17:22.32ID:9/KMK7eH
まぁ確かにトイレは凄いけど家自体は微妙な気はするなぁ
0757名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:19:37.52ID:mdSyU46G
>>754
最近うちの近所で、築10-20年ぐらいの家を取り壊して作り直しているのが多いんだけど、
前の住民がいくらお金をかけて高い材木使って家を建てても、相続した人間にとって使い勝手が悪かったら
無用の長物なんだよな・・・

そのコンクリート住宅も、土地を買った人にとってうまく利用できなかったんだろうな
0758名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:20:29.55ID:f1ArO7g1
通風と換気に配慮した9尺2間長屋
0759名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:26:19.82ID:5rG1hBl1
原発の電源を輸入してるのに?

高温多湿を甘くみてはいけないよ
ヨーロッパみたいに湿度が少ないならいざ知らず
0760名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:27:09.19ID:SWgu5VXS
>>757
高級住宅街だと
どんなに金かかった建物だろうと
どんなに新しい建物だろうと
所有者変わったら解体して建て直しがデフォだからな
東五反田5丁目(皇后陛下の実家があったあたり)をよく通るけど
どうみても建物だけで億以上かかった建物が数年で建て替えてるのが多い
0761名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:30:41.29ID:7jkDRHFu
>>757
40年も昔の団地がリフォームされて売られてるから利便性のある土地なら鉄筋は長持ち。 
税金が負担が重いから解体。
0762名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:34:11.62ID:X8Pif8Vj
田舎の喫茶店などで、輸入住宅を使ったものがあるから、
10年くらい経過したものを一度見せてもらうといいよ。
木製の窓枠は崩壊寸前、屋根まわりの木製部材は反り返って隙間だらけ。
木製玄関ドアの床付近はボロボロ。
壁面を問わず、塗装部分は剥げまくってみるも無残。
日本の高温多湿と季節の温度差に、ついていけていない。

西部劇でボロボロになった小屋とか映っているが、あれくらいの傷みかたをする。
0763名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:36:38.51ID:SBYoMzwZ
ドイツって再生可能エネルギーのバックアップを石炭火力でやってるから、温室効果ガスの削減目標諦めたんじゃなかったっけ?
0764名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:54:08.36ID:mdSyU46G
>>762
木製の窓枠って、確か5年ごとにステインとか塗らないとダメだったような気がする

日本のアルミの窓枠は馬鹿にされることが多いけど、
ノーメンテでも台風で水漏れしないし、酸性雨でも傷まない。
貧乏人の味方
0765名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 18:59:45.41ID:mdSyU46G
日本でも高断熱、高気密の家が話題になるのはいいこと。
サッシメーカーも最近は結構本腰入れて高断熱のサッシを開発していたりするし、
断熱材も進化している。

日本政府も、そういう高断熱、高気密の家が増えるように、メーカーに働きかけて後押しして欲しいわ。
高断熱、高気密の家を建てたら、固定資産税を減額するとかの法律作って。
0769名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 19:19:06.96ID:e1VmHoI4
>>686
その300万円は何年で元が取れるの?

まぁ、災害時に自給できるのはありがたいけど。
でも火事の心配も有るよね。
0770名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 19:31:16.55ID:vDJojYkw
2階の部屋の真下が風呂でユニットバスの周囲は壁との間は空洞で
その空洞には床がなくて地面。
よって床下の冷気が2階の部屋の床を思いっきり冷やす。
だから2階のその部屋だけ床が超冷たい。
我慢できなくなって床に桟を組んで3cm厚のスタイロフォームを敷きこんで
上からフローリング敷いたら冷えなくなった。
断熱材は偉大だと思った。他の床にもこの方式で断熱しようと思う。
床下に入り込んで作業するのは汚いし根太にあわせていくつも
スタイロフォーム切る手間ばかりかかるから。
でも4cmも床を高くしたので天井高は4cm低くなって少し圧迫感がある。
0771名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 19:35:56.03ID:e1VmHoI4
>>714
建売業かい?
断熱云々言うなら、建て売りはドツボ。
だって施主の目がないから、分からんようにいかに手を抜くかが、奴らの仕事になってるもん。
0773名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 20:19:01.38ID:ENCI5pOf
日本には四季があるってこの記者は知らないのか?
0774名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 20:38:17.45ID:IYK3hYjk
通風に優れ機密性も高いドレーキップなんかは、高温多湿を理由に隙間風工法を推進してきた日本ではとても思いつかなかった窓
0775名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 20:39:01.08ID:aUA8iWd/
>>1
大事な話が抜けてる。ドイツはお隣フランスから膨大な電力を購入している。
そしてその電力は、原子力発電で作られている。
万一、電力開発に失敗してもお隣フランスからいつでも好きな時に
購入できる。けど、日本は違う。
0776名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 20:54:44.40ID:3SmBWs84
2x4のカビ問題をポリエチレンシートで応急対策して高気密だから高性能ハウスだと
言ってるけど、エアコン、ガス、水道、電気、ドアモニなど
これらの一箇所でも施工不良があったら集中して蒸気が漏れる。
問題が発覚するのはこれからかな。
0778名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 21:12:57.80ID:9SPChMLE
>>762
昨今の窓には樹脂サッシっていうものがあってですね...
>>764
結露でカビまみれ、冬は毎日掃除必須。むしろ敵でしょどうみても。
>>776
なら昔ながらの家に住むことだね。冬でも通風バリバリの。
40年以内の中途半端な家だと施工不良あればそうなる。気密性とれてないようで中途半端にとれてるから。
カビを家の中で生やしたくないなら出来うる限り密閉してエアコン回す。
もしくは通風バリバリの骨董建築物たてて毎日毎日掃除するしかない。
後者はそれでもカビ生えるけど
0780名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 21:31:05.68ID:9SPChMLE
>>779
これをステマっていっちゃう時点でお宅の家がどの程度の家かわかっちゃうんやなぁ...
夏はくそ蒸し暑く、冬はヒートテックにジャンパー着ても寒い家なんやろ?わかるで。

騙されたと思って一条なりなんなり高断熱売りにしてる家で夏か冬に体験宿泊してみな。
0782名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 21:37:58.70ID:9SPChMLE
>>781
エアコンなければ暑くなるでしょ。通風してても風がないと死ねる。
というか通風はカビもゴミもダイレクトで家の中にはいってくるからな。
二度としたくない。
0784名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 22:12:45.47ID:UBODMAIc
熱効率のいい家って基本的に冷暖房・換気扇バリバリ使う前提なんだよな
熱効率よければそれだけ電気代が嵩むんだよね
0785名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 22:28:36.63ID:mdSyU46G
高断熱、高気密で室内の気温が一定に保たれたら、
次は湿度を一定に保てるようにする必要があるな。

日本も夏の湿度が低ければまだ楽に過ごせる
まだダイキンのデシカは高すぎて買えないわ
0786名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 22:30:22.67ID:Wblacbsg
東ドイツの車は紙でできてたが、日本の住宅は木と紙でできてるんだ
0787abc垢版2018/05/10(木) 22:31:24.37ID:rRxeKl/f
>>784
まずは勉強しろ

馬鹿丸出し
0788abc垢版2018/05/10(木) 22:33:27.37ID:rRxeKl/f
>>764
今やアルミサッシに利点は皆無だよ
過去の惰性で使ってるだけ
伝統という魔法の言葉で誤魔化すか?
0789名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 22:38:49.53ID:Z1eMfqCW
マンション住みだが、たまに実家の戸建てに行くと寒くて驚くよ
子供の頃、よくあんな寒い家に住んでたな
0790名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 22:54:21.58ID:GZNbMCfU
>>789
マンションから戸建に引っ越したが、今のほうが暖かいぞ。

マンションだと窓の性能が低いのと三種換気が三種だから
窓際や吸気口から寒い空気がガンガン落ちてくる。
冬の北側玄関やトイレなんて室温18℃切ってたし。
0791名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:10:45.85ID:f1ArO7g1
>>775
石炭火力と隣国原発からの電力供給に依存してるからこそ余計なエネルギーロスはカットしたい
少資源国としてそういう姿勢を見習いましょうって記事だろ
隣国から電力購入できない日本はエネルギー垂れ流しでいいわけ?
0792名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:12:58.09ID:jn3EcSYx
気密性が大事だとか言うが、閉じたら閉じたで
シックハウス問題があるから換気しろとか言うんだろ
わけわかめ
0793名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:14:02.84ID:KmUztwRx
>>787
パッシブウィンドハウスの事を言ってるんだと思うぞ
0794名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:17:10.73ID:4Fy2KWR7
たとえば土蔵だと気密性が高いので夏でも冬でも
室内温度が20℃前後で保たれているらしいけどね
0795名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:17:54.11ID:Z12viADl
2社程度の窓メーカーが市場独占してアルミの枠の窓を売りつけてたのが問題
今さら樹脂とかやっても遅いわい
0796名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:19:33.61ID:59SEuPUs
高温多湿の日本とドイツを一緒にされてもね
もうすぐ梅雨ですけど、ドイツに雨季ってあるの?
0797大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/10(木) 23:25:55.19ID:9X98ZpDU
ドイツのビールって、水が飲めないから造るんだろ
雨も駄目だろ
0798名刺は切らしておりまして垢版2018/05/10(木) 23:26:24.35ID:KmUztwRx
日本はまだ供給側の認識がアレだから、
しばらくアレだろう
0801名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:08:24.69ID:JJV0I1Sw
>>789 >>790
そりゃあ日本の昔の家と比べたらマンションのほうが温かいだろw
あと、マンションも安いマンションからまともな一軒家に引っ越したら一軒家のほうが温かい。

さらにマンションは、自分の部屋の周りの住民の生活パターンに寄って差が出てくる。
隣、下、上の階の住民が24時間部屋にいて暖房付けっぱの環境だと周りから暖められて結構温かいけど、
周りの住民が夜寝るだけに帰ってくるような生活パターンだと、自分の部屋で暖房付けても周りに吸い取られるw
だから、マンションで温かいとか寒いとかの話は、結構ばらつきが出る
0802名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:11:16.61ID:4Yp9pSLW
>>783
断熱を数値化するとQ値とかU値ってのが出てくるんだけど
Q値1以下だと前室暖房冷房除湿しても6畳用エアコン2台でことが足りる。
そうなると窓を開ける必要性がない。
https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00152/
これは大雑把だとしても通風の必要な期間なんて1ヶ月もない。
しかも通風したらした場所によるけどホコリが尋常じゃないレベルではいってくる。
どんなとこでも2週間で足の裏が真っ黒になるレベル。そんなんで掃除機かけてたら面倒この上ない。
>>785
デシカ買わなくても6畳用エアコン2台あれば顕熱式換気扇でも普通に27度の湿度50%くらいにもってけるよ。
0803名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:11:34.80ID:lHgRzR+A
まずは東洋経済とかいうカストリ雑誌が出版やめればいいと思うの
0804大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/11(金) 00:13:32.73ID:UFETxFyX
>>798
奥田硯も、トヨタ自動車も家とか造れないって言うから

俺になんだかんださせるばっかだ、あんたら
0805名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:13:53.80ID:JJV0I1Sw
>>799
冬の加湿器って結構大変

部屋が5部屋位あると、それぞれの部屋の加湿器に水を2-4リットル入れる作業が毎日発生して、めんどくさくなる。
ダイキンのうるさらは、加湿はしてくれるけど、うるるをONにしたら通常のエアコン暖房の電気代が2倍になる。
とてもじゃあ無いが、全室うるさらなんて使えない。
0807名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:19:50.55ID:4Yp9pSLW
>>796 >>800
固定概念にとらわれず少しでも調べてみることをすすめるが...
まず梅雨で家ガーとかいうならフロリダ辺りの家は全部くちてる。
逆転結露で調べなさいな。湿気で家がーなんてのはすでに解決策が用意されてる。

というか断熱された家が嫌なら他にどんな家が正解なのかぜひ聞きたいわ。
日本家屋とかあんな人間が住むものじゃない物は別にして。
0808名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:26:52.88ID:JeUKC0se
まあアトピーやら喘息やらは現代住宅が作ったわけで
寒い寒い嫌だ嫌だでずっと洗脳したが
これからはどうするのって感じかな
通気とるなら冬は我慢
しかし夏はかなり涼しい

密閉するなら家の中実はじつはかびだらけ
解体してればわかる
さらに金属のやねやらペアサッシ
換気とってるまわりだけカビはえてないかんじ

あとはお好きに
0809名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:27:12.46ID:4Yp9pSLW
>>806
冬の湿度50%は加湿器ないと厳しいと思う。
21度あたりで湿度40%とかなら普通にいける。
0810名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:28:42.85ID:HsVryKuU
日本より30年進んでるはずのクリーンディーゼル捏造でヨーロッパの大気汚染は酷い事になってるのにな
0812名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:32:51.86ID:4Yp9pSLW
>>808
だからそのなんの根拠もないひねくれた発想をやめて少しは調べるってことをしたらどう?

>>通気とるなら冬は我慢
>>しかし夏はかなり涼しい
https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00152/
通風で快適な日は3日間は少なすぎるとしても1ヶ月もない。
外気が低いクソ田舎ならまだしも普通の家で通風とか汗だくだくで睡眠不足まっしぐらやんけ...

>>密閉するなら家の中実はじつはかびだらけ
>>解体してればわかる
で、その証拠のほどは...まぁないんでしょうけども。
0813名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:35:06.32ID:4Yp9pSLW
>>811
そもそもの大前提とは一体...
夏の湿度ガーにしても逆転結露で少し調べればすでに解決されてることを問題にされてもですね。
というかそれならどんな家がお好みなんですかね。
0815名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:42:08.82ID:JJV0I1Sw
>>807
フロリダの豪邸の美術館 (金持ちの家をそのまま美術館にしたようなもの) 見てきたけど、結構ボロボロで酷かったわ
あっちは、木材に直接ペンキ塗って古くなってくるとその上にまたペンキ塗っての繰り返しで
近くで見るとペンキが層を成して凸凹している。

遠くから見ると結構綺麗なんだけどw
0816名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:42:28.92ID:4Yp9pSLW
いや真面目な話断熱が嫌なら他にどうするっちゅうねん。
冬寒く夏暑い家とか勘弁してほしいんだが...
0817名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:46:21.66ID:4Yp9pSLW
>>815
外壁が無垢材ならまぁそりゃそうなるね。
ただまぁ現代建築ではサイディングなりガルバリウムなり30年くらいは普通にもつ建材があるわけで。
シーリングにしてもいまだと15年保証の30年もつようなのまであるし。
0818名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:47:11.96ID:JeUKC0se
>>815

あとコールタール最悪ぶちかけるんだよな
半端な知識と経年劣化とかをその目で見てないメーカーや図面屋さんって
本当に表面しかみてないなあと思う
0819名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:48:39.68ID:WU+7AD3v
2重サッシにすると
暖房も冷房も効きが全然違うらしいな
0820名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:52:58.29ID:IFEKYpGB
>>816
正倉院校倉造りだ
冬はコタツで
0823名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:58:49.85ID:MWD0wl32
>>805
加湿なんてLDKに大型加湿器1台で全館を50%以上にキープできるぞ。

ちなみに、全熱交換の一種換気で加湿量は1日に5リットルくらい。
0824名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:59:49.36ID:4Yp9pSLW
>>820
屋根があるかないかの違いだけでほぼ屋外やんけ...
というか実体験からわかるけど冬は外より寒いぞ。
きちんと気密とって換気と除湿に気を使ってる家が壁内カビだらけとか聞いたことがないし
東京以西で気密シートが嫌ならセルロースファイバーなんていう便利な断熱材もあるわけで。

というかそこまでカビカビいうなら風呂場とか洗面所とか台所とかどうなの?
絶対カビだらけだと思うんだけど...そっちのほうが暴露してる分余計体にわるいような。
0825名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 00:59:55.98ID:M4J91zMe
冷房、地震、湿度を考えなくて良いドイツを真似たら、日本では建築許可が下りません
日本で建築許可が下りるスペックで、ドイツ建築の良いとこだけを上乗せは簡単だけど
高額になるのは良いの?
石を積むだけで建築できてたほど地震の無い国を参考にするのは馬鹿だろ
0827名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:03:43.49ID:3HAfUCG1
高断熱高気密の家に住みたいかと言われるとどうにも抵抗があるんだよなあ。
マンションより木造アパートやテラスハウスがいい人間なもんで。
どうしても嫌だ。何でって言われてもとにかく何か嫌だとしかいいようがない。
コンクリの建物に長居したくないタイプには向かないかもしれない。
でも暖房そんなに使わないよ。冬は室温18度あればいいから。
0828名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:05:39.33ID:4Yp9pSLW
>>821
・トリプルサッシが先進国で普及しだしたのは20年ぐらい前から。
 日本の会社がちゃんとしたトリプルサッシ出したのは2016年。
・リンク先のリクシルレガリスだけど無駄に重くて施工性最悪、採光性が低すぎる、おまけに超高価格
・中国ですら窓に断熱基準があるこのご時世に断熱サッシ売っといて未だにアルミ枠単版ガラスを売ってる
・おまけに日本より高性能なサッシを中国で販売
こんなカスみたいな企業を頑張ってるといってはいかんですよ...
0829名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:08:55.44ID:tvann2jX
とにかく音や温度の問題は
部屋の開放部がポイント

つまり、窓やドア
絶対隙間ができる
0830名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:12:42.76ID:/Mzr6u5B
>>825
ドイツの家屋が石造だと思ってるのはもっと馬鹿だろ
0831名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:13:17.17ID:4Yp9pSLW
>>825
>>冷房、地震、湿度を考えなくて良いドイツを真似たら、日本では建築許可が下りません
そんなこというたら一条工務店とか商売にならんのですが...

>>高額になるのは良いの?
出始めの新商品が高い高いと文句つけられても...市場原理なわけで。
そこを頑張って規制してでも普及させれば安くなるんだから。
実際ドイツなんかだとトリプルサッシがホームセンターに平積みで売られるレベルで普及してるし。
0832名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:14:46.74ID:JeUKC0se
熱が逃げる一番の場所はサッシが一番断トツ
サッシたくさん入れて断熱材たくさん入れてみたいな家見ると
たてるやつも図面屋もメーカーもアホなんやろなあと思う
儲かるからそうしたがるんだよな
0833名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:16:41.69ID:4Yp9pSLW
>>827
小池都知事じゃないんだからそんな駄々っ子みたいなこと言われてもねぇ...
断熱気密とらないと冬に室温18度とか無理でしょ。沖縄とかならわからんでもないけど。
隙間風で寒くでしょうがない
0836名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:18:11.33ID:vQYhBLmb
断熱ねぇ…北海道くらいだろう。気にしなきゃいけないのは。
木造建築で、窓全開に扇風機。風鈴の音と線香の香り。
夏はやっぱりこれだわ。
冬もこたつにみかんで充分w
0837名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:18:32.53ID:9+1d6dMZ
ドイツの未来が楽しみだな。
0839名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:20:47.14ID:4Yp9pSLW
>>829
日本のサッシやらドアを見てるとそういう発想になってしまうんやろうなぁ...
わかるで。実際に住んでたから。
しかし世の技術は進歩してるわけでして。そういう隙間を克服してるのが現代建築資材なわけでして。
真面目に騙されたと思って一条工務店あたりの体験宿泊なり説明会なりいったほうがいい。
0840名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:21:41.53ID:py8awFy8
北海道の新築はかなり高気密になってるけど
建材がエラい高いもんで、最近は小さな家でも
上物3000万とかかかったりする。
0841名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:22:24.96ID:JJV0I1Sw
>>831
>実際ドイツなんかだとトリプルサッシがホームセンターに平積みで売られるレベルで普及してるし。

おかしいな
それが本当なら、日本の住宅メーカーがドイツからそのサッシを大量に輸入して使っているわ

なんでそういう事考えるメーカーとか工務店とかないわけ ?
0842名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:25:39.12ID:loiplvNi
東洋経済は
原発!原発!原発!
と言っている
0843名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:25:43.77ID:4Yp9pSLW
>>832
窓一杯つけてアホかと思うじゃん?
トリプルサッシクラスになると窓から出てく熱量より入ってくる熱量の方がいいから
窓多いほうが正解なのよ。特に南側の窓増やすと幸せになれる。
耐震性と相談になるけど。

>>835
Q値1のC値0.2以下の高性能住宅は日本でも建てられるわけでして。
家だけ良くても色々と世紀末な国での生活はちょっと...
0844名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:28:00.88ID:+OeU5PNw
単純にいいサッシ安く売るだけで十分。
無駄に高いの、なんなんだよ

樹脂サッシの新築の家行ったら、全然結露しなくてびっくりしたわ
0845大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/11(金) 01:30:16.10ID:5Ip0Akdg
地元の香川県の宇多津にYKKの工場があるけど
完全に悪徳になってんのか

また宮内庁の悪さか
0846名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:32:45.63ID:VXK8+e3A
日本国内でも東京と北海道とでは寒さ対策に備えが全然違うけどね。家の造りが
0848名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:35:44.15ID:4Yp9pSLW
>>841
簡単に運搬できないのが一つ。
ドイツのサッシメーカーなんかは中小企業が多くて点在してる。
組み立てて運搬するとなると遠くにはもってくのが色々と制約があるから。
海外サッシ直輸入してるとこなんかは船便なんだけど割れるだ量を運べないだ遅いだと
デメリットばっかり。そのせいで高額になるっていう悪循環
もう一つは情報の不足。
家の中は寒いものって思ってるような人に高断熱住宅は素晴らしいといってもまず>>827
みたいなこと言い出すのは確定的に明らかで実際今までがそうだった。

以上の2点をフィリピン工場で壁ごと作って輸入っていう手法で低価格化、住宅展示場に
ほならね、体験してみろって話ですよってポンポン建てて克服したのが
一条工務店なわけで右肩上がりに業績は伸びてるね。
新築戸建てに限れば積水ハウス抜きそうだし。
0850名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:39:42.62ID:4Yp9pSLW
>>847
一条工務店はおすすめせんな。
・床断熱だから床下結露が怖い
・現状の工法だと不明だが玄関土間が結露する
・床暖房のランニングコストが高い。床下エアコンの方がメリットが多い。
0851名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:41:42.84ID:+OeU5PNw
>>848
東京組がイタリアから木製サッシ輸入してたよ
基本料金で取付可能だったから安かったはず
でもゴツ過ぎてあんま出なかったのと、青森に自社工場作ったからね。
木製lowEで熱伝導率はかなりイケてるはず
0852名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:53:31.35ID:JJV0I1Sw
>>851
今はグローバル化が進んでいるから、イタリアのサッシが実は中国で作られていたり、
ドイツのサッシがフィリピンで作られていたりするかもしれんなw
0854名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 01:57:28.41ID:ExqbnuNJ
日本は自然の復元力が物凄いんだよ。
使い捨て文化がなんで発達したかと言うと、
どんどん使わないと自然の復元力に負けて人間の生活の場が狭まるから。

家が粗末なのは自然災害で破壊されても再建する余力を確保するためだが、
木材を伐採し続けないと森に浸食されるせいでもある。
0855名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 02:05:58.33ID:MWD0wl32
>>843
地域によるな。

うちは南側の窓を増やしたが、冬はオーバーヒート気味(無暖房で室温26℃超)になるよ。
遮熱Low-Eでもこれ。
0856名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 02:09:12.24ID:4Yp9pSLW
>>851
初めて聞いたな。しらんかったわ。
>>852
中国製サッシとか普通にあるな。ただそれをヨーロッパに持ってくかって言うと...
>>853
地場の高気密高断熱理解してる業者かな。
特に気密性の目安になるC値は施工の良し悪しを数値で理解できる唯一のものさしになるからこれが低い業者ほどおすすめだね。
0858名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 02:33:37.39ID:neYbq1Z1
ドイツの家を日本に持ち込んだら、すぐに腐るわ。
0859名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 02:40:38.33ID:wiN0pqpJ
木材のクセが分からんユーザーが殆どの現代で木製はどうかな
実際は反りや隙の理屈が分からずクレームになるケースも多いし
神経細かい人やセルフメンテ当然と思わない人はストレス溜まるよ
0860名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 03:05:26.89ID:xlg7mwhK
>>1
東洋経済ちょっと考えろよ。ドイツは台風も地震もない所だぞ
日本の気候と一緒にするなよ
0861名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 03:49:59.64ID:/Mzr6u5B
>>860
君は相当考えてるみたいだから
台風と地震があると家の断熱が悪くなる理由を教えてくれ
0862大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 垢版2018/05/11(金) 04:03:40.06ID:KtkkhEmA
>>859
いまの製材、板とかマレーシアで造ってるのは角度がいっさい出て無いらしい
どうやって合わせてるのかもう知らない

日本の業者のもあっても数は足りない
0863名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 04:09:07.73ID:sIppXuCH
脱炭素(笑)言うときにドイツの家の話を持ってきて比較とか頭おかしいんじゃないかね
ちなみに一人あたりのCO2排出量なら日本とドイツはほぼ変わらない
どうしてエコ語る奴はこう胡散臭いんだ
0865名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 05:09:56.42ID:tqivj53h
30年分もアドバンテージあるんならドイツのハウスメーカー、日本でバカ売れだろw
まぁ地震も多く耐震性も必要で、高温多湿の日本でその熱効率だけ優れた住宅が
どれだけ役に立つのか消費者に判断させてみるのも楽しいかもな!
0866名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 05:29:37.71ID:uhZxF2aM
>>862
最近の建材は金属の角パイプに金属板をネジ止め
施工がめっさ楽だってさ

木工は・・・
化粧板だけでいいね
0868名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:13:38.13ID:o3kRGqGa
住宅のユーザーが関心を持つのは燃費と性能であって、
脱炭素だのLCCO2だのはどうでもいい
記事は一般国民相手の切り口としてはダメだな
0869名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:18:14.10ID:o3kRGqGa
科学的な性能とコストパフォーマンスを追求するのなら、伝統は捨てなくてはならない
内装仕上げと家具で我慢するのだ
0870名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:26:14.39ID:OsEANM23
ドイツって古い建物ってイメージなんだけど?
コンクリート、石材じゃねぇの?
0871名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:27:42.08ID:i4MhSFTq
>>870
ドイツって最低100年持つ建物を作らないと駄目となってたからな
0872名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:28:25.26ID:OsEANM23
大工さんの職場潰し工作員
0874名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:57:34.28ID:WamEA/Rz
 
ドイツは大きな地震が無いし、ついこの間までディーゼルエンジンは
クリーンと産業界ぐるみで主張していた無理のある国
WW2でもさっさと降伏したことから分かるように、根性もない
0875名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 06:58:33.75ID:i4MhSFTq
>>874
日独戦争でも日本に負けたしな
0876名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:18:48.26ID:4Yp9pSLW
>>865
ハウスメーカーとかいうものがなんで世界中にあると思うのかね
こんなもん日本にしかないぞ
0877名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:25:19.55ID:4Yp9pSLW
>>859
内装の木が反るとかも除湿加湿してるとほとんどなくなるよ
0878名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:33:17.93ID:FbSKEjoF
>>865
耐震性なんてツーバイにしとけば、何やったって問題ない。
うちはツーバイで特に工夫せずに建てて住宅性能評価を取ったけど、
建築基準法に対して252%で鼻くそほじりながらの余裕すぎる耐震等級3だったよ。
等級2が125%、等級3が150%だから、その上が存在すれば耐震等級7相当w

ちなみに、気密・断熱性能はドイツのパッシブハウスが取れるレベルね。
ツーバイだとこっちもやりやすい。
0879名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:40:31.50ID:mms2hkEF
>>878
日本の在来工法がクソだからな
0880名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:46:15.36ID:dt5KdDMO
冬に温度が下がらなかった今のマンションなんだけど、
窓は普通に金属のサッシでガラスも1枚だけだな。
0881名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:48:27.72ID:o3kRGqGa
もう在来の大工も少なくなってきてるんだし、
金属板で仕上がったパネルを現場で組み立てるだけにすればいい
現場で窓嵌めてジョイント処理すれば高高の完成だ
在来は現場の工数が多すぎる
0882名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:50:07.78ID:MSbZBvsY
いまだに断熱スカスカの築30年のアパートとかが、普通に東京にあるからな。
後進国の日本w
0883名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:50:56.16ID:i4MhSFTq
>>881
若手の大工や左官は殆どなり手居ないぞ
0884名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:52:38.61ID:FbSKEjoF
>>880
マンションは窓の性能が低く、換気システムも三種だからとにかく窓際が寒い。
窓の性能も低いから、北側にある玄関なんて下手すると室温15℃くらいまで下がるし。

うちはマンションから最新の戸建に引っ越したが、圧倒的に今のほうが暖かいよ。
0885名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 07:58:08.37ID:o3kRGqGa
>>883
特別なスキルも要らんようにしていかないとまずい
基礎だけ発注して、パネル工法の平屋ならDIYだ
0888名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 09:01:39.60ID:2S6CA7/p
>>887
在来木造、鉄骨ラーメン、RCラーメンと比べれば遥かに地震に強いけどな。
過去の地震でも、マンションと比べても圧倒的に被害が少ないことが実証されている。
0891名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 12:48:34.73ID:xcLHf47r
\カーン/
北海道の家
木の城 木の城
木の城 木の城
木の城 木の城たいせつ
0894名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 13:37:34.84ID:3HAfUCG1
>>854
使い捨て文化なんて最近はそうだけど、昔そんなんだったっけ?
屋根の茅葺とかのこと?
ヨーロッパとかの昔の屋根と比べたらサイクル早いだろうけど。
別に使い捨てとは言わないと思う。
植物の生育が良く、一番たくさん使えるから衣食住植物を利用してきたのは
確かだろうけど。
たくさん使えると言っても今の時代のたくさんとは次元が違うから
何でも大事に修理しながら使って来たよ。
0895名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 15:24:34.42ID:TeuOv3BH
田園風景比べても気候の違いがよくわかる。
ドイツはすっきりした牧草地や麦畑が広がってるが、日本は田んぼ、それから密な林と勢いある草に覆われてる。
0896名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 15:48:40.87ID:bBpB9Uf2
>>1
> 筆者は、最近ますます日本の行く末が心配でなりません。世界は石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料から、
>再生可能エネルギーにどんどんシフトしようとしています。つまり、炭素を減らす「低炭素」から「脱炭素」へ。
>現実として、どんどん加速しているからに他なりません。
>
> 日本に住んでいる私たちはまだ、そんな時代が本当に来るかどうか、確信が持てないのかもしれません。

そんなに心配なら隣国行って言ってこい
0897名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 15:56:31.68ID:Kn+swe23
英国で暮らしてるときに冬でも家の中がトイレも廊下も家中暖かくて快適だったんだが(ガス代は大したことない)、
あれを日本で再現することできないの?

つかあれを東京でやろうと思ったらどうしたらいいんだ?
冬の朝にトイレとかシャワー行くのが嫌すぎる
0898名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 16:04:37.91ID:hytt4myh
>>897
英国の冬は寒いんだろ。暖かいってお家がどうなってんのさ?
0899名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 16:21:57.16ID:9XvFtksF
>>897
日本でもいわゆる高高で作ればそうなるよ
0900名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 16:27:08.77ID:fJ2Kt9gn
日本の在来木造住宅こそ真のエコハウス。
木造で土に返る。
高温多湿の日本において、夏場の暑さやカビ対策を電気がなくても行える。
その代償として、冷暖房をすると効率が劣ることになるがな。
0901名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 16:34:18.56ID:9XvFtksF
断熱層を隙間なく連続させる
これだけで真冬の北海道でも大丈夫
断熱材の性能はネオマなら厚50程度で良い
日本の問題は一部に間違ったやり方があって、
基礎断熱して床下換気、屋根断熱して小屋裏換気を取ってる
これをやったら意味が無い
0902名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 16:39:00.98ID:9XvFtksF
カビの原因は結論
結露は常に断熱層の内部で起こるから、
断熱層を防湿層でサンドすれば夏冬の結露は起こらない
木軸の外側にこの層を設ければ木軸も痛まない
0903名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 16:42:36.59ID:9XvFtksF
しかしこれは、ユーザーは体験しないとわからないので、
ドグマの変革にはまだ時間がかかるだろうな
0904名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 17:10:53.56ID:Kn+swe23
>>898
外は寒いけど室内は全館家の中すべての場所が暖かい

あと、体感的にはかなり寒いけど気温的にはそこまで酷くないぞ
単に天気が悪くて雨が多くて日照時間が少なくて風が強くて冬は鬱になるだけだ
0908名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 17:34:45.62ID:IPLwAw5F
高高住宅で、無暖房住宅を目指すと、
「 外気温差利用と通風とオール電化 」 に行き着く

他にも良い事ばかりだ

風通しが良い間取りで風速2以上なら、埃などは入って来ても出てゆく
各部屋に大きな綿埃が1つか2つ出来るが、却って掃除が楽だ
サッシ枠と網戸も、年末大掃除で充分だしな
足裏気にするほど室内は汚れない

湿度管理は面倒だな
冬は、家族の趣味の観葉植物が多すぎでも40%前後だな
梅雨時期や夏は50%前後いく日もある。60%を超える日は無い
加湿機も除湿機も使用していない

脱衣所は、風呂利用時は季節関係なく50%いく
換気すれば直ぐ下がるが

冬は、いくら風通しが良くても窓開けて換気はしない
熱交換換気だな ダクト内のカビが心配だが・・・

今の所、快適だ
0909名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 18:02:57.33ID:xcLHf47r
熱効率を重視するなら北海道に住むしか方法がないじゃん

k i n o s h i r o . c o m
とか、
k - s h i n s e t s u . j p

の存在を記者は知らないんだろうか?
0910名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 18:10:10.08ID:oGcstSKK
>>907
というか、日本が遅れすぎててヤバイ
ヨーロッパの暖房が必要な地域では30年前からペアガラスや二重窓が当然
0911名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 18:14:50.28ID:9XvFtksF
>>905
>>906
業界の問題でもあるし、法制度の問題でもある
ドグマが今だに徒然草だから
0912名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 18:20:18.83ID:9XvFtksF
>>910
北海道では当たり前
30年前に北海道の住宅の大工と話したときに、
今時アルミなんか使わねえぞと笑われた
だが工法が間違ってる
ここ10年で小規模な工務店数社とやりとりしたが、基礎断熱しておきながら床下換気してた
そんなもんだよ
0913名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 19:18:04.90ID:4Yp9pSLW
>>889
気密性が足りないし断熱がしょぼいし断熱欠損が酷い。外壁にいい噂も聞かない。
ヘーベルレベルの気密性だと2階の給気口から逆流して換気どころじゃない
やめといたほうが無難だよ
0914名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 19:20:44.85ID:2S6CA7/p
>>897
うちはそんな感じだよ。
全館床暖房を24時間稼働させていて
トイレや廊下も常に23〜24℃をキープしてる。
0916名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 19:26:41.17ID:4Yp9pSLW
>>912
http://imagawa-k.jp/2015/03/post_209.html
http://imagawa-k.jp/2015/03/1_17.html
http://www.greenbuilding.jp/products/windows/UNILUXWOODALUMINIUM/index6.html
アルミでも3番目リンクくらいに気合入れてれば別だけど現状樹脂ですら海外製品と比べると疑問符がつくのはどうなんだろう。
枠小さくしてガラス面でかくしてるんだと思うけどそれこそ地震来たらやばいな…
0917名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 19:32:16.21ID:4Yp9pSLW
>>915
だからそれだと現代建築数年で全部潰れちゃうやんけ
高温多湿だけで腐るなら法隆寺の骨組みとか土に帰っとるやん。今どきの家の壁でも4寸木材ぐらいの透湿性確保もやろうと思えばできるし多湿だから腐るってのは不正解やで
0918名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 19:33:21.39ID:4Yp9pSLW
>>908
ダクト掃除はきちんと掃除業者に頼むんやで〜
0919名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 19:46:06.66ID:oGcstSKK
>>915
ベタ基礎にした上で防湿処理もするんだから、高断熱に出来ない理由にはならん
0920名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:09:18.67ID:RoR6QrBB
皆換気はどっから入れてどっから出してるの?

家は、玄関ホール〜リビング等〜脱衣場と床下から外へ、だが。
0921920垢版2018/05/11(金) 20:13:22.56ID:RoR6QrBB
ちなみに、壁内からは室内に入れてない。
熱交換もしてない。何故ならカビが怖いで。
0923名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:17:43.48ID:DLV5KGZz
>>920
ベランダ側の部屋とキッチンの小窓と風呂の小窓
ボロマンションで大規模地震が来たら多分傾くアレな物件だけど断熱は妙に良い
0926名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:23:44.97ID:lya0NYPy
ダクト式の換気設備はなんかやだわ
三種で空気の流れをデザインするのがカッコいい
0927名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:30:06.19ID:4Yp9pSLW
>>924
http://blog.livedoor.jp/tfkikori/archives/51058274.html
ようはこういうことをいいたいわけだ。
現状まともに施工するとこんなグラスウールがずりおちるなんてありえん。タッカーで止めるんだから。
ずり落ちて結露で腐る云々も柱の間に断熱材いれて外壁にも断熱材くっつけるっていう工法が
まともな家だと主流になってるから仮に壁の中の断熱材がずり落ちても問題ない。
もちろん地震でも問題ないレベルで留め付けてる。
0928名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:35:35.05ID:4Yp9pSLW
https://quohome.com/workblog/?p=1745
換気方法は実証実験でもきちんと確認されてるダクトレスの顕熱式がいいと思う。
簡単に個人で洗ってメンテナンスできるし。
ダクト式でもきちんと業者に掃除してもらうならそっちもいいかな。
第三種換気は流石に冬直下が寒いからパスかな。
0929名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:40:33.85ID:yZJVxEm6
日本人は暖炉やストーブを発明できなくて、寒冷地でも暖房効率の悪い囲炉裏だったんだよな
0930名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 20:41:30.54ID:yBg+zeiv
>>928
>ダクトレスは、まず家の気密性が優れていないと機能しませんので
>C値(家の隙間を表す数値)で1以下をとれそうもない建築会社が施工する場合は、選んではいけません。

ほとんど無理やん
0933名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 21:16:48.93ID:xcLHf47r
>>929
旧木の城たいせつの標準装備でペチカがあったが、
日本人にペチカの馴染みが無く使い方が分からなくて爆発させる事故も時よりあるっていう話を聞く。
0934名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 21:23:03.41ID:4Yp9pSLW
>>930
とはいえC値1切ってないと2階の給気口から逆流してくるし給気口から入ってくる空気の割合が極端に落ちるからできない業者は避けたほうが無難
0936名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 21:32:12.82ID:hbDSVT1h
>>935
>なぜドイツと比べるのか、
イタリア、スペイン、米ならバージニア・ジョージア州ぐらいと比較だね
北海道だけなら、ドイツスウェーデン相手でも、そんなに酷い負け方では無いね。
0939名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 22:57:48.38ID:9XvFtksF
>>916
開口部の強度は壁で決まるんで、サッシはあまり関係無いな

>>932
他にも通気工法の通気層がヤバイ
サイディング剥がしたらワラジ、テントウ、カメムシの集団が越冬してるんじゃないか?
0940名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 23:07:07.96ID:9XvFtksF
通気工法もポピュラーになったけど、上で書いた断熱層を気密層でサンドする工法の場合は無駄だ
サイディングの隙間から進入する雨については、サイディングの水密性の問題である
0942名刺は切らしておりまして垢版2018/05/11(金) 23:41:37.34ID:4Yp9pSLW
>>941
一年経つと構造材の収縮あるからわかるがそれ以降でそんな酷くなるとなると施工不良じゃない?
気密シートしっかりはれてないとか
0944名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 00:01:43.24ID:V35h1bcN
経年で隙間が増えるのは、地震力か家の中の振動か、風圧力だから、
基礎と土台の緊結方法を免震にすれば大分解決するんじゃね?
0946名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 00:15:00.65ID:V35h1bcN
免震パッキンで緊結してウレタン充填の上気密テープ貼りだな
0948名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 01:25:39.67ID:3Bx/AATK
>>940
断熱層を気密層でサンドするなんて危険なことやってるとこあるのか
万一水入ったら抜けなくて大変なことになるんじゃ
0949名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 01:47:32.58ID:V35h1bcN
>>948
やってるところは無いだろう
だが一番合理的だ
工場生産のパネルなら可能だろ?
0950名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 01:49:43.21ID:V35h1bcN
そもそも現場で何行程もやってる事が間違いで、
現場では組んでジョイント処理だけにすべきだろう
0951名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 01:52:23.03ID:V35h1bcN
省コスト高性能だ
まあ近い事をやってるメーカーはあるんじゃね?
0952名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:06:59.49ID:V35h1bcN
シートが破れて水がジャバジャバ入るような状況なら、
小口側をフリーにして下に落とすしか無かろう
これは現行の工法にも言える事だ
透湿指向性を持ったシートも有るのだが、完全に制御出来るわけではない
0953名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:13:35.13ID:3Bx/AATK
>>949
パネル化したってつなぎ目はできるだろ
なんで透湿防水シートという素晴らしいものがあるのに
そんなリスクのあることするのかわからない
0954名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:17:44.89ID:V35h1bcN
>>953
透湿じゃ断熱層の内部で結露するだろ
0955名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:20:16.60ID:V35h1bcN
水密性がどうしても期待出来ない場合は、現行のように通気層を設ければ解決する
それでも断熱層の両面は気密層であるべきじゃないか?
0957名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:28:57.94ID:V35h1bcN
気密層を断熱材でサンドするという方法もあるのだが、どうだろうな
温度勾配を見て検討だな
0958名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:36:02.39ID:ZjOLp++J
木材は経年で痩せるからな
0959名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:37:52.59ID:ZjOLp++J
気流は温度低い場所に流れ込む
温度高い場所とは気圧が違う
0960名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 02:45:06.28ID:TOQBsfEc
頻発する大停電の恐怖に怯えるドイツ人wwwwwwwww
0961名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 03:06:42.87ID:ZjOLp++J
>>739
あんたが自分の住宅でやればいい
0962名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 03:09:15.30ID:ZjOLp++J
ガラスは大気中の硫化アンモニウムやら諸々の化学物質を
表面に付着させながら機械特性も劣化してく
グラスウールはビニールで密封して乾燥空気を封じ込めた状態でなければ
まともな断熱性能は維持できないただのガラス繊維だからな
素材の熱伝導率、板ガラスは0.55〜0.75、木材0.15〜0.25
つまりグラスウールの断熱性能の主力は空気だ
0963名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 03:09:49.45ID:V35h1bcN
>>961
実際にやった
つうか、今時基礎断熱して床下換気する工務店はモグリだぞ
0964名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 03:11:12.26ID:V35h1bcN
ここでいう床下換気てのは自然換気な
念のため
0965名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 03:33:19.09ID:ZjPmWPft
>>1
ヨーロッパに振り回されすぎなんだよ
このまえまでディーゼル車で環境云々ぬかしてたくせに
0969名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 07:55:57.15ID:HqP7EuvO
>>262
フレームが悪い。low-eガラス入れてもフレームが熱橋になって盛大に結露してしまう。
ガラス板そのものは海外と同等。
ただし、日本のペアガラスは間の空気層の厚みが決定的に足りない。6ミリとか冗談でしょ。12ミリでも少ない。18〜20ミリあるとかなり改善されるが、枠が分厚くなるので嫌われる。
0971名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 08:05:26.16ID:uLd/yDtC
>>969
ガスを充填すれば、薄くて高性能な窓になるよ。
うちはトリプルガラスで計20mm(10mm×2)の中空層に
クリプトンガスを充填したガラスを使っている。

クリプトンガスの熱伝導率は空気の2.7〜2.8倍だから
計55mmの空気層のトリプルガラスと同じくらいの断熱性能がある。
0973名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 08:56:13.51ID:uLd/yDtC
>>972
↓はFPの家が公開している15年後までの気密性の経年劣化をプロットしたもの
i1.wp.com/www.smarthouse2.com/wp-content/uploads/2014/02/blog_import_53047c0acb063.jpg

極端に劣化している家は無いこと、
経年劣化後の気密性は新築時の気密性と相関があることから
やはり新築時の気密性を高くしておくことには意味がある。
0974名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 09:50:25.53ID:+oQuAhSC
冬は室外の熱を取り入れて、室内の熱は出さず、夏は室外の熱だけを反射するガラスって無いの ?

冬まで太陽熱を反射したらもったいない
0975名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 10:01:58.48ID:uLd/yDtC
>>974
断熱性能が高く、窓が大きい家だと
素通しガラスにしちゃうと冬に室温が上がりすぎちゃう。
うちは二重の遮熱low-Eガラスだけど、
これでも外気温10度以下でも無暖房で室温25℃超えてくる。

性能の高い家なら遮熱ガラスで問題なし。
0976名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 10:17:24.63ID:+oQuAhSC
>>975
>これでも外気温10度以下でも無暖房で室温25℃超えてくる。

夏が地獄になりそうw
あと、Low-E 効果がないって事じゃんw
0977名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 10:23:46.72ID:uLd/yDtC
>>976
夏は軒で日射を防げるから、実は冬より日射取得は少ない。

4LDKの戸建で24時間全館冷房でも冷房に掛かる電気代は2000円くらいだよ。
0980名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 10:54:05.39ID:kjl3mEFX
結局、北部欧州みたいな断熱で全館暖房な家にしたかったら
どこの工務店にどういうふうに注文すりゃいいの?
0981名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 11:27:18.31ID:+oQuAhSC
>>979
どこの工務店がいいんですかね ?
うちは東京23区
近所の人が三井ホームで全館空調で家を建てたら、冬の暖房費が2万超えたと言っていた

>>980
それが一番知りたいよね
0982名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 11:34:02.14ID:uLd/yDtC
>>981
うちは〇条工務店だよ。

全国どこでもやっていて、性能に対するコスパは抜群に高いと思う。
建築費は35坪で付帯工事とか地盤改良コミコミで3000万円切った。
冬の暖房費はトイレも含めて全館を常時23〜24℃にキープして月3000〜4000円。

ただ、設計にいろいろ制約があるのと、日射とか考慮してくれないから
そのあたりは割り切りや自分で手を動かす必要はある。
0985名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 12:02:42.12ID:EzYunSGb
>>102
日本では地震等で家はすぐ壊れるモノという認識が大きいんだろうな。
今の家の耐久性はかなり上がってるから、認識も欧米に近づくと思う。
0987名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 12:17:41.73ID:+oQuAhSC
>>982
名前伏せる必要ないだろw

ちなみに三井ホームで作った近所の人は1億超えていたなあ
あと、暖房23-24度はキツイ
冬でも26度は欲しい
0988名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 12:30:39.58ID:uLd/yDtC
>>987
生活してみれば分かるが、23〜24℃くらいにしておかないと暑いよ。
これでも晴れた日の昼間は日射取得で26〜27℃まで上がっちゃうから。
朝方26℃以上キープにすると晴れた日の昼間は28℃超えかねない。
冷房入れたり、窓を開けたりすれば話は別だけど・・・

ちなみに、暖房費は26℃設定にしても、月1000円も上がらないとは思う。
0990名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 12:40:40.75ID:+oQuAhSC
>>988
いや、うちは26度キープなんだ

部屋のあちこちに温度計付けて確認しているけど、
最近のエアコンは設定した温度をうまくキープしてくれる。
0995名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 13:26:21.85ID:7WWwRtFi
23区内で窓開けて室温22.8度湿度50%、半袖で涼しめかなあってとこだね。
0996名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 13:32:27.07ID:uLd/yDtC
>>990
まさか、冬に冷房入れてないよね?

家の性能が高いと冬は日が低くて
思いっきり日射取得するから無暖房でもガンガン室温が上がるよ。
0997名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 14:09:44.16ID:/kMjoMR5
おまえらの常識の範囲が狭ければ狭いほど田舎もんなんだよ、わかってるよなヒキニートども
0998名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 14:18:30.92ID:IDs+uZSh
部屋の中でゴキブリを見つけると   
 在日韓国人を見たような嫌な気分になります
勝手に人の家(国)に入り込んで来て
 悪さのやりたい放題で本当に迷惑です
ゴキブリ在日韓国人には一日も早く
 日本から出て行っていただきたいと思います
 
0999名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 14:19:43.62ID:uS1qrBbp
22度は半袖の気温ですね・・・
1000名刺は切らしておりまして垢版2018/05/12(土) 14:21:30.83ID:uCXtLKGi
おかげさまでスレ完走出来ました
ご来場のみなさまありがとうございました
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 21分 26秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況