X



【IT】第3回「全国小中学生プログラミング大会」が開催へ--7月から募集開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
2018/04/03(火) 20:38:40.98ID:CAP_USER
 角川アスキー総合研究所、UEIエデュケーションズ、CANVASが主催し、朝日新聞社が共催、文部科学省や経済産業省、総務省が後援する予定の「全国小中学生プログラミング大会」の第3回大会が開催される。7月1日から9月5日を応募期間とし、10月21日に表彰式を開催する予定。
https://japan.cnet.com/storage/2018/04/03/9695f7e866d4b857d0f17f1c72f7064f/WS006.jpg
夏休みにプログラミングを楽しもう !!|第3回 全国小中学生プログラミング大会
http://jjpc.jp/

 対象となるのは、日本在住の6〜15歳以下の小学生・中学生。1人またはグループ(3人以下)での応募が可能で、何作品でも応募できる。募集テーマは「こんなせかいあったらいいな」。PC、スマートフォン、タブレットで動作するプログラムやアプリ、ゲーム、ムービーなどのソフトウェア。またはロボット、電子工作などのハードウェアを募集する。ただし、すべてオリジナルでプログラミングしたものか、自身による改良作品に限る。審査基準は「発想力」「表現力」「技術力」の3点。

 これまで全国小中学生プログラミング大会では、アイデアを表現・発信する手段としてのプログラミングの普及を目指し、全国各地での指導者研修会やワークショップなど、イベント展開も含む多様な活動を行ってきた。

 そして今回は、2020年の小学校におけるプログラミング教育の必修化を見据えて、「U-22プログラミング・コンテスト」とも連携する。プログラミングを追究したい子どもたちへのネクストステップの提案や、両活動の強みを生かした連携施策を打ち出すことで、プログラミング教育の社会的なさらなる広がりを目指すという。

U-22 プログラミング・コンテスト2018
http://www.u22procon.com/
https://japan.cnet.com/storage/2018/04/03/666a2319bf41a50dd5e298d82e9d7d84/02.jpg

2018年04月03日 16時45分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35117124/
0002名刺は切らしておりまして
2018/04/03(火) 20:42:14.39ID:GETRUS9y
藤井聡太級の天才が発見できるか?
0003名刺は切らしておりまして
2018/04/03(火) 20:45:10.01ID:wjxSgObC
君もブラック企業の経営者になろう!コンテストではなく、

ブラック社畜発見コンテンストなのかな

めぼしいガキには技術だけ学ばせて、ころっと騙す手口
0004名刺は切らしておりまして
2018/04/03(火) 21:23:42.53ID:W2DGUk+k
スポーツ選手みたいなもんらしいからな

天才を見つける仕組みと
スポーツコーチやスポーツドクターのようなシステムも必要

この優勝チーム全体が
未来の日本のエースだぞ
0008名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 01:28:38.96ID:xWqK5xyo
>自身による改良作品

いやな予感
0009名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 01:29:43.61ID:xWqK5xyo
>>2
将棋は海外では通用しないがこっちはそうじゃないから
いてもすぐに流出して国内に残らない
0010名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 01:45:49.12ID:WxY760l4
昔はプログラミングなんかやっても誰からも理解されず学校でも孤立したもんだがな……時代は変わったな。
0011名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 01:48:40.24ID:CrohKf4v
【MV full】暗闇 / STU48 [公式]
http://www.youtube.com/watch?v=wTHJ_V96lFQ

STU48 暗闇 再生数160万回アクセス突破!

NGTの再生回数超え
0012名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 01:50:53.59ID:5uz/VgLf
シューティングゲームとか  <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
0013名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 06:39:21.08ID:hU7B2iwy
最近、プログラミングがよく取り上げられてるみたいだね。
その影響でこの子らが就職するころにはプログラマーが
供給過剰になる可能性があるから親御さんは
逆に他の道に進むように促すってのも手だと思う。

氷河期を見ればわかる通り、人材が供給過剰になった時の扱いのひどさは
かなりのものだからね。
0015名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 10:09:24.55ID:264rzz+d
この授業で好成績なやつはSIer向きになるだろうな
好成績ってことは写経コピペと従順さで資質あることを意味する

ガチエンジニアの素質あるやつは成績下がるだろう
講師の指導も聞かずに勝手に好きなもの作っていく傾向あるからな
0016名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 21:14:50.90ID:ihXhvEiX
>>9
海外で通用するようなプログラマを育成できるわけがない
0017名刺は切らしておりまして
2018/04/07(土) 00:16:09.52ID:wUSK/lUz
2017/12/30
【教育】プログラミング教育「必修化」に死角はないか 創造性を拡げるのはプログラミングではない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514598251/971-972

2018/02/22
【調査】小学生のプログラミング必修化、保護者の約半数が「知らなかった」--GMOメディア調べ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519225549/

2018/04/03
【IT】ディズニーでプログラミング学習 ライフイズテック
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520320705/17

2017.11.20
大学教育の「無償化」に私が反対する理由
大前研一が説く「義務教育の目的」
http://president.jp/articles/-/23607
http://president.jp/search/author/%E5%A4%A7%E5%89%8D%20%E7%A0%94%E4%B8%80

第二言語は英語、第三言語はプログラミング

スキルを身に付けさせるならプログラミング能力だろう。イスラエルでは小学校からプログラミングを教えて、
高校を出る頃には自分で思い描いたシステムを書き出すことができるようになる。イスラエルが国力を高めている理由はこれで、
米シリコンバレーでIPO(新規公開株式)を果たした創業者を出身国の人口に対する割合で見るとイスラエルがナンバーワンだ。

21世紀を生き抜くグローバル人材の育成を本気で考えるなら、日本でも第二言語は英語、第三言語はプログラミングと心得て
カリキュラムを組み直すべきだ。ただし教員免許を持っているレベルでは最新の生きた英語やプログラミングはとても教えきれない。
プログラミングについては企業の社会的責任として富士通やNEC、日本IBMといった企業からプロフェッショナルを
補助教員に派遣して指導してもらう。そういった仕掛けが必要になる。

大学に教養課程は必要ない

英語に関しても母国語が英語の国の「国語の教師」が日本で正規の教員として就業できるようにする。
英語を教えるのではなく、英語で教える、という観点からは理数系の授業を担当してもらってもいい。
国際社会で生きていくためには明治以来の“鎖国”教育を抜本的に開放しなくては生徒が気の毒だ。
0019名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 01:48:24.41ID:4mrJyHGw
高専に入ればプログラミングも覚えられる
かったるい授業やって苦しい受験勉強しなきゃならない高校よりも高専だな
0020名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 03:36:42.36ID:sjIFwUCP
>>19
高専のロボコンとかいつまでも手動操作のラジコンによる玉入れみたいなのじゃなくて
ちゃんとプログラムされた自律制御による自動運転の競技にしろよ
0021名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 03:43:13.90ID:sjIFwUCP
今の小学生はArduinoを組み込んだおもちゃの車やロボットを操作するプログラムを
Ardublockというブロックプログラミングで簡単にロジックを作っていくからな
俺もちょっとした制御ならシーケンサーにラダープログラムじゃなくて
ArduinoベースにArduBlockで十分使い物になってる
0022名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 04:00:20.99ID:M3f4ZrVe
数字だけなら 基本情報処理技術者の午後選択プログラミング選択者の合格者は3〜7%

努力すれば誰でもなれるけど 勉強量は国立大受験や公務員試験よりキツイ
0023名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:26:14.69ID:6wHqkSSM
>>20
ロボコンはソフト技術だけを競う場じゃないからな
機械工学などソフト以外の要素が大きい
0025名刺は切らしておりまして
2018/04/20(金) 06:03:26.73ID:1LQJDbZx
ニュース深掘り/プログラミングで年収急増。全米注目の訓練キャンプ
   ◆ アプリ開発エンジニア養成学校・コーディングドージョー
週刊東洋経済(2018/04/21), 頁:96

04/21号, 2018
20代文系も年収1000万
プログラミングで年収急増 全米注目の”訓練キャンプ”
1日12時間パソコンに向かう日々を3カ月。エンジニア養成所に若者が殺到する。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17938
0028名刺は切らしておりまして
2018/04/27(金) 16:50:17.27ID:GDM2rd9l
2018/04/25
【IT】女子小学生「プログラミングという言葉も知らない」44.7%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524647015/
 一方、プログラミング学習は、「プログラミングという言葉も知らない」44.7%がもっとも多く、「プログラミングを現在学習している」は3.1%、
「プログラミングをこれから学習したいと思っている」は9.8%だった。「プログラミングという言葉だけは知っているが、どういうものかは
よくわからない」も27.4%となっており、英語学習に比べるとまだまだ浸透していないという現状が明らかになった。

 保護者に向けて、小学校での英語教育とプログラミング教育に関する質問も行っている。それぞれの教育の賛否を尋ねたところ、
英語教育は「賛成」91.9%、「反対」7.3%。プログラミング教育は「賛成」65.1%、「反対」31.3%。保護者の半数以上は小学校での
プログラミング教育にも前向きな姿勢だった。
0032名刺は切らしておりまして
2018/05/06(日) 15:50:24.71ID:u+5wXXAk
>「こんなせかいあったらいいな」
酒池肉林しかないだろ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況