X



【クレカ】クレジットカードは5年後も必要とされるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2018/03/21(水) 21:34:33.47ID:CAP_USER
世界の決済システムで革命が起きている。携帯電話やインターネット技術の進化によって、現金や従来のカードに代わりスマートフォンでの支払いを可能にするアプリをはじめ、さまざまなデジタルプラットフォームが登場している。

 こうした技術を米消費者がどのくらいの早さで受け入れるかや、その結果として従来のカードを使用しなくなるかどうかは、まだ分からない。

 アクセンチュア・コンサルティングが実施した調査では、米消費者の56%がスマホ決済技術について認識していたが、それを日常的に使用していた人は25%...

全文記事を読むには
http://jp.wsj.com/articles/SB12386457582361034431504584112352170335422
0002名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:35:48.04ID:lONdDz6k
そりゃ必要でしょ。スマホ前提の決済は中国みたいな
後進国にしか普及しないよ。
0004名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:37:21.27ID:NqipR9Z6
これもまた、後進国で普及しているセキュリティがガバガバで
いちいちスマホでアプリを立ち上げないと決済できない欠陥
決済システムをヨイショするステマ記事?
0005名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:38:53.27ID:orADnwZH
どんなにスマホ側が対応しても
お店の方がそれに対応しないと利用出来ないじゃん
中小の小さいお店まで新規に設備投資するのか疑問
0006名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:38:58.11ID:W9HVB3Dl
単なる送金先情報でしかないQRコードが決済の核心であると
勘違いしたバカが、決済後進国中国を礼賛するステマ?
0007名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:40:29.88ID:ZPGdAGLB
うちの近所の激安スーパーは取り扱いが現金だけ
それでも大繁盛してるぜ
電子マネーや商品券って店側の利用手数料が凄い掛かるらしいな
現金で何の問題も無えよ
0009名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:42:07.48ID:3YxAqaQv
わざわざ得体のしれない決済業者に会員登録して、スマホアプリを
インストール、初期設定の手間をかけて、決済の都度いちいち
アプリを立ち上げてQRコードを読み取って決済サービスに
通信で接続して…

そんな手間をかける方法が普及するわけがない。
0010名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:43:35.54
>>7
決済手数料4%って結構バカにならないんだよな。
通信費や設備代も店持ちだし。
0011名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:44:43.92ID:LhtRz0vB
バッタ屋「現金仕入れで安売り」
0013名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:47:11.10ID:k711bPaO
>>12
で?
0014名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:48:20.28ID:kt5rPMlV
>>12
今時スーパーでサイン求められる事はないけどなあ
洋服のしまむらとかホームセンターコメリでは毎回サイン要求されるけど
0016名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:50:38.79ID:wVzjvcHS
>>14
スーパー、コンビニでサインはねーわな、暗証番号入力も求められる店少なくなったわ
それ以外の店はまだまだだが、完全サインレスは一度の購入金額が少ないところだけだろうし
仕方ないね
0017名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:51:02.38ID:xhF+r0Lf
暗証番号はあってもサイン求められるのはほんと少なくなったね
0019名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:54:31.89ID:ZPGdAGLB
>>10
4%?
売り上げ1千万あったら40万持っていかれるのか
設備導入も店側持ちとするならシャレにならんの
0020名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:54:35.04ID:sETSZksJ
お前ら…
むしろクレジットカードのほうが技術的にもセキュリティ的にも圧倒的に遅れてるんだが。
0021名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:56:13.77ID:wVzjvcHS
しかし、なんつうか、決済の認証手段の話か
決済方法の話かをごっちゃにしてるバカも多くないかな?
決済手段の話で言えば、カード決済ってのは将来的に無くなっていく方向かもしれんが
決済そのものの手段で言えば、プリペイドかデビットかポストペイか
そのいずれかが無くなるなんてことはまあ無いだろ
デビット、ポストペイは間違いなく通信環境が必要で、オフライン決済は出来ない
プリペイド、デビットは決済の仕組み上、月額料金自動払のような類いでは決済は難しい
食いっぱぐれが起きるから事業者側が嫌がる
0022名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:56:19.33ID:/zRowoFM
クレジットカードって一括ならユーザーは無料だけど
使われた側の店が3〜5%の手数料をVISAなりマスターなりに支払ってる
結局のところそれはユーザーの負担なんだよね

クレジットカードはボリ過ぎだと思う
どっかの国みたいにすべて電子マネーにすれば
電子マネー運営の管理コストよりも
クレジット会社の手数料と税金を管理徴収するコスト削減等々で随分と国民は潤うかと
0023名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:57:36.29ID:FXGfsoHh
>>20
使う度に、カードのナンバーが違うのなら、同意するが
いつも同じナンバー使ってて、”セキュリティ的にも圧倒的に遅れてる”わけがない
0024名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:57:50.48ID:7sKTBDg1
クレジットカードは犯罪のときに補償してくれるが、直接決済なんて保障ないから怖くてできないわ。

高いもの買うときは、現金おろして見せ行くわ。
0025名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:57:57.68ID:jf8Tp5lg
5年後はiPhone使えない奴は村八分状態になるかもなぁ
0026名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 21:58:07.25ID:wVzjvcHS
>>22
間抜けた事言ってるけど、クレジット以外の決済だって手数料は発生してるよ?
Edyもそうだし、デビットだって決済手数料を店舗が負担してる
今は戦略的な価格で安く仕上げられてるけどね、結局の所その辺は競争と談合で落とし所がどこになりますか?
って話だから、どこになろうとあんまり関係ない
0027名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:00:04.43ID:wVzjvcHS
>>25
間違いなくそれはない、最重視できる程度には普及してても
村八分にできるほどiPhoneは普及してないから
特に世界レベルだとその傾向は顕著
それはAppleやカード会社にも分かってる話でどこかのタイミングで端末を選ばない決済手段は確立される
0028名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:00:06.59ID:Jm2MxHwE
>>26
現金に手数料は存在しないよ
基本的に現金、多額の場合はデビットで良いと思う
0029名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:00:17.73ID:jf8Tp5lg
>>5
電子マネーが可能ならクレジット経由でチャージしてそのまま決済。
iPhoneでSuica設定してるがチャージクレジット経由そ即時
そのままSuica決済でコンビニとか乗り物系で使ってる。

途中で電子マネーが入るがクレジットで買っているのと同じ。
0030名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:00:28.34ID:hHMkPpMf
クレジットカードの端末は基本的に無料で貸してくれるけど
電子マネー系は初期費用とられるケースが多いんじゃないかな。
0032名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:00:46.21ID:tv/Jnhl2
>>5
>中小の小さいお店まで新規に設備投資するのか疑問

それもスマホアプリで片付くんやで
0033名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:01:39.48ID:jf8Tp5lg
>>27
ここ日本だからな
中国とか韓国の話はしてない。

所得がある程度ある奴はiPhoneですよ。
逆に言えば金の金のない奴は相手にされてない。
0035名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:02:15.62ID:wVzjvcHS
>>31
だから、そのインフラの整備を誰がすると思ってんだ?
当然その事業者への手数料は発生するだろアホか?

>>28
そうだね、現金を管理する人手は発生するけどね
まあ、現金外せない現状だとカード決済の手数料だけが目立つわけだが
0036名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:02:27.00ID:6A4rsZEL
スマホ決済は結構面倒だぞ

アプリを起動し、QRコードの写真をとり、金額を入力して確定ボタンを押す。

かざすだけのSuicaなどとは比較にならん。
勿論店には手数料が安いメリットがあるが、それは店の理屈で客の利便性は関係ないからね。

スマホ決済割引とかすれば変わるだろうが、クレカの手数料率も今は3%台、クレカもポイントが1%ぐらいつくし、割引しても1〜2%ぐらいで大した販促にならない。
0037名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:03:07.86ID:YmFD3sA/
>>27
>>27
スマホ端末が必須となるような決済手段は所詮はニッチだよ。
0039名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:04:17.91ID:jf8Tp5lg
>>37
余談だがアマゾンだとポイントのつき方が違うぞ
0040名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:05:39.11ID:xhF+r0Lf
現金しか信用できないって人はこれからも間違いなく多数存在するわけだから
全部が全部ムリしてそういう方向にもって行かなくてもいいだろ
0041名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:06:08.65ID:jf8Tp5lg
アマゾンでパソコンでカートに突っ込んで
決済の時にスマホのアプリからアマゾンの決済を行うと1%加算される。
来週の話だ

お前らはまずはアマゾンでスマホを買うことだなw
0044名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:12:33.44ID:wVzjvcHS
>>43
消費者は一番得なものを賢く使っていけばいい
クレジットが無くなるなら良いものを使えばいいだけだ
0045名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:12:58.02ID:jf8Tp5lg
決済機関としては金が入ることが大事。
Suicaしても金が通過するだけで儲かる。
だから使って欲しいというわけ
0046名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:13:52.88ID:jf8Tp5lg
スレが止まってるが、アマゾンにサイトでも
ポイント条件でも探しに行ったか?
タイムセールのところからいくと書いてあるページに行ける
0047名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:14:02.96ID:teb+m4xn
知り合いの店はカード決済未導入
手数料4%弱として、100万円使われたら4万円手数料ってバカにしてるのかと思う
しかも端末代も月一定額以上利用ないと、ペナルティで5万円別途とか

聞いた話では中国とかインドのQR決済は手数料1%未満らしい
それならぜひ導入してみたいわ
0048名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:14:54.52ID:AlFuey3h
スマホ決済で位置情報まで引き抜かれているのに呑気だね
0049名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:15:13.73ID:mdv195GF
>現金や従来のカードに代わりスマートフォンでの支払いを可能にする
>アプリをはじめ、さまざまなデジタルプラットフォームが登場

送金手段が変わるだけで、クレカが無くなる事は無いでしょ。
いずれにせよ割賦方式なら、クレカ的役割は存在し続ける訳だしよ。
0050名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:15:52.01ID:wVzjvcHS
>>47
日本で展開するときはそんな安くならないけどね
まあ、ただ、クレジットカードよりは安くするさ
利用者がいない段階で胡座かいた価格にしたら誰も寄り付かないから
0052名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:17:15.03ID:jf8Tp5lg
>>48
バレて困るような諜報活動でもしてるの?
発送先で住所なんて登録してるけどその場所と位置情報が一致してるだけだけどな
0053名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:18:25.60ID:U9uLi5s+
>>2
いや、後進国こそ手数料や決済端末負担するクレカは難しいよ
何より与信という過程
爆発的に発展したとき、与信が遅すぎる
結局クレカ会社も現地でプリペイドばら蒔いてる
それでもコード決済より手間かかるしな
0054名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:18:32.89ID:3MwjACHB
カードは形で有って、通販では情報入力だけで買い物できるでしょ。
物理的カードは元から重要な要素ではないわけで、決済できるネットワークが重要
>>1の論点はズレている
アプリを使おうがデジタルプラットフォームでもクレカの決済プラットフォームを使っている時点でクレカを使っていることになる。
0055名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:19:28.74ID:xhF+r0Lf
>>47
知り合いは飲食店で清算時「カード使えないのか」という声が多くて導入したよ
気は引けるがそれでも俺は会計はカード出してるw
0056名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:21:46.76ID:u/3YU8Rp
ヨーロッパじゃもうデビットカードと銀行抜きのスマホ決済に代わってるというのに
日本はまるで石器時代。
0057名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:22:29.74ID:LmV3CktX
スイカ、WAON、ななこ、y'sマーとプリカ 多いな
0059名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:23:25.18ID:6iIHOaeh
>>12
それがどうしたんだ? 別段ここに書くほどのことでもないと思うが
0060名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:26:35.07ID:NTI00Jz6
クレカもプリペイドも5年ほどで消える
P2Pのブロックチェーンが1円以下の手数料を実現させる
財布から小銭を出して瞬時に世界の裏側の人に渡すようなことが可能になる
その経済的なインパクトは想像を遥かに超える
0062名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:27:49.40ID:cbplFFea
>>14
ユニクロだと「3万円未満はサイン不要です」ってw
0063名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:28:14.12ID:5p+2m0Ny
>>1
クレカが無いとETCが使えないじゃん
ETCのシステムをたったの5年で違うものに全とっかえできると思ってんのかよ
バカじゃねーの?
0064名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:28:17.31ID:19dsudwn
>>9
それまんまフェリカだな
0065名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:28:48.25ID:JGOS9AD1
>>1
>【クレカ】クレジットカードは5年後も必要とされるか?

腕時計と同じでステータスの道具になる。
機能的にはキャッシュレスペイとか他のもので代替されるけど持つ人は持つ。

逆にクレカのみでの支払い可とかの店やサービスが増える。
0066名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:28:49.17ID:wVzjvcHS
>>60
単に価格競争に入るだけで無くなりゃしないと思うが
信販会社側が値下げにジリ貧にしてれば或いは負けるかもしれんが
その前に抜本的な価格破壊やれば逆にまとまった市場確保する前に死に絶える
まあ、店舗側としてはこの競争は歓迎できる話だろうな
0068名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:29:50.32ID:Gb7KHuMW
>>1
5年じゃ無くならないだろ。
50年先であれば、もっと合理的な支払い方法が普及してるだろうけどさ。
0069名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:30:38.75ID:yNqWlJQc
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう
0070名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:30:48.47ID:xhF+r0Lf
>>60
ホリエがこういうことドヤ顔で言ってそう
0071名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:30:48.95ID:19dsudwn
>>48
おまえクレカ会社はお店の場所知らないと思ってるの?www
0072名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:31:11.80ID:u/3YU8Rp
早くローソンでアリペイ使って見たい。
0073名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:31:50.32ID:uTAWoAQW
既にいらないクレカ
0074名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:32:01.35ID:CqguTvMI
クレカでも電子決済でも良いと思うんだけど。
販売側が手数料を支払ってるのが負に落ちないな。
そして手数料を受け取る所が大儲けする。
0075名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:33:08.69ID:wVzjvcHS
>>68
システムが変わるだけで本質的な内容は何も変わらないと思うのだが
どれも太古の昔から存在してる決済方法だよ
通信という技術がなかったが故にできなかったことはあるけど
0077名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:33:31.97ID:+VsnROjq
クレカ使用率の高い国でどうなるか試金石
日本じゃ現金最強

クレカ渡して暗証番号打つような店だとスマホ決済もいいなと個人的には思う
0078名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:34:08.67ID:xhF+r0Lf
>>74
ユーザーとしては便利な方を利用すればいいだけだからそんなこと気にしなくてもいいんじゃない?
0079名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:34:17.82ID:wVzjvcHS
>>74
消費税と一緒で鶏か卵かの論争でしか無いと思うが
強いて言うなら手数料の価格上乗せの自由を店舗から奪ってるってのは問題と言えば問題
アメリカなんかだと規約が撤廃されてるけど
0080名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:34:46.33ID:N39mf3Xc
おサイフケータイが駆逐できなかったようにどんな決済も駆逐できない
リアル店舗はクレカ各社がガッチリ握ってるからどんな驚異もこれを崩せない
0081名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:35:27.30ID:u/3YU8Rp
VISAやマスターカードやアメックスって皆アメリカの会社だろ?
儲け過ぎではないん?
0082名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:36:40.06ID:viDPDjaG
>>54
正解
0083名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:36:56.35ID:19dsudwn
>>80
クレカ会社が握ってるとかの前にチャージ式の電子マネーは面倒なんだよ
いちいちチャージなんかしてらんねーっつの
0084実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ垢版2018/03/21(水) 22:37:15.61ID:kgHzkQtn
>>62
ソラマチのユニクロが電子マネー網羅の自社契約だから
他店では少額だろうと求められるサインが不要

それにしてもMUN他各社から相当な好条件引き出したんだな…
0085名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:37:27.55ID:wVzjvcHS
>>80
通信3キャリアのようにいつまでもぼったくり体制を維持してたら
食い荒らされる可能性はあるけど、その前に手数料改革したらても足も出せなくなるだろうね
MVNOが3キャリアと違ってめぼしい差別化サービスを提供できないように
ギリギリの金額だと何も手が撃てないから
まあ、ただし、クレジットカードのポイントサービスや各種優待、保障サービスなんかは軒並み改悪かもな
それはそれで、ポイントのために複数枚持ちなんて考えなくて良くなって楽かもしれんが
0086名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:37:37.01ID:hGbh5sNB
>>71
店の情報じゃなく
スマホの端末番号とGPS位置情報が紐付けできるんだよ
このリスクをよく考えてみな
0088名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:38:50.56ID:u1o4D6q9
>>60
天災、戦争とかで長期的にインフラが
停電したりネット遮断されたらどうなるの?
0090名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:39:38.92ID:19dsudwn
>>86
店の場所とカードだとスマホどころじゃない個人情報が紐付けらるんだがwww
0091名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:41:35.03ID:+VsnROjq
楽天ペイ使ってみたけどクレカ紐付き
楽天ポイントの消化も可能というもの
ローソンで使える
0093名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:41:52.98ID:Sn+395AQ
割れたり折れたりするから不要。
0094名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:41:59.89ID:wVzjvcHS
>>88
更に言うと、それによってインフレしまくって
残った現金も紙切れになります
金ってのは安定した社会だからこそ価値を持つんだ
札なんてただの紙切れだからな
不安定して物資が枯渇した状況じゃあ、即物的に価値があるものが重視される
間違いなく原始的な物々交換の社会突入だよ
0095名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:42:18.13ID:nuKKyiss
個人の店はクレカOKうたっておきながら、いざ支払いの段になると「ランチでは現金のみ」とかほざくことが少なくないから、クレカ会社はそういう店に罰則つけるとかなんとかしてクレカ受付徹底させてほしい
0096名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:42:30.57ID:CqguTvMI
>>78
裏を返すとそこで働く労働者の上前が跳ねられてる。
裏を返すと手数料が商品価格に載せられてるって事だと思うけど。

電子決済が主流に成る社会には問題があると思う。
0097名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:44:02.79ID:H4LvLIVR
日本は決済手数料が高いのがあかん。
消費者にとっては高々数%の手数料?って思うかも知れないけれど、販売側からするとかなり痛い。
手数料は売り上げに対してかかるというのがポイントで、手数料で利益が吹き飛んでしまう。
0098名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:44:13.40ID:wVzjvcHS
>>96
今だって、現金管理のために人件費掛けててそのコストを価格に乗せてるよ?
つか、商品の値段なんて市場価格次第、コストがかかろうが掛かるまいが売れない価格にはならないし
コストがやすくても売れればボッタクる
0099名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:44:34.29ID:tm7oXU0H
>>95
現金で払えばいいじゃん。
0100名刺は切らしておりまして垢版2018/03/21(水) 22:44:48.55ID:75vBLx9w
現金に信用があるのが日本の優れた凄いところなのにクレカ使うなんて勿体無い

もっとAmazonギフト券みたいなウェブマネーみたいなものとかで代用できないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況