X



【電子決済】なぜいま日本で「QRコード決済」が注目を集めているのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/03/14(水) 15:23:37.45ID:CAP_USER
 2月27日、メディア各社の報道で「三菱東京UFJ、三井住友、みずほの国内3メガバンクがQRコード決済で規格統一連携へ」というニュースが話題になった。それによれば、最近ブームとなっているQRコード決済市場への参入にあたり、3行がその規格を統一して必要なシステム投資などを共同で行う新会社設立も検討しているとのこと。この分野ではインターネット事業者からは楽天やLINEが、スタートアップではOrigamiなどの事業者が、そして先日には携帯キャリアからNTTドコモが参入を表明している。

 報道では3行は2019年中のサービスインを目指しているとされるが、同件について三菱東京UFJに問い合わせたところ「話し合いの事実があるのは確かだが、具体的なプランまでは踏み込んでいないのが実情」(同社広報部)との公式回答を得ている。とはいえ、2020年を1つの目標として、関係各所が2018年から2019年にかけてラッシュでこの市場に参入してきているのは確かで。こうした動きを整理しつつ、日本で巻き起こっている「キャッシュレス狂想曲」について考えていきたい。

  なぜいまQRコード決済なのか
 QRコードを決済に使うというアイデアは比較的昔からあり、例えば筆者が把握している範囲でも2013年初頭にMastercardが発表した「MasterPass」というサービスでは、店頭での支払いオプションとしてNFCの代わりにQRコードを採用していた。

 現在ブームの火付け役になっている「Alipay(支付宝)」や「WeChat Pay(微信支付)」が2013年から2014年にかけて中国でローンチしたことを考えれば、大体この時期に実用的なサービスが出現し始めたといえる。WeChat Payなどの場合、小売店舗決済を可能にするアクワイアリングがインターネット事業者にも開放された2013年のタイミングで、既に送金サービス等でQRコードの活用が進んでいたという面も大きいだろう。

 米国で小売業者が共通の決済サービス導入に向けて連合を組んだ「Merchant Customer Exchange(MCX)」の発足が2012年だったが、ここで導入された「CurrentC(カレンシー)」というサービスで採用されたのもQRコード方式だ。当時は2010年ごろに盛り上がり始めたモバイルNFCの仕組みに暗雲が漂い始めていた時期であり、モバイル端末へのNFC標準実装があまり進んでいない状態だった。

 そのため、デバイスを選ばずに決済が行えるQRコード方式が選ばれたという背景がある。後の2014年にAppleから「Apple Pay」が発表され、再びNFCに脚光が集まったが、この時期に登場したサービスには「あえてNFCを選ばない」というものが多くあり、当時の状況を勘案したものだと考える。現在もなおAppleがiPhoneのNFC機能を決済向けに開放していない現状を鑑みれば、モバイルOSのプラットフォーマーではない一事業者がサービス展開をするにあたって、QRコード方式というのは対応プラットフォームを増やすうえで重要な選択肢だ。

 とはいえ、日本国内では既にFeliCaインフラが広域展開され、2020年の東京五輪に向けては海外で一般的なEMV Contactlessと呼ばれるType-A/B方式の非接触決済サービスの大手チェーンを中心とした導入が視野に入っている中、「なぜいまQRコード決済なのか」と疑問に思う方は少なくないはずだ。だが潜在するニーズを従来の非接触決済だけでは満たすことができず、この隙間を埋めるべく登場したのがQRコード決済だと筆者は考える。主な理由は以下の通りだ。

(主に中国からの)インバウンド需要への対応
ポイント連動などアプリを使った独自の決済サービスの仕組みを作りやすい
インターネット事業者など新しい参入者にとってハードルが低い
既存の決済ネットワーク(CAFISなど)を介さずにシステムが構築しやすい
タブレットやスマートフォン、POSにアプリを入れるだけでよいので小売店にとっての導入ハードルが低い
 簡単にまとめれば、「QRコード決済を必要とする買い物客がいる」「(市場トレンドはあるものの)クレジットカード決済導入のための設備投資には慎重(または予算や時間がない)」という2つの差し迫ったニーズがあり、一時的であれ導入の機運が高まっているというわけだ。このあたりについて、もう少し整理していこう。

続きはソースにて
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/13/news035_2.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/13/news035_3.html

2018年03月13日 06時00分 公開
ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/13/news035.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:28:32.81ID:rtJXSdrL
手数料は高いは、扱いズライワデ
 普及しなかったフェリカに比べて
    中華の方が世界標準だったと・・・  また負けたんだな日本
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:31:24.43ID:hjBG1hHB
ネトウヨ「QRはいくらでも偽造できてお金盗られちゃうよ!QR使う奴はブサヨのチョン!」

↑これ見てQRコード決済の危険性に布団被って震えてるけど、デマだったの?(´・ω・`)
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:30.35ID:PoYUGsQG
ふむ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:44.99ID:zxa9MP03
どれでも良いから統一してくれ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:34:47.23ID:J+VMn7xy
カメラ起動して撮影してポチポチするのがめんどくさく感じる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:34:52.07ID:/63NRiEh
スマホとりだしてQRコード表示させて店員に読んでもらって、余計時間かかるんじゃないの
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:41:30.48ID:xc67u97A
注目が集まってないから必死だね


で終わりな話


Felicaの方がいいじゃんか
みんな持ってるし


日本に屋台のおばちゃんはそんなに多くない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:42:04.08ID:o9BBX960
えーと、起源は?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:45:53.04ID:Vwhk+9nu
カード会社が反対してるんだろ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:47:23.11ID:wEKUPbXt
70歳80歳が働いてるから普及しないんだよ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:49:51.89ID:SRBXmZL+
日本に来たチャイニーズの財布狙ってるわけか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:49:59.09ID:0s8l/rS9
1994年 株式会社デンソーウェーブの原昌宏さんが発明
登録商標(第4075066号)
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:53:25.12ID:7WvfDHr9
>>10
>>1くらい読めよ
インバウンドに対応出来ないフェリカなんてウンコなんだよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:42.60ID:83at2t/3
QRコード自体は単なる符号化技術だから決済と本質的には関係ないんだけどね。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:48.56ID:IBAJpqeJ
日本にはCRがあるから
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:56:42.01ID:skKfhKBk
>>18
真面目な話、Suicaと香港のオクトパスで相互乗り入れは出来んもんかな?
クレカではやってる、為替が間に入るだけの様な気がするんだが・・・
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:57:12.48ID:83at2t/3
>>18
中国人客が欲しい企業や店は導入するんだろうね。
大部分の小売業者には関係ない話だけど。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 15:59:39.69ID:83at2t/3
>>22
情報処理技術的な問題よりは、Suica事業者と香港の
Octpus事業者とがそれぞれの決済システムを相互接続
する気になるかどうかってことがポイントだろうね。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:04:28.40ID:MLWMf607
「なぜ注目を集めているのか?」じゃないだろ。
注目を集めて一般人をカモにしたい連中が記事を書かせてるだけ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:05:51.74ID:jKYXPDTM
>>22
んなもん中国人のユーザーが使ってなければゴミでしかない
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:06:27.27ID:mYaoq8kW
ハゲバーを馬鹿にしてたら中国で需要高、日本は日本人が潰すんだろうか
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:24.73ID:skKfhKBk
>>26
そりゃ、フェリカを導入してない店の話だろ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:10:28.97ID:xc67u97A
>>18

> インバウンドに対応出来ないフェリカなんてウンコなんだよ

君はほんとに頭ついてるのかい?
旅行者が来るなら、パスポート拝見の時に、felicaどうぞって渡せばいいじゃない
保証金500円とか空港税に混ぜて

で、クレカで決済すりゃ終わりよ

パスポートも無い、住民票もないようなのを外から呼びたいの?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:10:55.42ID:/m+VKGFg
要約 : QRコード決済が注目されるのは、中華インバウンド需要を取り込むため
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:11:11.32ID:0M+5A9tb
>>29
ユーザーが使ってないもん導入するバカ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:12:17.95ID:skKfhKBk
>>33
まぁ、でも、俺は中国にちょこちょこ行くから、日本の口座から中国で払えるなら使うと思うわw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:13:12.07ID:xc67u97A
>>22
日本があまりにも使わないから
ソニーが売り込んだら
あっさりだっけか

香港なら全員持ってるとか言われてたな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:13:31.89ID:skKfhKBk
>>34
何を言ってるのか解らんな・・・香港でSuica使えりゃ、日本人のほとんどは両替が要らんぞ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:16:19.48ID:az5LqJXe
>>37
インバウンドの意味わかってないでしょ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:17:05.71ID:skKfhKBk
>>36
バスで使えるからな。

もう昔過ぎていつだったか忘れたが、20香港j札を握り締め
現金払いの客を待ってたんだが、誰も居ないんで3.7香港jの路線に20香港j(釣り銭は貰えない)つっこんだw
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:17:51.83ID:skKfhKBk
>>38
香港人が日本に来たときがインバウンドだよ。
バカの横レスはやめとけよ・・・
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:20:09.56ID:106BZC9H
>>4
仕組みとしてはQRコードは店側が提示すものだから複製したければ勝手にどうぞでしょ
複製されても店側の口座にしか振り込まれないからな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:20:38.67ID:KgJm18ww
>>40
なに香港人だけな俺様定義でドヤってんの?w
他の人はみんな理解したようだよw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:22:46.06ID:skKfhKBk
>>42
日本語はどれくらい出来るんだ?意味が分からんぞw
香港人がどれくらい日本に来るのか、中国人がどれくらい香港に行くのかとか調べてみろ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:23:49.89ID:WAh+qtYM
日本だと現金主義だからね
広まっては欲しいがそれにより手数料などかかるなら要らないな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:24:59.57ID:1nh70C+1
>>18
EDYで改札通れないのと同じで
QRコードと言ったって中国の奴は決済出来ないんだから関係無い。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:25:03.43ID:NpEjnVAO
>>34
俺は使ってるぞおさいふケータイw
ただ、「チャージが面倒くさい」から決済は現金かカードだがw

Felicaの利用価値:ゲームのプレイ履歴管理w
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:25:05.87ID:dZbrFKUx
インバウンドを目の当たりにして、飛びついただけの話。
中途半端に利ざやを稼ごうとするビジネスモデルがこうした手法を阻害してただけ。
カード決済の構築はそれなりにお高い。

もっとも、QRコード決済はセキュリティリスクが大きくなるが
そこまでは考慮せずにスグに悪用されると思う。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:25:27.46ID:az5LqJXe
大好きなFelicaをウンコ呼ばわりして頭に血がのぼっちゃったおバカさんがいるな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:27:27.96ID:az5LqJXe
してじゃなくてされてか
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:27:47.76ID:skKfhKBk
>>48
財布から出さなくていいってのが最大の利点だな。
日本から出ないお前には意味が解らんかも知れんがw
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:30:01.27ID:ih4av5jX
>>50
おまえQRコードを財布からだすの?www
もういい加減みっともなーぞw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:31:12.39ID:skKfhKBk
>>45
出来るんだろ?
Alipay(支付宝)」や「WeChat Pay(微信支付)が、中国の口座から支払えないものをやる筈がない。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:31:50.82ID:skKfhKBk
>>51
2ちゃんは日本語検定の二級に通ってからだぞw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:32:14.87ID:g/GWUP5a
必然だな
フィリカやNFCを読み取る特殊な機器や通信もクレカの馬鹿高い手数料もいらない
必要なのは一月1000円のsimのみ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:32:55.26ID:agVuaG8e
>>54
おまえだけ日本語が理解できてないもんなw
他のみんなは分かってんのにwww
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:33:15.86ID:uXQCQ/xz
これはさすがにFeliCaのが便利なんだから海外へ輸出する好機と捉える位の商売根性が欲しい
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:34:02.30ID:skKfhKBk
>>56
分からないことがあるなら、元日本語教師の俺が教えるぞw
問題なのは、お前の日本語レベルで的確な質問ができるか?だが・・・
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:35:15.96ID:az5LqJXe
>>57
もう無理
あきらめろん
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:36:49.20ID:skKfhKBk
>>59
速くて信頼度が高いことだろうな。
真面目な話、QRコードとか日本のスーパーでやったら大変だと思うよ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:37:25.27ID:JVCIZ5IE
手軽で便利だと
中国人に教えてもらったから
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:38:51.82ID:Sga1JeqY
>>59
早い、ラク
スマホやApple Watchをかざすだけで支払える
QRはウエアラブルデバイスで全く対応不能だよね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:39:10.75ID:D4khz8sD
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:40:04.36ID:g/GWUP5a
>>59
現状だと読み込みの速さで混雑する都市部の改札でアドバンテージがあると言われるが
今はバーコードでもかなり早くなって買い物なら差はない
スーパーのセルフレジもバーコードだけど何の不自由も無いだろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:41:16.86ID:1nh70C+1
>>52
記事のその部分は中国の話だよ。
Alipayは日本への参入を表明しているみたいだけど、
日本の銀行の奴なんかは対応しているとは謳っていないようだが。
むしろ中国のQRを導入する下地を作りたいと盛り上げてる感じがするな。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:43:10.75ID:skKfhKBk
>>65
客が慣れて、レジの順番が来る前に用意してQRコードを読み取る者ばかりになればそうだと思う。
でも、そうはいかんだろw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:45:16.71ID:1nh70C+1
>>65
客も金額入力してQRコードを表示したりするんだろ。
明らかに時間は掛かるよ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:45:21.90ID:skKfhKBk
>>66
そういう意味だよ。
最初はインバウンド分の、中国人客が中国の銀行口座から払える様に。

俺は北京と大阪の中国銀行口座を持ってるから、片側にでも対応してくれれば中国で支払える。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:45:44.23ID:rF3ygJyE
都市部じゃFeliCaアイテム持ってれば必要ないだろ
田舎なら普及させられそうだが
そういう田舎じゃそもそもFeliCa決済もできる店も少ないのに
新システムなら導入するのか?というと…
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:24.26ID:g/GWUP5a
>>68
何を言いたいのかよく分からん
QRコードだけの店など作る意図はないだろ
重要なのは決済の選択が増えるということ
少店舗でクレカやNFCに投資する金はないのでコードが加わる
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:35.82ID:VVPGLEFM
インバウンド需要への対応は各企業が勧めていただくとして
屋台のおっちゃん、個人営業の商店主のおばあちゃんの
仮に50%がスマホ持っているとしても、「現金商売でええ」で終わりだな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:47:59.37ID:Sga1JeqY
改札バーコードは全然無理だろ
あのQR大好き中国ですらNFCカードだろ
っていうか、公共交通機関にスマホやApple Watchで乗れないのに先進ヅラするのもどうなのって話だけど
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:24.75ID:1nh70C+1
>>70
その意味では、全く盛り上がっていないだろ。
現時点で中国の銀行から支払えるしくみが存在しない。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:50:03.01ID:skKfhKBk
>>72
いきなり、速度の話から普及の話に変わってるお前さんの方が、何を言ってるのか分からんぞw

設備投資が低く手数雨量が安いのなら、現状に+してQRコード決済を導入する店も
他の決済手段は扱ってないが、QRコード決済だけを導入する婆ちゃんの駄菓子屋も出来るだろ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:42.99ID:skKfhKBk
>>76
それが出来ないうちに、日本でQRコードが普及するわけないだろw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:46.19ID:1nh70C+1
>>75
ワンタイムURL発行する為には先に金額を知っている必要がある訳で
レジで請求額が決まった後じゃないと無理。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:52:11.68ID:83at2t/3
>>75
客と店のどちらがQRコードを表示するのかによるんじゃね?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:52:56.26ID:skKfhKBk
>>75
中国やインドのを見てると、金額は客が手打ちで打ち込む。
そうでないと信用できんがなw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:55:20.36ID:1nh70C+1
>>78
「注目を集めている」との記事で、普及したとの話ではない。
フェリカがうんこだとのコメントに対するものだから、
現状のQRコードもうんこだろって話。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:55:26.03ID:Cbi2nMsa
ただカメラで撮影すりゃ認識すると思ってた。
QR設定せなあかんのね。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:56:53.61ID:g/GWUP5a
>>79
>>80
店側がレジを売った後に金額が入ったコードを提示して
客側がカメラでそれを読み込むと同時に画面に映った詳細を確認
もちろん店側を完全に信用して読み込みだけの選択もあり
そんな流れ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 16:57:54.13ID:xT2M7V2D
客が自分のスマホにコードを表示して店が読み取るにしても、
店が表示するコードを客がスマホで読み取るにしても、客は
アプリを立ち上げてちまちま操作し、自分が読み取るならば
カメラを近づけたり遠ざけたりしながら読みとらせることになる。

どっちにしてもめんどくせーな。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:00:17.73ID:skKfhKBk
>>86
二行目に書いたが、それだと店が信用できるところでないと使えないw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:22.07ID:RgbrutSi
フェリカ終了のお知らせ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:02:09.80ID:83at2t/3
>>86
中国では紙に印刷してるQRコードを客が読み取るような
使い方が多いらしいけど、金額情報は客が手打ちしなきゃ
いけないんじゃないの?単一の品物だけを売ってるのでは
ないだろうから。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:03:11.18ID:8RAoQrTp
QRコード決済はけっこう時間がかかって遅いから、列が出来るくらい繁盛している店では使えない
ましてや改札やKIOSKなんかには全く向いてない
でもそこそこひまで中国人旅行者がたくさん来る店ならやる価値はあるかも
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:03:20.48ID:skKfhKBk
>>89
フェリカは金額が出てて、レシートで確認できるだろ。
向こうでは表示された金額が正しいのか信用できんし、屋台ではレシートも出ないw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:21.27ID:WDjsqJPd
中国の5年遅れ
日本がいかに終わってるかがよく分かる
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:58.96ID:xT2M7V2D
>>94
世界中が中国の五年遅れなんだねw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:19.35ID:8RAoQrTp
>>90
もし、複数個の買い物をしたら客が電卓で合計金額を計算して打ち込むのかな?面倒くさいし
間違うかもしれないし、何よりも時間がかかりそう
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:21.60ID:VVPGLEFM
電子マネー対応クレジットカード 1枚もないアピールにはなるよなw
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:50.48ID:skKfhKBk
>>94
まぁ、この手のことを書く奴は日本から出たことがないw
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:05.46ID:g/GWUP5a
>>93
本気で言ってるのか?笑わせようとしてるのか?
スマホのアプリで読むから当然スマホに履歴が残るだろ。。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:28.35ID:83at2t/3
>>96
送信先のみのものだと金額は客が自分のスマホで手打ちなんだよね?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:32.68ID:xwHRY6O8
中国や韓国の後追いをする倭国
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:46.97ID:8RAoQrTp
>>94
たとえばアメリカでQRコード決済してる人を見たこと無いが、アメリカに普及してるの?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:07:50.82ID:xc67u97A
中国人はカネにうるさいよ
特に時間=カネだからせっかち

香港で普及したfelica
日本のfelica
が中国本土で流行らないわけがないだろう

よっぽど間抜けなことしない限り
QRコードで騒ぐトカナ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:08.46ID:skKfhKBk
>>100
そりゃ、残るだろうが、支払ったものを取り返すのは容易ではない。
お前さんも日本から出たことがないクチかw
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:54.98ID:skKfhKBk
>>107
有ったことはないが、日本で「これ、0がひとつ多いだろ・・・」ってレシート出せば
「あぁ・・・マジすんません」って返してくれると思うよw
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:11:20.77ID:pnhPXVrX
中国人のほうが合理的
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:11:27.48ID:83at2t/3
>>104
大きな店なら金額情報込みのワンタイムコードをレジの客向け
液晶画面に表示するようなシステム投資もできるだろうけど、
よく言われる屋台とか個人経営の零細小売・飲食店でそんな
ことやってるとは思えないから、結局店のオヤジが「はい、
合計150元だよ!」と言うのを聞いて客がスマホに打ち込む
というオペレーションが多そうだね。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:12:52.00ID:skKfhKBk
>>111
日本人じゃないからw
で、マジで日本から出たことないのか?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:01.84ID:g/GWUP5a
>>110
iPadで購入された商品のバーコードを読み取って
合計のQRコードを客に提示するだけでしょ

>>112
まったく意味不明
仕事も遊びも海外しょっちゅうですわ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:09.34ID:TdQ6wNan
その場しのぎの勢いレスを後から繰り返し二転三転させてる馬鹿はなんなの
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:29.51ID:8RAoQrTp
誰か知ってる?
アメリカの街でQRコード決済してる人を見た事無いんだが、欧米の
どこかの国で普及してるのか? それとも中国限定?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:21.23ID:TdQ6wNan
>>111
それ触っちゃいけない人
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:47.44ID:skKfhKBk
>>113
海外しょっちゅうなら、一度支払ったものを取り返すのがどれだけ大変かは知ってると思うぞw
あ、アメリカやヨーロッパの話はしてないからな。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:59.11ID:eGV1Bc0p
QRコードだろうがFeliCaだろうが、日本ではポイントカードの延長で囲い込みが目的
大局を見て広く普及させる気なんて皆無だ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:17:09.60ID:83at2t/3
>>113
紙に印刷してあるコードを客に読ませる零細店の話なんだけど。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:54.82ID:skKfhKBk
>>119
ID:g/GWUP5aは日本から出ることはあるみたいだし、俺らとは身分が違う店にしか行かないんじゃないかなw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:19:33.91ID:TdQ6wNan
>>118
ほんとそれ
それでみんな嫌になってお財布ケータイを使わなくなった
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:20:25.86ID:+JR0yZgz
suicaで十分
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:20:53.80ID:skKfhKBk
>>116
逃げ回るんじゃなくて、反論してみようぜw
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:22.03ID:g/GWUP5a
>>119
露天のレストランの例だと、メニューの横にバーコードが書いてある
客が読み取ってOKボタン、支払った画面が出るんで店員に見せるだけ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:21:37.27ID:TdQ6wNan
スイカなんてモバイル決済の覇権を握れる立ち位置にいたのに自社カードのみとかくだらない囲い込みに走って普及に失敗したし
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:22:26.97ID:skKfhKBk
>>124
>露天のレストラン
お前さん・・・ギャグのセンスは凄いなw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:32.88ID:83at2t/3
>>124
10品注文するときには10回読み取るの?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:50.00ID:TdQ6wNan
>>127
そんなとこじゃフェリカなんて夢のまた夢じゃん
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:50.45ID:skKfhKBk
>>129
1回くらいは来日しろよ・・・フェリカは総額で払うだけw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:25:51.44ID:skKfhKBk
>>131
やめとけよ・・・八百屋で白菜と青梗菜を買うとき、どうすんだよw
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:26:11.98ID:83at2t/3
>>131
食堂は↓のようになってるみたいだよ。QRコードは
壁に貼り付けてある印刷物だけ。

https://i.imgur.com/l6wkWiW.jpg
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:27:19.25ID:83at2t/3
>>131
同じものだとしても、複数個頼んだら複数回読み取るのかよ(笑)
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:27:20.41ID:skKfhKBk
>>134
店のオヤジが総額を言って、客が金額を打ち込む。
理解できたか?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:28:03.88ID:83at2t/3
>>134
>>133の店にはタブレットなんかなさそうだぞw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:28:12.15ID:OgHyRbpw
中国は現金、銀行、携帯、決済、すべてが
中国共産党の手のひらの上で踊るだけの国だから
現金だろうがQRだろうがクレジットだろうが何も変わらんのだろうけど
おカネの収受を1民間企業のスマホに委ねるのは
命をカタとして預けるようなものだからなぁ。
やっぱ民主主義政府やその中央銀行が発行する
現金という担保があってこその電子決済だわ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:29:45.74ID:skKfhKBk
>>138
言っとくが、その現金は中共政府発行のものと偽物だぞw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:31:39.47ID:RzuuGH8u
>>139
その場合は店員の言う金額を客が手打ちになるね。
中国ではそういう事例が多そうだ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:32:18.78ID:g/GWUP5a
ここで必死に否定してるのはドコモの社員かなにか?w
外に出てはま寿司やコンビニ店もQRコード決済は取り入れての見たほうが良いぞw
確実に広がっていく
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:34:21.90ID:skKfhKBk
>>143
負け惜しみで逃げるのもいいが、ちゃんと勉強しろよw
回転寿司で何が広がろうが、クレカで払うよ。

まぁ、ポイントが全く違うレベルなら考えるが。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:34:47.08ID:TdQ6wNan
国内じゃ期待されたアップルペイも期待外れだったしもうスマホでのモバイル決済の芽はないでしょ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:21.69ID:tZYpvhju
FeliCaって仕様上一つのチップに複数種類のカードデータ入れられるのに何故かやらないよね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:31.87ID:g/GWUP5a
問題はアリペイなどの中国大手に日本の金融網を握られる可能性があるということ
日本人の購買履歴も中国に握られることになる
早急に日本製のQRコード決済を進める必要がある
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:49.08ID:83at2t/3
>>145
中国人旅行客相手の店ぐらいだろうね、飛びつくのは。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:02.84ID:skKfhKBk
>>145
日本国内は、なんやかやでSuicaに収束すると思うわ。
ウチの田舎もローソンが出来て、汽車には使えなくてもコンビニで使えるw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:11.22ID:TdQ6wNan
>>148
フェリカ決済だって対応してるの大手くらいでしょ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:24.26ID:g/GWUP5a
>>144
クレカのポイントが美味しいのは日本客だけだぞ
海外に詳しいようだが、外人とは話してないのかな?
日本もいずれそうなる
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:54.83ID:TdQ6wNan
スイカももうみんなスマホで使おうなんておもってないもの
カードで満足してる
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:30.83ID:TT7g1lIi
アクワイアリングって、acquiringのことか?もはや言語の発音からかけ離れ過ぎてワケわからんな。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:40:34.99ID:skKfhKBk
>>151
自分に置き換えてみろ。
住むのならともかく、海外でポイントとか気にしないだろw

外人用の窓口が出来ることと、日本人がそれを使うことは別だ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:40:54.05ID:a17cw6VP
震災があった日本だと、電力と通信が切れた途端に使えなくなるシステムはどうにもというのがあるな。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:23.91ID:83at2t/3
>>145
キャッシュレス決済はスマホ決済である必然性はないからね。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:54.42ID:pKrUuKHp
スマホが出てきた頃をピークに、人間が退化してるんじゃね?
今では新しい技術が出てくるどころか、QRコードとかブロックチェーンみたいな
古いローテクを掘り返して、ウホウホはしゃいでる原始人ばっかじゃん。

エクセルのマクロみたいなもんを「AI」だともてはやしたり、
昔ながらのモーションキャプチャーアニメを「バーチャルユーチューバー」とか言い換えてみたり、
人がどんどんアホになってるとしか思えんわ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:43:01.38ID:TdQ6wNan
>>156
可能性があるとすればクレカやデビットカードくらいかな
他の電子マネーは無理ぽ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:46:17.03ID:TdQ6wNan
いずれにしても日本でスマホ決済が流行らないのは証明された事実といっても良い状態
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:52:46.16ID:rS3ADcjD
>>159
せいぜい、大都市圏でモバイルSuica定期券を使ってる人が、
エキナカとかコンビニでの買い物の決済にも使う程度だろうね。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:54:22.04ID:VVPGLEFM
店頭・レジで、カードをかざすか、スマホをかざすか
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:56:11.14ID:skKfhKBk
>>161
それはどちらでも(電池の有無以外)変わらない。
能動的に立ち上げ読み取り金額を押すのか、かざすだけなのかが違う。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:56:52.58ID:kvxkLEY1
>>161
いずれにしても、かざすだけで決済できる手段があるのに、
いちいちアプリ立ち上げてコードを読んでなんてカッタルイ
方法が広く普及するとは思えないw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:53.80ID:FaW7Ctqo
>>30
前払いチャージも無しで
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:51.74ID:ewJK8QjS
ローソン等では既にいろいろバーコード決済が使えるが

日本では客がバーコード(QRではなくシマシマの1次元バーコード)提示して
それを店が商品のバーコードを読み取る普通のバーコードリーダーで読み取って決済完了
金額入力うんぬんもPOSレジが自動で行う

大手は1次元シマシマバーコードで、QR使うのは一部零細店舗だけ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:15:41.54ID:443cbMbc
日本に住む日本人で、このQRコード決済とやらを使う層の
イメージがわかない。この手の新しものに飛びつくような人は
すでにおサイフケータイを使っているだろうし、おサイフ
ケータイが使えなくてQRコード決済なら使える、という店が
あるわけでもない。

おサイフケータイを使っていない人は、現金なりクレカなり、
あるいはカード型電子マネーなりで現状事足りているので、
敢えてスマホQRコード決済なんてイロモノを使おうとは思わない。

店側にしたって、まさかQRコード決済しか受け付けません
なんて暴挙には踏み切るはずもない。

結局、どこにもニーズが存在しないような…
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:16.61ID:skKfhKBk
>>167
例えば、俺が日常的に行くスーパーに万代が在る。
ここは、現金以外を受け付けてない。

初期投資と手数料が安いからQRコード決済を始めるなら、俺は万代の為だけに使うだろう。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:45.13ID:TdQ6wNan
>>167
ひとつブレイクスルーがあるとすれば個人間決済で使える可能性かもしれない
まああまり期待しないでいた方が賢いとは思うけども
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:21:42.36ID:443cbMbc
>>169
まあ、そういうのもなくはないだろうけど、ニッチだし
代替手段もあるからねぇ…
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:35.05ID:TdQ6wNan
>>170
お店で割り勘するときとかね
まああくまでも可能性
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:22.09ID:L7FfaOaY
>>171
全員が同じ決済サービスを利用していればともかく、
そうじゃなきゃその場か後日現金精算だよねぇw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:53.11ID:uaYFLk4A
>>167
既存のインフラがほとんど無いアフリカや中国のような国ならいいが、
既にSuicaやクレジットカードやお財布携帯とか多様な
便利なインフラが整備されてる先進国ではあまり流行らないな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:34:28.76ID:wkm0IUAT
スイカとクレカで十分
いちいち設定しないと使えないもんはめんどくさい
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:36:00.51ID:cXTapVb6
>>167
まぁだから、中国系やインド系の人が多い地域向けにどうよ?って啓蒙広告記事な訳よ

最近は大抵のトコに実習生とかいるしね…
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:22.23ID:piQTZPD5
>>174
それ、軽視されがちだけど重要なポイントだよね。
スマホアプリの設定とか機種変更時の手続きとか、
わかってる人にはなんてことないんだけど、この
ハードルは多くの人にとってかなり高い。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:50:32.57ID:PbkogxDr
POSレジ導入しているところはほぼそのまま、零細でも格安スマホでできるという設備投資の手軽さとタダ同然の手数料が一気に広まった要因
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:55:21.00ID:piQTZPD5
>>177
>>127とか>>141みたいな店だと、QRコードを一枚印刷するだけだから、
設備投資はたしかに不要だわな。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 18:59:44.39ID:VVPGLEFM
QRコード決済導入
観光地の個人商店のみやげもの屋とかへの営業しているのかな。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:01:30.86ID:piQTZPD5
>>179
まだ営業かけられるようなサービスの開発できてないじゃんw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:04.09ID:VVPGLEFM
>>180
そっか。なかなかたいへんそうだな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:12:25.08ID:kvxkLEY1
POSレジとか導入していないようは土産物屋とか零細飲食店って、
経営者がわりと高齢のオジサンオバサンだと思うんだけど、
そういう店が、客にコードを読ませて金額を手打ちさせ、
その決済情報を自分のスマホで確認して決済完了なんて
仕掛けを導入しようなんて考えるかねぇ…

このスレの上の方で、店もタブレット導入すればいいだろ、
みたいなこと言ってる人がいたけど、費用云々以前に、
そもそもそんなことをしようとは思わないでしょう。

そういう零細商店主は、タブレット買うカネぐらい持ってる
だろうから、費用の問題ではないと思う。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:14:33.26ID:imq019+a
>>182
メガバンクと提携している地元の信用金庫の営業マンの
勧誘ノルマ達成に協力する、という形での導入かねぇ(笑)
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:03.11ID:K2m7ctCl
中国式のQR決済は手間かかるよ
電子マネーをレジでいちいち1000円チャージしてる感じ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:24:11.10ID:kDnA/YAM
中国ではアリペイとウィチャットペイの二社にほぼ統一されたから
どちらかのアカウントなりを持っていれば決済は客も店も出来るし
機種変更移行するにしても、その二社、いわば買い物サイトかSNSサイトのアカウント
だけの移行だけで済む

一方、日本はSUICAなりnanacoなりTマネーでも各社が乱立、機種変更際には
それぞれ仕様の違うIDなりパスワードを登録するなりと手間がかかりすぎるため
機種変更の度にスマートフォンでの決済は減少、
更にフェリカ、磁気カード、バーコードと決済方法もバラバラだから客も店も大混乱状態
結局、現金が一番手軽って皮肉な結果になってる
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:25:23.25ID:kDnA/YAM
>>147
中国人の海外進出で日本のみならず
東南アジアとかアフリカなんかでアリペイ、ウィチャットペイが普及したら
実質、人民元の国際化なんだよな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:27:02.23ID:o84/PT7C
5ch民は政治ネタだと中国大嫌いなのが多いのに、なぜか電子決済ネタに
なると中国マンセーになるやつが多いのは不思議だ(笑)
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:28:11.39ID:cEuVZC5Z
>>187
いまのところ、そんなニーズがないから、一部メディアが
必死にニーズを創り出そうと画策している状況w
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:28:28.73ID:kDnA/YAM
ほんと、一番可能性があったのはSUICAだったけど自社のカードにこだわり
電子マネーの覇権握れる可能性を潰したのは所詮、鉄道屋だったかもしれない
早い段階で他社のクレジットカードの手数料無料化や銀行口座引き落としなり
デポジットを充実させていたら、世界で最も優れた電子決済大国になってたのに
SUICAの決済の速さは世界一なんだけどな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:30:43.53ID:kDnA/YAM
>>187
コンビニが対応するだけでもかなり変わるだろ
そもそも、違法白タクって現実があるって事は日本国内で民泊の決済が勝手にアリペイやウィチャットペイに
すり替わっていたりしたら税務署もお手上げだよ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:04.48ID:cEuVZC5Z
>>190
Suicaはもともと電子定期券として開発されたもので、
小口決済手段としても活用するようになったのは後付けだから。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:32:42.93ID:/+tzdAs/
>>191
コンビニが対応する動機はあんまりないけどね。
違法白タクとか民泊とか税務署なんてコンビニ業者の
知ったことではないし。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:35:14.20ID:xT2M7V2D
>>194
そういうところは現金で十分じゃね?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:56.13ID:KCyxfxYm
>>190
でもSUICAではC2C出来ないんだよな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:45:44.48ID:rSU7+JQO
>>195
過疎地で現金を用意するコストの方が大変だと思わんか?
ちょっと歩けばすぐ銀行があるようなとこじゃないぞ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:51:35.13ID:cEuVZC5Z
>>196
そんなニーズが大きいとも思わないけど。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:54:00.25ID:GN/xICkD
>>103
アメリカでもウォルマートがQRコード方式のWalmart payってのをやってる
ウォルマートはそれやってるからApplePayは使えない
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:54:02.83ID:iyqcb2b/
>>198
そんな不便なとこなら、現状でも住民同士でツケにして
月一決済とかやってるんじゃない?外からたまに来る
客は現金持ってるだろうし。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:04.53ID:kyamF658
>>185
日本も実質的には交通系・WAON・nanacoの三強だよ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:39.97ID:VVPGLEFM
年金おろせる金融機関ない集落の
過疎地のジジババはスマホ持っていないだろw
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:05.34ID:a1W5LQq8
いまはちょっと面倒くさい銀行振込がこういうのになったらいいのに
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:25.95ID:ffeNw1w5
電子決済使ってる人はもうおサイフ使ってるから日本人向けニュースじゃないよな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:21.94ID:bIPVP0Ne
「集めているのか?」じゃなくて
「集めたいのか?」だろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:03:25.85ID:cvMEadEJ
中国様が使ってるから。ただそれだけ。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:28.76ID:jKYXPDTM
>>209
その中国人に国内で金を落として欲しいからやろうって話なわけで
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:41.05ID:yWHZfTYL
宋 文洲
‏
認証済みアカウント

@sohbunshu
27 分27 分前
読売系もやっと改ざんと言い始めた
産経系、最後まで玉砕するがいい
pic.twitter.com/Cvu5cIXI13
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:37.37ID:cvMEadEJ
>>210
そんなん日本に進出してきた中国のサービス会社を使うだけじゃん。
だれがわざわざ使いにくくて面倒でうるさい日本の銀行が作ったクソサービス使うよ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:13:19.33ID:oEJyeMJj
ウヨ「QRコード決済は中韓の陰謀!」
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:14:36.99ID:/6o0CVZH
>>214
それなら銀聯カード使えよ…
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:18:43.83ID:inyQdQtP
>>2
元が信用されていないからねw

まあ開発したのはデンソーだけどね
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:19:18.09ID:Q7ZydnCl
ガラパゴス突き進むのか
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:20:13.77ID:OC3uMuWi
公共施設は、クレジットカードとNFC-FeliCaの電子マネー決済が一体化した決済端末を導入しろよ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 20:38:54.55ID:T09ha257
>>217
今注目してるのはサービス提供側の企業であって消費者側じゃないから
お前、もしくはお前の周辺が注目してないのは当然の話
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 21:04:39.96ID:PcaKJsQq
4月からアリペイ上陸だっけ
中国人観光客向けに導入が一気に進むから
クレカ屋さんは戦々恐々だな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 21:04:45.07ID:+O1jyhju
ジジババこそ率先してスマホを使う
べきだね。知り合いのジジイが電話
かけてきて「大事な話だからメモしろ」 
と言い出す。それも10分以上も延々と。
ラインやメールを使えよ、と怒鳴り
つけたくなった。

ジジババが古い物に固執するから、
新しいサービスがなかなか普及しない
のだ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 21:07:55.63ID:Pl3zZPpS
中国は海外の観光客が買い物したり、タクシー使うのが
どんどん不便になっている様に感ずる。
ATMやカードの使える店が増えてないというか
最近は減っているように感ずる。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 21:11:13.76ID:YlsWQFEB
早いうまい安いの牛丼決済
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:02.15ID:rkh7ERFN
日本ではQRは流行らない
ポイントが全てだからだ
カード持ってる奴の9割がポイントしかみてない
ポイントが得られるかどうかで変わってくる
QRに下らない囲い込みの優待しか提供できないようでは勝てない
3%還元くらいぶっ飛んでようやくこじ開けられるレベル
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:10:46.84ID:gfRbt+yL
クレカを店員に渡すの不安あるだろ?
そういうのあってこういう決済が普及する面もある
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:10.17ID:u/rAhQKY
>>230
個人零細は手数料しか気にしないとこ多くてな
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:00.24ID:VVPGLEFM
中国人観光客相手に銀聯使える店が、QRコード決済導入してもて食い合うだけだし
銀聯未加盟店にどれだけ普及するかだろうな?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 22:57:01.82ID:f6CUJ9gi
ん??ビットコインが定着する余地もありそうだな。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:03:40.59ID:mbJ+UYud
>>234
使用者として便利かどうかということと、その規格が
ガラパゴスかどうかということは関係ないと思うよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:07:36.46ID:kvxkLEY1
>>234
QRコードで決済サービスに通信接続するようなチンタラした
方法は、中国ガラパゴスなんだけど。
0240かんたん決済のみです
垢版 |
2018/03/14(水) 23:24:55.27ID:3/2/s7RM
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:38:47.00ID:vt5mEUl3
>>218
決済システムとインターフェースとしてのQRコードは
全く関係ないんだけどね。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:46:30.47ID:RoaMAKmv
中国のパクリ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:47:39.73ID:imq019+a
>>244
中国という特殊な環境だから普及しただけで、
日本で普及する要素は全くないのにね。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:48:26.97ID:qjgGqetn
すでにsuicaみたいなピッで一瞬にして払える便利なカードが普及してる
いちいちスマホを取り出して電源入れてカメラを起動して読みこんで金額を打ち込んで
送信して店の人に確認してもらって・・・とかQRは面倒くさすぎで遅い
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:49:06.72ID:ivN+nWYj
電子マネーは公共性が高いんだから顧客の囲い込みを禁止すべき
現状は使える店が少なすぎて現金より不便だからな
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:50:08.83ID:Pf6gnBsR
>>247
不便なら使われないだけのことだし、政府が規制するようなことではない。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:52:25.80ID:yThe4/Nb
>>247
公共性が高いことに起因する政府の規制は、電子マネーによる
決済サービスを提供する事業者の安全性や安定性の確保とか、
利用者保護のための規制であって、電子マネーサービス自体の
事業展開に関する規制ではないよ。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 23:54:30.45ID:MLMlw4sH
QRコードとアプリだけで決済をさせるのは結構リスク高いけどな
マルウェアで簡単にやられるから
大流行したら
一瞬で信頼性ゼロとみなされる可能性もある
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 00:06:12.36ID:t62EgNtt
デンソーが発明したQRコード
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 00:06:57.07ID:BCCZK0rD
楽天ポイントでQRコード使ってみたけど、こりゃアカンわ。
こんなん日本じゃ普及しない。面倒くさい。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 00:15:58.67ID:r0OdmvVs
もともとQRコードは単なる二次元符号体系であって、
金融決済を意図したものではないからね。工業とか物流の
過程での情報処理を意図しているから、セキュリティを
意識した規格ではないし。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:05.53ID:+MrCSV25
>>237
お兄さん、ビットコインの現物の硬貨があるんですよ。
お客さんだけにご案内してます。額面1ビットコインで
時価は135万円なんですけど、特別に60万円でご提供!
ビットコイン取引所にこの硬貨を持ち込めば額面で
引き取ってもらえます!

さあ、いまだけですよ!
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:07:30.80ID:+MrCSV25
>>228
中国を訪れる旅行客が、中国ガラパゴスのアリペイ
スマホ決済に対応しているわけないのにね。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:21:17.75ID:Vvu9B6YT
中国てはアリペイかもう一つの決済サービス屋の
アカウントがないと飯も食えないの?

それって、すげぇガラパゴスじゃん。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:29:58.49ID:+BHFo3Cj
13億vs1億

日本でシェア100%取っても1/13の市場しかない
そらガラパゴス言われてしまっても仕方ない
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:34:59.95ID:ilLiEjRH
>>260
中国に旅行する外国人観光客は中国ガラパゴスの
決済方法なんて知らないけど?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:36:43.69ID:NmTtw5XG
電子決済を積極的に使う人は置いておいて
スマホ持ってるけど電子決済しない層にとって
ピッとかワオン!で決済が済んでしまうのは
一見簡単便利に見えるけど何かが足りてないと思う
スムーズな方向にブラッシュアップするのは間違い
ワンタイムQRをカメラで物理的に認識するというワンクッションの手順が安心をもたらす
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:37:37.79ID:+BHFo3Cj
ダメだこりゃ・・・この板ってほんと馬鹿増えたわ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:39:52.53ID:Cp+RoIB+
>>262
店に置いてある汚い印刷されたQRコードを自分のスマホで
近づい遠ざけたりして読み取って、金額を手打ちしてボタンを
押して決済サービスサイトと通信するのはめんどくさい。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:40:34.90ID:NmTtw5XG
自分のメインバンクアカウントに
ピッピッピッで接続終わってしまうのは怖すぎる
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:41:26.87ID:2Y2iV/13
>>265
それ、なんのサービスの話?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:43:06.90ID:NmTtw5XG
QRコードはピッピッピッのトランザクションより幾分印刷されて目に見える物質感がある
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:44:54.55ID:+MrCSV25
>>267
単なる二次元コードだけど?
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:45:56.62ID:ZYoMMpNq
>>267
液晶画面に表示されてたらあかんのw
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:46:48.85ID:Vvu9B6YT
>>267
店と客と、どっちが読む方法を想定してるん?
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:47:18.93ID:Vvu9B6YT
>>267
バカ丸出しやなぁ…
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:47:49.59ID:03LRBdF7
>>260
んな事言っても、ちょっと前までは中国に住所持ってなけりゃ
alipayアカウントさえ作れなかった訳だし…
今でも、登録に必要なSMS届かない日本の携帯キャリアがあるとか
面倒な場合があったりするけど
そこまでしてalipayのQR払い使いたい?

aliexpressの支払いに使うだけならクレカ登録だけで済むけど
QRの方は中国の銀行口座があった方が良いとか
ここまで囲い混むのが中国流なのか、とは思うよ…
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:48:39.40ID:Vvu9B6YT
>>272
まあ、中国人専用ガラパゴス
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 01:59:17.53ID:OmWL6YQv
>>272
クレカ作れないユーザーに向けてじゃないのこれ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 02:55:44.78ID:/xtndEz6
2次元コードリーダー高いねん
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 03:23:53.90ID:ibzfS4Ne
海外でもいろいろなコードが使われている
QR Codeはいわゆるガラパゴスと言う奴だ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 03:33:30.98ID:mz2tEJVU
日本式のQRコード決済は時限式の決済口座をQRで表示してレジで読み込んでオーソリーするみたいな感じなんじゃないの?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 03:56:10.40ID:9dxl1iC8
>>276
なるほど、中国のQRコード決済はガラパゴスだったのか
確かに中国国民IDと中国国内の銀行口座も必要だしな
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 04:04:10.85ID:HYYc64aX
felicaやnfcの機能を搭載しなくても済むようになればスマホの値段も下がるだろうな。
いいことだ。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 06:56:26.48ID:QDgPODma
日本の口座と紐付けではインバウンド需要を取り込めない
ガラパゴス規格をまた増やすのか
中国と市場規模が違い過ぎるのを理解してないな
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:55.73ID:ec8LWeSp
マイナンバーカード裏面のQRコードから個人番号が漏洩  取り扱いに注意
http://www.security-next.com/071204
http://www.security-next.com/images/1606/20160621_pp_001.jpg
カードの裏面に記載されているQRコードを利用することで、第三者がマイナンバーを知ることが可能だという。
そのため、同委員会では、番号そのものだけでなく、QRコードをインターネットなどへ掲載しないよう求めている。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:02.82ID:AOMX9iex
クレカはポイントが付くようで実はそれ以上に価格に上乗せされてるだけだからな
一番馬鹿を見てるのは現金派w
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 09:29:25.58ID:fIBxKFUz
いくらインバウンドが増えようが結局多くの日本人が使わないと普及しない
でも今までスマホ決済に消極的な層がQRコード決済を使い出すなんて思えない
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 09:29:52.01ID:Pr2bKzct
仮想通貨決済とかも増えていきそう
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 10:06:43.67ID:Iuhek8BG
iPhoneで使えるiD,QP,suicaでええやん。みんなiPhone持ってんだし
クレカのポインヨもつくい。QRコードとかめんどいわ。中国かよ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 10:29:02.61ID:yPCwuDoI
NFCは導入コストが高い
QRコードに駆逐される
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 10:31:33.80ID:TqxZsQaK
ポイントカードでバーコードを読み取ってポイントで買い物するのと似たようなものだけど
違いはレジとスマホ両方が通信して情報のやりとりするってことかな?
詳しい仕組み分からん
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 10:45:38.19ID:TqxZsQaK
支払い方は
店にあるQRコードをカメラで読み取って行う方法と
スマホに表示されるQRコードをレジで読み取ってもらう方法があるのか
日本では今後どうなるか
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 11:06:11.30ID:/6Zm/W+9
百貨店やドンキはアリペイ使えるみたいだけどね。
中国人がお金を落としてくれる仕組みなのに拒否感強い人がいるのが不思議だわ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 11:28:32.00ID:Wl3xjGjo
地元の農協も
さっさとこれを取り入れて
ほしいわ。

ビッグエーってスーパーも
未だに現金払い。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 11:28:43.93ID:KOTeTwVj
>>291
両方の併用じゃないの?
オンラインPOSシステムを導入してる大手チェーン店や大企業はレジにあるQRコードを読み取る方式で、
オンラインPOSシステムを導入してない小企業・個人商店では、スマホのQRコードを店側が読み取る方式

中国だって、この2方式の共用じゃん
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 11:38:29.59ID:4mbODB/j
FeliCaで良いけど、非搭載端末や機器導入コストを掛けたくない店舗に向けた仕組みでしょ?
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 11:45:06.51ID:ZHex/UXA
>>295
中国で広く使われているのは、店が用意した、紙に印刷された
コードを客が読み取って金額を手打ちする方法。

>>127, >>133, >>141
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 11:46:42.92ID:ronC936Y
おサイフケータイは使っているけど、これも行動範囲内で導入されたら使うよ
現金はいろいろ面倒くさい
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:08:27.52ID:PvIKxCla
これ、中国共産党による管理システムの一部なんでしょ?
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:13:08.04ID:+MrCSV25
>>295
違うよ。中国での使われ方は、

オンラインPOSシステムを導入してる大手チェーン店や大規模店では、
レジに接続されたスキャナーで客が提示したQRコードを読み取る。

オンラインPOSシステムを導入してない小企業・個人商店では、
店があらかじめ用意した紙に印刷されたQRコードを客がスマホで
読み取り、金額を手打ちして送信する。

だよ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:21:11.65ID:pYy2lhHk
>>303
何個か買い物したときの金額は客が電卓とかで計算しなきゃいけないの?
それとも一個ずつやるのかな
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:29:07.82ID:TqxZsQaK
ローソンで楽天ペイ使ってのポイント消化は経験済み

日本じゃ現金の信用高いからこういう消極的利用しか用途が
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:36:07.35ID:+azgJpha
ウンコフェリカがスマホ決済じゃ見向きもされないもんな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:49:57.35ID:qUfO6dhh
日本人だけ見ればFeliCaで事足りるが、QR決済に慣れている人たちが世界的にはかなりいるので合わせて導入したほうが良いってことでは
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:51:03.45ID:oEZ/ltjX
>>309
世界的って、中国だけだろ?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:52:01.84ID:mLGydEAk
@2004年11月にに近畿財務局が、兵庫県伊丹市の不動産会社に売却した約2000uの国有地(金額不明)から売却後に地中からコンクリート片やヒ素などが確認された。
会社は契約を破棄し賠償を求めて提訴。国側が11年2月に約2100万円の損害賠償を支払った。

A2007年5月に近畿財務局が、滋賀県の不動産会社に約30億円で売却した大津市のJR湖西線唐崎駅前の土地(約3万u)から、環境基準を大幅に上る有害物質が検出された。
翌年11月に財務局は契約を破棄し、工事費などの賠償に応じたものの、賠償金額は明らかにしていない。
(西宮市と大津市の土地は今も売却できていない。)

B2010年3月に近畿財務局が豊中市に約14億2300万円で売却した土地(約9500u)からも廃棄物が見つかった。
国土交通省と内閣府から補助金計約14億円が出て、市は実質的に2300万円で買った。
その後のヒ素や鉛の土壌汚染も判明。近畿財務局側が土で覆う費用として約2300万円を支払う。これで実質0円で豊中市は土地を得たことになる。

C新関西国際空港株式会社が豊中市に7億7700万円で売却した給食センター用地(約7200ku)の土地からも、後になってアスベストなどを含む多数のガレキが埋まっていた。
見積もられた撤去費用14億3000万円。

D、近畿財務局が森友学園と最初にとりまとめた契約は
1.7年から10年めどに森友学園は時価約9億円で買い取る。
2.それまで賃料は2730万円/年。

なので、8770kuの土地を仮に最短7年として、
2730万円×7年+9億円=合計10億9110万円で収得することになる。

◇◇◇◇◇◇◇

で、@からDを比べると

@は売却価格が分からないので除外
AのJR湖西線唐崎駅前は、売値約1億円/u。坪当たりだと約3万3百円
B野田中央公園は、売値約14億98百万円/ku。坪当たりだと約45万4千円。
Cの給食センターは、売値約10万8千円/u。坪当たりだと約3万27百円
Dの森友学園は、売値約12万4千円/uの売値。坪当たり約3万75百円。

Bの全額値引きされる前の野田中央公園の坪当たり単価約45万4千円と、Dの森友学園の坪当たり単価約3万75百円だけを並べると、森友は10分の1以下の安値で、成る程『ソンタク』されているようにも見える。

しかし、Bの野田中央公園を外し、ACDだけで比べると、
JR湖西線唐崎駅前は坪当たり約3万3百円。
給食センターは坪当たり約3万27百円
森友学園は坪当たり約3万75百円。

大体三万円台だ!!
つまり、売れない国有地の相場は約三万円台。
なのに、野田中央公園だけが突出している!!
なんと12倍!!!

最初から地面の下に廃棄物が埋まっているのを知りながら、野田中央公園への約14億円補助金目当てで、わざとべらぼうに高い土地評価額を設定していたとも考えられるではないか!?

つまり、補助金不正受給はじめ、当時の民主党支援者らを含む何らかの大がかりな不正があったと考えられる。

マジックには例えば大袈裟な動きでもって右手に観衆の注意を引き付けて、その間に左手でタネを仕込む。
日本は米国によって焼夷弾や原爆という人道を無視した形で無差別に大量虐殺された。
その負い目のある米国は、東京裁判で南京大虐殺をでっち上げた。
そして中国は新疆ウイグルやチベット、自民族の法輪功の弾圧や天安門事件では大量に殺戮した負い目から未だに南京大虐殺を自国民に吹き込む。
韓国はベトナムでの殺戮やレイプへの批判をかわすためにも慰安婦をでっち上げる。
自分たちの犯罪を隠蔽するため、あろうことか自分たちの行いを、被害者のせいにする。
後ろめたいからだ。

衆議院予算委員会 足立議員 野田中央公園で検索
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:41.64ID:IT0waIWK
QRはデータ転送はいいけど決済にはむかないよ
駅改札やコミケで考えると早い。
いちいち撮りますか?って話だ。
デザインとしても微妙だしな。
大方VISA派生のペイウェーブ、Suica等交通系のFelica、データ決済のPayPalあたりだろ
個人的にはWi-Fi-DirectでHTTPS通信掛ける決済用端末とかありえそう。腕時計並の機構なら電池切れも少ないし、Bankerがキャッシュ機能付デビットカードをする代わりにやればいい。Bankerにとってもキャッシュフローがわかるからメリット有り
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:55:04.13ID:UEUOboaY
飛騨の人いる?
さるぼぼコインて使い勝手どうなん?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 12:55:58.04ID:CkKxxerA
>>310
すでに国内の小売が中国人に大きく依存した構造になってるからね
そんな現場ではフェリカなんて屁のツッパリにもならないし
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 14:00:54.76ID:7VuLHscm
中国人相手にモノを売りたいなら対応した方が良いが
日本在住の日本人が相手にする必要はない
この辺を混同してわめき散らす無能な工作ボランティアが多すぎる
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:34.30ID:cpHRW6om
別に日本人にアピールしても全然問題ない
むしろするなとか言ってるバカが工作員だろ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:34.61ID:cpHRW6om
つかいまでもスマホ相手のポイントカードはバーコードでやってるし、スタバの支払いもスマホのバーコードでやってたりするんで
それがQRになったりするのは全く不自然じゃない
上のほうでも銀行振込がQRでできたらいいってのもいたけど、確かに銀行振込って地味に面倒だよな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 14:59:16.24ID:cpHRW6om
>>320
日本人ですらいらないって言ってるのに
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:00:44.37ID:cpHRW6om
>>324
でもスマホで使われてないじゃん
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:01:21.63ID:cpHRW6om
Felicaはカードでがんばった
そんだけ
これはさてスマホどうしようって話だから
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:02:45.87ID:oEZ/ltjX
スマホに拘る必要ないじゃん
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:04:04.63ID:WwiJq3Un
>>325
それで、だからなんなの?って話にしかならんけど。
スマホで使いたい人はモバイルSuica使ってるし。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:04:26.25ID:O3P13s99
>>323
ワンセグいらねはよく聞くけど
今おサイフイラネは聞かないな

あー昔iPhone信者が言ってたか
でもアイツらは使えるようになるとすぐ手のひら返すからなw
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:05:03.84ID:Ad+anKG7
>>323
え?大都市圏だと交通系電子マネーは便利に使われてるけど?
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:05:46.38ID:cpHRW6om
>>330
そうだね
俺も使ってるよ

カードでね
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:06:04.09ID:cpHRW6om
>>329
アップルペイですらこけたじゃん
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:07:35.93ID:cpHRW6om
もうフェリカのモバイル決済なんて話題に上らないほど忘れ去られた状態じゃんね
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:09:01.79ID:WwiJq3Un
>>334
スマホを決済に使うニーズがその程度のものなので、
FeliCaだろうがQRコードだろうがかわらんよ。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:09:19.93ID:cpHRW6om
>>335
じゃあなんでみんなお店はバーコードでやってるの?
いまやポイントカードはみんなスマホでバーコードだよ
スタバでコーヒー買うのもバーコード

フェリカどこいっちゃったの?
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:09:48.99ID:cpHRW6om
>>336
でもバーコードは人気だよ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:10:12.69ID:HTGAOaYs
>>334
使ってない人間は話題にしないし
使ってる人間にしたらそれが日常になってるから話題にならない

今どき話題にしてる奴って
最近知った奴ぐらいだろ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:11:47.66ID:cpHRW6om
モバイルスイカの利用率があまりに低すぎて地方のJRはモバイル導入を諦めたほどだもんな
みんなモバイルなんて使ってない
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:11:59.72ID:ECt4FxaD
確定申告で銀行とカードは自動読み込みできるのに、現金決済のレシートの仕訳うつのめんどい。郵便局とか電子マネーすら利用不可。現金のみしか扱ってないところは将来を考えた方がいい。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:15:25.47ID:n9QMRM+i
>>333
QRのキモは個人間での送金がやりやすくなることだと思うんだけどな。
カードでは個人が読み取り機もつのも現実的じゃないよね。
QRならスマホとの親和性が高いんだな。
しかも直接会わない遠隔地でも簡単にやりとりができる。
もちろんそれによって詐欺なども増えるだろうけどね。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:16:42.81ID:cpHRW6om
>>342
フェリカみたいに機械がないと使えないのとはわけが違うもんな
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:18:48.95ID:WwiJq3Un
>>342
遠隔地の個人間送金ならQRコード関係ないじゃん。相手の決済サービス
アカウントを教えてもらってそれを手打ちになるでしょ?

その場にいる他人にだったら、相手のスマホにQRコード表示してもらって
それを読み取ることにより相手のアカウント情報を取り込めるけどさ。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:20:52.02ID:cpHRW6om
スマホでフェリカなんていう求められてないものにしがみつくより、新しい可能性を探るほうが賢いよ思うよ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:21:30.64ID:O3P13s99
QRって導入する側が便利なだけなんだが

使う側が便利じゃないから普及しないだろこんなの
すでに電子マネー持ってるわけだし
QRで電車乗れるようになってから言えよって感じ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:22:34.20ID:oEZ/ltjX
>>342
それは決済サービスにスマホでアクセスすることの利点であって、
QRコードとはなんの関係もない話なのでは?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:23:21.59ID:cpHRW6om
>>346
バーコードは普及してるぜ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:24:46.14ID:69Xyvmrx
PiTaPaとICOCAの発行枚数を比べれば明らかだがクレカ紐付けやポストペイは不人気
財布やカードケースを改札機にタッチするよりスマホをタッチした方が改札機の誤作動は減るんだけどな
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:25:32.25ID:5XgHa3h7
前にQR推しの奴が一人で頑張ってたスレがあったけど
蓋を開けてみたらFeliCaがのってない中華スマホユーザーの歯軋りだった事があったな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:25:48.82ID:cpHRW6om
>>349
でもみんなカードでやってるぜ
わざわざスマホケースにカード入れてまでしてカード使ってる
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:26:42.39ID:cpHRW6om
>>350
ここスマホで使われてないフェリカ厨の歯ぎしりがすごいよ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:48.69ID:O3P13s99
>>348
スマホのバーコードポイントカードが普及してるのは
財布がカードだらけになるよりマシだからであって

決済に関しては電子マネーの方がマシだからQRは駄目だろうな
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:20.13ID:cpHRW6om
>>353
スタバいくとバーコードで払ってるよ
たまにスマホに送られてくる無料チケットもスマホでバーコード
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:32.80ID:TZvPIsVj
>>7
銀行は大手3行が統一するよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:30:21.19ID:cpHRW6om
>>356
それ大事
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:31:27.82ID:cpHRW6om
>>358
でっていう
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:32:54.78ID:cpHRW6om
フェリカがモバイルでこけたのは完全にJRのせいだとは思ってるけどね
JRしだいではもっと流行ってたと思う
もう遅すぎるけど
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:34:51.39ID:cpHRW6om
いずれにしても今後スマホ決済が流行るとしたらもう消費者がはっきりといらないという意思を示したフェリカ以外の方法になるは間違いないでしょ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:36:00.61ID:cpHRW6om
ということでとりあえず銀行振込をQRコードに対応してください
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:36:39.23ID:11BF3k1X
>>9
最大限まで明るくしろと言われる
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:37:26.36ID:cpHRW6om
>>365
スマホアプリだとバーコード表示の画面で勝手に明るくなるじゃん
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:38:26.47ID:AoQ87pM8
やっぱ、おさいふは、ガラパゴスだったな。最近の日本はガラパゴスに投資しすぎ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:38:27.15ID:w679i15R
Felicaはうんこ��
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:02.75ID:3ameE+ex
>>363
スマホでネットバンキングさせろってこと?
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:12.85ID:cpHRW6om
>>367
iPhoneいいよな
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:34.85ID:69Xyvmrx
>>351
それは両方比較してみないと実感できないからな
モバイルSuicaはクレカ紐付けでなくてもじぶん銀行から手数料取られずにチャージできるんだけど
そもそもSuica関係は登録が面倒な上に其のためにじぶん銀行の口座まで作るなんてアホくさい

JR東はSuicaに関する会員制度をもう少し整理しないとな
サービス毎にIDとパスワードを作り直しとか意味わかんねえ
一つのIDとプラスチックカードを紐付けしたら後はそこから全てのサービスを登録出来るようにしないと誰も食いつかんわ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:37.25ID:cpHRW6om
>>370
ネットバンキングはすでにスマホでやってますけど
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:30.21ID:cpHRW6om
>>373
だからJRはモバイルでのフェリカを殺したしもういまさら何やっても遅い
モバイルフェリカは死んだ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:34.89ID:96g+OIFe
仮想通貨ブームもそうだが
ブームとか言ってる時点で 続かないと分かってるワケね。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:56.54ID:3ameE+ex
>>374
じゃあQRコードなんて必要ないじゃん
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:42:14.30ID:cpHRW6om
>>377
もっと便利になるでしょって話
わざわざ振り込む相手の口座番号だの名前だの打ち込む必要ないじゃんっていう
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:47:06.13ID:u0iD8XXa
中国人が要求するからだろ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 15:49:38.53ID:NGVcxmg8
>>59
切符を持って改札通るのと
ATMで送金するくらい手間と時間が違う
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:06:00.88ID:i/IVINnj
アリペイが日本で普及するならともかく
日本の銀行口座と直で繋がってないと使えない規格なんぞいらん
海外ではどうせクレカのNFC決済なんだろ?
それをスマホで使えるようにするのが結局一番簡単だろ。
店側も海外の旅行客に対応できるし。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:06:35.46ID:ygPp6hdx
バーコードは米国の発明
情報量が格段に大きい、QRコードは日本の発明
なのに普及展開は後手
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:07:05.34ID:I8E1PPe5
でも、日本の場合はFelicaの方がみんな持ってるし
QRコードより素早く決済できるから
あえてQRコードに移行しようって所は少ないんじゃないかな
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:07:25.66ID:ezrHfnU2
>>385
アリペイは中国の銀行口座が必要。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:07:52.78ID:i/IVINnj
そういう意味でFeliCaもガラパゴっとけばそれでいいが
新しく導入するのにさらに鎖国する必要はまるで感じられない
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:09:03.38ID:pAHutzgS
今までだって普及しなかったんだから
無理だろう
ポイントにもリンクしていないし ┐( ̄ヘ ̄)┌
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:13:05.66ID:i/IVINnj
>>388
だから同じことやって旅行客が使えないものをもう一度作っても意味ないだろって話
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:15:59.35ID:ZFeAnbLL
QRは普及しないよ
還元率を高く設定できないからな
これが全てよ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:37:11.73ID:J7ekAdsz
日本発祥のクセに後乗りとはダサいなあ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:37:14.22ID:Wt3B9qHo
スマホ前提が腹立つ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:47:55.14ID:KRMd2n6B
フェリカ馬鹿猛敗走
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:53.28ID:3HLDZWaH
>>395
>>396
そう言われると便利そうね
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:57:16.66ID:9xAEd2j6
>>330
大都市圏より、田舎で役にたってるのだ

無人駅とかで簡易Suica改札になって
距離によって値段変わるバスとかにもSuica系ついてるトコ多くなったので
整理券取らず済むようになって料金精算楽になったのだよ!!!
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 16:58:30.79ID:mXfBGRqT
>>397
QRコードがデンソーの発明というだけで、スマホを利用する
個人向けお手軽決済サービスは日本発祥ではないから。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:17.76ID:i2+elrXs
>>1
円に換えれば済むこと。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 17:46:13.39ID:0kmuVA+b
>>1
注目を集めてないからお前がこんなステマ記事書いてるんだろうに
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 17:50:11.39ID:mXfBGRqT
>>403
なるほど。東京に住んでるとわからない視点だけど、
地味にいろんなところで役に立ってるんだね。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 18:01:43.89ID:OtoUeZYk
中国の後追いジャップ惨め
もう何をやっても中韓に勝てないわけだ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 18:16:33.51ID:vIJ5BVOp
企業がマスコミを使って勝手に騒いでいるだけで一般人は全く無関心
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 18:17:09.48ID:5a1/oZdz
沖縄だとモノレールの改札までQRコード
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:28.78ID:9w5KkwYd
>>381
四月からアリペイが日本に進出するから
その前にさんざんステマして好イメージを
作っておきたいのさ
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:41.48ID:yk8mKfq5
中国の特殊な事情がアリペイみたいな奇形電子決済サービスを生んだのに
それ無視してアリペイは優れてるとか馬鹿だとしか思えない
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 19:02:46.83ID:+4v50NVY
どんな決済方法が主流かというのは、それぞれの国や地域の
経済金融社会状況に依存するものなのにね。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:37.32ID:69Xyvmrx
霞を食べて生きていける訳ではないから訪日中国人の利便性を高める事が愚かだとは思わないけど
銀聯カード対応店が増えた時はこんなつまんない提灯作文をそこらじゅうに撒いてなかったよね
銀聯云々なんて話はむしろある程度日本に定着してからでしょ
その辺りが胡散臭いんだよね
QRコード決済で日本において何がより便利になるのかって具体的なサービスは特に提示されていないし
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 19:38:08.75ID:HTGAOaYs
ユーザー側のメリットがなんなのかわからんわ

他に方法がないなら仕方ないと思うけどそうでもないし
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:51.88ID:F0+iFwOZ
本当に注目されてんの?
俺は使ったことねえなあこれは
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 21:35:16.26ID:HTGAOaYs
楽天ペイなんかがQRやってるけど
店員が操作を把握してないからな

東京オリンピックまでに定着しなかったらおしまいだというのに
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 22:06:10.19ID:RZhTOBTW
余計な操作をさせられるだけで、消費者側は何もメリット無いじゃん。
端末コストと手数料ケチりたい店の特しかない。
そんなナメた店で買い物はしたくない。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/15(木) 22:35:20.98ID:TqxZsQaK
Suicaは東京旅行用で地方では使いづらい電車乗らない
Edyたまにしか使わないWAONは仕方なくスーパーで
という風にどれも中途半端
結論は面倒なんだよな
スマホ決済も各社やるだろうけど同じ運命だろう
利用者は注目してないが企業にとっては関心事
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 00:36:36.22ID:pWvpVvzs
日本は仮想通貨先進国になれる要素を持っていたのに
コインチェックの事件でその未来が絶たれようとしている
インターネット級の発明なのにまた乗り遅れて
他の国の後塵を拝することになってしまう
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:32:15.13ID:MVDuERGv
>>424
中国だけだよ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:34:01.56ID:YSbo7WC9
昨日のID:cpHRW6omのバカっぷりが凄いw
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:35:36.54ID:1QDa7R3F
>>426
一昨日のID:g/GWUP5aのバカっぷりも同じぐらい凄いぞw
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:38:34.49ID:y9D7AG9N
>>428
中国で仮想通貨が一般の決済に普及しているという事実はないけど?
まさかQRコードを読み取って決済サービス事業者の提供する法定通貨
決済サービスが仮想通貨だと思ってる?
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:41:08.98ID:EiD/b8mZ
>>424
>>428
スマホを利用した決済サービスと仮想通貨とはなんの関係もないけど。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:53:56.93ID:MVDuERGv
中国に旅行する日本人は、中国で買い物するには
なにやらアリペイとかいうスマホアプリとアリペイ
決済サービスのアカウントがあった方がいいらしい。

というのと同様に、日本に旅行する中国人は、日本で
買い物するにはクレジットカードや現金がないと不便
らしい。

と考えるよ。自分の国のガラパゴス方式が外国でも
通用するなんて考えない。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 02:57:28.78ID:EiD/b8mZ
日本に行くのと同じくらいかそれ以上の中国人旅行客が
アメリカにも行ってると思うけど、アメリカではその
中国人旅行客のために中国仕様のQRコードを使った
スマホベース決済サービスを普及させようとしてるの?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:01:52.83ID:yuAB3oCo
QRコードばかりに目が行ってるが、そもそも中国は買い物サイトのアリババのアリペイか
SNSのビシンのウィチャットペイの二大規格にまとまったって点のほうが遥かに大きい

仮にフェリカのような非接触決済に移行するでもその二社が移行すれば済むだけで
規格が乱立しすぎた日本は状況は悲惨すぎる
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:02:10.39ID:vlVspmZl
中国人が日本に来て「アリペイが使えない」と文句を言うのは、
日本人が中国に行って「Suicaやnanacoが使えない」と文句を
言うのと同じ、筋違いのイチャモンに過ぎない。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:03:41.07ID:vlVspmZl
>>438
それ、規格の問題ではなく、決済サービス以前の
通販サイトの寡占化ってだけの話。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:04:00.46ID:yuAB3oCo
日本の悲惨さは続きがある、これだけ乱立してるのにまだauがワレットとか
ポンタがお財布とか言い出して時代遅れな磁気カード電子マネーを配ってたりする事
コンビニのレジなんか大混乱だよ
楽天に到っては非接触のEdyもってんのに今度はバーコードの楽天PAYって脳みそ腐ってる
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:05:41.04ID:orHecqkQ
>>441
流通はどこかの巨大企業が独占するべきだ、っていう主張?
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:06:52.76ID:yuAB3oCo
>>440
一度、おさいふケータイでも使って
機種変でもすれば基地外な現状に飽き飽きするよ

中国はアリババとウィチャットのアカウントだけ移行すれば済むのは大きい

んじゃ、少なくとも移行楽にする工夫あるかと言えば全然ない
各電子マネーごとにIDとパスワード作ったり、再登録したりと滅茶苦茶
そうかと言ってるうちにAppleがクラウドで移行できるようにしちゃったし
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:07:07.33ID:xpci1RAU
>>437
アメリカでは、中国の会社がアメリカの決済専門会社を買収しようとしたら
国防上問題が有るとして政府がそれをやめさせた
アメリカは金融分野ではこのくらい国家的防衛意識が強い
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:07:13.74ID:YSbo7WC9
>>441
磁気カードは会員証の役割しか果たさないから電子マネーにはなり得ないよ。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:08:38.58ID:yuAB3oCo
>>442
少なくとも電子マネーはイオンと7−11だけでも
統合するべきじゃなかったのかとは思う、
惜しかったのはJRだな、結局電車の決済と
駅構内の決済にしか目が向かなかった、
電子マネーの覇権握れるチャンスがあったのに見過ごした
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:08:59.89ID:QQ4fgIwo
>>443
FeliCaカードでいいじゃん。なぜスマホ?
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:10:02.96ID:yuAB3oCo
>>445
いや、それが実際に磁気カードにお財布機能もたせてるんだよ、
もう、クレカの方は磁気はアウトになる法律通ってるのに
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:10:08.65ID:DlOPifHG
北欧なんかはクレジットカードやデビットカードにMIFAREに積んだコンタクトレスカードってのが電子決済の主流だよ
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:10:39.24ID:vlVspmZl
>>443
そりゃ、アリババとかは電子マネーじゃないからね。
単なる決済サービスのアカウントにすぎない。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:11:16.05ID:yuAB3oCo
>>447
カードだと一種類しか機能乗らない
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:11:49.24ID:ydxb59wH
>>448
磁気カードだと技術規格的に書き込みができやいから
電子マネーになりようがないけど?
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:11:54.27ID:vqNbiw5e
目の見えない人、視力が極端に悪い人、指が思うように動かない人、所有スマホが低性能な人には向いてない。
最後は、私のことね。
オクタコア中華スマホはローパワーの1コアで動いてると、電池長持ちだけど、高速用の4コアを起動するのに時間がかかる。カメラが使えるまで40秒。

中国で普及って聞いて、障害者を大胆に切り捨ててるなーって思った。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:12:07.84ID:Sb7ajFEc
>>451
別に困らない。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:13:49.94ID:yuAB3oCo
>>452
仕組みはしらんが磁気カードでお財布機能もたせてる基地外が
ポンタ、Tマネー、auワレットと自分の知ってる限り3つある

まあ、IDとかの整合性は取ってるとは思うが
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:14:54.26ID:CzqiHKxg
ID:yuAB3oCoは昨日のID:TdQ6wNanとかID:kDnA/YAMと同一人物?
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:15:05.99ID:DlOPifHG
ちなみに日本は規格が乱立してる!っていうけれど
実は年を経るごとに「Suica(交通系)」「WAON」「nanaco」の3つに集約されつつあるんだよね
一応クイックペイとかiDもあるけどこの2つは厳密には電子マネーではないから注意な
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:15:38.99ID:GWzOkP88
>>455
それ、本質的には会員番号読み取るだけの会員証。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:26:03.18ID:GWzOkP88
>>455
お財布機能なんかもたせてないよ。単なる会員証で、
サーバーに預かり金残高を照会しているだけ。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:33:13.83ID:QI1NPnhd
>>446
決済サービス事業者が違うのだから、いくら技術的規格を
統一してもサービスの統合はできないよ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:34:55.13ID:CQm48Nyl
久々に少し遠いローソンに行った
アリペイだかに対応してた

外人がレジに並んでた
めっさ長いレジ待ち・・・・

二度とローソンなんか行くかと思ったわ
クレカをここに差し込んでね・・・
感じ悪い・・・
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:40:16.43ID:CQm48Nyl
>>457
スイカに統一してくれないかなー

電車乗る、スイカまたはパスモ、どっちでもいいけど必須 小銭だと割高になるし
ワオン  メインのクレカで買い物するのにワオンだけのカードが必要
      イオン銀行のはクレカとワオンも付いてるけど、イオンのクレカは使いたくない
ナナコ  よくわからないから持ってない ような 持ってたような いらない子
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:41:48.46ID:LftAmyBV
>>462
イオンでもセブンイレブンでもSuicaは使えるよ。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 03:42:41.97ID:QQ4fgIwo
>>462
クレカで買い物するなら電子マネー関係ないじゃん。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 04:22:52.83ID:CQm48Nyl
んーー

みんなが俺の財布の中にカードを押し込もうとするから、これ以上入らないんだよ

スイカ(ビックカメラのクレカ付き)は財布の中に入れてないけど
財布の中は
メインのクレカ
イオン銀行のクレカ付き
西友の3%引き
ドラッグストアのポイントカード(クレカ付き)
しらないうちに忍び込んでたナナコ
ドラッグストア2の会員カード(ペラペラな薄いの)
準メインカード(損害保険付き、パソコンとかパーツ買う専用)
会社のクレカ
医者の診察券
ネットバンクのカード
名刺
飲食店のポイントカード
メガバンクのカード
健康保険証
免許証
WAON単体のカード

厚みが1センチ以上

スイカのメカの中に他のカードを記憶させて
スイッチで切り替え出来ればいいのに
厚みは5ミリあっても我慢の範囲
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 05:37:02.43ID:8aNTsnve
オリンピックに向けて外国人向けにってことなんだろうが
日本人にしてみりゃsuicaでよくね?ってことになるんだと思うが
QRコードとか時間かかりそうで嫌だわ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 07:41:04.82ID:lViTuB0E
qrコードだろうがicチップだろうが
信頼のある大手が決済手数料を引き下げないと
すでに普及してるカード決済のシステムを置き換えたり更新してくれない

既存のシステムでシェアを持ってるメーカーは決済手数料を引き下げに繋がることなんてやらない
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:46.18ID:UWqgnn+W
中国から何年遅れだよ
それも出てくるやつはアリペイとかより数段下のものなんだろうなぁ
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 10:42:49.34ID:UNNISNjC
>>470
中国でやってるから日本でもやらなきゃならんということはない。
中国は中国の必然があってああなっただけ。

また、何を基準に「数段下」と言ってるのか意味不明。
技術的にはたいしたものではない。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:52.61ID:pSAUsY/E
>>469
Suicaは世界トップレベルで混雑する改札口の為に導入された物。
ガラパゴスなのではなく他が相対的にしょぼいだけ。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 10:45:04.95ID:EiD/b8mZ
>>469
符合体系やネットワークの違いなんて間にインターフェース
挟めばどうにでもなること。そんな技術的なことではなく、
事業者が相互乗り入れしようと思うだけの経済的メリットが
あるかどうかがすべて。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:18:33.50ID:DUBb82/o
>>431
俺もスタバはバーコードだわ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:23:59.48ID:gxFmjU7n
とりあえずもうFelicaもSuicaもスマホじゃ流行らないのはわかった
問題はじゃあ何がそのポジションを埋めるのかだ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:25:17.32ID:qWFgewXC
>>475
そもそも「スマホを使って小口決済をする」というニーズがニッチ。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:31:17.29ID:gxFmjU7n
>>476
この十数年間物凄い額の投資がそのニーズのために注ぎ込まれたわけだが結論はそれか
あとはサンクコストを諦められない負け犬の処理だけか
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:35:52.42ID:XM+lZwZb
>>477
とはいえ、FeliCaは交通系とWAON、nanacoがカードでそれなりに
普及しているから、投資が無駄になったとは言えないのでは?

もともと「スマホで決済」のために構築されたのではないし。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:51:05.99ID:L/RyQozT
>>477
FeliCaを使った運賃精算・小口決済システムはニーズを
うまく創出して発展してるんじゃない?単にスマホで
使うニーズが限定的だというだけで。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:53:22.88ID:gxFmjU7n
Apple Payが始まったときにもJRは物凄い勢いで広告を打ってたがあれも無駄骨だったか
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:56:51.63ID:ZH912lmA
カ、カードがあるし、、、(あきらめ)
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 11:58:11.99ID:/JjQV2I0
結局自社囲い込み目的になってしまって利便性が損なわれるんだよな
それ以前に現金の信用が強固
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:42.66ID:ZH912lmA
スイカは電車に乗るだけでそれで買い物まではしないな
せいぜいホームでジュース買うぐらい
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:53.97ID:ZH912lmA
>>484
躍起だったけどもう流石に無理なのは理解したでしょ
こんだけやっても流行らないものはもう無理ぽ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:10:20.85ID:gxFmjU7n
>>485
誰もカードが失敗したなんて思ってないじゃない?
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:28.30ID:fNIOFDnz
これ以上財布にカードが入らないっていうけど何をそんなに詰め込んでるんだよ
キャッシュカードや保険証数枚も持ってるわけないだろ?
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:18:05.55ID:vsRwNJEs
>>488
あ、サンクコストがあきらめられない人みっけw
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:18:48.52ID:vlVspmZl
>>477
「そのニーズ」っていうのが>>476の言う「スマホを使って
小口決済をするニーズ」ということなら、そんな投資なんか
たいした額ではないでしょ。せいぜいそのためのスマホアプリ
開発コストぐらい。

FeliCaチップを利用した運賃精算とか小口決済のためのインフラは
スマホでの利用を前提として構築されたのてはないから。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:20:42.16ID:fNIOFDnz
>>489
なぜここでサンクコストが出てくるのかよくわからないから説明して
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:21:37.98ID:FwOOvIqo
少額決済としてはFeliCa関係にもクレカにも太刀打ち出来ない
コンビニでの宅配受け取りやればわかるけどイチイチ画面呼び出さなくちゃいけない時点で消費者にはメリットない

個人間で金を動かす手段というならほんとうにこれから
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:24:47.39ID:i7Eoyszk
>>2
ズライ
ズライ
ズライ
ズライ
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:33.62ID:cZHNbzgG
詐欺とか簡単じゃないのかな
例えば祭りの屋台でQR決済して100円だと思ってたのに100万円落とされてたとか
で、屋台のやつはどこにいるかわかるわけないって
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:29:03.42ID:y9D7AG9N
>>496
それって羨ましいの?
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:35:09.49ID:Uzzphaq5
1つのやり方で全ての決済が可能まで行かないと広がらない
バスや電車はSuicaでドラッグストアは提携のクレカや電子マネーでスーパーはまた別のカードでんで最後は露店にはQRで
こんなのじゃ広がらないそれ全部現金で出来るからな
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:36:24.04ID:K8uPiK5+
最近この手の記事が多いな。
そんなに営業苦戦してるのか?
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:38:08.38ID:imDrwbNX
>>502
そもそも営業かけられるようなサービスがまだ開発されてないと思うけど。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:46:08.60ID:HaI9gGk1
>>490
お財布ケータイをめぐる投資は半端なかったぞ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:18.53ID:FwOOvIqo
>>502
アリペイが凄い勢いで営業かけてるんだけと一度食い込めば一番美味しいクレカ・FeliCa払いに対応していない店舗では相手にされていない
だから有り余る資金力にモノを言わせ工作してる
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:52:30.35ID:3Ko3k7ID
支払い時間はQRだったら現金の方が早そうやな
それに結局スマホだけで財布必要なしまでは無理やからな
QRとか電池切れみたいな不測の事態で必ず現金は何かあった時必要やからな
それに現状最後はレシート出るまで待たなあかんから現金とスピードは変わらんし結局レシートを仕舞うのに財布は必要
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:53:04.48ID:MVDuERGv
>>505
そりゃそうだよね。現状でクレカ・FeliCa対応していない店は、
現金商売で十分やっていけるってことだもんな。

アリペイを入れたところで、メリットは中国人旅行客が来店
するかもしれませんよ、じゃねぇ(笑)
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 12:58:23.35ID:GnirzH5C
絶対 反対 俺 造幣局の職員
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 13:39:46.95ID:2gstS91J
>>9

お年寄り相手に一分も二分もレジ作業に時間がかかるよりまし。(笑)
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 13:48:44.45ID:vlVspmZl
コンビニとかスーパーなら、クレカとか既存の電子マネーで
サクッと決済できるんだから、そういう決済手段を使ってる
人が、わざわざスマホアプリを立ち上げるような手間を必要と
する手段に移行するとは思えない。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 15:34:29.63ID:pSAUsY/E
どっちかというと客ではなく小規模店舗にメリットのある決済サービスやぞ。
高価なレジ機器が無くても最悪スマホ1台あれば処理できるからな。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 15:41:10.34ID:0+mGe39M
>>511
そういう店って客単価もたいしたことなくって現金限定で
やってて特に不便ないだろうから、わざわざ客がスマホを
持ってて特定の決済サービスの会員であることを前提とする
ような仕組みなんて求めていないと思うけど。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:23:42.20ID:QI1NPnhd
>>513
遅れてたらなにか困るの?
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:44:18.42ID:d1BwgH8I
>>515
電子決済の方がコストかかるから普及しないのよ

日本でも手数料0.1%でやってくれりゃどんな方式だって流行るよ
バーコードでもいいし何なら磁気カードでもいい
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:48:47.45ID:g6j/pH8X
店も客も現金決済でとくに困ってないなら、いまの段階で
新しものに飛び付く必要はないわな。社会が変化して
キャッシュレス決済がマジョリティの世の中になれば、
使い勝手のいい仕組みが安く導入できるように
なってる
だろうから、そのときにその仕組みを入れればいいだけ。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:22.71ID:JxakUpWA
短時間で決済処理を済ませた方が客をさばけるコンビニやスーパーなら
現金よりクレカや電子マネーの方が有利だけど
飲食だとレジなんて一つで回してる場合がほとんどだからなあ
サイゼリアみたいな安い店だとクレカすら使えない現金決済オンリーって店もあるからな
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:44.88ID:cTXz2a3J
店だって現金の盗難リスクや不正など考えたら電子マネーの方がいいという時代はいずれ来る。ただし脱税してる奴は嫌だろうな。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 16:59:37.40ID:YRzQG+94
>>514
別に困らないよな
これが流行らないって予想が外れるだけで
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:03:52.94ID:g6j/pH8X
>>523
流行ってから導入すりゃ十分。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:04:49.71ID:12YCdxKz
>>523
流行ろうが流行るまいが、自分の商売に影響なきゃ関係ないわな。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:08:07.42ID:YRzQG+94
コミケなんかはこういうので済ます方が便利だろうな
現場での現金の管理もいらなくなるし
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:15:14.39ID:g6j/pH8X
>>526
沖縄のゆいレールでやってて、評判はさんざんだよ。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:16:40.90ID:Sb7ajFEc
>>528
クレカ紐付きのやつね。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:20:48.99ID:FGnoPB22
>>526
交通系は今のが合理的だな。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:18.92ID:m0Ws8/r4
結局オールマイティに使えるのは現金しかなかったww
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:29:57.21ID:annkWll7
>>526
首都圏だと、東武東上線TJライナーの乗車券が券面にQRコードが出る奴だ
スマホにQRコードを出す電子乗車券も使われてる
QRコードリーダー1台に一人係員が付いてるな
アレは臨時の奴だから片付けとか簡単なのが評価されてるんじゃないか?
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:32:01.43ID:GWzOkP88
>>533
空港の搭乗口みたいな感じかな?あの程度の旅客密度と
通過速度なら、QRコードとかバーコード読み取り方式でも
客を捌けるのだろうね。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:44:07.36ID:FGnoPB22
>>520
現金ってのは、膨大な物流コストがかかる商品なんだよ。
今は知らんが、かつて銀行が窓口をしめてから一円合わないためにみんなで残業してたからな。
スーパーでもそうだろうけど、閉店→レジ締30分
レジが10台あれば5時間。
おつり銭の用意に??
銀行へ入金、相手の銀行が金勘定。
運ぶために、日通の現金輸送車
現金を保管するための金庫
コンビニのように、強盗対策、いや、コンビニだけじゃないけどな。

学食が今ICカードになってるけど、レジが3割くらい少なくてすむというか、待ち時間が
めちゃ少ない。
駅では、券売機が半分くらいになった。
まあ、これらはどこかで入金をするけど、経費はずいぶん減ってる。

給料が振り込みじゃなかった時代の現金管理はめちゃ大変だった。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:48:44.48ID:L58fI7X7
>>535
個人経営の店舗にとっては関係ないわな。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 17:59:50.99ID:uxUAChvz
今はコンビニATMが夜間金庫の代わりになってて現金管理のコストも下がってるのよ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:01:41.09ID:d1BwgH8I
>>535
電子決済入れたから日銭回収頼むのやめるわとはいかないのが難しいとこなのよ
お店は経済原則で動くから規模が見合えば勝手に導入してく
535が言うように夫婦でやってる飯屋なんかは「売り上げの3%持ってかれるくらいなら店閉めてから数えるわww現金なくしたら税金うざいしパチンコ行けないじゃん」となる
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:03:38.65ID:xxn5bVQP
個人商店でも釣り銭の用意からは逃れられない
両替もタダではないし、万札の客が続いて釣り銭切れを起こしたら商い停止
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:07:25.63ID:SUBUP/7i
>>539
まあ、お前が気にすることではない。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:30.63ID:SUBUP/7i
>>539
現実をきちんと見ないアホコンサルタントの典型みたいなやつだな(笑)

はいはい、そうでちゅねー、かしこいでちゅねー、と馬鹿にされる。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:21:02.46ID:ASY1g75W
決済にQRコードを使うのは危険。
改竄されても見た目に分からない。
ネットのリンク参照でも同様のことが起きている。
なぜ学習しないのか、このバカ野郎ども!
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:21:59.98ID:orHecqkQ
>>543
はいはい、大所高所のご高説ですね。

その上で現金決済でいいじゃんと考える店があり、
そういう店を利用する客がいるんですよ。

あなたのようにイシキタカイ系バカにはわからないかな?
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:23:10.37ID:uxUAChvz
>>543
セブンがやってる事業者向けのサービスは月数千円もかからないぞ
そもそも零細なら現金管理コストなんてほぼゼロ
耐熱金庫に帳簿と売上金入れて終わりだからな
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:30:00.61ID:JxakUpWA
どんなに現金決済の問題を語ったところで今の日本で現金決済を一切廃止して商売するなんて無理だし

結局、クレジットや電子マネーは誘客とレジの時短のためでしかないよ
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:33:55.16ID:DuEsqy37
>>547
そんな日本は中国様から二周ぐらい遅れてる、はやく
中国様のようにならないと、というバカがいるんだわ。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:40:12.38ID:FwOOvIqo
それなりに予算つけて工作したんだろうが邦銀に拒否されて邦銀口座との紐付けというアリババの目論みは頓挫したようだな
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:42:36.94ID:SDRDDkA4
>>549
邦銀口座と紐付けできないのであれば、アリペイアカウントに
対するリアルマネーの入出金はどうするんだろ?
クレカチャージ?

でも、それならクレカ使えばいいだけだし…
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:30.23ID:FwOOvIqo
>>550
日本で生活している中国人は郷に入らば郷に従えで日本の流儀で決済してるけど
ともかく当面は滞在期間の長短に関係なく来日している中国人向けの少額決済サービスにとどまるね
クレカの紐付けならもう少し難易度低いかもだけどクレカ紐付けが流行るならポストペイやオートチャージ全盛の世の中になってるわな
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 19:01:26.52ID:d4sSCcOB
逆に、1円玉で払ってやろう
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 23:55:38.09ID:DWCndX4d
今はQR使いたい人と現金使いたい人両方に対応してくれると助かる。統合するかどうかは5年、10年かけてもいいんじゃないだろうか。
ただBS1の海外のドキュメンタリーだったかで、いつどこで個人情報が盗まれるのか分からんから現金の方がいいって番組やってた気がする。
自分の場合は面倒というか、お札や硬貨が好きで、目に見えるからこそお金の重みが分かって無造作に使わなくて済むと考えている人間。QRはあまり好まない
ネットバンキングは普通に使ってるけど(´・ェ・`)
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 00:02:55.87ID:KNeFjVk3
QRコード自体は、ネットバンキングなり決済サービスなりを
スマホで使うときに入力をちょっと楽にするだけのツールに
過ぎないからね。それ自体は決済ツールでもなんでもない、
単なる符号化された文字列。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 00:16:58.66ID:r/WCkPI4
QRコードで決済してるわけではない。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 00:22:42.04ID:wfW8ID8u
>>556
「QRコード決済」ではなく、「QRコードを活用した決済サービス
システムへの入力効率化」ですね。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 01:09:32.05ID:UWkSt818
qrコードは決済サービスの本質ではないじゃん。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 01:17:47.33ID:BA2rmk/n
>>556
「決済サービス事業者に設定したアカウントにスマホで
アクセスすることによって、同じ事業者にアカウントを
持っている他者との間での金銭債権債務の精算を行う」
という決済方法ですね。スマホでアクセスするときに
アカウント情報の入力をQRコード読み取りにより
簡略化できることがありますね。

あれ?QRコードなんておまけですね(笑)
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 03:13:19.21ID:dp10BEt7
>>2
> 中華の方が世界標準だったと・・・  また負けたんだな日本


それはないよ
中国は特殊すぎて世界標準になれない
ただQRコード自体は中国人も使うぐらい安全だと、逆に認識されただけ
肝心の裏の決済システムは中国は独特で、世界標準と全然違うけどね

バーコードがQRになっただけだし、それが新しかったのかな
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 03:21:56.87ID:BA2rmk/n
>>562
qrコードはたんなる符号化だから、安全とか安全じゃないとか、
そういうのとは関係ないわな。
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 03:54:42.41ID:VjWk5pnz
大手電機とIT企業の社内ファミマや社内セブンで昼の混雑時に観察していると、2/3以上が現金払いで驚いたものだったな
庶民の上位属性でリテラシーの高い層でもこの程度じゃ、QR決済の普及なんて夢の又夢だろう
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 05:42:13.49ID:0+GzAFyP
大企業やらIT企業って言っても
下手すりゃ半分以上が派遣含めた外注さんだからなw
社内購買や社食での支払い方法が違ったりするのは普通だろ
外注さんの場合、社食は現金のみとかな
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 06:33:33.42ID:y6iSDQM1
>>564
それで何か問題でも?
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 08:40:44.04ID:Wgm4nHPN
>>559
QRコードのメリットとされる導入コストの低さなんて誰も気にしていないってこと
クレカもfelicaもリーダー自体は2,3千円なので、導入コストが障害になってるわけじゃない

手数料が3%とか5%とか取られる限りは、クレカだろうがfelicaだろうがQRコードだろうが、中小店舗への導入は難しい
本質的に同じってのはこういうこと
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 10:07:55.40ID:ypteP2nb
日本はITリテラシーが低いから仕方がない。
中国の優れた手法を学ばせもらって、
世界に追いつこう。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 11:44:32.10ID:UWUs/gcv
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 12:52:49.78ID:VjWk5pnz
電子マネー使うのはいいんだが、ファミマでTカード、セブンでnanacoを提示しているのは1割程度だったな
ファミマでTマネー使ってる奴なんか人生で一度も見た事ないわ
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:05:28.46ID:pgA8GuFV
>>570
フェリカは交通機関での利用以外は普及してないって認識で間違ってないでしょ
買い物は現金かクレカがデフォで他はおまけ程度でしかない
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:20:14.76ID:BVUgR/qi
日本の企業って昨今は過去最高益だらけといっても
売り上げは総じて見るとアップダウンはありつつも四半世紀ずっと横ばい続きなわけで
電子決済で手数料取られたら儲けがストレートに減ってしまうわけだろ
それこそ小売なんて一番好調だったコンビニですら既存店売上は頭打ちになってきてるわけだし
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:24:50.32ID:Qhc7W6qI
QRかどうかより銀行口座と直接紐付けてるのがあり得ない
海外で使えないし海外からの客も使えない
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:34:20.89ID:YrDArl2v
>>571
それは正確じゃないだろ
電車通勤圏の人しか使ってないってことだ
Suicaを電車で使ってるやつのかなりの割合が電子マネーとしても使ってる
もちろん、そうじゃない人達にとってSuicaなんて知らんわってレベルだとは思うが
同じようにwaonだってイオンしかない田舎だと俺の親世代のジジババだって使ってる
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:36:19.40ID:5zEAZY6X
そんなことよりクレカでsuica買えないの何とかした方がいいぞ
空港に降りたての外人が困るらしい
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:38:32.17ID:j/Xi80ox
>>573
アリペイ仕様
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 13:44:30.57ID:CB1KwArR
ねえよ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 14:13:40.49ID:3Tvj2jn6
まあチャージ式の電子マネーなんておまけ程度の使い方しかできないからね
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 14:20:18.59ID:3Tvj2jn6
駅の自販機のジュースはSuicaで買ってもスーパーで夕飯の材料買うのにSuicaじゃ払わないもの
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 14:31:46.96ID:uW6rPQmx
Suicaにオートチャージを付けてあればますます便利
一瞬ピッとやるだけで終わるSuicaに比べて、QRコード決済はスマホを取り出して
QRコード読み取りのソフトを起動して、カメラで撮影して、承認ボタンを押して、
店の人が送金を確認して・・・と面倒くさくて時間がかかって劣る

QRコード決済は電子マネーの読取装置を設置するコストも負担が大きいと感じる
零細な店ではほぼコストゼロなので普及するだろう
既存の決済・銀行インフラがほとんど無かったアフリカのような国では
爆発的に普及してシェアがほとんど100%になるが、既存インフラが充実してる
先進国ではQRが適した場面に使われて、そこそこのシェアに収まる
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 14:37:35.24ID:j/Xi80ox
>>582
> 電子マネーの読取装置を設置するコストも負担が大きいと感じる零細な店

そんな店は客単価が低いし基本的に近隣の現金客相手の商売。
わざわざキャッシュレス決済を導入する必要性がないよ。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 14:39:37.83ID:1l51CUDZ
>>582
読取装置の導入コストなんてたいした額ではないので、
そんなものは導入の障害にはならんよ。

要は、キャッシュレス決済のニーズがある店とそうでない店があるってこと。
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:10.90ID:3Tvj2jn6
Suicaにクレカ紐つけてSuicaで買い物なんて頭悪いことしないわ
クレカ使う
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 15:00:57.64ID:4rnL8/CK
パヨクやシナ人は
日本人からお金をだまし取るために
怪しげな決済方法を推奨してるだけ
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 15:56:17.01ID:zK+loVxe
>>571
あなたは首都圏には住んでないと解るが
首都圏ならクレジットカードやWAONやiDが使えないが、Suica PASMOが使える場所がゴマンとある。

立食い蕎麦屋 散髪屋 ラーメン屋 洋服の直し屋 クリーニング屋
デパ地下で パンや惣菜を買う時も いちいちクレジットカードを出してられないからSuicaでピッ!
またクレジットカードと現金の組合せで払える店は少ないが、Suicaと現金の組合せで払える店は多い。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 16:22:42.81ID:Pj9IjJYT
>>588
そういうとこで使われてないって話だろ
実際チャージする奴はガンガン使えないから結局おまけ程度の使い方しかされない
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 16:31:58.86ID:doAf2hon
バーコード決済はスムーズな通信が必須だから、格安スマホユーザーは昼時に使おうなんて考えたら死ぬぞw
実際、反応がクソ遅すぎて列を詰まらせて恥をかいた奴を知っている
ソースは俺
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:22:20.10ID:jG9FYzfe
>>586
とにかく「中国はすごい、日本は劣ってる」という結論になるものなら何でもいいんだよ
結論が最初に有ってそれに合うネタをさがす方式
実はQRコードの占有率が高いのはむしろ後進国の特徴なんだけどねw
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:26:49.06ID:bSRjQE28
これはメディアシークかな
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:34:08.13ID:Dez3dEnG
>>593
情報遅いよ
俺はもう5万株買ってる
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:44:42.84ID:sY383ouP
ぶっちゃけ
社畜はSuicaがあれば日常生活事足りる
主婦はWAONやnanacoがあれば事足りる
学生は現金ありゃ事足りる
それらの大元にクレジットカードと銀行口座があればいいだけ
リスクマネジメント的にはクレジットカードとかキャッシュカードを金庫に打ち込んで小銭と限度額最低の電子マネーがありゃあいいだけ
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:47:26.19ID:n6zueAwc
クレカやプリペイドカードで喜ぶとか日本人の劣化が止まらないなw
そのシステム+雇用分が価格に加えられてることに気づかない
QRコード導入は遅すぎたぐらいだ
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:51:09.01ID:1l51CUDZ
>>596
決済サービス事業者にスマホ回線で接続することによる
決済って、そんなに便利なものなのか?
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:51:41.64ID:nyevdxH3
>>596
いまだにQRコードが本質だと思ってるバカがいるのか。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 17:54:30.26ID:jG9FYzfe
>>596
クレジットカードやSuicaのような電子マネー、(偽造が少ない)紙幣などの
既存インフラがすでに整備された先進国では、QRコード決済が決済の
ほとんどを占めてしまうような事は起こらない
それぞれの得意なケースで使われる事で、それぞれがそこそこの
限定的なシェアを得る事になるだろう

ただ、銀行システムや決済環境が未整備だったアフリカのような国では競争相手が
居ないので、圧倒的なシェアを得る事になる
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:00:32.01ID:n6zueAwc
>>599
過程ではそうだろうね
ただ使い方に慣れたら1円でも安いほうを選ぶの人だよ
メンテの際にカード読み取り機や専用の通信費用など削られていくだろう
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:06:32.88ID:4mDccW7d
個人商店でも若い人がやってる服屋や美容室ならクレジットカード(squareだっけ?)使えるところ多いし
その店が駅近ならSuicaも使えたりするよ
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:07:08.89ID:bfnNPdvd
>>596
決済サービス事業者だって当然システムインフラコストとか
運営管理の人件費を負担しているので、その分の手数料を
なんらかの形で利用者にチャージするけど。

まさか、タダで誰かが決済サービスのインフラを構築運営
するとでも思っているのかな?
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:10:54.74ID:TACS5GSp
ビッグデータとかAIに食わせるのでペイするモデルなんじゃないの?
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:14:58.74ID:26/e4/Oa
俺、いつもブルーライトカットしてるから、ディスプレイの設定を変えるのが面倒なんだよ。
そのままで読み取れるようにしろや。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:16:51.69ID:Wj32u2wc
今どきのスマホはカメラ起動は一瞬だから、そんなに苦痛じゃないだろ
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:18:06.01ID:9PvDBxRc
>>549
日本独自規格が完成するまで、いろいろ因縁つけてIT鎖国するよ。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:21:43.66ID:BA2rmk/n
>>610
ITは関係ない。銀行システムを得体の知れない決済サービス事業者に
アクセスさせることの可否。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:26:49.19ID:9PvDBxRc
>>611
要は、純粋な日本企業以外は締め出すって事でしょ。
B-CASカードの時もそうだったけど、日本の常套手段だよ。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:37:32.57ID:jG9FYzfe
>>610 >>611
最近アメリカの決済業者大手を中国の企業が買収しようとしたら米国政府がそれを禁止した例もある

>>610
鎖国とかいうけど、アリペイのQRコード決済も国民IDの登録が必須の中国の独自規格
だからアメリカとかEUで使えるわけじゃないし全然国際的じゃないよ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:41:30.41ID:Qhc7W6qI
>>576
外国人が中国に口座を作る未来ならまぁあり得なくはなさそうだが
日本に口座を大挙して開く未来は絶対ない
個人間送金だけは期待できるけど手数料次第だな
SWISHみたいに無料だと国内では使えるが消費を増やすかというと限定的
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:44:45.39ID:Qhc7W6qI
>>575
Suicaアプリがやっと英語対応したから以前よりはマシになったかな
iPhone8以降ならクレカのショッピング枠で日本円が手に入るので
そう悪い選択肢ではなくなった
まあ店の方がNFC/EMVに対応する方が売り上げには貢献するだろうが
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:48:51.37ID:xYVG/AEj
中国は外国人向けのやつ早くだしてほしい。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:50:16.26ID:bfnNPdvd
>>616
中国当局の金融規制の問題だな。
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:22.20ID:HyZIlnf3
>>618
代金決済だけでレジ連動とかしないなら、導入コストなんてたいしてかからないからね。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:02.62ID:8ECLZoXd
まずアリペイなんて名前を変えなきゃダメだろw
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:39.30ID:OHH/yCno
中国 中国って 人数だけですげえ大量 流行ってるて まあ トランプの関税貿易戦争でも先進国ブル中国がより明らかになるから
日本は クイックペイを例に 与信枠にある電子マネーと見せかけのデビッドカードで決済レジインフラとスマホ中心の進化を進めるべき

でWiFiキャッシュレスより一層の利便性
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:36.04ID:5wW9JHIO
スマホにこだわる必要ないだろ?WiFiキャッシュレスって
なんのことか知らんけどさ。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:15:04.67ID:itiWTRE8
この前、アメリカのネット通販でカメラの三脚(Gitzo)買ったら、これぽいの箱についてたぞ
デンソーはただで世界に使わせてるのに、今まで使ってないのは日本くらいじゃね?
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:18:05.97ID:OCwogLeI
>>623
QRコードは産業用で広く使われているよ。決済サービス用途にま
使われるというだけのこと。おまえさんが買った製品についてる
QRコードは決済サービス用じゃないから。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 19:25:29.27ID:p/fB0gP4
>>623
QRコード自体は日本でも産業用・民生用とも広く使われているじゃん。
その箱についてたQRコードも製品番号とかをエンコードしているだけで
決済サービスとはなんの関係もないもんだよ。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:36.23ID:MzauBy5S
>>466
QRならログインし直すだけでいいから残高のアップロードとか要らないし楽だぞ
アプリのダウンロードとかは必要だけどそれ面倒ならスマホ使えないだろw
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:42.74ID:K5WT3y4K
銀行が主体になってる点で預金口座間の振替、送金を簡略化したもんだろうな。
客と零細事業者との取引や個人間のやりとり等々。
システム構築はNTT主導になるだろう、利便性が高く、安く上がるようなら普及するだろう。
今の振込手数料はそれなりにするから。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 21:09:45.61ID:KNeFjVk3
>>626
QRなら、ではなく、決済サービス事業者の決済サービスなら、
だよね。口座情報入力効率化にQRコードを使っているかどうかは
なんら本質的なことではない。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 21:18:33.74ID:K5WT3y4K
まずは、銀行内部に持ってる預金口座を使うから信販会社を経る必要なくて、そっちに行く手数料分はなくせる。
二次コートの利用自体は楽天ペイやクリックポストの決済で利用してて、現状でも安全そうだ。
これらを見ても、システム構築、維持も安くつくような気がする。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 21:56:59.51ID:ZBbXod9z
中国の周回遅れ
仮想通貨もそう
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:19.71ID:p/fB0gP4
>>630
中国と同じことする必要ないけど?
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:02:38.01ID:bfnNPdvd
>>630
そういうくだらない見方だと、中国では日本で普及している
FeliCaベース電子マネーが全く存在しないから周回どころ
ではない遅れだとも言えるね。

ほんと、お前、バカだろ?
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:08.88ID:OCwogLeI
>>630
中国以外のどこで、スマホで決済サービスに通信して
個人が少額決済するようなサービスが普及してるの?
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:05:29.09ID:r/WCkPI4
>>630
仮想通過ってどんなものか理解してる?
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:52:58.24ID:G2T2oc1q
議論がかみ合わないのはグランドデザイン、ビジネス戦略が違う
店側の導入コストを下げて、今小銭をイチイチ数えて出してる奴をどう誘導するか
中国は情報産業の自前主義で急成長したテンセントとアリババという
巨大IT企業が自社サービスに誘導、ビッグデータ分析するための
必要コストと割り切ってシステム構築している
日本の銀行や鉄道にそんな壮大な戦略を構築できるわけもなく、
どっちつかずで個別対処してるのが今の日本の状況
多少不便でも統一性があった方が習慣化するんだよ
イチイチ完璧を求めて拡張性・汎用性のない仕様に拘るのが
日本のダメなところだと自覚しているはず
とりあえず小銭を財布から取りだすあのウンコの時間を短縮できればいいくらいの考えでいけ
日本のIT企業だとLINEが相当するのだろうが、収益力が貧弱でそんな体力も開発ノウハウもないし、
韓国系資本が入ってしまっていて金を扱わせるには信用ならんというバックボーンがある
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:20.66ID:ua1OZBBS
>>636
決済インフラ後進国中国固有の状況で普及しただけだからね。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 22:57:45.58ID:os1hSwIG
>>636
小銭ジャラジャラに嫌悪感を抱いている人はいるみたいだけど、
残念ながらそんなのはマイノリティなので。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:04:05.23ID:5wW9JHIO
>>636
> 店側の導入コストを下げて、今小銭をイチイチ数えて出してる奴をどう誘導するか

> とりあえず小銭を財布から取りだすあのウンコの時間を短縮できればいいくらいの考え

そんなこと考えてるのは、ネット番長のキャッシュレス厨だけで、
現実世界の人はそんなことに関心ないからな。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:13:48.53ID:5wW9JHIO
いま小売店で現金払いしてる層がキャッシュレスに移行するとしたら、
スマホをチマチマ操作しなきゃならないような方法論ではなく、
居住圏にもよるけど、交通系かWAON、EdyあたりのFeliCaカードに
行くと思うけどね。♪シャリーン、ってかざすだけで手軽だもん。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:19:41.99ID:/Er+swCn
>>640
いまも現金で払ってる人はそれを拒絶した人たちだよ
少なくともフェリカは使わない人たち
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:20:51.58ID:nyevdxH3
>>641
じゃあ、そういう層が「チマチマスマホ、しかも事前のアカウント
設定やアプリ設定などモロモロ必要」なんてのに移行なんかするなんて
ますます考えられないね。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:23:22.88ID:ojniXcO5
>>641
積極的な拒絶かどうかは知らんけど、コンビニやスーパーでの
支払いは、8割方が現金なんだよね。設定とか面倒なことが
要らないFeliCaですら使わない人たちが、それよりもはるかに
クソ面倒な「スマホで通信して決済」なんてやるはずがないな。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:29:21.88ID:ShEfKO6j
>>636
そりゃ、銀行や鉄道会社はアリババのようなIT物販業じゃないから、
決済サービスを取り込む必然性もないわけで。

中国固有の環境で発達したサービスが、環境の異なる日本でも発達
すると妄想するほうがアタマがおかしい。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:35:32.70ID:ShEfKO6j
>>645
それはしょうがない。そういう店に行ったんだから。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:45:31.59ID:UWkSt818
>>636
アリババやテンセントだって、最初から決済インフラの構築なんて
グランドデザインがあったわけではなく、自社物販サイトの売買
代金決済サービスを物販のオマケとして提供していたら、それが
当初想定していたよりも広い使われ方をするようになったんで、
決済サービス自体を物販とは別個のサービスとして形を整えた
ということでしょ。

ビジネスが大きく広がるときはそういうもの。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:17.29ID:pzYp6RP3
今後日本で現金取引以上にキャッシュレスを普及させたかったらユーザーにとって導入が極めてシンプルでポイント・割引があるという条件を満たすことが必要
クレカや銀行口座紐付けとかそんな手間を要求する時点でオワットル
銀行口座開設時に自動的に手続きが完了すれば普及もするだろうが
今の銀行にそこまでの根気があるかと言えば疑問
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:48:28.20ID:UWkSt818
>>648
キャッシュカードにEdyがくっついてくるとか、そういうのはあるね。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:55:48.17ID:x1x7pIAW
銀行に手数料取られないようにしないといけない。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/17(土) 23:56:53.67ID:y6iSDQM1
>>650
なんで?誰が?
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:12:03.54ID:s9OTraKk
>>636
> 日本のIT企業だとLINEが相当するのだろうが、

なぜIT企業にこだわるのか意味不明。ITなんて道具に
過ぎないのであって、かりに決済サービスに事業として
取り組むのであれば、金融ノウハウあるいは企業としての
信用とか資本力のほうがよっぽど重要。

怪しげなIT屋よりも、本業が盤石なトヨタとか新日鉄住金
あたりが進出するほうがよっぽど成功の可能性は高い。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:22:11.91ID:EvnI9SW6
>>652
上でも指摘されているが中国の今の決済サービスは別に金を生む事業ではないのだよ
自社のスマホサービスの決済の一環として提供したものが巨大化しただけであって、
決済サービス自体は必要コストと割り切って運営している その形でないと低コスト化できないと言っている
これ単独で事業化しようとしてもコストが高くなるだけだから、中国を参考に
もっと融合させたビジネスモデルを考えないとダメ
日本人はそれすら分かってないからね
ネット上で物販している企業が相性がいいのは当たり前で、
なんらかの理由で自社の決済サービスを連動させるようでないと強力な動機づけにならない
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:23:56.53ID:3CBXmKGR
>>653
中国は中国。国それぞれで事情がちがうから、同じような
形態を目指す必要性は全くない。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:27:12.79ID:ve77SAbn
>>653
> 日本人はそれすら分かってないからね

オレ様は、その辺の日本人と違ってそういうことをキチンと
理解している、イシキタカイエリート様だぞ、だてことですね。

はいはい、すごいすごい(笑)
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:29:13.19ID:opT5v5XD
>>653
日本だとネット上の物販はクレカ決済とかコンビニ決済が主流。
中国ではそういう決済インフラが未開だったからね。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:31:37.36ID:tLU4cgXP
>>653
日本ではネット物販業者が自前の決済インフラを持つ必要がない。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:36:12.37ID:EvnI9SW6
まあ日本の場合、レジで小銭ジャラジャラを許容できて
それで問題なくできてるならええんじゃないか
大半の人はそれを不便と感じずにいるんだし、導入する動機がない
QRに慣れた中国人が日本に来てと、日本人は
まだレジで小銭ジャラジャラしてんかって思われる程度だから気にすることはないだろう
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:41:42.36ID:gr1jEpOx
>>658
QRに慣れた中国人はどこの国に行っても自国の方法が
通じないということを理解するだろうしね。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:44:12.24ID:eqs67BoC
>>658
不便と感じてるから、お釣りもらったらまともに確認せず店員信じてすぐに財布に入れて去るんでしょ
レジでノロノロしてると後ろから痛い視線受けるとわかってるから
たまに手間取る人とかに平気で舌打ちする人いるし
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:09.55ID:gHR9jPyx
>>660
不便とは感じてないし、大部分の人は現金払いだし、レジが渋滞するのは
支払いの段階ではなく、スーパーならば一品ごとにスキャンする時間、
コンビニならば肉まんや唐揚げを取り出してもらったり、公共料金の
手続きをしたり、チケット出力を待ったりする時間のせいだよ。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 01:00:20.09ID:OA3XxE3k
中国のQR決済はたとえて言うなら
楽天のポイントでみんな決済してるようなもんだよ
あぶなくて日本じゃ許可されない

ハッキングされたら終わり
銀行がからんでるわけでないし、保障はだれがするやら
内部留保金とかあるんだろうか
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 01:02:46.80ID:md8DfgC/
>>663
それを「中国の先進的な決済!」と勘違いするバカが、
このスレとか他のQR決済(QRコード自体は本質的には
関係ないんだけど)関連スレにはたくさんいるんだわ。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 01:46:06.89ID:YtDMgU+S
>>663 >>662
中国のQR決済みたいのはセキュリティがかなり脆弱だから
扱える金額を限定することで、もしハッキングされて全てがパーになっても
そんなにひどい事にはならないようにするだろうな

これが先進的とか、これの普及率が高いから先進国とか言ってる人が
最近よく立つ電子決済や現金関連のスレに居るけど、全く分かってないか
ただ日本の悪口が言いたいだけかのどちらかだろう
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 01:46:20.72ID:Aqd/ZTgF
中国という決済インフラ未開の地でたまたま普及した
こんな面倒でセキュリティも怪しい手法を礼賛する
バカが多いのか?
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 01:56:00.01ID:PeETIml2
QRコード万歳!決済先進国!日本もこうあるべき!

https://i.imgur.com/spo30dy.jpg
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 02:08:34.02ID:TyuY0NNC
スマホなくても小口決済できるのに、なぜわざわざスマホ?
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 02:42:58.73ID:3CBXmKGR
QRコードは決済とは関係ないのに。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 02:53:16.96ID:mD7bbL2J
スマホとは関係なく存在している決済方法をスマホでも
できるようにするというのならともかく、スマホの使用を
前提とする決済方法なんて、中国みたいな決済金融インフラ
後進国ならともかく、日本で普及するわけはないわな。
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 04:44:15.61ID:GAdCx/E0
>>672
そんな、詐欺紛いの胡散臭いw
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 10:22:17.56ID:5DZAaFRY
>>676
エアレジ実際どんなんだろな
手数料も競合に比べて安いけどもう一声下がったら
今まで消極的だった小売も動きそうだけど。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 10:55:18.81ID:15G4nK/V
>>676
>>618からの流れだと、個人経営の喫茶店みたいなのころでは
完全に電子マネーだけには現実的にはできないから、現金管理の
手間はなくならない。電子マネー対応はあくまでも顧客サービス。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:15.99ID:Aqd/ZTgF
>>674
「スマホを利用した決済サービス」って、誰が発明したというような
ものなのかなぁ?ビジネスモデル特許にはなる?
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 12:11:33.27ID:jVG8QGiV
>>680
現金の量が多少増減しても管理の手間は変わらんよ。
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 12:13:48.74ID:3CBXmKGR
>>680
ん?なにが二者択一なんだ?
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 13:39:20.71ID:KSHZKWJk
>>681
だよね、日々の売り上げが1000万円現金であったのが
300万円になったとかならわかるが。
個人店でそういう店はほとんどないだろうし。
現金の計算と電子マネーの売り上げ分と手間が少し増えるかもw
店でバイトする場合、なるべく支払い手段や割引券優待券などが
少ない所のほうが集計が楽w
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 13:46:08.04ID:5DZAaFRY
>>681
結局現金を拒否できない限り手間は大きく減らせないのは確かなんだよな〜
ロイホかどっかが現金拒否を明示した店舗作ったけど売上どうなんだろな
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 13:49:16.01ID:md8DfgC/
>>685
最初からそういうコンセプトの実験店だし、それをわかってる客が
くるのだろうから、売上は一般店とそう変わらないだろうと予想。
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:09.03ID:md8DfgC/
>>683
FeliCaでいいと思う。いまは小規模な個人経営の店でも
導入コストはたいしたことないから。
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 13:57:24.30ID:q0H212i1
こういうのは何年で次のが出てくるかとかも個人店だと気になるのでは?
携帯にプリペイド、んでQRでしょ
やるならポイントもつけられたらと思うかも知れないし
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:09:21.07ID:yfeGwdlv
個人店は現金を嫌がるどころかむしろ現金大歓迎でしょ
クレカは振込までのラグがあるからそれを嫌がってクレカ対応しないところも少なくない
現金商売ってやつよ
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:10:19.35ID:yfeGwdlv
>>687
入れるならクレカでしょ
利用者が電子マネーは敬遠ぎみだもの
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:12:10.87ID:md8DfgC/
>>690
地域によるかと。首都圏のようにSuica/PASMO定期券が
広く普及している地域だと、数百円〜数千円ぐらいの
客単価の店だと、SuicaやPASMOで払う人は結構いるよ。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:13:44.05ID:yfeGwdlv
>>691
クレカも電子マネーも対応してるような店だと、まず現金が圧倒的に多くて、次がクレカ。
電子マネーはほんとにおまけ程度。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:15:42.03ID:gHR9jPyx
>>692
はいはい。そう力まなくてもいいよ。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:16:46.09ID:yfeGwdlv
QRがリアルタイム口座振込の優れたUIなら個人店はそのほうがありがたいでしょ
リアルタイムで現金がはいる
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:17:28.57ID:yfeGwdlv
>>693
???
力んでないよ?なにか都合の悪いことだった?
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:18:41.64ID:md8DfgC/
>>694
それ、ユーザーインターフェースがQRコードかどうかは関係ないでしょ。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:19:28.59ID:yfeGwdlv
>>696
ポイントはリアルタイムの現金だからそれを実現できてるならなんでもいいでしょ
QRがそれをできてるよってだけ
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:22:42.65ID:md8DfgC/
>>697
QRコードだからできているのではなく、決済サービス
事業者がそういうサービスを提供しているだけ。

もっとも、アリペイのやり方だと、アリペイサービスの上に
設けたアカウント間での残高のやりとりだから、アリペイとは
関係ない取引のためにつかえる現金とするためには、アリペイ
アカウントから銀行口座に移すプロセスが必要になるね。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:23:56.39ID:yfeGwdlv
>>698
その決済サービルをQRでできるようにしてるわけでしょ
他にはどういうやり方でできるの?
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:25:21.08ID:md8DfgC/
>>699
口座番号を手で打ち込んでもいいし、バーコードでも
OCRでもなんでもいいでしょ。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:26:46.62ID:yfeGwdlv
>>700
で現場ではどれが普及してるの?
店先で口座番号うちこんで振込なんてしないよね?
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:28:08.22ID:yfeGwdlv
QRより優れたインターフェースがあるならそれ使えばいいだけだし、ないならQRでいいわけじゃん
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:29:16.27ID:md8DfgC/
現場がどうではなく、どんな方法があり得るかということに答えたまで。

QRコードは単なる入力効率化の手段で、リアルタイムに現金が
入金されるかどうかといった決済プロセスには関係ないということ。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:30:23.89ID:yfeGwdlv
じゃあQRでやればいいね
ほかにもっと優れたやり方ある?
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:35:30.04ID:0gk7gSmo
結論出ました
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:38:23.45ID:FS59P2ha
QRとか絶対普及しないものをどうこう言っても仕方ない
電池きれたら終わりの決済方法など役にたつわけがないからだ
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:45:04.55ID:s9OTraKk
>>706
なによりも、決済サービスを提供する事業者に対する
信用・信頼がないとだめだよな。その事業者の
発行する
ポイントを購入して、会員同士はそのポイントで決済を
しあうということだから、ポイントが厳格に管理されて
いて、必要なときにはすぐに現金化(銀行口座への入金)
され、その交換レートも保障されていることが必要。

スマホから通信する際に送信するデータ入力にQRコードを
使うか他の手段になるのかなんてとうでもいいことだ。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:50:06.30ID:FCLB8Dts
銀行がATMを大幅に減らして手数料を一気に上げれば、
キャッシュレスも進むかもしれない
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 14:58:50.99ID:Rb/yOBMH
なぜ三流ライターは、「なぜ○○は××なのか?」というありきたりな書き方をして
誰も関心を持っていない○○に、むりやり関心を持たせようとするのか?
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 15:00:54.48ID:hZERhINF
>>709
その方向の極限の思考実験として、銀行口座からの現金の
引き出しが禁止された状況を考えると、たとえば子どもの
小遣いだとかお使い、あるいはある種の贈答などのために、
現金ではないけど一定の範囲で代金決済に通用する証憑、
図書券とかテレホンカードみたいなものを発行する事業者が
出現してくるだろうね。

その発行者の信用度が高ければ、その証憑が事実上現金に
準ずるものとして流通していくことになる。
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 15:03:30.65ID:ZpYlJtPH
>>710
スマホ利用が前提となる方式なんて、中国の特殊後進的な
決済環境だったからこそ普及したんじゃないの?
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 16:05:37.61ID:hZERhINF
>>714
年寄りでなくても、年齢に関係なく店頭での支払いは現金かクレカが多数派だわ。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 16:06:46.46ID:s9OTraKk
社会全体でも、とくにどうしてもキャッシュレス決済に
誘導したいということでもないしね。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 16:52:09.81ID:5ovhfhJi
>>714
この十数年間ものすごく必死にアピールしたのにどうやっても若者もFelicaは使ってくれなかったんだが
若者も現金信者
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 16:54:41.32ID:md8DfgC/
>>718
現金信者ということではないだろ。単に現状でとくに不便はない、
ってことだけで。

新しいモノに飛びつかないことを、既存のモノの信者だとか
揶揄することって、なにか意味あるの?
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 16:58:47.04ID:1NJ0DB1L
そりゃま
与信の限度金額が低いとオートチャージも使いにくいし
ブリペイドでチャージに回せる額も考えないとならない

つまりは基本、低年収な若者にはキツイよね…
ってか、結局のとこ、バンバン消費に回せる額や、多少の手数料なんか気にしない
それだけの年収がないとな…
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 17:01:15.51ID:5ovhfhJi
>>720
年寄りも年配も使わないっていってるんだから要らないんだよ
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 17:06:08.27ID:3MiZzavG
俺もチャージ式の電子マネーは基本使わないな
Suicaは残高なくて改札で弾かれるのやだから買い物には使わない
それ以外はわざわざチャージするの面倒で使わない
よって支払いはクレジットか現金だな

と思ったがスタバカードだけはチャージして使ってるわ
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 17:11:29.34ID:15G4nK/V
>>722
コーヒー屋とかの専用カードだと実質的に割引になるし、
よくいくチェーンならコーヒー飲むついでにチャージ
すればいいだけだから手間もかからないもんな。
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 17:31:28.26ID:KQv13Sic
普通にクレカ導入でいいじゃん、現行のもの使おうよ。
うち一番近いスーパーがクレカ使えなくて困ってる。
すごい面倒だから。遠いスーパーは全部使えるんだけど。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:21:35.71ID:sol48kkN
>>724
そこで質問です
なぜその店はクレカに対応していないんでしょう
ちなみにサイゼリアもクレカには対応していません
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:37:41.20ID:qGrWEF/0
>>724
クレカは信販会社が立て替えて払う借金。
後に払えなければ、債権が移った信販会社が取り立てる。
で、このQR決済はスマホによる即時現金決済。
QRを利用して相手の口座に振り込む形。
信販会社のデビットカードが現れて久しく、混乱する輩が多いが、根本的に違う。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:40:05.98ID:md8DfgC/
>>727
違うよ。決済事業者が発行するポイントで会員同士の
決済をするようなもので、銀行口座間で即時にカネの
やりとりがされるわけではない。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:41:45.41ID:2LqRQONz
>>727
クレジットカードと信販はまったく違う。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:44:04.09ID:8Vos9WQ1
Google Payってどう?
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:45:55.40ID://qjJkG/
>>720
>多少の手数料

今時クレジットカードで手数料って何の話だ?
年会費無料のカードなんて山ほどあるし、楽天だのYahooだのは余程信用情報に傷がなければ
無職だろうが底辺だろうが普通にカード発行するぞ?

クレジットカードに掛かる手数料って言うのはカードホルダーの側からすると年会費を除けば
リボとか分割払いで発生する金利手数料くらいで、それ以外はカードを使う加盟店が手数料を払うだけ
加盟店はカード手数料を価格に上乗せするだけだから、結果的にはカードを使わない人間が一番負担してるわけだが
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:46:26.69ID:IY+qmBCB
日本がしないといけないのは交通系電子マネーの統一だよね
規格がバラバラで何コレすぎる
あとなんでもスマホと紐付けしないでほしいわ
スーパーのハウスカードも多すぎ
生体認証でカードレス社会とか夢のまた夢すぎ
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:46:26.87ID:exOTupBi
>>732
その人ちょっとアレな人だから触らない方がいいよ
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:46:40.10ID:md8DfgC/
>>732
そっか、仕組みを知らないんだね。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 18:50:21.74ID:qGrWEF/0
QR決済自体はどんなのでもやりとできる。
銀行が乗り出すのは銀行の口座間のやり取りについて。
電子マネーもチャージすれば、その分、銀行から預金が流出する。
それを阻止できるだけでも大きい。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 19:02:02.09ID:AT8gzYm1
>>722
オート・チャージを付ければいい
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 19:08:02.99ID:gr1jEpOx
>>737
その決済事業者の会員同士の決済しかできないよ。
Qrコードは単なる入力符合だから決済には関係ないし。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 19:30:45.78ID:WNsNlMGh
世界でQR決済が広まってるのにIC決済すら普及しているとはいえない日本
日本でQR決済が広まるころには既に世界は生体認証決済とかに移行してそう
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 19:47:28.79ID:b2AfhHu2
>>740
QRコードをインターフェースとする決済事業者による
決済サービスが世界に広まっているという事実はないけど?

中国という金融決済インフラ後進国の特異的な現象にすぎない。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 20:41:13.53ID:OccoNeqw
>>725
>ちなみにサイゼリアもクレカには対応していません

そりゃぁクレカ対応していないだろう。
そんなチェーン店は存在しないから。

サイゼリヤ
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 21:28:33.43ID:guRyFGVk
うちの親はイオンでWAONだとボーナスポイント付くから仕方なく使ってる
使いたくなさそう
ガラケなのでもちろんこんなの無理w

日本じゃ現金より信用劣るものをよほどじゃないと使わないよ
後進国じゃ相対的に電子決済の信用高いだけだ
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 22:17:49.46ID:yT3TWZlo
>>738
そこまでして使わねーよってことだ
直接クレカを使えばいいんだもの
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 22:21:37.66ID:xnya7fL7
さっさと生体認証導入しろ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 00:10:48.55ID:CcrC2KvZ
>>749
お前がカードで払えばいいだけ。他人のことは気にするな。
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 00:37:22.46ID:o6yorbCY
日本の電子決済
・店側の投資金額が大きい
・決済手数料が高い
・入金が遅い
・個人商店や露店は門前払い

中国の電子決済
・店側の投資金額が低い
・決済手数料が低い
・入金が速い
・個人商店や露店にも対応

すべてにおいて中国が上回ってる
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 00:48:09.00ID:EeKOnUAw
そんなに中国の仕組みが優れているのなら、なぜ中国以外の国に広まらないのだろう?
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 01:11:05.83ID:gWg0MkV+
結局企業があの手この手顧客奪い合うから統一されねーんだろ
各国が率先して電子マネーは統一しろよ
本来企業は社会貢献しなきゃならんのだぞ
ガラパゴスFeliCaは論外だしQRとか時代に逆行し過ぎ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 01:13:59.77ID:NhAvZurE
統一するニーズなんてないし、政府にそんなこと
期待するバカは日本のネットの中にしかいない。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 08:13:21.79ID:8nQi2bvs
>>752
日本のFeliCaも個人商店や露店でも導入できるよ
しないのは現金オンリーでも充分だからだ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 08:33:27.00ID:CDrZYg2f
クレカも見てると手間かかってるよな。
統合されてない端末だと、一々値段打ち込んで
レシートが、何枚かでて店員が判子おしたりホッチキスで留めたりしてる
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 10:09:49.68ID:1NMKmquj
クレジット/デビッド/プリペイドなどの各種カードの情報を読み取る手段として
今までは磁気/ICチップ/Felica(おさいふケータイ含む)などが使われてきた。
そこに新たな方法として中国で普及してるQRコードも加えますって話だよなこれ。

で、具体的にどんな情報をやり取りしてどう決済処理するかって部分で規格が乱立するのは
効率が悪いのでメガバンクが協力して統一規格を作りますってことだよな。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 10:32:33.06ID:FtQaNBMx
>>761
ぜんぜん違うよ。

銀行の決済手順なんてとっくの昔に確立してるし、決済システムに
スマホでアクセスするためのアプリやプロトコルも確立している。
QRコードはそのスマホアプリが決済システムに伝送する振込先
情報を読み取るためだけに使う。これの規格を統一することで、
銀行ごとに異なったフォーマットのQRコードを用意しなくても
よくなるってだけ。

QRコード自体は、中国だけで普及しているのではなく、日本でも
広く使われている、いわば枯れた技術だよ。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 11:03:33.83ID:HMhnwQIk
>>761
クレジットカードやFeliCaなどでは、そのデバイスに格納された
個人信用情報(クレカなら会員番号、FeliCaならチップ固有番号や
残高情報など)を加盟店側が読み取り、それぞれの決済インフラに
専用回線で伝送する。


それに対して、本記事で話題になっているようないわゆるQR決済では、
QRコードには決済しようとする利用者の個人信用情報は一切書かれて
おらず、単に振込先の口座番号と、せいぜい送金額程度の情報だし、
読み取るのも利用者のスマホ。利用者の個人信用情報はQRコードでは
なく、スマホにインストールしたアプリに格納されており、そのアプリが
すでに確立している全銀決済システムに通信する。

要は、A銀行のアプリでもB銀行のアプリでも、同じQRコードで
振込先情報を読めるようにしましょ、というだけのことで、決済
それ自体にかかわるような話ではない。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 11:49:55.48ID:W05o3HkA
>>761
> 具体的にどんな情報をやり取りしてどう決済処理するかって部分

これは全銀のデータ伝送フォーマットとか決済処理手順として
はるか昔から確立しているよ。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 11:58:14.48ID:U32qfwGg
ポイントカード機能付き電子決済というのを
一つの方式で実現できたら使うかもしれんな
カード類は多いわで支払いもまた面倒かけさせるなという感じ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 12:01:39.04ID:adLRYRD6
>>768
技術的な問題というよりは、異なる決済サービス事業者間の
相互乗り入れをするかどうかという経営方針の問題だけどね。
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 13:13:16.20ID:EeKOnUAw
>>761
ちょっと考えればわかると思うんだけど、クレジットカードや
FeliCaチップを店が読み取るときは、支払者(カードの保有者)に
関する情報を読んでるよね。

それに対して、客がスマホでQRコードを読み取るときって、当然その
QRコードには支払者の情報なんか入ってないわけ。QRコードは、
公開された支払い先口座番号を公開みたいものなので、クレカや
FeliCaに埋め込まれているコンフィデンシャルな情報とは、
情報の質や決済取引における位置付けがまったく異なる。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 13:40:17.13ID:SWXvCoBe
とりあえず郵便局は電子マネーぐらい対応しろや。近所の八百屋は好きにしたらええ。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 13:41:19.67ID:vlBTSnec
>>734
交通系電子マネーは技術的な規格はだいたい統一されてるんじゃないの?
事業者間で相互乗り入れするかどうかってとこで経営戦略の違いがある
ってたけだと思う。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 13:59:15.31ID:il4SMgf6
>>768
ポイント制度はやめてほしい
世の中タダってないんだから、あれは結局消費者が払ってるだけ
無駄に手間かけてる
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 14:02:42.66ID:HMhnwQIk
>>774
あれは「お得感」を錯覚させて消費者を囲い込む手段で、
一部にそれで得する客がいる限りなくならないよ。
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 14:11:57.72ID:SpRTQyb4
>>1
QR決算で中国からのインバウンド需要に対応するには中国の銀行口座と
連携したシステムを構築する必要があるから日本の事業者にはメリットが
全然無いし、
クレジット決済導入のための設備投資に慎重な店でもNFC対応のスマホや
三千円ちょっとで買えるFelicaリーダーライタがあれば交通系電子マネーの
キャッシュレス決済が出来る訳で、
敢えてQRコードを持ち上げる昨今のマスコミの風潮を肯定する理由には
ならないな。
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 14:54:46.04ID:SpRTQyb4
>>771
ちょっとFeliCaの仕組みを知っていればわかるんだけど、FeliCaチップは
プライベート領域と共通領域に分かれているんだから電子マネーの支払い時に
FeliCaチップを店が読み取るとき支払者(カードの保有者)に関する情報は
読み込んでないよ。

そもそもFeliCaが支払者情報まで読み取ってたら無記名のSUICAやnanacoなんて
成り立たないんだし、IDm自体が必要無くなってしまう。
逆に、客がスマホでQRコードを読み取るときに支払者の情報が入ってなくても
スマホから支払いを行う際は個人認証された通信で送金手続きを行うのだから、
FeliCaでプライベート領域の暗号鍵を突破するだけの技術力があるのならば
QRコード側でフィッシングを行ってコンフィデンシャルな情報を引き出す方が
簡単とも言える。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 14:56:54.09ID:W0wm8qkT
スマホで決済サービスに通信するタイプの決済を普及
さへたいという意図が、中国人旅行客の買い物に対応
したいだけなのか、中国人云々とは関係なく普及させ
たいと考えているのか、どっちつかず感あり。

前者なら、中国人客を取り込みたい店が個別にアリペイなり
テンセントなりの加盟店になればいいだけのこと。中国の
銀行に口座を開設できるのかどうかしらんけど、そんなのは
自分で解決させりゃいいだけ。

後者だと、すでにクレカが十分に普及しているし、補助的
手段として各種電子マネーもあるのだから、わざわざ
スマホを使わなきゃならないような決済手段への需要
なんかゴミみたいなもの。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 15:31:55.14ID:pgtK7cqZ
>>758
違う
手数料負担が大きすぎるのと入金の遅さが小規模店にとっては痛すぎるから
電子マネーだろうがクレカだろうがそれが顧客増につながってプラスになるならやりたいのはあたり前
今はプラスにならないほどデメリットが大きいだけの話
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 15:40:38.50ID:SviW/j+q
小規模店では、クレカとか電子マネー対応にしたって
それによる客の増加なんてないだろ。もともと客の方も
現金で払うこと前提で来てるんだから。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 15:46:28.51ID:vdCHTP0B
中国でスマホを使う奇形の決済が普及したのは、もともと現金の
信用度が低い上にクレジットカードは普及しておらず、他にまともな
決済手段もないという、金融経済後進国だったからだろう。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 16:56:14.38ID:SpRTQyb4
>>752
>日本の電子決済
>・店側の投資金額が大きい
>・入金が遅い
>・個人商店や露店は門前払い

個人商店や露店でもスマホの他に例えば楽天ペイのカードリーダー税込4980円を
導入すればスマホ6ブランドのクレジットカードと14ブランドの電子マネー決済に対応できるし、
楽天銀行を受け取り口座にすれば翌日入金されるし、実際に民宿や食フェスの屋台でも
最近は使ってる店が多くなってるけど、約5000円の投資金額が大きくて払えない上に
翌日入金じゃ遅いって思ってる店は早々に潰れるんじゃね?
http://news.cardmics.com/entry/rakutenpay-nfcreader-release/
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 17:04:29.69ID:SpRTQyb4
>>785
現金払いとカード決済の額面を変えることが禁止されてるだけで、
見込みのカード決済手数料を必要経費として予め販売価の一部に載せることは
経理上ありふれてるでしょ。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 17:10:30.70ID:vdCHTP0B
>>787
経理ではなく原価企画の問題だな。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:49.45ID:V9BXO5cg
ネット通販が広まってクレジットカードが日本で広まり出したと思ったら
中国は一歩先にQRコード決済とか。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:13:19.44ID:K4aasfmz
>>789
一歩先ではなく、決済インフラ後進国の後進的手法。
QRコードで決済してるわけでもないし。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:16:25.80ID:SpRTQyb4
>>789
スマホと中国の銀行口座が必要なのと、決済業者が決済手数料を
通販を始めとした他業種から捻出している時点で「一歩先」とは
言い難いな。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:18:56.33ID:OMNc00Hu
>>789
>>791
厳密にいえば法定通貨による決済ではなく、楽天ポイント
みたいなものを信用して決済してるだけだし。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:22:35.67ID:wq5wP5yP
>>789
QRコードを決済通信アプリに読み込ませるって、
セキュリティ的にはすげぇハイリスクで後進的だよ。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:27:53.86ID:wq5wP5yP
>>777
>>771だけど、ご指摘ありがとう。仰る通り。

>>771で「支払い者に関する情報」と書いたのは適切でなかった。
チップ固有のidのような情報を店側で読み取るという意味で書いた
けど、あの書き方ではそうは理解されないね。失礼した。

また、QRコード側でフィッシング云々という指摘は、考えたこと
なかったけど言われれば目から鱗。そういういみでもQRコードを
客がスマホで読み取るという手法はセキュリティ的には危険だらけ
ということなんだろうね。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:53:59.64ID:FqeOg1TS
日本はスマホでバーコードが普及してんじゃん
今ポイントガードはほぼ全部スマホでバーコードだろ?
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 18:54:39.86ID:o+sf7wO3
>>12
>>218
>>623
こういうバカがたくさんいるんだな。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 19:38:26.13ID:5uKrXZWw
スマホの使用を前提としてる時点でダメダメでしょ。
おサイフケータイ機能搭載のスマホがこれだけ普及
してても、実際におサイフアプリで電子マネーを
使用してる人なんてごくわずかしかいないんだから。
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 20:47:22.19ID:Vc128s31
俺が今日松屋に行って普通は意識しないが今回は交通系電子マネーを使ってるか調査してみた
まずは俺が乞食クーポン50円引きをQRコードをかざして読み取らせ割引適用後
その後にエクスプレス設定してあるモバスイでスマートに支払い完了
さて飯時、続々と客がやって来た
誰もがお釣りをお取りくださいとアナウンスされる
つまりいつもにこにこ現金払いだ
誰1人スマホをかざすどころかカードすら使わなかった
誰1人だ
交通系カードすら使わないんだからQRなんて流行るわけねえ
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 20:50:56.65ID:0Ea1YlN0
電子マネーはフェリカで完成してる
1秒も掛からない決済スピードに
バッテリーなんて物は不要
QRコードはただのネット決済の一形態でしかない
フェリカとじゃ比較対象にすらならない
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 20:53:14.33ID:NhAvZurE
>>798
世間はそんなもん。それがけしからんとか
喚いてみても詮無いこと。
そもそも自動券売機が現金購入を前提としているのだから。

まして、自動券売機の前でスマホをチマチマいじって
コード読み取りなんて、列の後ろから「チッ、イシキタカイ
バカはさっさとしろよ!」と罵られるだけ。
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 20:54:58.03ID:og6G1VpS
決済後進国の中国で流行っている、セキュリティガタガタの
QRコード読み取りスマホ通信決済が最先端とか思っている
バカがいるスレはここですか?
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 21:30:21.28ID:alK/Bsfr
>>802
QRは単なる二次元符号化技術だからね。もともと
産業物流用に開発されて、使い勝手がいいからその他の
用途にも使われるようになった。

いわゆるQR決済は、QRコードが決済の本質ではないから。
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 06:34:57.62ID:aB960rCl
QRコード決済は特許料0円
それでいっきに世界標準
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:10:01.47ID:tdb0ls5b
>>805
(笑)
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:10:58.09ID:ZxADpCWA
経済学のウソ 金融=養分吸い取り装置の説明
https://golden-tamatama.com/blog- entry-2264.html

養分吸い取り装置の説明A 為替と米国債の基本 元財務大臣 中川昭一氏はなぜ殺されたのか
https://golden-tamatama.com/blog- entry-2279.html

養分吸い取り装置の説明B 円高=悪はドル詐欺陣営の洗脳報道
https://golden-tamatama.com/blog- entry-2258.html

通貨を取り戻せ!労働力を吸い取られない通貨を作れ!
https://blockchain-ai.tech/blog- entry-2624.html

【法外な特権】基軸通貨ドルの本当のメリット
http://growrichslowly.net/key-currency-usd/
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:28:29.94ID:pmSsNFMw
>>805
それ、QRコードの使用許諾が無料ってだけじゃね?
スマホで決済サービスに通信して決済する方法は
世界標準でもなんでもないし。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:38:31.52ID:niJvPzQp
ネットバンキングアプリに口座と金額記したコード読みとり機能を付けて送金先指定できるようにすればすぐできる
qrコード読みとりAPIはOS内蔵だし手間かからん
コード符号化を統一すればね。

ただ、これじゃ送金手数料が従来通りなので、小口決済に毎日使ったら馬鹿見るぞwwwwww
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:39:09.14ID:hqA4WFuz
>>679
ビジネスモデル特許自体が怪しい。そんなものが特許になるなんて。みんな騙されている。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:13.43ID:hqA4WFuz
>>704
みんなニコニコ現金払い。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 20:13:48.41ID:bTNVX3Ge
>>799
個人間送金ができないやん
完全に現金に取って代わるには、1円からの個人間送金が可能にならないと
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 20:26:24.69ID:9CQY7q81
>>814
口座振込しろよ。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 20:56:06.87ID:LOWL/Ffy
>>815
それを超絶簡単便利にするのがこれなわけだ
やっとなんで話題になってるか理解できたろ
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 21:59:35.60ID:9CQY7q81
>>816
楽天ポイントを楽天サイトで譲ります、ってのと同じだね。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 22:01:08.37ID:SVgaMrOn
>>816
店舗での支払いの話だったのが、そんなの全然便利じゃ
ねーじゃん、と論破されて、いつの間にか個人間での
カネのやりとりが便利じゃん、とすりかわっている笑い
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 22:05:44.58ID:ypKnJB3/
個人間送金って思ったよりも一般的には需要なさそうなんだよな
面白いとは思うんだけど
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 22:07:53.08ID:x2SVjTi5
>>817
どっちかって言うと
送金&受け用の口座番号(+必要なら金額も)付きhttpアドレス的なのをQRコードにしただけ、的な感じの様な

本当の銀行じゃ振り込み手数料高いから
俺ら銀行じゃなから!的言い訳も付いてるけど…
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:01:17.20ID:hsZzTxpL
お手軽簡単になることで今までは手間かかるんで敬遠されてたようなところでも使われ始めることにはなるんだろう
それがどの程度の広がりを見せるかだな
いまクレカやフェリカを入れてない個人商店なんかにも広まればキャッシュレスが加速する可能性は高い
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:12:59.65ID:l/zR52D4
>>821
QRコードをスマホで読み取って、しかも事前にそ名決済サービスに
会員登録してしかも法定通貨をそのサービス事業者のポイントに
変換しなきゃならんような方法は普及しないよ。
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:14:19.12ID:SVgaMrOn
>>821
こいつ、ばかだろwww
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:18:53.47ID:cb9mYfwB
>>823
具体的に反論してみなよ
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:19:44.83ID:cb9mYfwB
>>822
フェリカと変わらんやん
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:31:23.21ID:8T3raUig
ベータとVHSの規格争いの教訓を忘れとるな、
ソニーフェリカは。
ウォークマンとipodでもいいけど。
メーカーの都合と既得権が先に来てたら、
中国に負けるわ。
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:36:36.55ID:yKevTQAL
>>825
だからフェリカが流行ってないっていうオチだったりしてw
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:48:53.10ID:jnjwJ+L5
客側のメリット考えないとダメだな
店側の手数料や導入コストのことばっか言ってるうちは普及しないよ
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 23:53:49.47ID:l/zR52D4
スマホ使用が前提なんて普及するわけがない。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 00:07:14.32ID:nbMQfwsD
>>824
反論できないけど悔しいから草でごまかしてんだろ
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 10:58:53.22ID:ErrG3Wvj
>>819
モバイルEdyには最初の頃その機能があったけど途中で廃止された。
手数料は確か10円だったかな。
ただし端末同士をタッチするんじゃなくて、送金先のIDを手作業で入力したりちょっと面倒だったような記憶。
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 11:29:35.39ID:uNMI26Op
>>794
> >>771で「支払い者に関する情報」と書いたのは適切でなかった。
> チップ固有のidのような情報を店側で読み取るという意味で書いた
> けど、あの書き方ではそうは理解されないね。失礼した。

Felica IDmはSuica等の電子マネーサービスでは利用してない
サービス固有のIDを利用している
だからサービスを跨ってカード利用を追跡可能ではない
またサービス固有のIDも店舗には秘匿し渡さないサービスもある

Felica IDmをそのまま利用してるのは
会社の出退勤システムなどのイージーなシステムのみ

根本的に理解しておらず想像で書いてるね
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 11:41:09.81ID:uNMI26Op
NFCチップなどのデバイスに頼らない決済方法は
アプリの信頼性まで決済の信頼性が落ちてしまうのが欠点
アプリを解析されてスマートフォンをクラックされたら
表示金額とは違う高額を振り込まれる可能性ある

ただこういうことは一般人には分からないから
専門家はちゃんと啓蒙しないと

素のクレジットカードには
サインや保険のセーフティネットがあるのにね
だからバブルのように弾ける可能性ある
徐々に改善して生き残る可能性もあるが
Felicaだって三菱や日立が推進しようとしていた電子マネーに比べると
結構イージーな方式だった

とは言っても中国由来のQRコード決済はちょっとイージー過ぎて吹くが
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 14:54:57.30ID:QFjC1OWD
>>60
決済する前にネットを介してサーバと通信して承認受けてから端末にQRコードを表示させてるからなぁ
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 15:59:14.55ID:eeTxHeUR
>>835
スマホをクラックされたらチップだってアウトやん
あんたただQRをディスたいだけですやん
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:00:21.00ID:qsepwTNd
>>59
スマホのバッテリー切れてても使えるらしい
あとロック解除しなくても使える
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:01:27.93ID:eeTxHeUR
>>838
つまり落としたらアウトやね
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:01:28.86ID:lONdDz6k
>>59
スマホがなくても使える。
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:03:47.82ID:XiBKsLDO
>>835
> とは言っても中国由来のQRコード決済はちょっとイージー過ぎて吹くが

あのQRコードは送金先(正確には「送金」ではないけど)の
情報を読み取るだけだからねぇ(笑)
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:27:04.16ID:kelMCBaa
>>835
啓蒙しても世の中って易きに流れるもんだと思う
じゃないとこんな危険なネット環境にはなってない
>>841
QRのデコードが正しいかどうか
振込がQRコードの通り行われるか
これらがアプリの安全性に完全に依存している
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:27:48.13ID:72AUJcBX
>>841
だよなw
手続きそのものはネットバンキングアプリみたいのでやるわけで問題ない
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:30:15.64ID:72AUJcBX
まあ要するにネットバンキングの一機能でしかないわけだよ
銀行に口座つくったらキャッシュカードもついてくるしネットバンキングもついてくるしこれも付いてくるってだけのこと
それじゃこまるバカが粘着してるけどもw
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:35:59.45ID:YmFD3sA/
>>844
メガバンクがやろうとしている「QRコード野規格統一」は、
実際の送金決済はネットバンキングシステムで行われるから、
アプリの安全性も含めて一定の信頼性はあるけど、アリペイ
とかの決済サービス事業者が提供する決済サービスでは、
そもそもその事業者が提供するアプリや裏側で稼動する
決済システム自体が信頼できないという致命的欠陥がある。
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:36:44.24ID:zDg3Zerk
>>846
よう、こまる馬鹿w
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:42:25.00ID:3YzFmDZ+
あのハッキング天国の中国でうまくいっちゃってるってのが逆に信頼性を高めてるっていう妙な側面もあるなw
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:44:54.68ID:6Rdtnp7T
>>846
んな事言っても、この前出てた価値ある国際ブランド調査とかでも
日本じゃほとんど知名度ない中国系、
中国工商銀行やら中国建設銀行、中国銀行等、入ってるし
なんだかんだ言ってバンカメも入ってたけど
日系銀行入ってないじゃんよ
ぶっちゃけ、国際的な信用力だと日系銀行って微妙なんじゃ…
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 16:51:30.34ID:3YzFmDZ+
もうイチャモンみたいなことしか言えなくなってきてんな
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/22(木) 07:47:39.35ID:FNuyf5Uj
>>843
QRのデコードなんかOSに入っとる。
ただの文字列と考えて良い。
QRなんて本質ではなく送金作業の安全性、迅速性、コストがキモ。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/22(木) 09:51:15.37ID:s+QfMFgA
>>853
つまり各国の通販市場を牛耳る巨大企業を作って、その通販手数料や与信サービスからの収益を以て
決済手数料を補填する事業モデルこそが本質ってことだな。
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/22(木) 18:33:47.45ID:FYt3TD1c
払い込み用紙のバーコードをモバイルバンキングソフトで読み込んでpayeasy送金できるようにするだけで大分マシになるのだが
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/22(木) 18:37:25.35ID:FYt3TD1c
>>855
と思ったらモバイルレジなんてものがとっくにあるのかよw
スマホどころかガラケーでバーコード決済出来てるやんwwww
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 00:05:25.43ID:ZhqbOmYE
>>853
OSがクラックされたらどうするんですか?
アプリがOSのデコードライブラリを使ってるということはどう保証されるんですか?
Felica等が外部デバイスを使ってそれを保証する機構を持っているという事を理解できてますか?
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 07:15:39.91ID:4L31/UDM
qrコードってコンピュータが認識しやすい符号化ってだけで要はただの文字列。
金を送る先と金額を送金ソフトに入力するのをカメラ経由で自動化するだけのもの。
送金先と金額を人間にわかる文字列で表示させて確認させれば済む話。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 09:07:12.64ID:Frm4ZXA+
客が店のQRを読み取る方式の話なのか店が客のQRを読み取る方式の話なのか
中国版(Alipay)の話なのか日本版の話なのか

ここら辺をハッキリさせてからじゃない限り話が噛み合わないと思う
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 12:36:38.16ID:mWhk+LD8
どの方式を採用するかをメガバンク3行で話し合って統一しますってニュースでしょこれ。
だから今の時点でそんなのは分からないよ。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 13:18:43.35ID:Frm4ZXA+
>>862
そう。この記事の時点ではそういう話
まあ読み取り方式ぐらいは決まった上での詳細規格策定の話なのかもしれないけど記事からは不明

それを>>860までの流れで誰も方式さえ仮定もしないままセキュリティだのを話してるから噛み合わない
語るのは結構だが、この方式だった場合っていう前提を書いてから語って欲しい
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 13:26:37.85ID:7C7MGfmo
>>863
ネットバンキング使ったことある?
自分で送金口座入力して自分で確認するんだけど。
入力を自動化するだけの話だが。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 21:33:21.54ID:o1h73kWS
>>835
重要な処理をサーバ上でやって端末側でやらなければ問題ない
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 21:45:58.49ID:W1Jq3tkv
>>865
そゆことなのにな
わかってないバカがひとりで騒いでる
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:25.77ID:KYicX0te
楽天ペイが4月から10%ポイントバックキャンペーンだってよ
最高5万円使用で5000ポイントも貰えるのか!?
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/24(土) 01:40:37.25ID:exT14SSY
確かに機能だけみたら明らかに後退してるんだよな
まあでも日本のはAlipayみたいなザルシステムにはならないだろうけどね
基本は店側が読み取るのを普及させて、客側が読む場合でも金額自分で入力するとかはさせないと思う
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/24(土) 01:50:09.17ID:0g0Hkg02
>>870
店が読み取るんならカードでいいじゃん。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/24(土) 02:14:30.15ID:cVm/2ziR
スマホがなきゃ決済できないような仕組みは普及しない。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/24(土) 05:27:31.10ID:yDpDr0L6
>>849
日系の銀行の内弁慶っぷりは異常
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 05:59:22.64ID:2ALvVIh2
>>9
え?
QRコードは店側が提示するんだろ?
客側は店がディスプレイに表示したQRコードをスマホで撮影する事によって支払い完了するのでは。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 06:06:20.90ID:iU/mqSPS
>>875
店がディスプレイに表示するとしても、客はアプリを立ち上げ、
QRコードをカメラで読み込み、支払い内容を確認し、承認ボタン
の類をタップし、スマホが決済サービスに通信し、決済サービス
サイトは決済情報を店の端末に送信し、店が決済完了確認をして、
ようやく決済完了だよ。
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 06:10:38.46ID:2RYFwQtM
>>875
現在でも、各種ポイントカードとか会員証アプリだと
スマホに表示したバーコードやQRコードを店側が
ハンディスキャナで読み取るようなのがよくあるから、
それを決済に使うという方向性はありうるだろうね。
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 06:19:26.23ID:i9/zFG4X
>>876
スマホの回線がMVNOだと、お昼どきには決済サービスへの
通信速度が遅くなって決済がなかなか完了しないとかありそうw
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/25(日) 08:33:24.73ID:IE2whb+O
>>636
日本はほぼゼロ金利だが、中国はそれなりの金利があるので、
口座に積んである残高を運用するだけで儲かる
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 12:57:56.08ID:UvbmCNPM
>>877
それすらカードより一手間になっていてサービスが滞りがちだから
凸版印刷の電子スタンプが注目されてるのが日本の現状でしょ。

レジ周辺でアプリ立ち上げてる人の群れ見ると、あれは客側の利便性じゃなくて
カードを発行しなくても良くなり顧客情報の管理も楽になる店側の都合なんだなと
しみじみ思うよ。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 13:13:52.99ID:6GYmSKxM
>>881
アプリ立ちあげなくてもいいように、OSに統合しとけばいいよ
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 13:40:16.57ID:UvbmCNPM
>>882
だったらOSすら立ち上げなくとも電池さえ残ってれば使えるおサイフケータイで十分だね。
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 14:01:52.22ID:CvCunz9T
店と客、どっちがコードを読んでもいいと思うけど、
決済のために客のスマホが決済サービスサーバーに
通信しなきゃならない仕様だと、通信速度がネックに
なりうるから、コンビニとかファストフードのように
スピードが求められるシーンでは使いにくいね。
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 16:22:31.99ID:xkxnnFyj
Suicaはクソ便利だけどシステムとか手数料とか海外展開には重いんじゃね??
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 16:26:02.04ID:DUfsM6E9
>>887
海外展開なんてそもそも考えているの?

Suicaユーザーが自分のSuicaを海外でもそのまま使いたい
というニーズなんて皆無だろうし、鉄道交通の改札システムと
してのSuicaは、そもそも鉄道の運賃や改札の仕組み・考え方が
異なる海外での需要なんかないと思うけど。
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 16:35:06.56ID:xkxnnFyj
>>888
一応アフリカで実験してる人とかいるよ
最初は単に釣り銭が合わないから導入したらしいが
ATMも普及して無いし偽札とか盗難のリスク考えると電子決済の方が信頼できるらしい
まぁ通信会社ごと参入した所が仕切るだろうしFeliCaが標準になるのは無理だろうけど
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:01:44.65ID:UwI140jE
結局、日本ではクレカやFeliCaベース電子マネーが普及しているから、
QRコードを読んでチマチマ操作するようなQRコードをインターフェース
とした決済サービス事業者による決済なんか普及しないということ。
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:09:14.85ID:IWUvoqpb
中国人観光客向けのサービスだろ
QRって信用できないしウザい
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:13:41.99ID:IWUvoqpb
SUICAでピッで決済終了
QRを読み込んであれしてこれしてってバカだろ
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:17:45.64ID:UwI140jE
>>893
インターフェースがQRコードかどうかなんてどうでもいいことで、
中国ガラパゴスの決済システムに加盟していなきゃ使えないような
決済なんて日本で広く使われるはずがない。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:21:31.15ID:XcLfmFze
>>891
それな。
日本人向けというより、現金を扱うことに抵抗のある外国人旅行客がメインの利用者になるだろうね。
結局は楽天ペイとかTマネーみたいなシステムになりそうな気がする。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:24:54.38ID:VmarIar8
QRコードは元々が人民解放軍の軍事技術を民生転用して作られたものであることすら
ご存知ない無知蒙昧な日本人が多々散見されるのに驚嘆するしかない
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:29:49.80ID:UwI140jE
>>897
中国以外の国からの旅行者はQRコードをインターフェースとする
決済システムなんか馴染みないけどね。
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:31:05.23ID:VJ5S4HiT
>>898
やめんか!レス乞食w
QRコードが日本製とか、誰でも知っとるわ。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:14.19ID:VJ5S4HiT
>>901
インド人も使ってるよ。これで、地球人口の三分の一w
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:08.46ID:UwI140jE
中国人でもインド人でも、まともなやつは自国ガラパゴスな仕組みが
他国でもそのまま使えるなんて思わないから。
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/26(月) 23:25:54.33ID:nF7DwXTo
>>902
qrコードを入力につかっているから相互接続できるという
ことではないけどね。所詮は入力効率化で、本質には無関係。
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 02:11:07.53ID:Ud0Ujsb+
>>894
現金払って決済終了
いちいち残高気にしてチマチマチャージしてってバカだろ
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 04:12:52.77ID:OvHoEOvA
結局、QRコード決済なるものが普及する要因ゼロだね。
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 04:15:26.24ID:RV0v4dES
インバウンドがどうのこうのと言っても、来日中国人旅行者は
アリペイでの決済をしたいのであって、インターフェースとして
QRコードを使いたいわけではないし。
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 04:27:17.14ID:Ud0Ujsb+
>>907
NFCがアリペイのインターフェイスだったら流行ってなかったろ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 04:28:03.40ID:Ud0Ujsb+
なにがインターフェイスかってのはむしろ一番重要なところ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 07:22:39.35ID:TN1z821V
>>905
改札で足りなかったら自動チャージ
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 09:33:29.54ID:Oc654mRU
ま、中国人が中国国内と同じことを日本でもやりたいと期待するのは
勝手だけど、そんなことに付き合う必要もないわけで。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 10:42:28.45ID:hHK0egpB
>>910
そんな無駄なことしないでそのままクレカ使うっての
つかだからおサイフケータイが流行んないんじゃん
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 10:44:52.45ID:hHK0egpB
>>911
そのためにわざわざViewカード作らねえっつの
つかだからモバイルSuicaが流行んないんじゃん
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 10:45:29.44ID:hHK0egpB
>>883
カードで十分だろ
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 11:15:08.07ID:4SNvj9fg
>>916
クレカと電子マネーどっちも使える状態だったら
迷わずおサイフ使うし

お前ですらそんな感じならQRなんかまず普及しない
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 11:18:49.67ID:hHK0egpB
>>919
世間的にはクレカそのまま使うほうが圧倒的に多いからおサイフが流行らないんじゃん
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 11:44:11.09ID:PK/2voi2
未だに強弁かますおサイフ厨っているんだなw
もう日本では普及しないことが証明されたも同然なんだからそこはもう諦めれ
それよりQR方式がどうなるかだよ
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 11:57:27.06ID:a4IokLzi
>>922
スマホでゴニョゴニョやらなきゃならないような方式は普及しないよ。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 15:52:10.54ID:eswlW54d
規格乱立状態で、店員もわからない支払い方法は、勘弁してや。
いちいち説明するの面倒で、Suicaぐらいしか使ってない。
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 15:55:13.66ID:MDs2M+5Q
規格は乱立しておらず、発行事業者が多数あるだけだと思うけど。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 16:03:55.00ID:C7pDHrFO
ふむ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 16:04:44.59ID:q2/tRn/A
スマホでQRコードを読み取って決済サービスと通信することにより
決済する方式が普及する、という主張の根拠って、つまるところ
「中国で普及してるから」というわけのわからない理屈。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 17:34:12.94ID:usDR7c+G
ローソンで楽天ペイ使ってるけど
商品手に持ってPontaカード用意してスマホでペイの画面表示してレジに…
面倒すぎてな
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 18:29:28.65ID:nyz2QANp
それならスマホのおサイフにPontaとEdy入れておくのが簡単だよ。
決済方法を伝えてスマホをかざすだけで両方処理される。
もちろん決済方法はEdyに限らずおサイフに入るやつならなんでも良い。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 19:11:06.86ID:D3hWXAiY
邦銀に相手にされなかったアリペイは論外として
日本で他に何に使うんだ?
メガバンクなんかはネットバンキング用にアプリ出してるけどこれにQRコードを読む機能を付け足して送金しやすくるすとか?
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 20:31:32.66ID:hzbhkd3d
送金は携帯番号で振り込めるって実験してるやつの方が余程有望だと思う
QRにするまでもないし

QR使ってATMで生体認証必須で現金出せるとかなったら便利かも知れないけどやらないだろうな
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/27(火) 20:36:40.98ID:vzJDR276
>>935
ATMで生体認証するんだったらどこにQRコードの出番が(笑)
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 03:08:11.43ID:3oH8pv6p
>>934
口座振込の簡素化って割と需要あると思うよ
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 03:14:36.79ID:o5p3z+dM
>>938
法人はQRコードで振り込み先入力簡素化なんて需要はないし、
個人はそもそも自動引き落とし以外で振り込む需要がほとんど
ないと思うんだけど。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 03:50:34.48ID:aumI8SmW
>>939
振込って面倒だからあまり使わないけど手軽になったら活用範囲も広がると思うよ
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:02:09.97ID:jXnpp0E3
>>940
たとえばどんな?
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:19:52.26ID:iRPaB5zk
>>940
ショッピングはクレカだし公共料金は自動引き落としだし、
なにかの理由で単発で振り込むときは口座番号を打ち込む。
仕送りみたいな定期振り込みは自動送金の設定をすればいい。
QRコードを見せてもらえるような身近な人になんらかの
事情でカネを渡すなら現金で渡せばいい。

どういう状況でわざわざスマホの銀行アプリを起動してQRコードを
読み取って振り込む必要が生じるのだろうか?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 04:49:42.39ID:g0BL++qz
俺の限られた想像力でもいくつか思いつくぞ
飲み会の会費で「ありゃ現金ねー、QR振込でいい?」とか
募金するのにQRをカメラにかざすと振込アプリが立ち上がって「じゃあ2千円募金します」とか
カフェで綺麗な女性から壺買うときとか
ストリートミュージシャンに小銭めぐむかわりにQR振込とかさ

つかその「単発で振り込むとき」が面倒だったのが便利になるわけだろ
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 05:04:29.07ID:jga72nzq
青色自営業者としてはネットバンキングの利便性がほんの少しもでも上がるは大歓迎
ネットバンキングって使わない人はとことん使わずatmに並びたがるけど、あれはSuica初登場くらいインパクトがあった
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 05:06:28.35ID:g0BL++qz
いまは振込が面倒だから人にも頼みづらいけど簡単になれば気軽に頼めるしな
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 05:16:53.36ID:19jontFN
飲み会の会費なんかはむしろ全部振込のほうが誰が払ったかわかっていいかもしれんな
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 05:27:35.30ID:PiffJKi9
QRコード決済はコストの安さが売りだから高コスト体質の銀行には無理だろう

ソフトバンクあたりがコスト競争しかけてくれることを期待
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 06:19:24.30ID:PIzvOPeM
とりあえず銀行振込が全部QRになるのは間違いなさそうね。
ちまちま番号うってらんないもんね。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 06:28:15.91ID:F1NUK0BB
>>944
ネットバンキングはpcでやるぞ。わざわざスマホでちまちまやる理由がない。
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 06:30:25.75ID:oY/MMf3b
>>947
QRコード決済のコストが低いというのはなぜ?
単に入力が手打ちでなくQRコード読み込みであると
いうだけで、それは決済のコストとは無関係なんだけど。
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 06:43:13.02ID:JGMZwBrY
>>943
QRコードが介在する積極的な理由がないwww
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 06:53:03.42ID:4zHZZn5i
日本は手数料が高すぎる。
消費者は払わなくて良いけど、
店が手数料の負担を抱えることになり、
導入を嫌がって普及が進まないだろうね。
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:12:49.30ID:CywOOI58
>>954
さて、諸外国ではどうなんだろう?
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:33:55.39ID:4zHZZn5i
>>955
クレジットカードの手数料は、
中国は0.3パーセント。
日本は低くて3パーセント。
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:36:45.66ID:CywOOI58
>>956
アメリカやヨーロッパの国々は?
中国は特殊すぎるし、そもそもクレカが普及していない。
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:38:13.27ID:9WeHeib4
アメリカだと2%ぐらいだね。
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:38:53.44ID:4zHZZn5i
>>957
自分でググれよ。
すぐ見つかるだろ。
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:43:24.52ID:qmxt3FG1
>>954
というか、スマホでQRコードを読んで決済サービスに
通信して、なんていうまどろっこしいやり方がいまさら
日本で普及すると考える理由がない。
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 07:56:36.35ID:xKy3vNqN
>>960
現金をATMから引き出して、財布に貯め置いて、レジで出して店員もおつりを数えて
現金収集でセキュリティも来て、店長が移送中に襲われて
なんていうまどろっこしいやり方をこれからも続けるのかい?逆に
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:00:27.79ID:+11Fq/WW
普通にクレジットカードやFeliCaベースのカード型電子マネーを、
店にとっても消費者にとっても使いやすくすればいいだけで、
わざわざスマホ前提のわけわからん仕組みを導入する理由がない。
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:03:13.94ID:1IjqGB3a
キャッシュレス化の推進は、決済インフラ後進国中国ガラパゴスの
欠陥システム導入である必然性はまったくない。
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:07:14.40ID:iRPaB5zk
QR決済礼賛してるやつらって、もしかして中国のあんな
ガラパゴスな仕組みが世界標準とかおもってるの?
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:07:44.71ID:4zHZZn5i
電子マネーカード数えたら
店独自のプリペイド式や交通系まで含めると7枚もあったよ。
規格乱立すぎ。
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:09:20.78ID:Q90eCTWx
>>966
技術的規格は乱立していない。発行事業者が多数あるだけ。
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:10:53.15ID:WuFZDuEp
>>966
そりゃ、決済サービスを提供する事業者が異なるからあたりまえ。
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:12:10.82ID:TqYl/8Wn
>>966
多くの人は一度は試してみるんだけど、どの店でどれが使えてどれが使えなくてどれにどんだけ残高があって、、、なんてアホらしくなってやちゃうんだよね
そんで現金とクレジットに落ち着く
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:13:42.58ID:xKy3vNqN
>>962
でもFeliCaをPCの前で使おうとすると番号打ち込みかリーダーが必要だよね
QRコードのほうが何ステップも早そうだと思うけど
売りたい人はQRコードをプリントした紙だけ持ってればいいからシーンがもっと広が
るはず。
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:17:13.87ID:4zHZZn5i
>>969
電子マネーだと、割引がつくことがあるからやめられない。

今だとQUICPayの5パーセント引きだとか。
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:17:38.02ID:NT5mHLB7
>>970
中国でしか流行ってない欠陥サービスに夢見すぎ(笑)
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:18:13.97ID:I1G50ICQ
>>971
そのへんは好きずきだね。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:22:53.30ID:xKy3vNqN
>>972
いやタイは銀行が規格を統一していろんなシーンで使い始めてる
よく日本は安全だからーが出るけど、日本で売上金のために襲われる例はいくらでもあるし
金庫で保管しなきゃいけない。要らないコストを既に払ってるんだよ。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:23:50.19ID:ruNhjWsK
>>970
FeliCaをPCの前で使いたいっていう需要がわからんわ

あと
>売りたい人はQRコードをプリントした紙だけ持ってればいいからシーンがもっと広が
るはず。

日本版はこの方式は出てこないと思うよ
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:23:55.84ID:dMW6NBRz
>>966
そりゃ、電子マネーってのは汎用性のある通貨ではなく、
決済サービス事業者の発行するポイントシステムに
すぎないからね。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:26:51.64ID:5+Fxo+Ov
>>975
なぜ小口の支払いのためにわざわざスマホをつかわなきゃならんのか。
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:27:45.70ID:TqYl/8Wn
>>977
統一されて一個か二個に絞られたらかなり普及するんだろうね
スイカはその地位を築けるポジションにいたのにくだらない囲い込みに走って自滅した
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:30:52.00ID:I1G50ICQ
>>980
まあ、Suicaは本来の使途である交通運賃料金支払いカードとしては
きわめて便利だから、その分野ではずっと残ると思うけどね。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:33:33.29ID:IcIqT17A
>>981
それは、ほとんどの小売店や飲食店が特定の決済サービスの
加盟店になるということと同義だから、なかなか難しい。
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:36:20.41ID:xKy3vNqN
>>976
アマゾンや楽天で買いたいときはログインしなきゃいけない
電子マネーは番号打ち込むかログインに記憶させるかしなきゃいけない
さらに自分のPCじゃないときはログインはちょっと抵抗あるだろ
ショーウィンドウにも使えそうだわな、今はまだ商品名をぐぐって探さないといけない
QRコードならスマホでジャンプすればいい
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:37:27.98ID:+11Fq/WW
>>985
クレカでいいじゃん。
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:38:50.38ID:5GR1rLG1
>>985
スマホでネットショッピングするとして、なんのQRコードを読むんだ?
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:39:30.31ID:TqYl/8Wn
クレカ界におけるVISA/Master的なのが電子マネー界に現れたら世界は出かける時には忘れないかもしれない
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:49:15.78ID:xKy3vNqN
>>986
クレカで買うにはログインしなきゃいけない
QRコードなら街中のショーウィンドウでも液晶画面の広告でも
見かけたその場で買える
今はスマホで写真とって家のPCでぐぐって探してログインしてクレカの番号打って
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:54:35.51ID:c7Dh7rSu
>>983
それを成し遂げたのが中国のサービスなんだよな。
手数料を0.1%にすりゃ日本でも行けると思うけどな。俺に巨万の富があれば打って出るのにw
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:58:42.47ID:piX1AlrM
>>989
アプリにカード番号などを覚えさせておけばいい。

QRコードを読む場合だって、自分の決済サービスアカウントへの
ログイン情報がアプリに登録されているのだから同じこと。
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 08:59:33.48ID:NWdA0GcY
>>990
中国固有の状況だからできただけ。そんなもの、世界標準でもなんでもない。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:02:57.56ID:PSEvsIIL
そもそもスマホもってない人は
わりといる。
スマホどころか、ケータイもってない人もわりといる。
あと、ネット使えない人もいる。

基本的に外国人向けのサービスだと思う。
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:03:03.16ID:xKy3vNqN
>>991
同じじゃないよ。
今は写真や実物を見かけてもPCでぐぐってショップサイトに探しに行かなきゃ行けない
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:04:13.33ID:tO9dJqSu
>>993
外国人にわざわざ日本の決済サービスベンダーのアカウント
開設させてそこにチャージさせるの?
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:07:12.33ID:5+Fxo+Ov
>>993
外国人一般ではなく中国人向けだな。
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:08:41.00ID:xKy3vNqN
>>993
PCは使えなかったけど、タブレットから使い始めた高齢者はいる
クレカは持ってなかったけど、QRコードならすぐ使えるという人も出てくるよ
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:10:13.64ID:5+Fxo+Ov
>>998
決済サービスに会員登録して、アプリのインストールと
もろもろの設定、そこに事前にチャージして…

あぁ、めんどくさい。
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/28(水) 09:12:18.17ID:5+Fxo+Ov
非現実的な状況を必死で想定して、便利だと思わせようとしてる(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 48分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況