X



【IT】27億円の賠償巡り新たなIT裁判始まる、文化シヤッターが提訴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2018/02/14(水) 01:01:24.88ID:CAP_USER
アルミ建材大手の文化シヤッターが、販売管理システムの開発が頓挫した責任は委託先の日本IBMにあるとして、約27億4000万円の損害賠償を求めて日本IBMを提訴していたことが、日経コンピュータの取材で明らかになった。

 文化シヤッターは2017年11月に東京地方裁判所へ訴訟を提起した。同社は2017年度第2四半期決算(2017年7〜10月)で、販売管理システムの開発継続断念に伴う17億4500万円の特別損失を計上済み。同システムの開発委託で日本IBMに支払った費用などの返還を求める。

 文化シヤッターが既存の販売管理システムを刷新するプロジェクトを始めたのは2015年3月のことだ。文化シヤッターは日本IBMに提案依頼書(RFP)の作成を委託。そのRFPに基づき複数のITベンダーから提案を受けたうえで、日本IBMをシステム構築の委託先として選定した。

 日本IBMの提案は、販売管理システムの構築にERP(統合基幹業務システム)などのパッケージを使わず、米セールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)のクラウド開発基盤「Salesforce1 Platform」を利用してシステムを「手作り」するというものだった。稼働時期は約1年半後の2016年7月、総開発費用は約12億3500万円を見込んでいた。

 両社は当初、アジャイル開発とウォータフォール開発の併用によるシステム構築を目指していたが、途中からウォータフォール開発のみに方針を転換。要件定義、設計・開発、システムテストと工程を進めた。

 プロジェクトは当初予定より数カ月遅れ、両社は稼働時期を2016年7月から11月に延期。新たな日程を前提に、同年8月にユーザー受け入れテストを始めた。ここで問題が噴出した。

開発やり直しを提案

 日経コンピュータが入手した訴状によれば、同テストで「多数の不具合が発見され」た。その数は同年10月までに600件以上にのぼったという。両社の会議で日本IBMの担当者は、受け入れテストの段階で不具合が多数見つかった理由として「要件定義フェーズ、設計フェーズの遅延に伴う開発フェーズの期間圧縮・テスト検証不足」を挙げた。加えて、受け入れテスト段階で要件の変更に当たる事項も顕在化し、その理由として「機能要件および外部設計に関するヒアリング・確認が不十分」などを挙げた。

 日本IBMは立て直しを図るため、10月末にプロジェクトマネジャー(PM)を交代させるとともに、セールスフォースの技術担当者もプロジェクトに参画させた。だがその後、受け入れテスト工程で発生した追加工程の費用支払いをめぐって文化シヤッターとの間で意見が対立。日本IBMは2017年1月から作業を中断した。

この時点で見つかっていた不具合は1000件ほど。日本IBMはこのうち約800件を「プログラムのバグでなく仕様の変更に当たる」とし、バグは200件弱と主張した。文化シヤッターはこの分類に異論を唱えつつも、システムの早期稼働を優先。まず日本IBMがバグと認めた200件弱の不具合のみを修正してシステムを稼働させるよう、日本IBMに要請した。

 だが日本IBMは文化シヤッターの案を受け入れず、2017年2月に全く異なる提案を示した。Salesforce1 Platformを使ったカスタム開発から、Salesforce1 Platformの標準機能を活用した開発へと方針を転換する内容だ。

 開発を進めたシステムは、Salesforce1 Platformの標準機能で実装した部分が5%、同基盤上でカスタム開発した部分が95%だった。これを標準機能が80%以上、カスタム部分が20%以下になるよう開発し直す。標準機能を多用するため、画面のレイアウトやシステムの機能にも制約が加わる。

 日本IBMが5月に提示した具体案は、標準機能とシステム要件の適合性を見極めるため要件定義からやり直す内容で、開発に2年4カ月と従来の1.6倍の期間を要するものだった。

 文化シヤッターは、この提案は実質的に従来のプロジェクトの成果を破棄するものであり、この段階でプロジェクトは頓挫したと判断。開発失敗の責任は日本IBMにあるとして、同社に支払った開発委託費約22億円を含む27億4475万円の損害賠償を求めて同社を訴えた。

 日経コンピュータの取材に対して文化シヤッター、日本IBMともにコメントしなかった。

 争点を明確化する第1回弁論準備手続が2018年1月18日に行われ、次回は4月の予定。裁判では不具合の内容や原因に加え、当初の要件定義や開発手法の選択が適切だったかなどが争われることになりそうだ。
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00014/
0002名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:15:17.15ID:cpICTiro
IBMは都合が悪くなるとすぐ開発辞めて逃げるよな
0003名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:16:01.83ID:Xi5xiNLb
いい加減パッケージ使おうよ
業務をシステムに合わせようよ…
0006名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:20:48.61ID:BYCh6F4R
システムは最初から完璧を目指すものじゃないんだよといつになれば分かるのか…

安請負の営業トークにも問題あるだろうけど
0007名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:31:37.07ID:HV9flQtZ
まず業務に合わせてカスタムする必要あるの?
てか、いいかげん業務見直した方が安いよ。標準パッケージに合わせて仕事しろよ。
どうせ企業内で独自の手順作って非効率になってるくせにな。
0008名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:34:01.36ID:mngTjp50
アジャジャジャジャジャジャ
0009名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:34:36.38ID:T/w3PDsV
最初から完璧なシステムなど存在しない。
その時は、完璧なシステムであっても時間の経過とともに経営管理上不具合が出てくる。

最低基準、最低要件が満たされていたかどうかだな。w
0010名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:34:47.09ID:mngTjp50
フレームワークはあってもパッケージなどない
0011名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:36:33.11ID:cz69x0Zk
RFPって依頼する方が作るんじゃなくて?
それも作ってもらうような程度の低さだと、揉める種は仕込み放題でわ
0012名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:36:40.26ID:ZjAM5V18
スルガ銀行もIBMやったっけ?
ちなみにうちは、IBMは出禁になってます。
0013名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:36:49.34ID:T/w3PDsV
システムは出来るだけ、その時その時で柔軟に変更できるようにしていた方が良いよな。
0016名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:40:16.55ID:mngTjp50
これはアジャイルやってて業務のややこしさに気づいたパターンやろ
0018名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:42:44.06ID:7zGo1lQp
95パーセントカスタムってなんだよw
パッケージ導入の意味が分かっていない。
仕様変更も相当出たんだろうな。
要件定義の段階でキーマンをしっかり理解させないといけない。
どちらもあほだろ、こりゃ。
0019名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:43:17.96ID:T/w3PDsV
システムの指向性はあっても、一つ一つの業務に関するソフトをパッケージにして、

そのパッケージの集まりが一つのシステムを構成する。

これならば一つの部署のソフトを変更しても全体には影響しない。

家でいえば、部屋の模様替え、一部建て替えだな。w

流石に全体が古くなれば、買い替え・建て替えだ。w
0020名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:45:56.20ID:BQHe7lXK
>>7
コレだね

業務フローが特殊なのって、単なるマスをかいているだけ
そんなだからマトモに要求仕様が切れず、後追いになって開発現場が大混乱

良くある話だワ
0021名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:48:53.20ID:eCfoDl4F
>だが日本IBMは文化シヤッターの案を受け入れず、2017年2月に全く異なる提案を示した。Salesforce1 Platformを使ったカスタム開発から、Salesforce1 Platformの標準機能を活用した開発へと方針を転換する内容だ。

これっておそらく現状の成果物として杜撰な要件定義書と動かないシステムがあるだけで、
仕様書や設計書の類がほぼ何も残されていないということですよね(;^_^A?

それなら途中からウォーターホールに変更してUATで問題噴出という経緯も頷ける気がしますけど。
人員整理で全く畑違いの人がSI事業のPMに放り込まれたとかでしょうか?
0022名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:49:14.17ID:poKfRE9j
しかしIBMの担当者は無能だな
出来ないことを請け負うなよ
0024名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:51:03.69ID:eCfoDl4F
>>7
しかし、その手法が良いか悪いかはフィットアンドギャップ分析を経て決めることですからね(;^_^A・・・
文化シャッターさんが強引にねじ込んだとも思えないのですが。

むしろIBMからそうしようと提案したんじゃないかと思えますね。
0025名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:51:46.80ID:7zGo1lQp
いや、これはPMは実直な奴で、顧客の要件を最大限実現させようとしたんだろ。
しかし、SALESFORCEの担当者が入ってきて、こんなのカスタム化しないでもできますよ、と。
業務プロセスを抽象的に把握できる能力がないとこうなるW
0026名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:52:07.00ID:MMIlY1ex
受注管理、建材管理までシステムに入れ込むのは、業務がわかってないと使えるものにならないかもね
簡単に粗利が出せる作りじゃないとシステム化する意味がない
0027名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:52:12.86ID:bxj0zod1
日本IBMに数億円のECシステムとハードの発注したけどサービス開始日に稼働しなくてその後数か月全く稼働しなくてひどい目にあった。
プロマネ交代でお茶を濁したが、IBMの部長がトラブル初日に「サーバー一台では無理」だって。
プロマネが無能だし、上級職がチェックしていない最悪の経験だよ。こんな会社要らない。

セールスフォースとかオラクルとか外部会社一切関係ないのにこれだよ。
0028名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:52:35.97ID:Y4yD5Ivs
完璧なプログラムとかないよりも
27億という金を受け取って、案件を請け負ったわけなのだから
IBMが100%悪いやろ

無理なら最初から受けるべきじゃなかった話
0029名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:53:43.20ID:Y4yD5Ivs
しかしいくら悪評ついてもこんな風に日本IBMに発注するアホが次から次に沸いてくるんだから
世間の風評だとかまったく関係ねーなって状態だな
0030名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:55:42.66ID:eCfoDl4F
>>13
どこを柔軟に作るかという匙加減をするには結局、業務知識が必要なんですよ(;^_^A・・・
まあ、知らないなら知らないで設計担当者や実装担当者がユーザーの業務部門の方と綿密にコミュニケーションを取りながら開発できる態勢作りをすれば良い話なんですけどね。
(現実問題として規模が大きいと難しいでしょうけど)

とくある失敗としてユーザーの情シスなど窓口部署とだけ調整してしまうパターンですね。
しかし、そういった場合でもシステム会社の側から業務部門の方と話したいと言えば良いだけのことなのですが。

by かもめ党(鼎 梯仁)
0031名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:57:12.33ID:b2MR48MY
記事の半分くらいしか理解できない
0032垢版2018/02/14(水) 01:58:20.68ID:nK6znmA5
>>2

 得意先の情シス部長がIBMと仕事して、飛ばされた。
「IBMに騙された」と言っていたな。
 
0033名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 01:59:49.53ID:eCfoDl4F
>>29
大きい会社さんほど「部署による」「担当者による」という感じですからね(;^_^A・・・
ただ記事を読んだ限りではIBMのマネージャーさんが極端に不出来といいますか、
単純に受託開発の段取りをよく分かって無かったんじゃないかと思えますね。

マネージャー変えてほぼ1から作り直したいと当のIBMが言ってるくらいですから。
0034名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 02:02:16.44ID:mngTjp50
れこはIBMの判断による事実上の損切りやろな
すんませーんとは言えないからもう裁判で負け認めるからごめーんみたいな
0036名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 02:08:45.53ID:i7lCpIra
>>11
文化シヤッタークラスの会社なら、社内にまともなシステム部門なければRFPを作るには外部の助けを借りるだろ?。

ただ、一般的にはRFP策定にあたった会社は応札しないのが原則。
応札前提だと自社に有利な要求入れるかもしれないから。

そこら辺をしっかりしないで、IBMなら安心と思ってしまったのが間違いの元だね。

1がすべて事実なら、原因の大部分はIVMにある。
0037名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 02:19:04.04ID:byO/FBdG
文化シャッターの社内SEの能力にも問題あるだろうけど。。
IBMって超優秀だったと思うのですが、こんなことあんだね。
次受けたのはN?F?
0038名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 02:24:18.08ID:VkPXN7ba
バグと認めた部分の修正すら拒否するって、どないなっとるねん
0039名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 02:32:09.01ID:eCfoDl4F
>>38
つまり、自己弁護の余地もなくほぼ間違いなくバグなんだけど(何らかの操作をすると画面が真っ白になる、というレベルw)
何が正解なのかも正直言って分からない、という状況なんだと想像しますね(;^_^A・・・

しがたって、こりゃもう1からやり直すしか収束せんな。ということなんだと思います。
こうなるまで黙ってたマネージャーさんもすごいですけどね。

しかし、このマネージャーさんがメルトダウンを隠していた理由も、
「まだ住宅ローンの支払いが残っている・・・息子が来年大学受験・・・」など
ほんとどうしようもない理由なんだと思いますけど(;^_^A
0041名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 03:08:32.17ID:5/eTc5c2
>>1
itは下流土方が気楽
間違ってもプロマネやるもんじゃない
0042名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 03:12:44.54ID:byO/FBdG
ttps://www.salesforce.com/jp/solutions/mobile/app/
これ?
って、標準機能80%だったら直接セールスフォースに発注すれば
良かったんじゃ???
0043名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 03:26:55.92ID:wwPXC7CW
IBMが悪いのではなく
人材派遣屋が適当な人員を送り込んでくるから悪い。
提示される派遣屋のスキル表は全くの嘘だらけだよ信用できない。
派遣屋は中に入れてしまえばどうとでもなると思っている輩ばかりだから。
0044名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 03:43:13.00ID:qWXg5wLd
素朴な疑問
なんで、IBMなんか信じたんだろう。

まともに作れる能力ないことに、気が付かないはずはないだろうに。
0045名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 03:57:23.97ID:ORf49De1
>>43
途中でコロコロ仕様が変わるからだろ、お前はアホかシロートは黙ってろ
0047名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 05:16:55.93ID:PSD25lt9
>>3
>>7
>>18

業務パッケージじゃないみたいだから、業務をあわせようとしても無理

https://www.nttpc.co.jp/yougo/Salesforce1%20Platform.html
 セールスフォース1プラットフォームには、
 (1) アプリを開発するための部品となるようなプログラム
 (2) 他のアプリやサービスと連係するためのプログラム(API)
 (3) 開発したアプリをセールスフォースのサービスと連係できるしくみ
 (4) セールスフォース上で公開されているアプリと連係させるしくみ
などが含まれている。
0048名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 06:29:52.92ID:XxK419NG
一粒で二度おいしい。 by 日本IBM
0049名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:12:47.62ID:+BORqQwP
単純に安さだけ見たんだろうな。
足元を見ようとしたら反撃されたでござる。
0050名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:22:53.02ID:wGlIwR5J
昔はIBMに発注してクビになったヤツはいないと言われてたけど今ならそれなりにいそうだな
0051名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:27:36.66ID:IL+B2eJ0
どうせどっかの自治体みたいに仕様変更を大量に要求したんだろっと思ったけど
中身見たら単にIBMが無能だっただけか…
0052名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:32:00.83ID:L5cboHxc
>>36
恐らくIBMにRPF作らせる中で文化シヤッター側から提供しきれていない情報が山ほどあって、作ったRFPには準拠しているが、それ以外の文化シヤッターの要望
(勿論常識的に考えて仕様変更の範疇になる)に対しての認識齟齬が大量にあるんだろう
そこがバグか仕様変更かで揉めている部分なんだろうな
0053名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:32:11.92ID:eeWlJBj4
IBMにセールスフォース案件が出来るわけないだろ?認定技術者いないんだぞ?www
セールスフォースのホームページで見てこい
0054名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:35:49.77ID:wGlIwR5J
>>5
つい最近東大の電子カルテシステムがトラブってニュースになってたよ
0055名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:41:20.13ID:Z2oITUxz
IBM傘下の子会社の人達の中には優秀な技術者がたくさんいるのを知っているが
IBM社員はPM専業で現場目線に立てないクソ共が大多数
そんで現場を見ずにPM Pとかの教科書知識を鵜呑みにするエリートバカが指揮ったプロジェクトは往々にして上手く行かない
0056名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 07:41:43.30ID:WLwkdjWC
そう考えると、モノタロウってすごいんだな
0058名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 08:03:41.82ID:z1gNfDlK
いい加減クライアントは営業の言う事と現場の言う事が食い違うって理解しろよ
ソフト会社の営業は出来ない事でも出来ますって言うんだよ
0059名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 08:20:13.42ID:UFl68W2X
>>42
SFDCは開発やらん。開発はSIerがやるんだよ。

ってsalesforceで27億掛かるってどんなの作る気だったんだろうか。
8割を開発するとか、AWSとかの上にフルスクラッチの方が簡単だったんじゃないのかな。
0061名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 08:22:09.30ID:IT0Uanil
> パッケージを使わず、米セールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)のクラウド開発基盤「Salesforce1 Platform」を利用してシステムを「手作り」するというものだった。
> 「プログラムのバグでなく仕様の変更に当たる」
クラウドときいて騙されちゃったわけか、まあ騙される方もマヌケってレベルだけど
0062名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 08:36:58.22ID:UFl68W2X
あ、95%開発だったか…。
80%標準で出来るってSFDCの担当が言ったって事は
まぁ60〜70%を標準機能の設定変更で実装かな?

ライセンスをplatformからsales cloudとかに切り替えてる必要が出てきそうだなー。
どうせIBMがランニングコスト抑えて、platform上で開発します!とか提案で言い出したんだろうな。
んで、結局無理でSFDCの担当は(sales cloudなら)標準でカバーできますよ?って話になって
ライセンスの切り替え/買い直し、設計やり直し。って話の流れかな〜?

想像でしか無いけど、salesfores使ったPJでポンコツSIerが良くやらかすテンプレだな。
0063名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 08:38:34.67ID:Dtv8i9Nx
>>4
日本の客は
契約の概念が理解できない馬鹿ばかりだからな
0064名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 09:06:25.64ID:WcZcacxJ
> アジャイル開発とウォータフォール開発の併用によるシステム構築を目指していたが、途中からウォータフォール開発のみに方針を転換。

次から次へと要望が噴出し面倒になって
ウォータフォール一本に切り替えたと予想
0065名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 09:33:28.92ID:ZulyqVJR
>>31
> 記事の半分くらいしか理解できない

文系法学部出身の裁判官もそんなところだよ。

どうやって判決下すのだろうね。
0069名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:15:36.52ID:dMo0RpKg
シヤッターとか書いてて日経恥ずかしくないのかなw
0070名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:18:01.24ID:dMo0RpKg
社名の表記は文化シヤッターが正しいのか
変な会社w
0071名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:25:22.45ID:95l2n7zq
外資にいる日本人社員はよほど仕事のできる社員とまったく出来ない君(大多数)にわかれる。
ドイツの有名な外資系企業なんぞ日本の大手企業の不良人材処理場になってたよ(笑)
IBMはしらないけどね。
0072名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:32:13.07ID:MggpuxK2
>>67
理解出来るも何も契約結んで不履行ならどんな言い訳しても敗訴確定だろ
途中で開発やり直ししてることからもIBMの不履行は明らか
心証とか刑事裁判じゃあるまいし勘案する余地はないよ
0073名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:42:59.10ID:EXpXoXrH
ライセンス高い、ガバナ制限きつい、処理速度遅い、本番移行トラブル多い・・・
セールスフォース自体がゴミ
こんなの有り難がってるのは詐欺師だけだよ
0074名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:44:13.96ID:JQkBQeTj
Canonもキヤノンが社名正しいしな。
0075名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 12:55:05.12ID:+2XdilWU
シヤッターフアンが喜んでおります
0076名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 13:14:26.59ID:nZADmARn
ブルドックソースとか椿本チエインとか富士フイルムでも
「間違ってる」って言って恥かかないようにね
0077名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 13:50:29.55ID:A5UpIwrk
文化シマッター(*ノω・*)
0080名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 14:24:07.50ID:eeWlJBj4
良くあること
0082名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 16:33:28.94ID:X5LTN4lS
うちならちゃんと動く同じシステムを1億円で作ってやるのに。
勿論サーバーも入れてな。
0084名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 18:01:16.19ID:seJuquU3
>>22
スルガ銀行の時と同じパターンだよね。
逃げ口上もパッケージ化ですか。
0085名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 18:49:48.44ID:nCN4JEJi
富士通の電子カルテシステム、東大病院の中からクソ仕様
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65910595.html
富○通と病院内トップが中途半端な仕事をしたことによって
某有名大学病院のシステムがカルテも何も引き継げないまま変更され、
新年早々2000人超が現在も未会計のままとなっており、
職員含め院内全体が多大な損害を被っているという
事実が隠されそうになっている事実を伝える内部メール 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0086名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 19:23:11.67ID:o7zn1tvq
またIBMか。何が中で起きているんだ?優秀な社員の大量流出とか。
0087名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 19:30:37.34ID:UnOma58n
>>79
普通はメーカ色のうすいコンサルとかに伝頭するよな
お花畑なRFPになるけど
現状業務を踏襲しつつBPRとか書いてあてずっこけたぞ
0088名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 19:36:09.11ID:eeWlJBj4
GBSのセールスフォースやってたマネージャー辞めたんこれでか?
0089名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 19:42:41.46ID:Tq2LhtDg
カスタマイズは構わんが
要件定義に協力しない会社はなにしたいのかと…
判断出来るエース投入する協力位しないと上手くいかんよ
0090名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 20:28:16.17ID:nK6znmA5
ユーザ側もレベル低いこと多いからな。
自分の業務を理解してなかったり、要件を出せなかったり。
0091名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 20:28:24.92ID:42xusibU
ウォーターフォール一本って
やはりビッグブルーのゴミ捨て場だろ日本
0092名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 20:44:48.63ID:OkcfelfB
日本人は自分が仕事を頼まれる時は小さな仕事でも渋るくせに
いざ人に頼む時はアレもコレもやってついでにソレもやっといてと際限ないからな・・・
0093名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 20:48:22.29ID:7bpVX4p5
>>4
見えてるのは氷山の一角というか
ひとかけらだけどな
0094名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 20:48:50.31ID:7bpVX4p5
>>92
金払うと妙に図々しくなるよな
0095名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 20:50:36.91ID:tSkrHo/7
>>86
中国企業になって優秀な技術者逃げ出したんじゃね?
0097垢版2018/02/14(水) 22:01:10.15ID:nK6znmA5
 RFP自社で作れるユーザ企業は、年商千億円を超える企業でも少ないよ。
 作っても3ページぐらいとかざらにあるし。
0098名刺は切らしておりまして垢版2018/02/14(水) 22:53:19.01ID:TtJ1PtXG
RFPを作らせてもらえるなんて、どんだけ IBM は文化シャッターから信頼されてたんだ。
でもそんなお客さまからの信頼をあっさり裏切ったIBM
金だけはがっぽりとっておきながら、危うくなれば逃げの一手というイメージが染み付いてしまった。

RFP を作らせてもらえるんなら、入札は最初から出来レースだったってことだろう。
そこまで上流工程をがっちり握っておきながら、プロジェクトを失敗させてしまうって
IBM にはもうまともな判断ができる人間はいないのか?
0099名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 00:04:30.40ID:dYTOY6Ri
>>1
旭川医大、京都府に続いたか・・・
最近訴訟ちょこちょこあるな
0102名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:16:22.08ID:LzfXuvlu
販売管理で約12億3500万円の開発費ってどんだけ豪勢なんだ
よっぽど特殊なシステムだったのか?

>標準機能で実装した部分が5%、同基盤上でカスタム開発した部分が95%
そこまで開発するなら全部スクラッチにしてAWSにでものせろよ
それでも12億もかからないだろ
0103名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:23:34.52ID:lSavXF8j
12億円と言うことは人月百万円として1200人月か。
18ヶ月でやるには厳しくないか?
まあ五割りPJ管理やコミュニケーション工数かも知れないけど。
0104名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:24:54.63ID:XH86RP4L
>>98
出来レース用のRFPを作っちゃったからこうなったんじゃね?
他社にできないことを盛り込んだら自社でもできなかったってヲチかと
0105名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:35:32.83ID:plI1Z7XI
文化シヤッターみたいな会社さんはシステム部門はともかく、
エンドユーザーはシステムに合わせて業務をすることを嫌がりそうだよね
前と同じじゃないと業務にならないとか言ってそう
0106名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:44:32.41ID:ILiyVxPD
>>102
おそらくですが>>1のロードマップに既存システムから移行する工程が存在しないところから察して
既存の販売管理システムというものは存在せず業務部門ごとにExcelのマクロが沢山あったり、
受発注などのデータもメールやFAXでやり取りしていて、みたいな状況なのかなと(;^_^A・・・
で、情シスがオープンソースのパッケージを魔改造したEコマースサイトを運用してたり。

大半は設計や実装のコストではないのだと思えます。
0107名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:47:36.62ID:l5udhHgN
>>98
RFPなんて誰でも出せるだろ?
俺でさえ書いたことあるわ
モチ受注
そんな俺ももう10年無職
0108名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:49:35.41ID:l5udhHgN
>>97
まじかよ?
やる気ないだろw
0109名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:52:52.43ID:l5udhHgN
>>79
アホ
RFP = request for proposal
システムを作りたい文化シャッター側がメーカーに提案を依頼するものだよ
ソレに応えてIBMが提案書を出す
ふつうはその前にRFIをやりとりするけどな
0110名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:54:38.00ID:l5udhHgN
まじでIBMにRFPを作らせたのか?
記事の日本語が微妙だよな
0111名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 01:57:23.26ID:wuwFn6tK
・ERPやセールスフォースを業務に合わせる
・業務をERPやセールスフォースに合わせる
どっちが正解?
0112名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 02:07:20.81ID:plI1Z7XI
>>111
工数抑えたかったら業務側が合わせるしかないような
ヒヤリングの会議で相当な工数を使ったんじゃないかな
0113名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 03:29:20.54ID:w6WPIYy6
>>110
IBMのコンサル部門がRFPの作成代行して、IBMのSI部門にぶんなげたのでは?
外から見たら単なるIBM
0114名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 03:31:33.01ID:w6WPIYy6
>>111
商習慣にあわせる
商習慣をあわせるのは難しいし不利
0115名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 03:34:48.24ID:w6WPIYy6
>>113訂正
>>110
IBMのコンサル部門が画期的戦略的すばらしき提案を出して
RFPの作成代行とそれ以降のマネージメントなどの実務をIBMのSI部門にぶんなげたのでは?
外から見たら単なるIBM
0116名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 05:01:30.48ID:C3+c8gP1
>>39
Salesforce担当者を参画したってことは
カスタムではなく標準機能を優先させるはずよ

今後のことを考えたら
カスタム部分はIBMでやるかSalesforceがやるかで揉めた
結局新任PMが責任逃れで
Salesforce提案を受け入れたと見るな

カスタム5パーはバグなし機能だったって
言う可能性も考えれるな
0118名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 07:20:38.31ID:RAralVkj
気の毒にな
最初からセールスフォース主体にしとけばこんなことにならなかったのに
工数稼ぎたいIBMとあれこれもと欲かきすぎのクライアントの為せる業だわ
0119名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 07:22:01.42ID:RAralVkj
>>7
禿げ同
でも独自性ださないと無能と思われる部下に風潮
0120名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 07:39:39.71ID:20KbPD1e
Salesforceはウチは採用見送った。
なんかColdfusionとかflexとかと変わらん気が。
IBMはSalesforce好きだよね。
0125名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:27:15.34ID:NOrVLrXW
>>11
それを自分たちで作って開発出来ないんだから無能だろうに。
0126名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:40:34.10ID:v7HEMZcl
RFPをIBMに作らせて、入札にIBM参加させてって・・・
こんな入札やってられん。IBM参加するの分かってたらRFP見る気もしない
そんなことも分からん奴が何十億の仕事を発注する先端に居るのか。
文化シヤッターはどんな会社なのかね
0127名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:45:23.12ID:moGn5u7Y
>>118
あんたセールスフォース知らないからそんなことがいえるんだよ・・・
アレはERPといえるものじゃない。販売管理ならなおさら
0128名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:51:37.47ID:I8v4RnAF
2015年からかやってこれかw
名も無き市井のエクセルマスターが1人でフルスクラッチした方がIBMよりは良い物が出来ると思うよ・・・
0129名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:52:28.10ID:v7HEMZcl
ERPやCRMに何十億も投入する価値あるんか?

売上1500億の製造業なんだろ?
変に多品種少量生産みたいになりすぎてるだろ
高付加価値に取り憑かれ過ぎなんだよ・・・

高付加価値の追求→極限の少量生産→色んな面倒な事はITが解決してくれる
この悪循環が見えるわ

もう、シャッターとかサッシを、ゼロから手作りする溶接職人でも雇えよ
0130名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:55:34.79ID:9ieGrk6G
やたら帳票が多いとか
0131名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:56:02.57ID:v7HEMZcl
日本の大企業は制度疲労しとるわ。

文化シャッターも、日本IBMも、どっちも病的だ。
0132名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 08:57:20.14ID:aaXaYWZu
>>5
最近だと京都市とか旭川医大がニュースになってたね
0133名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 09:24:31.08ID:/rgrKHRJ
頓挫から提訴ってケースが増えてきたなIBM
火消して立て直しができるような有能な指揮官がどんどん抜けてんだろうなぁ
0134名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 09:58:16.75ID:v7HEMZcl
日本企業は35年前から業務構造が変わってないからIT適性が恐ろしく低いのかな
今でもFAXで受発注とか普通にあるからな
AKBの曲をレコードと蓄音機で聞いてるような企業活動
0135名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 10:36:52.73ID:22Ec9jkk
大手製造は自動発注だよ
でも急に注文入れてくる仕様だから下請けも厳しくなる
月産100しかないでない商品2000で短納期でと言われても困る
リードタイム決めてあるのに 他の商品を待てば作れるけどな
0139名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 22:48:20.23ID:vKl12BHa
>>47
だからそんなもんベースにしたスクラッチなんかしてないでSAPやOracleを使えよって話だろ
基幹システム知らないなら横から口出すな
0140名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 22:58:28.38ID:bcSlj6hq
>>133
いや、そうじゃなくて、米国支配が強まったのが主因。
客ともめて損失がでそうなら、そんな客は切れ、となる。
プロジェクトの途中であっても部門の決算期にあわせて利益をだすため(もっぱら高給者を)切れ、となる。

なんでもかんでも、早めの"損切り"をさせられる。
だから、IBM には大型のシステム案件は依頼しない方がいい。
0141名刺は切らしておりまして垢版2018/02/15(木) 23:26:27.09ID:bcSlj6hq
システム構築のことをよくわかっていない"ビジネス屋" のマネージャが、アジャイルとかのはやりものを材料にして米国向けにいい顔をしようとしたのがこの結果。
「昔ながらのウォータフォールで受注するより、アジャイルでさくっと負担を軽くして、回転率をあげてみせますぜ。」とかなんとか言って。
こういう口先三寸なマネージャにお客さまはもとより現場も翻弄されることになる。

スルガの失敗(請求117億円、判決74億)の時のマネージャ(第一級戦犯)は、以下のような感じで全然反省してない。
http://blog.goo.ne.jp/masumisblog/e/c29a162f253d8897bd126576f28daf74
IBM の体質なんだよ。格好のいいことを言ったもの勝ち。
0143名刺は切らしておりまして垢版2018/02/16(金) 09:20:39.35ID:xKnPkv2U
>>99
情シス部門を自前で持ってて(子会社でも可)、そこがベンダーをコントロールするようなとこなら
訴訟沙汰まではいかないんじゃないの

自前のIT部隊を揃えてなかったとこ(≒ITを軽視して金かけなかったとこ)が案の定って風にも見える
0144名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 04:07:57.36ID:FfAr4t2D
>>52
そんなレベルの話じゃない。

何かの理由があってセールスフォース案件で実績が欲しかったところに文化シャッターが出てきたんで勝手に人柱にされた感じだな。

そうでないなら、最後の最後でフルスクラッチの提案なんてしない。
私達は請け負った所は約束どおりに作りましたということにして終わる。
0146名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 04:10:06.71ID:FfAr4t2D
>>143
ITの先端企業とか思われていたライオンが今世紀頭にいきなりIT部門を切った。

それ以来ITはコストセンターで基本アウトソーシングという流れができた。
0147名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 07:47:51.88ID:vtWAbcnp
どっちにしろ金は返さんといかんだろ
3rdレベルまで解雇くるな
0148名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 07:59:13.13ID:Xq5Mx8o1
>>147
スルガの時は金田治ひとりだったけどな。
それも、訴訟が公になる直前に、大歳卓麻から
副会長とかいうポストを与えられて訴訟の矢面にたたされ、
引責辞任という形で辞めさせられた。
本当は当時トップの大歳が責任とらなきゃならないのに、、、

直近のIBM人事には注目しておこうな。
0149名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 11:15:32.85ID:bpP8waw8
キャメロン逃げただろwww
0151名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 13:51:00.33ID:vtWAbcnp
途中でコロコロ変えすぎなんだよな
アジャイル+ウォーターフォール併用からウォーターフォールのみに
パッケージソフト使うのに80%が新規開発ってそもそも意味ないし
最後はパッケージソフトに無理やりハメ込もうとしたり
QAどうやって通したんだコレ?
0152名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 14:13:14.38ID:yNZRdrcz
客も丸投げして金払えば業務分析〜導入指導まで勝手にやってくれると思ってるからなぁ
0153名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 14:20:25.79ID:Tlu4m3OU
日本のIBMはアメリカ本社のIBMと違って糞しかいないというのは本当だったんだな。
どうせ在日や帰化朝鮮人だかが殆どなんじゃねえの。
日本のMicrosoftもそんな感じみたいだし。
やめた古川氏がそんなような話してただろう。
対応おかしいし、日本語がおかしいのはこの中にいる朝鮮人スパイのせい
0154名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 14:34:50.79ID:XCLYqeat
IBMの肩を持つ訳では無いが
RFPを丸投げした結果なんじゃね?
企業固有の業務を文化シャッター側がロクに文書化せずに「やっといて」状態。
確認を得ても「それで良いんじゃね?解らんけど」な始末。
開発が進んで、なんか違うと要求事項を変遷させてグダグダになった感じなのでは?

って思ったら案の定

>その理由として
>「機能要件および外部設計に関するヒアリング・確認が不十分」などを挙げた。

ぶっちゃけヒアリングにも限界あるしエスパーでは無い。
発注側企業が言わない物を実装する必要も無い訳。
ましてや他社の固有業務なんぞ解るハズも無い。

この辺も含めて日本の企業の多くが
規格化と標準化が出来て無い事が良く解る。

近年にビジネスツールでチャット系やSNSを使う企業が増えてる様だが
正直、発注元の担当者であれども全体が見えにくくシャドー化を招き
総じて齟齬が起き易い傾向にあると思う。
0155名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 14:40:01.50ID:vtWAbcnp
>>154
そういう案件は受けちゃダメなのよ
パッケージソフトの実績つくりもできますとかPMが先走って上を説得したんだろ
0157名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 14:45:46.39ID:XCLYqeat
>>155
そうなんだけどね。
受けたくは無いが丸投げする企業って物凄く多いよ。
そのくせ、先方から短文で「どうなった?いつ出来る?」って話が来るだけで
丁寧に質問しても解らんだのとたらい回しされたりで難儀する事多いのよね。
0158名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 14:56:17.70ID:9jGprpDz
アジャイルやめてウォーターフォールってユーザの協力が得られなかったんだろなぁ。
IBMの一番のミスはここで逃げ出すべきだったってことか?
0159名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 15:09:23.87ID:vtWAbcnp
そもそも要件定義も設計も誰もできないだろうなあ
でもRFPがポンっと出てくる不思議
パッケージソフトの専門家が呼ばれて
はじめてムリゲーだって気づく無能集団
0161名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 15:31:02.91ID:dbgBiEAZ
>>154
発注側企業のシステム担当って、たいがい事務職の一線級じゃない人たちだからね
自社内の仕事自体に疎いし、システム職ばっかりやってて人脈も無かったりする

システムは発注者側に事業部門のキーマンが入らない限り上手くいかないと思う
そういう意識が経営層にあるのかどうか
0162名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 15:38:52.30ID:BF1r6m7/
>>161
それ以前にコンサルに入って貰ってシステム化に合わせて業務を抜本的に改革するという発想も欠けているでしょうからね(;^_^A
発注側にシステム導入の意義、意味するところの理解が欠けている問題もあるとは思いますが、
そこを啓蒙する役割はシステム業界側の仕事でもあるでしょうからね。
ユーザーのせいに出来るものなのか私は疑問です(;^_^A・・・
0163名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 15:41:33.58ID:DSSHaQ/d
IBMって自分に利益がないと、直ぐに投げ出す
信用なんかクソ喰らえって感じで
0164名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 15:41:43.54ID:BF1r6m7/
あと、おそらくあれですね(;^_^A・・・
業務を改革したいという意識はユーザー側にもあるのでしょうが、
システムを導入することで組織も変わって来るというところの理解が足りないのかも知れません。

つまり先進的なシステムを導入することで消滅するポスト(役割。地位ではありません)が沢山あるでしょうし、
新しく必要になるポストも発生するでしょう。

業務だけでなく組織も変わる、変えねばならない、どう変えねばならないのか?
というところで躓いているように思えますね(;^_^A
0165名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 15:43:32.03ID:dbgBiEAZ
もう一つは、「一発で完成品ができる」という考え方
実際はできてみると、インターフェイスがおかしかったり、実務に合ってなかったりがわかる
それは社内ユーザが初めて使ってみてからわかる

そうしたときの修正作業も込みで入れておくべきなんだよ
一回作ったら、そのダメシステムで10年くらい使い続けなければいけない
役員クラスは、ユーザ(社員)の不満はやる気がないからと責め立てる

やってらんねーよ糞システムが!
0166名刺は切らしておりまして垢版2018/02/17(土) 23:39:41.24ID:tHv0RZHo
>>160
IT化のためのコンサルは多分やってもらったんだと思う
その結論がフレームワーク上に構築

それ以外の経営や生産販売の実務のコンサルは無しで
0167名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 01:07:49.49ID:ngQTAbmQ
27億円使ってSalesforceを95%もカスタマイズ開発とか馬鹿すぎないか
もはやオリジナルと言っても良いくらいなのに完成した後もライセンス費用払うつもりだったの?
0168名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 04:40:02.88ID:yekmTGOi
>>11


同じ社に投げれば揉めた時にRFPが悪いのかRFPに基づく開発が悪いのかが問題にならんから、
文化シャッターの勝ち
0169名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 07:47:27.05ID:HUAZDfTz
受けた時点で終了フラグ建ってるな
0170名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 09:28:35.32ID:hnq5tlRI
IBMで買っていいのはメインフレームぐらい?
0171名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 10:01:22.33ID:F2NaAO2h
>>1
いまどき、「販売管理」なんてパッケージでやったほうが速いだろうに
手作りを選んだ文化シャッターが悪い
0172名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 12:15:13.36ID:jlTYJ1AD
>>55
買った会社の人は居続けると現地人奴隷給与になるからな。日本人本体給与のときにやめないと年金にも影響やし。
0173名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 12:21:09.43ID:jlTYJ1AD
>>105
客が何次かの建設屋やからな。カネ払う客が。
決定権があるのが設計の先生だったり施主だったりでややこしい。
0174名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 14:27:00.05ID:F2NaAO2h
RFP作成して自分で受注しておいて、
遅延の理由が「機能要件および外部設計に関するヒアリング・確認が不十分」とか
不具合1000件のうち「バグは200、残りはバグでなく仕様の変更」とか
客が「じゃあ、バグ200でいいからそれ修正してくれ」と言うと、
それを拒んでイチからやり直しを提案したりとか
これだけIBMの問題があると、客に多少問題があっても裁判で絶対勝てない
0175名刺は切らしておりまして垢版2018/02/18(日) 14:37:53.60ID:HUAZDfTz
ヒアリング不十分というのは言い訳で
そもそもそのプラットフォームでは最初から実現不可能だったんだろうなあ
だから客の要望である200か所修正での暫定スタート案も蹴るしかないわけで
0177名刺は切らしておりまして垢版2018/02/19(月) 08:18:15.61ID:clUcCaVf
無能も何も受けちゃったほうが悪いに決まってるだろ
0178名刺は切らしておりまして垢版2018/02/19(月) 08:25:41.64ID:UK8SXxZo
結局システム開発に関わるのはサラリーマン人生台無しになる確率高いから避けたほうがいいんだよね
好き好んでシステム開発を生業にする人たちは、好きなんだから仕方ないにしても
0179名刺は切らしておりまして垢版2018/02/19(月) 09:27:47.98ID:pMdkLx7C
>>176
それって誤解らしいけどね
欧米の場合、自社内できちんと設計するからSIerに騙されないだけとか
丸投げしかできない日本企業はパッケージ買った方が安全とは思う
0180名刺は切らしておりまして垢版2018/02/19(月) 09:34:38.67ID:clUcCaVf
IBMはただのベンダーだよ
PMはデータやNRIに任せるべき
0181名刺は切らしておりまして垢版2018/02/20(火) 13:55:26.60ID:LhjToB6s
IBMが100%負けるわ
0182名刺は切らしておりまして垢版2018/02/24(土) 18:46:48.16ID:5Q2vPnzB
まじかよ
100人乗ってもあぶねえな
0183名刺は切らしておりまして垢版2018/02/24(土) 19:10:47.27ID:QHNvw6dn
どこに発注しても
中抜きSIerがかき集めたIT土方が
やるんだから同じ
0184名刺は切らしておりまして垢版2018/02/25(日) 03:22:36.78ID:9tBLbVvr
最初の提案が間違ってたんだから金返せは当然だろう
0185名刺は切らしておりまして垢版2018/02/25(日) 19:35:52.65ID:gZcWxyD7
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html

ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510357693/l50
0186名刺は切らしておりまして垢版2018/02/26(月) 12:15:11.48ID:nGYVsDw9
>>183
今回は提案自体が最初から無理だったため起こってるんだが
0188名刺は切らしておりまして垢版2018/02/27(火) 16:29:02.20ID:6luZvBLV
意味不明↑
0189名刺は切らしておりまして垢版2018/02/27(火) 16:39:20.50ID:pcqsGgVq
おいおい
大企業なのにこんなこともできんのか

自社システムくらい社内の日陰部署にいるヲタクを集めたプロジェクトチームにやらせればタダだろ
0191名刺は切らしておりまして垢版2018/03/01(木) 13:43:56.28ID:Hbs3KWdK
失敗の責任は何処にあるかといえば明白だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況