X



【漁業】ウナギ稚魚不漁 最低の恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:22.07ID:CAP_USER
絶滅の恐れがあるニホンウナギの稚魚シラスウナギが極度の不漁となっている。

 水産庁によると、昨年12月の国内漁獲量は約0.2トンで、前年同月実績を大幅に下回ったようだ。今後も不漁が続けば、2018年漁期(17年12月〜18年4月)は過去最低の5.2トンだった13年漁期を下回る恐れがあり、養殖業者らは危機感を強めている。

 国内のシラスウナギ漁は鹿児島、宮崎、静岡など24都府県で行われている。鹿児島では18年漁が解禁された昨年12月10日以降の15日間で0.5キロと前年同期の1%程度しか取れず、「1月に入ってもかなり少ない状況」(県資源管理課)という。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000096-jij-pol
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 21:53:28.32ID:I+6DCMWy
取り過ぎ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 21:54:43.00ID:9Hw3nKxi
絶滅寸前
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:22.99ID:v0/fph+w
報ステでトップニュースに
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:53.92ID:PRBycgge
マジかよ
これからどうやって発電したらいい?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:32.76ID:I+6DCMWy
冬の寒い夜にシラス乞食どもが河口で血眼になって無駄な努力ww
取れば取るほど取れなくなるジレンマww
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 21:59:54.87ID:pRYrML/h
ヴァナギ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:01:30.65ID:2bcggGm/
完全養殖できないなんて 
0010みんなで即時廃止! THE畜産
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:57.55ID:wgZD3s9e
>>1
ウナギがかわいそうに。
みんなでベジタリアンになろう。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:16.50ID:oRhnfbfM
少ないのにまだとろうとしてるの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:41.32ID:miI1dLGQ
ウナギ専門店以外は販売禁止で
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:08.67ID:i+fSk9Kq
ウナギは年に一回ぐらいしか食べなくなったが、どうってことはないな。
スーパーなどでの、安いが不味い蒲焼は禁止した方がいいわ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:08:31.42ID:rglADM7r
うなぎに関してはホント日本は動きが遅い
こういう態度が他の魚の規制にも拍車を掛ける訳よ、管理能力が無い訳だからね
ネットではもう専門店だけの販売にしよって話が度々出てる
俺もそう思うわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:11.70ID:4GVS8rMg
鰻好きだが、昨年は一度も食わなかったな。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:59.34ID:U7y8BUuU
金無くて食わねえからどうでもいいや
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:54.09ID:E+MMGo4s
絶滅危惧種を食うな、取るな!
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:56.76ID:svicg3KG
うなぎ、そんなに好きか?
タレの味は好きかも知れないがマアナゴの方がいいと思う
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:48.14ID:uZYsF5da
iPSで無量大数。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:41.43ID:/5u6ch3z
エラヤクザがますます張切るぞ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:04.49ID:Q+JWSAzf
絶滅危惧種なんだけどな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:48.66ID:XBQim5RB
別に、なくてもイイよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:55.39ID:vu67zzGQ
「ハタハタ」みたく資源回復の為に数年間「完全禁漁」にすればええのに。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:29:39.77ID:W30TIjbm
良識ある日本人なら当面ウナギを食うな。

貧しい国々にとっては、不確実な数十年後の話より明日のご飯です。
今、ウナギの高騰が続いています。その状態で何ができますか?
明日のウナギを得ることです。そうすると気長に資源回復の為の漁獲制限などやっている余裕はありません。
それこそ国内外から根こそぎ略奪するのが一番です。自分が略奪しなければ誰かがやります。
皆が精神的に余裕があれば、中長期計画を策定してそれに向かって一致団結できますが
今の日本はそんな状況にありません。まさにアフリカの土人並みの精神。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:35:10.30ID:wfwHCAHd
中国の養殖ウナギは、ヨーロッパウナギが使えなくなったから、全てニホンウナギに切り替わったのを知らないようだ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:54.45ID:CKIqBURC
>>6
ナマズやクラゲで
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:39:20.75ID:CKIqBURC
シーシェパードとかあの手の団体はマジで鰻保護に動いてくれよ
このまま絶滅はちょっと哀しすぎるわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:45:00.90ID:ucV2Ih5A
 
漢族と朝鮮族を絶滅させれば

ウナギは復活する
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:46:41.00ID:7e6c1Kba
取れなければそれだけ希少価値があがって、漁民はさらに必死になって取ろうとする
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:48:06.03ID:ArxllVSo
>>37
あれってオージービーファーでしょ?
クジラ食うと自分とこの肉売れなくなるから
あんな気が狂ったフリしてんだぞアイツラ
クソどもの狂気を侮っちゃいけない
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:55.61ID:+I++00OD
つか、もう「土用の丑の日」をヤメろよ、無駄で無意味な夏場の一大イベントをヤメれば良い。
普段から普通に適度にウナギ食うだけにすればいい。
そもそもウナギの旬は冬で、夏場のウナギは暑さでウナギ自身が夏バテでヤセるからな。
冬は脂を蓄えるから旬なんだよ。
江戸時代のキャチコピーを未だに無意味に非論理的に使って商売する意味がわからん。
恵方巻きとかもヤメろや、バカめが。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:51:07.30ID:CKIqBURC
>>44
恵方巻きは俺が好きで食べてるからやめないでいいよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:51:40.86ID:B6QA7LF1
食べ納めのつもりで御徒町の某所で蒲焼き買ってきて夕飯にした
さよなら(´・ω・`)
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:57:56.31ID:Un+wcGOX
ウナギ食べるのは日本人ぐらいだから、
日本人さえ「要らん」と言ってやれば増えるよ。
問題は代替品だが、ナイルパーチか、メルルーサ、ウグイ、ナマズあたりだな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:01:17.62ID:2jP/R+uW
犬に白焼きを食べさせたものだが
犬も死んだし、買ってた店も鰻の白焼きは置かなくなった
霞ヶ浦産→浜名湖産→九州産→国産←イマココ(鰻の産地表示の変遷)
悲しいことだわ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:01:38.36ID:CKIqBURC
>>49
イギリスにゲテモノみたいな鰻のゼリー寄せって料理があるけど、あれは現地で好まれているのだろうか
0052 【東電 72.1 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:01:51.40ID:HcGUZQpp
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もうええかげんにしろよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)販売も規制しろよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)無理に安売りとか、大量販売とか、する物じゃないだろが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)お前だよ、朝鮮カス創価学会のイオンども
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:27.69ID:/ZMRq0It
去年は取れたのに、値段は安くならず
もう、どうでもいいよ 絶滅だけさせなきゃ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:06:41.91ID:PmsvlLfo
>>44
まるかじりはどうかと思うけど、恵方巻き自体は美味しいぞ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:24.56ID:T49YlHNc
AEONのせい
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:22.83ID:P1QKoFyo
牛丼チェーン店で鰻を食わす事がそもそもおかしい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:24:25.15ID:xSebFP1u
うなぎを守れないならもう滅べ日本
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:04.56ID:KJzxflhx
乱獲なのか?
半島、支那、台湾、日本とどこが悪い?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:10.35ID:osO2PaO4
中国人に教えるからこうなる
...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:30.55ID:VjrwjknF
うなぎ屋なんてどうせ希少だから金儲けできるとか思ってる
クズなんだから
さっさと潰していいよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:51.89ID:D0Jc5QvD
べつにうなぎなんか喰わなくても死にはしない。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:40:16.37ID:VjrwjknF
絶滅危惧種を食べる様な奴は
文明人に非ず、共産並のクズ野郎
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:47.33ID:DaFI/47g
日本オワタ

うな丼10000円時代くるか
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:50:29.16ID:6QNyfmSC
去年は豊漁だってたくさんとっちゃったからでしょ
お馬鹿さん
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:00:27.65ID:93Lv9GGd
今年は諦めたほうがいいな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:06:24.77ID:6vcGfFRp
 
2017年はなぜか鰻が食べたくなって、夏から秋の終わりまで5万以上使ったわ
予感がしてたのかもしれんな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:12:43.16ID:X631fj73
今すぐに鰻食べに行かないと!
鰻の旬は冬ですよ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:13:44.57ID:wh8wWBu4
とりあえずシラス漁の怠け者ども
他の仕事につけ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:15:08.08ID:wH8+HZe9
ウナギってそんなに美味しいと思わないけどなあ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:29:46.53ID:SxvZEeE9
でもさ、タレ厚塗りべったりの中国産が安く売っているじゃん。
あれだけ不味そうに調理できる中国の才能も凄い。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:32:08.08ID:IKTV8nkH
仮にさ大量にウナギが獲れたとしても
もはや高級料理になったウナギが500円で食えるようになるわけないしw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:36:21.34ID:IKTV8nkH
俺氏「これウナギのシラスだお」
ウナギ業者「やべー大量やんw俺氏すげー」
俺氏「普段よくしてくれてるから安く売るお」
業者「マジ?すげーうれしいんやけどw」

業者ウナギかと思って育てたらなぜかカタクチイワシだった!
業者「俺氏!許さんでーw」
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:43:35.76ID:v3dkSYc+
ますます、あの完全養殖技術の評価が高まるか
ドロ臭さ無しのナマズ蒲焼が売れるかもな。

ナマズも、脂身つけたトロナマズなんて
作れたからバカ売れするかもねえ。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:48:53.17ID:Gln5I0Rc
なまず蒲焼は安いいいい
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:56:20.25ID:zqWTiHwm
気候変動が主因で生き残りを一網打尽してる感じかね
すごく狭い範囲でしか産卵しない生き物だからあり得る
ヨーロッパで同時期に激減してなければ日本史ねとしか
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 01:03:17.75ID:QWhAJ0ve
うなぎのタレ丼 と 焼肉のタレ丼 が 大好きだから別に困らない。
丼だけぇ〜
0089
垢版 |
2018/01/18(木) 01:09:38.37ID:iftDPUiM
似たような魚の蒲焼き食えば良いんじゃねーの?

ナマズ以外に何がある?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 01:19:52.23ID:IKTV8nkH
>>91
キャビアよりキャビアの代用品のいくらのほうが俺は好きだが
アナゴはやっぱりウナギを超えることはないなw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 01:48:16.35ID:hvJH7e+m
>>22
原因は育成速度だって既に分かってるよ
今シラスウナギを獲って半年後の土用の丑の日に出荷できるよう
一気に成長させるからオスばっかりになる
一年半かけてゆっくり成長させると半数メスになる
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 02:21:12.97ID:PSbU9rJK
>>93
いや原因不明だよ
人工孵化も急成長ウナギも
ホルモン剤投与してるのでそれが原因かもと推測される
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 02:26:26.46ID:OOIazj/e
名探偵コナンのおかげで鰻重大人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 02:49:49.90ID:3ib7Dtqp
のれそれ?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 03:18:41.49ID:EnxFVtXT
ニホンウナギが絶滅危惧種だと、前面に出してちゃんと報道しないマスゴミが悪い
取り上げる時は「ウナギが食べられなくなる?」みたいなアホ視点報道しかしないし
マグロもしかり
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:21:34.23ID:XrLWoPqI
食べるの禁止しろは
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:23:12.38ID:XrLWoPqI
鰻のタレを開発すれば、鰻なんか居なくても問題無いよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:25:13.29ID:hVync9jZ
スーパー 牛丼屋などでもうなぎ販売している状態で
シラスウナギ減少なんて馬鹿なこと言うなよ
資源確保する気が有るなら

中国などからのうなぎの輸入禁止ぐらいの措置取れば
乱獲を大幅に減らすことが出来だろうに。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:43:37.37ID:ogQ09wSn
>>1
まー無理して喰うもんでもないからな!w
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 05:53:28.58ID:72/KwVZ9
ナマズでいい
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 07:01:32.52ID:gQ0VozR1
絶対に絶滅させるという強い意志を感じる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 07:24:49.29ID:z7rXBYk2
ナマズにウナギのタレを付けて焼くとウナギと変わらないぞ

要するにタレの味に騙されているだけでウナギはホントは旨くない
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 07:35:23.00ID:W2bZjOWR
>>29
中華うなぎもシラスからの養殖だろ
絶滅するぞ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 07:42:58.69ID:vy+2BOom
>>110
アナゴも減少しすぎな上にうなぎと違ってまだ日本ですら完全養殖に成功してない
シナチョンの密漁で激減したうなぎは養殖に移行すればいいが
アナゴに取っ替えるのは味的にも無理
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 07:48:08.29ID:z7rXBYk2
ウナギが無ければ鱧を食べればよろしいのに byマリーアントワネット
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 08:20:53.30ID:bR3ak8fv
うなぎなんて公務員や政治家や上級国民しかたべれないから
もっと値上がりしていいよ。
1匹3万くらいからでいいんじゃない?
一切れがね。
お店で食べる場合はうなぎ税を取ればいい。
フードコートなら税金はかからないようにすれば。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 08:32:05.76ID:sZhdgXvz
>>98
ニホンウナギの絶滅間近は、マスコミと漁業関係者が完全に悪い
明らかに漁獲量が減ってるのに絶対に乱獲とは言わないで、
漁獲量が上がる時もあると言ってごまかしてる

牛丼屋やスーパーでウナギのかば焼きが出てきた時点で今の状況は予測できたが
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 08:33:50.35ID:sZhdgXvz
>>117
うなぎなんて昔は特別な日ぐらいしか食べなかった
それを夏になると丑の日だからと言って日本全国でバカスカ食べてたら絶滅するの当然

ワシントン条約で保護する以外に道はないね
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 08:59:39.56ID:nbBtnBpx
ロンドンのウナギ料理は肉が買えない貧しい労働者の食事だったらしいが、
値段が逆転したな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:24:47.37ID:8T03BoL0
バカな連中はグリーンピース情報だから日本をディスりたいだけのフェイクニュース
とか言ってるし。
スーパーとかで山積みになってんの見ると悲しくなる。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:39:14.89ID:5fUmB4C5
食べたくなってきたじゃないかうなぎ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:41:20.21ID:QdTYzEZr
>>112
一旦東京湾でアナゴが大繁殖した時に
レポーターがうっかり
「アレ?これウナギ?」
って言っちゃってたから
結局太らせればウナギっぽい味になると思われ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:51:26.60ID:EjtOOIQU
太平洋戦争と同じ構図ですな。馬鹿は死ななきゃ治らない。
このまま資源を枯渇させて、全世界から批判されるしかないね。

ウナギの即時禁輸。これで台中韓での養鰻業も転業し、シラスの沖取りも無くなるというのに。
鹿児島沖でのヤクザのシラス漁などは問題でも何でもない。

中国人はまだウナギを食べる習慣が根付いていない。今やらないと効果が無くなる。
昔の支那人はウナギを忌んで食べなかった。ウナギは水死した人のハラワタから出てくるので
死を忌む支那人は恐れて食べなかったのだ。すこし過去では支那人が唯一食べない地球上の食材だった。

いまは「日本人が食べている」ということで若い人たちから食べだしている状態だ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:52:28.57ID:207s/CHB
>>1
そう思うなら逆に放流してやれよ
うなぎ食べなくても死なんぞ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:05:21.14ID:DGci4a/C
一瞬ヴァギナ に見えた どうかしてるな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:07:12.82ID:EjtOOIQU
昨年のワシントン条約(サイテス)で付属書T類で登録されていたらなあ。

海軍軍縮条約が有効なままなら、日本は悲惨な太平洋戦争に巻き込まれなかった。
米国の挑発は、実に海軍軍縮を日本が批准しなかった時から始まっている。
20kt16in×24、14in×84、14in×12の米艦隊は24kt16in×16、14in×80の日本、
22kt20in×18、15in×100の英艦隊には勝てない相場だったのだ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:16:43.19ID:0r6uHX7U
魔から糸なんとか
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:17:33.26ID:rzGQOrkQ
>>120
でも、あの料理は酷いw
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:23:18.35ID:Te2WXSUo
 


黒潮蛇行の影響による分はあまり気にしなくて良い。

絶対量の減少は問題だからそちらは注意が必要だが。


 
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:24:58.01ID:207s/CHB
>>130
どうかしてても普通ヴァギナは出てこないだろ
稲中卓球部員かよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:31:00.35ID:m8rrIKmZ
不漁という言葉で胡麻化さずに絶滅か?といわなきゃ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:40:31.49ID:Gq0nBBww
絶滅の恐れがあるなら、不漁とか以前に禁漁にしろよ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 10:42:08.55ID:33r2BvcT
アナゴの方が好きだから別にいいけどアナゴも少ないのかな。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 11:30:27.49ID:RV87W1hr
そんなら、今年も代用うなぎ=鹿児島のなまずやパンガシウスが出回るな。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 12:04:04.27ID:5fUmB4C5
うな丼食べてきた
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:24.17ID:Z/OBpPQW
>>142
もう「うな次郎」でいいよ。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 12:56:55.30ID:HHC8B7U/
一番の被害者は、うなぎ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:25.19ID:Q/x8mguy
そろそろ区別しないと気持ち悪いぞ

シラス:白色ないしは透明の魚の稚魚の総称。食用として流通しているものはカタクチイワシの稚魚が多い
シラスウナギ:ウナギの河口から遡上する頃の稚魚。kgあたり数十万で取引され間違っても底辺の口に入ることはない
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 14:44:03.08ID:koOwy+DO
一年半かけゆっくり育てた養殖ウナギというサンプル自体ありゃしないからもう言いたい放題 実験でもなんでも実際試したデータがないと誰も信用せんよ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 14:46:49.22ID:koOwy+DO
日本水産学会の論文引っくり返したら在るんじゃね? ソース頼むよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:19:33.57ID:PSbU9rJK
ワシントン条約でウナギの国際間商取引を規制されても
日本の水産庁ならクジラ調査捕鯨のように
調査うなぎ漁として継続しそう
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:24:30.15ID:TLH+d7GH
>>151
> 一年半かけゆっくり育てた養殖ウナギというサンプル

水産庁の委託でわざわざ養鰻場が調べた結果が出ているじゃん?

成長の速さが遅く、出荷時の大きさが足りずに養殖池に戻された後
再び時間をかけて育てた集団では、メスの割合が半分に達していた。
https://www.asahi.com/articles/ASK5B5F2WK5BOIPE02B.html
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:27:29.55ID:koOwy+DO
>>154
おお これはこれは
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:28:47.80ID:5fUmB4C5
ウナギ屋はジジ婆と外国人ばかりで占領されていた
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:30:54.39ID:KH/gMU3H
うなぎパイどうなる?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:32:21.95ID:koOwy+DO
んじゃ養殖業者にゃ選り分けてじっくり育成したちゃんとメスも混じったウナギを放流するよう義務化せんといけませんな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:07.75ID:TLH+d7GH
>>158
放流は養鰻業者じゃなくて川漁師さん達が所属する漁協の仕事だな
また、エンピツ大にまで育てた個体の放流は
水産庁によって義務化されているのだから毎年どこでもやっている事でもあるね

つか、ウナギのオスは
グァム島沖の深海目指していく間にメス化する個体も多いのじゃなかったっけか?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 16:04:07.58ID:2bx0wQsa
>>69
ウナギといい、マツタケといい、スッポンもそう、
なんでチンチンを連想させるものはこうも高いのでしょうか・・
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 16:06:53.95ID:DHozfnOV
結局取りすぎだわ。禁漁にしておけよ。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:15.48ID:J4dRVJAT
パンダより貴重なんだが
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:36.81ID:hAYmcaIU
養殖屋が壊滅するんか?
絶滅危惧種だな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 17:39:15.41ID:aIaC5Cm9
シラスウナギ採捕量の推移(2002年までは漁業・養殖業生産統計年報による。2003年からは水産庁調べ)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/ph_4.jpg

> 今年のシラスウナギの採捕量は、歴史的な低レベルを記録した昨年に比べて増えている。
> これを「豊漁」などと伝えたメディアもあるが、過去に比べて大幅に減少している中での小さな変動の範囲内で、
> 依然として資源が深刻な状況にあることには変わりなく、好転の兆しなども見えてこない。
> 多少なりとも回遊量が増えた時にこそ、漁獲量を減らして再生産に回すべきなのだが、残念ながらそうはなっていないようだ。

「ウナギが食べられなくなる日」
国際的な絶滅危惧種となったウナギを救う、二つの「劇薬」
第5回 ウナギ取引は不透明 規制強化が不可欠に
第4回 さらに深まるウナギの危機 歯止めかからぬ資源減少
第3回 外来種輸入には多くの問題、資源管理に漁獲規制が急務
第2回 背景に日本の消費爆発、定着した薄利多売のビジネスモデル
第1回 乱獲で資源は危機的に、生息地破壊も一因
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/?P=4
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:00.68ID:TLH+d7GH
          
>>166に貼られている記事など、非常にもっともらしい事を述べているのだが
悪いがそのソース元のナショナル・ジオグラフィックのような
水産問題を環境愛護目線に傾倒して巧妙に語るようなマネは頂けないね。

クジラやイルカで空振りした環境愛護団体のグリーンピースも同様に
現在はすっかりウナギをターゲットにしてカネ儲けを企んでいるが
その実体は、やおら「絶滅」というキーワードをを声高に叫ぶだけで
実際は何ひとつ環境に良い事など行なった試しなど無い。
であるのにそんな野次馬な連中の語る事などにノセられて
寄付を行なう人間が存在するのだからさすがに呆れてものが言えない。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 18:30:55.43ID:/erln1MZ
たしか数年前の番組でアメリカかカナダで稚魚が大量に取れるとこ紹介してたな
網ですくえばどんどん入るシーンとか
あそこはどうなっているんだろう
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 18:36:14.97ID:/xBX0Xp7
>>167
土用の丑も恵方巻きもいらねーよな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 18:36:28.16ID:TLH+d7GH
ビルの一室で絶滅!絶滅! と大声で叫んでいれば
寄付という名目のカネがフトコロに入るのだからボロい商売だ。
現在のスマートなシノギを好むヤクザなら好んで手を出すだろう。

この現代的なシノギに比べれば、たまに密漁して摘発される暴力団関係者のチンピラ風情なぞ
気まぐれな自然相手に額に汗して四苦八苦しているだけのマヌケにしか見えないのではないだろうか。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:04.10ID:mjowCkP1
他に美味いもんいくらでもあるから、別に食わなくてもなんともない、
一時あったイクラと同じだ。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 19:18:57.84ID:myMxNV0M
絶滅してもしょうがない。
あんだけみんなで喰ってたらね。
てか何とかして絶滅回避しようとする傾向って良く有るけど必要?
米や小麦じゃないんだから。

あとうなぎパイってうなぎ入ってるのか?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:32:12.18ID:PSbU9rJK
>>169
それはヨーロッパウナギと呼ばれる味が落ちる別種類
しかし日本が買付け過ぎてこれまた絶滅危惧種の国際間商取引が規制されたウナギ
だが、なぜか中国から日本の牛丼屋に今でも飛んで来てるそうな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:39:28.03ID:PSbU9rJK
>>168
日本が世界中のウナギ資源を貪ってる事実を直視するべき
次はインドネシアやオーストラリアのウナギを食い荒らす勢いですから
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:46:31.95ID:TLH+d7GH
>>178
とりあえずそんな事実歪曲な工作活動の話は脇に置いといて
お前はこのテメエ自身の無知っぷりを直視しろよ


95 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/01/18(木) 02:21:12.97 ID:PSbU9rJK
>>93
いや原因不明だよ
人工孵化も急成長ウナギも
ホルモン剤投与してるのでそれが原因かもと推測される
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:55:51.75ID:TLH+d7GH
しかし、なにが「外国のウナギを食い荒らす」だ。
抜かしている事があの「クジラ獲るな食うな」の団体と全く同じじゃねえか
相互の貿易国が合法の下に行なっている商取引に対して
意味不明な小理屈並べるじゃないっての

そもそも自国の資源を「食い荒らされる」まで輸出するような国など有るのかよ。
バカ丸出しじゃねえか。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:01:35.72ID:PSbU9rJK
>>179
12月に採れたシラスウナギを高い水温とホルモン剤により
翌年の半年後の土用には丼の上に乗せるのが
利益を求めた養鰻場の普通の営業スタイルですから
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:30:42.81ID:TLH+d7GH
>>181
養鰻時のオスメスの発生比率において
既に原因が育成時の成長速度に有る事が解明しているというのに
それを「原因不明」と断言しちゃうような無知っぷりがオマエのスタイルなのか


3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 01:48:16.35 ID:hvJH7e+m
原因は育成速度だって既に分かってるよ

95 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/01/18(木) 02:21:12.97 ID:PSbU9rJK
いや原因不明だよ
人工孵化も急成長ウナギも
ホルモン剤投与してるのでそれが原因かもと推測される
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:02.41ID:32FXQyX9
漁獲禁止しても無駄だから
3年ぐらい所持と販売を禁止にした方がいい

それか税率10000%かけるか
消費税みたいに仕入れ分の還付はなしで
問屋介するたびに10000%つける方式がいい
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:43:11.25ID:PSbU9rJK
>>182
河川で釣れる野良ウナギは全て雄ですから、じっくり育った野良ウナギも雄だらけですよ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 22:07:07.05ID:uSDsBTFD
こりゃ絶滅するまで食いきるわw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 22:23:32.50ID:TLH+d7GH
>>184
>河川で釣れる野良ウナギは全て雄ですから、じっくり育った野良ウナギも雄だらけですよ。


おまえのような無知のニワカが知ったかぶって
アホな様を晒す姿ほど滑稽なものは無いねえ。

常に面白いことに養殖されたウナギはほとんどが雄です。
河川に生息するウナギの性比はほぼ1:1なので、どうも養殖環境に原因があるようです
※河川での調査。近くの川(加江田川)で性比を調べたら、1:1でした。
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/zukan/20160706_gakubutyou.html
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 22:52:20.71ID:PSbU9rJK
ウナギは雌雄同体のオカマが素性です、シラスウナギから成長するときはすべて雄になるのはその道では常識
素人が絡んでくるが何を言いたいのか意味不明
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:43.60ID:TLH+d7GH
22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 22:16:58.77 ID:wfwHCAHd
>>4 養殖ウナギは、ほぼ100%オスになるそうだ。原因は、解明されていない

93 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 01:48:16.35 ID:hvJH7e+m
>>22
原因は育成速度だって既に分かってるよ

95 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/01/18(木) 02:21:12.97 ID:PSbU9rJK  ←知ったかアホのホラ
>>93
いや原因不明だよ


原因不明どころか、とっくに解明されている事実


成長の速さが遅く、出荷時の大きさが足りずに養殖池に戻された後
再び時間をかけて育てた集団では、メスの割合が半分に達していた。
https://www.asahi.com/articles/ASK5B5F2WK5BOIPE02B.html
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 23:32:18.32ID:W2bZjOWR
>>118
かつてのニシンと同じだな
どう見ても乱獲なせいなのに絶対認めようとしない
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 00:14:27.91ID:d+WESMUe
>>192
皇位継承に使う朱鷺すら国産絶滅だもの
資源保護とか持続可能性って概念が無いんだよ

ほんの100年前までは人間の狩猟漁獲能力なんてゴミだったし、広い太平洋から魚取ってた日本じゃ穫り尽くすなんて想像力の埒外

川獺も狼も朱鷺も海獺も絶滅させてんだから、そろそろ学んでも良い頃なんだが
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 00:29:16.95ID:n62U1cK1
手を入れ続ければ永年に収穫が可能な水田と林業の文化を古くから継承してきたこの国に
さすがに資源保護や持続可能の概念が無いとは思えないのだが・・・・
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 02:17:05.98ID:7vTjlab4
ID:TLH+d7GH

こいつこのスレでも現状追認しろって言ってら

現実から目をそらして破滅に向かう日本人の鑑だなw
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 04:49:20.93ID:d+WESMUe
>>194
林業農業は高度に発達し過ぎて、逆に思い上がりを産んでしまったんだろう
「殖やそうと思えば殖やせる」と
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 05:24:51.19ID:KRiOnCxX
鰻がなけりゃ穴子どんでええがな‼
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 06:08:51.15ID:oAb4AZZ/
>>177
香港経由で欧州のマフィアが中国に・・・

なお日本がニホンウナギのシラスを輸入してるのも・・・台湾のマフィアが香港経由で・・・
0202 【東電 68.8 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:33:16.11ID:XFALMSJT
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本には巨大アナゴ(殺人アナゴ)がたくさん居るんだが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)あれは食えないのか?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 06:40:46.30ID:BSoxkX/W
シラスウナギが獲れないのは為政者の安倍に人徳が無いから天が怒っているせいだ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 07:24:27.09ID:7/l+AVJc
発見から27年で絶滅したステラーダイカイギュウや50億羽の絶滅と言われるリョコウバトと並んで、
人類の負の歴史として刻まれることになるのか
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 07:35:37.56ID:BuOGrDp9
食べて応援!
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 07:41:58.04ID:8ld70uYs
ウナギなんか食わなくても良いよ。
ありがたがって、高いかねだして
絶滅危惧種を食わなくても良いよ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:01:06.42ID:WFBTVrw1
タレが本体なんだから、うなぎじゃなくてもいいだろ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 08:38:05.30ID:deYxN+wv
>>45
恵方巻きって、単なる太巻きだぞ。
しかも、1年通して色んな太巻きがスーパーで売っている。
同じ様なモンが、年に1回、バカみたいに高い値段で売りつける。
太い太巻きを咥えるのは、単なるフェラチオだからな。
女にフェラチオをやらせた遊びが恵方巻き食いだしな。
こんな狂ったイベントはヤメるべき。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:10:28.60ID:qtiYYIjC
代わりにサンマの蒲焼き食べようとしたら
こちらも不漁でもうアカン
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:13:41.80ID:jQM8lPtd
ヤツメウナギでいいよ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:13:45.49ID:+BLBwrsU
実験レベルじゃ完全養殖は可能になったけど販売するレベルには到底及ばない
レプトケファルスからシラスウナギになるまで結構時間かかる上に
病気にくっそ弱い、偏食で餌の材料が高価すぎる

>>160
ウナギの完全養殖のためには卵を入手せんといかんので
海の底でメスになられても困るんですわ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:14:33.02ID:J4zCultb
>>207
焦げ目とタレだから、タレを焼けば良い
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:00:21.11ID:mm5EsijU
ヤクザがシラスウナギ密漁しまくってるからだろ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:13:35.82ID:v52BLjgl
ウナギは中国人が食わないから禁輸するだけでもかなり正常化するのに
なぜやらない?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:24.78ID:9X9qbYBc
中国と台湾の乱獲原因
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:23:19.59ID:0F/nW8w5
今年は黒潮大蛇行が起こってる
ウナギは黒潮に乗って日本に来るけれど蛇行の時は黒潮に乗れないので日本までこない
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:47:26.57ID:JXgfTBBh
パンダの蒲焼き🐼
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:48:10.11ID:JXgfTBBh
絶滅するまて全力で食えw
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:24:07.17ID:luJy7TNj
専門店すら必要ねえよ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:58:07.40ID:UIU2Szsi
偏西風の蛇行が原因だが、この傾向は続く

世界の海温が上昇するとこうなる・・・・・バカにはわからないかな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:23:48.65ID:sQ9rGdAE
>>226
ちゃんと育てれば食感いいって言ってるのにタンパク質を増やそうとすると
例によって現れるシーシェパード的な奴等がゴミ過ぎる
ダチョウも世界に広めろよ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:26:47.02ID:sQ9rGdAE
大体こんなに種類がいるのに
豚、鶏、牛しか食ってないとか
タンパク質利権団体全員暗殺してこい
クジラ食うって言ってもうるせぇし
味噌を世界に広めるときもうっせーし
虫を食うのもいちいちうっせーし

ガチでタンパク質利権団体はぶっ殺したほうがいい
マジで邪魔だよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:52:49.08ID:5BuTUx7g
別に鰻が絶滅しようが一部の人間が発狂するだけ
カツオが絶滅したらほとんどの日本人が発狂するだろう
お腹にいた頃からよく食べていた魚だかんな
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:44.98ID:6KhUhK3B
>>222
日本人が海外のウナギを買い漁らければ
ウナギの乱獲は発生しません
このままでは日本ウナギは日本人により絶滅されましたと
水族館で見られる日本ウナギのネームプレートに刻まれます。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 20:54:08.67ID:60sA+LSc
日本共産党
‏
認証済みアカウント

@jcp_cc
1月6日
【市民×共産党 サポーター相談会】今度は関西でやります!
1月末実施に向けて準備中ですが、準備しつつ発展させます。ぜひご意見聞かせてください。
◎1月20日(土)19時〜 @共産党大阪府委員会(玉造駅より徒歩5分)
参加予定の方はメール supporter@jcp.or.jp で連絡を
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 03:45:31.04ID:ftLRkB1i
ウナギ、規制されるほど枯渇せず〜農水相
2012年7月17日 15:01
アメリカ政府がウナギをワシントン条約の規制対象として検討していることを受けて、
郡司農水相は17日、ウナギ資源は枯渇していないとの考えを示した。

 郡司農水相は、仮にワシントン条約でウナギの国際取引が規制されることになれば、
国内で消費するウナギの大部分を輸入している日本にとって「大変、大きな影響がある」との見解を示した。
日本の調査では、ウナギの資源はワシントン条約の規制が必要なほど枯渇していないとして、
アメリカ政府に対して適切な情報提供ができるよう調査を続けたいとしている。

 ウナギの稚魚はこの3年、不漁が続いており、農水省が資源管理や調査を行っているが、原因は究明できていない。
http://www.news24.jp/articles/2012/07/17/06209667.html
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 03:54:48.24ID:ftLRkB1i
ウナギの保全生態学=鴨志田公男
https://mainichi.jp/articles/20160623/ddm/016/070/006000c

海部(かいふ)健三・中央大准教授の「ウナギの保全生態学」(共立出版)だ。

 太平洋のマリアナ諸島西方海域が産卵場所のニホンウナギは、日本産も中国産も遺伝的な違いはない。
ウナギを増やすには、消費量を減らすだけでなく、ウナギが生息する河川環境の回復が重要だ。

 こうした点に加え、関係者が触れることの少なかった問題も取り上げており、興味深く読み進められる。

 例えば、日本で養殖されているウナギの半分以上は「密漁・無報告漁獲・密売を経たものである」という。



また、各地でウナギの放流が行われているが、売れ残った成長の悪いウナギを使っている場合が多いという。
遺伝的に成長の遅いウナギを人間が選別し、次世代に残す手伝いをしているかもしれない。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 06:52:47.09ID:RaT6bEPI
漁獲量が減りシラスウナギの単価が上がり
漁師や密漁者に採取熱に拍手が掛かる
絶滅へのまっしぐらモードなわけで
財産全没収の懲役刑とか厳罰にして
採取規制しないと確実に日本一高い食べ物になってしまいますよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 07:51:02.79ID:EG2OixJo
>>238
ロクに獲れないのが毎年の平常なのに
さらに獲れない状況で採取熱なぞ上がるワケないだろうが

さらに言えば、いくら獲れない状況でも漁の締め切り日は決まっているし
順調に獲れたところで規定量というものが有るのだから
それが満たされれば締切日を待たずに前倒しで終わりだ

「絶滅」連呼で注目と寄付金集めに必死な愛護連中はホラばかり吹くなよ
かつてのクジラとイルカ使った手口で
自分達がどれだけ世間からが忌み嫌われてきたかという事くらいいい加減に認識しろ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 08:01:16.68ID:RaT6bEPI
社会は裏表や忖度で成立してる
ルールに従わないのは政治から砂場の幼児まで日常
自宅警備員には理解不能だろうが
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 10:47:12.89ID:EG2OixJo
>>241
「絶滅」連呼で世間の注目と寄付金集めに必死な愛護連中はホラばかり吹くなよ
かつてのクジラとイルカ使った手口で
自分達がどれだけ世間からが忌み嫌われてきたかという事くらいいい加減に認識しろ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 19:05:10.40ID:mUg8O2KU
取りすぎ、資源保護の規制ができてないというのもあるが、今回の不漁の一番の原因は黒潮の大蛇行。こんな小さな国が取りすぎて去年の1%にまで落ちる訳が無い。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 19:52:03.99ID:bXcvF5Pu
>>244
違います。
日本ウナギ種のシラスウナギを採取している
台湾や中国でも記録的な不漁です、
種の枯渇を推測できます。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:20:08.53ID:mUg8O2KU
>>245
その通り中国、台湾も不漁です。黒潮大蛇行の影響は少なからずあります。鰻に関するデータは非常に少なく検証が難しいですが、今回の黒潮の大蛇行は12年ぶり。その時は夏にシラスウナギが多く見られたようです。ただ今回どのくらいのズレがあるのかは不明です。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:31:02.98ID:mUg8O2KU
>>246
一定期間の禁漁が本当は良いのかもしれません。しかしながら中国、台湾等の協力が不可欠です。それは無理に等しいかと思います。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:32:01.31ID:mUg8O2KU
日本の文化が無くなっていくのも寂しいかと。日本人が食べ過ぎたというのも一因にはありますが、それと同様に中国の取りすぎ、食べすぎ、人間による鰻の生育環境の悪化もあります。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:40:21.88ID:mUg8O2KU
>>250
各国でどのくらいの消費があったのかのデータ元、情報源を教えて頂いてもよろしいでしょうか?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:45:55.61ID:RaT6bEPI
>>248
日本人は慎ましく日本で取れたウナギ資源だけを規制しながら利用する
ウナギを食べる風習を継続するには
これしか手段はありません、
例外として味の落ちる日本ウナギ種以外に触手を伸ばす
まだやるのか商戦も予測できますが
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 20:52:39.97ID:RaT6bEPI
>>247
>その時は夏にシラスウナギが多く見られたようです。

通年的にシラスウナギは夏期でも極々少数だが喫水域で確認される事はありますが
そのような研究発表はありません、ソース提示できますか?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:09:11.88ID:dfX0HHIO
うなぎ不漁なんて フェイクニースだろう

さっきTVで 回転すしの レーンに鰻丼が 流れていた

チョンタレが大流行と同じで、嘘くさいニユースだよね
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:13:10.05ID:mUg8O2KU
>>252
たしかにそれが一番かと思います。中国、台湾からの輸入が6割以上を占め、日本が高く買うからという理由で輸入されてきています。真剣に取り組まなければいけない問題なんですけどね。漁を認可制にしてもそれ以外の人間がとる。システム作り、監視が必要になりますね。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:15:09.78ID:mUg8O2KU
>>253
すいません。ある方から聞いた情報でソースはありません。確認もせず適当な意見すいません。夏期でも少数確認されたという事初めて知りました。勉強になります。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:27:11.66ID:2RPcX7iS
一昔前なら「今日は贅沢してウナギ食うか」で、うな重2000円だったのが
今やまともな店だと3500〜4000円、筏は8000〜1万円、シャレにならん
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:31:49.28ID:EG2OixJo
>>253
>ソース提示できますか?

お前も出せよ。
この、現実に照らし合わせるとまったく理解不能の状況をさ。
獲れない状況でどうして採取熱とやらの拍車がかかるんだ?

238 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/01/20(土) 06:52:47.09 ID:RaT6bEPI
漁獲量が減りシラスウナギの単価が上がり
漁師や密漁者に採取熱に拍手が掛かる
絶滅へのまっしぐらモードなわけで
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:35:08.85ID:ExV8PXvf
国産ウナギどころか、ウナギ自体をずいぶん食べていないな。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:38:27.91ID:RaT6bEPI
>>260
一匹が数円だったシラスウナギが
数十倍の数百円に流通価格だけバブルってるのだ
漁師や密猟者は血眼になって
最後の一匹までドブ川をさらいまくってるよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 21:49:59.37ID:HAQU5itI
ウナギ、規制されるほど枯渇せず〜農水相
2012年7月17日 15:01
アメリカ政府がウナギをワシントン条約の規制対象として検討していることを受けて、
郡司農水相は17日、ウナギ資源は枯渇していないとの考えを示した。

 郡司農水相は、仮にワシントン条約でウナギの国際取引が規制されることになれば、
国内で消費するウナギの大部分を輸入している日本にとって「大変、大きな影響がある」との見解を示した。
日本の調査では、ウナギの資源はワシントン条約の規制が必要なほど枯渇していないとして、
アメリカ政府に対して適切な情報提供ができるよう調査を続けたいとしている。

 ウナギの稚魚はこの3年、不漁が続いており、農水省が資源管理や調査を行っているが、原因は究明できていない。
http://www.news24.jp/articles/2012/07/17/06209667.html
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 22:09:41.96ID:EG2OixJo
>>262
> 一匹が数円だったシラスウナギが
> 数十倍の数百円に流通価格だけバブルってるのだ
> 漁師や密猟者は血眼になって
> 最後の一匹までドブ川をさらいまくってるよ

へえ。ソース出してみろよ?
値段以前に獲れない状況だというのに
さらに言えば、いくら獲れないままであろうと漁期が後ズレする事など無いというのに
そこまで採捕者が血眼になっているというソースをさ。

漁師叩きに血眼になっているオマエの妄想じゃないのというソースをさ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 22:18:23.17ID:EG2OixJo
しかし、ウナギが生息している場所を「ドブ川」呼ばわりか。
毎度トクイの漁師叩きに必死なのは分かるが、
慎ましい風習だの資源だの御提唱している立場でこういう事をホザくとはね。
実際はただの「『絶滅』と騒いではカネ儲け」が目的の
うさんくさい環境ゴロなんじゃねえのか、お前。


252 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/01/20(土) 20:45:55.61 ID:RaT6bEPI
日本人は慎ましく日本で取れたウナギ資源だけを規制しながら利用する
ウナギを食べる風習を継続するには
これしか手段はありません、

262 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2018/01/20(土) 21:38:27.91 ID:RaT6bEPI
漁師や密猟者は血眼になって
最後の一匹までドブ川をさらいまくってるよ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 22:33:17.96ID:FpTPQuzq
>>248
食ってるのは大半が日本人だから、日本が販売禁止すれば楽勝
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 22:44:51.09ID:+Cnun71w
たまにはうなぎ屋行きたいと思うんだが値段が高いので
思いとどまってしまう
うちのような田舎でも1匹載ったうな重が3000円はするもんな
スーパーや牛丼屋の中国産うなぎは資源の浪費だな
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:40.18ID:zW0EIvL1
イキってる漁師がいるな。
まぁいいんじゃね。絶滅するまで取り尽くせばいいと思うよ。俺困らんし。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 01:52:32.60ID:O2Lrc/+F
絶滅が危惧されてるようなものがスーパーに大量に並んで
いるのが問題なんだろ

クロマグロもスーパーや回転ずしでの大量消費がなければ今
みたいなことにはなってないだろうな
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 05:08:59.82ID:ng4M+NJO
>>248
せっかく台湾がシラスの禁輸措置に踏み切ったのに香港経由で台湾マフィアが密輸したブツを買い漁って総て台無しにしてんのが日本なんですが
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 08:07:24.87ID:Rs7dSGfP
>>275
台無しにしている証拠が有るのかよw

しかもそれは「せっかく台湾が」とやらの
他ならぬ台湾自身がやってる密輸行為じゃねえかw
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 08:58:40.35ID:riR5saZe
>>262
逆だよ。俺の住んでる県では採れないから人が減っていってるよ
今、漁してるのは本職の漁師と年金の足しにとお年寄りがやってるくらい
ソースは俺自身毎日漁に行ってるから
密漁者は採れた情報が出ないと来ない。俺の所では禁止されている定置網、大敷網も今の所無いし
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:00:49.96ID:um35wKKM
ウナギは土左衛門に集る魚として
何でも食べる中華系でも忌み嫌われていた食材です、
養殖コストの削減のために昭和後期に日本から
中華圏にウナギ採取や養殖技術が伝授され現在に至ってる

したがって日本が中華圏からシラスウナギの密輸やウナギ製品の輸入を止めれば
日本ウナギ種の乱獲は低減されます。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:11:27.75ID:X0OOtzRV
価格高騰とかトンチンカンな事ばっかり
言って絶滅とか微塵も考えていないのが笑える。
台湾の教授が絶滅を危惧しているのに日本の
教授は『たまたま少ないだけ』で終了。
ホント日本は食に対しては意地汚いな。

おっと中国ガー韓国ガーは禁止な。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:20:38.53ID:BY+E442w
別に鰻食べなくても生きていける
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:27:02.06ID:LjcyqpEJ
ずーと不漁だとむしろ危機感を感じるんだろうけどね。
何年か一度、大漁の時期があり、そのあとドカ貧になって
トータルではドンドン漁獲量が減っていくというコースをたどってるから厄介。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:33:24.08ID:gVHdl+Ve
>> 稚魚一匹が¥800だってよ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 09:41:15.42ID:um35wKKM
昔からシラスウナギがまったく取れない年はありましたが
最近の豊漁と言っても中身は大した漁獲量も無く
シラスウナギを密輸入してしのいでるのが実態です
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 10:53:27.65ID:9VaBm9tq
ウナカマってあるよな
あれ美味いのか?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:35.28ID:WDsPiHHV
>>288
「河川開発したから減った」と獲り過ぎで減ったのでは無いと自己弁護しながら、獲りまくってるからなw
原因なんて再現実験できる事じゃないんだから、取り敢えず減る原因になっても増える原因にはなりようがない漁獲量も減らして、
持続可能性確保すべきなんだがな

少なくとも一旦回復するまで減らせよと
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 14:41:44.75ID:4rG78dIx
どうなるかはわからんけど絶滅したらしたでしょうがない 日本が禁漁しても他国が捕るし
どうせ日本の商社がそれを買う
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 14:54:39.96ID:Rs7dSGfP
>>290
そりゃ、こんなタワゴトをぬかしているお前のようなアホには
ウナギを取り巻く環境の事などハナから理解できないわな
100年前と現在を安易に比べるようなアホ頭にはね
どうせ他ならぬ自分自身が、かつてのウナギの生息地を埋め立てた跡に居座っているという
笑えないオチ披露するくらいの体たらくでさ


271 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 00:24:15.07 ID:WDsPiHHV
100年前からどれだけ減ったやら
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 18:41:04.53ID:NAr6Ep6a
スーパーやコンビニが売ってる鰻は何年も前に安く買い冷凍してあったもの。なので今回も鰻屋に国産はなくてもスーパーには並ぶはず。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 19:44:10.80ID:E14EVg5J
ウナギとクジラは美味いと思わない
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 20:05:32.11ID:Rs7dSGfP
そんな日本人にやたら罪悪感を負わせるような手口なぞ
とうの昔に鯨でやり尽くしてきた事だろ?
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 20:37:01.06ID:bm0zc5Z6
>>287
かつてユーラシア大陸で最も数が多い鳥と言われていたシマアオジが、今や絶滅寸前

中国人に食い尽くされて

ウナギに対する日本人も、ここまで来ると、シマアオジに対する中国人と同じ

いや、いちおう公的にはシマアオジの捕獲を禁止している中国の方がまだマシだな
その法律が守られていないから絶滅一直線とはいえ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:05.61ID:YrgYpnFI
反原発や反捕鯨を叩いてるおまえらが
うなぎは危惧してて安心したよ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 05:21:01.25ID:YqDGnL3k
日本人が鯨を捕ってるからウナギが絶滅するそうだ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 12:28:54.83ID:VTAwbNyB
この前NHKでやってたけどさ。
食べると美味いから散々食われちゃって

で、結局絶滅した鳥や動物って結構いるのな。
あれ見てたらウナギもそうなるだろな。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 15:41:51.87ID:LXjEcEBT
そのワリにはこれだけ自然が当時の絶滅鳥獣の時代より破壊された近代においても
一向に絶滅していないよね
日本全国各地でのどこかでサッパリ見かけないというどころか
世界規模で見渡してみても、絶滅が報告された国など皆無だしな
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 16:58:59.52ID:LXjEcEBT
地球上の全国一か国どころか
その中の一地方の一地域ですら聞かない状況だというのに必死だねえ・・・
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 17:41:17.69ID:FDLEnD2G
又グリーピースのフェイクニュース
これだけスーパーに並んでるのに絶滅するわけないだろう
パンダがスーパーに並んでるか?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 14:36:23.72ID:TshfMiZk
台湾も中国もシラスウナギは不漁
よって黒潮蛇行は無関係、種の枯渇が心配される
さらに先日の上海沖200qで発生した石油タンカーの爆発炎上事故の影響が心配される
過去最大の石油製品の流出事故とも噂され
周辺の海産物への被害が懸念されている。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 18:25:58.55ID:6xO2iAnI
乱獲で数が減ったうえに環境の変化で産卵もしにくくなったということでっしょ。
で、ダブルショックで稚魚がドカ貧状態になったと。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 13:59:22.72ID:jAB1Oow8
取りすぎたから鰻減ったと本当にみんな思ってるのだろうか?前年より99パーセント落ちてる事、漁は一時期しかやらないのに取りすぎだけが原因でないという事は普通はわかる。メディアの誘導、不明確なデータ、インパクトのある比較だけで世論が動いてるのが日本は怖い。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 14:09:02.91ID:dfntt8EC
もう絶滅させれば?

それでウナギ屋がバタバタ潰れたらサッパリするし
国際的な非難を浴びれば多少の反省もあるかもしれない
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 16:28:42.16ID:Y7+OQuep
>>320
というか一番絶滅して方が良いのは人間だと思う。人間が全ての環境を崩してる。人間ていらないよね?そう思わない?
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 17:47:20.49ID:nDExDgg3
>>322
既に何年間も不漁続きです
日本国内の養殖業者は密輸入されてくるシラスウナギに毎年毎年頼ってる始末
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 18:57:53.19ID:Y7+OQuep
>>323
安定的にシラスウナギ漁ができてたのは何年頃ですか? 豊漁の年は西暦何年でしょうか?
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 20:27:02.74ID:zbfrQ6Mn
>>324
1963年、うちのお爺ちゃんはシラスウナギで大儲けして当時数億円儲けた。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 21:13:19.33ID:Z/MabaY8
個人レベルで不買とかやってても埒があかないだろ
国が禁漁、鰻屋禁止と決めるしか無理
そうやって十年くらい様子見だな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 22:51:24.04ID:V1As1CVr
アナゴは?
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:49.53ID:Qx8/AnYX
>>326
現在は調理済み冷凍真空パック商品の在庫が事前に用意されているんだから
アホが絶滅だの全面禁止だのと
個人レベル妄想の現実離れした事叫んだところで国から鼻で笑われるだけだよ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 09:41:33.87ID:0VsOb6yu
そろそろ上海沖のタンカー爆発油流出事故の影響が中国沿岸に出るから
シラスウナギの日本への密輸入も終焉するだろうよ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 12:36:09.04ID:CzztMp8V
>>319
本当の原因は何なの?
日本のスーパーに出回ってるウナギは養殖でしょ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 13:04:43.72ID:9CSfvdoq
>>325
ちなみにs50年以前のシラスウナギ漁のデータにはクロコも入ってる可能性があるようです。お爺さんはラッキーでしたね。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 13:09:15.57ID:9CSfvdoq
>>332
本当の原因。実際は誰にもわからない状態です。取りすぎなのか黒潮大蛇行なのか、環境の変化なのか、生育環境の悪化なのか。分からないからみんな取りすぎ、取りすぎと騒ぐ。データもないのに。ちなみに出回ってる鰻の9割以上は養殖です。天然はほぼないです。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 13:15:59.87ID:9CSfvdoq
ちなみに水産庁が出してるシラスウナギの国内採捕量のデータがあると思いますが、S59年以前はクロコ(シラスウナギが成長したもの)が入ってる可能性があり一概に昔に比べ異常に減少したという事はできません。ただ、近年を見て減ってきてる事は確かです。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:43:29.68ID:9CSfvdoq
>>336
よく知らないんですが、今の時点で団体から何か言われたりしてるんですか?
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:49:54.88ID:v+Yuky3k
マスコミはそれでもウナギ関連のCMをやめないし、それがあるから危機を伝えようともしない
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:51:58.78ID:OO9uTRrJ
養殖だから良いって言ってる奴、ネタだよな?
まさか稚魚を育てるだけの養殖だってのを分かってないやつが日本人に居るのか?
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 15:12:33.70ID:8RPN+X1F
シラスウナギが例年の1%なんてどう考えても異常。今年の分の鰻の供給が問題ないのはそうだが問題は来年以降だよ。
もう実質絶滅してるのかも。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 15:27:40.95ID:8RPN+X1F
ワシントン条約締約国会議で国際取引の規制対象にすべきなんだよな。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 16:21:49.50ID:KzO7uNwS
コンビニや丼チェーン店に鰻の取り扱いを止めさた方が良いんじゃね?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:22:53.41ID:9CSfvdoq
>>342
それが鰻の保護には一番かもしれませんね。輸出入を全て規制して、国内で取れたシラスだけにする。取引状況をきちんと調べる事が将来的に見れば大事かも。国内での許可者以外の密漁、中国の密漁、
シラスウナギがとれていないはずの台湾からの輸入。シラス池入れ量削減を日本は決めたものの中国、台湾、韓国からの協力が受けれない。
けっこうめちゃくちゃな状態だと思います。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:27:25.15ID:9CSfvdoq
>>345
すいません。台湾ではなく香港からのシラス輸入でした。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:35:07.71ID:LmRGbUdK
>>347
「そういう状況だから」としか言い様が無いだろ
つか、オマエごときの意見が何だというのかな?
さすがに図々しいぞ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:50:39.69ID:9CSfvdoq
>>347
私に言われても。国際取引の闇をなくす。明確な取引をするようにする。各国とも漁の規制をする。日本で出回ってる鰻の約7割は中国、台湾からの輸入物。この2カ国にきちんとした規制を求めるのがどれほど難しいか。今求めてる条件ですら渋ってるのに。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 18:12:58.64ID:Y5Sh0CHJ
>>348ごときの意見に対して私ごときの反論で無意味なので無視するとして
>>349
それでは先進国である日本が率先して禁漁と輸入禁止をするしかないでしょう
何だかんだいっても最大の消費国の一つなんだから…
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 18:35:07.79ID:LmRGbUdK
>>350
>それでは先進国である日本が率先して禁漁と輸入禁止をするしかないでしょう


繰り返すが
オマエ個人ごときのオリジナル意見など無意味そのものだろ

いくら不漁だからといって
水産物において現実にそのような事など行なわれた事例など皆無であり、
そもそもドコの誰の意見をバックにしてそんな主張をしているのかと。
「素人なりに考えてみました」ってオチを、そのように断言口調で大仰に語れられてもなあ。

「絶滅危惧種」っていう言葉にカーッとすると
そんな根拠無き思い付きでも許されると思ってんのかい?
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 18:47:20.72ID:LmRGbUdK
先進国である日本が禁漁と輸入禁止を行なっていない、という
「そういう状況」を無視して個人的希望でドヤるのは
さすがにいかがなものかと思うね
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 19:16:57.90ID:9CSfvdoq
>>350
消費国の一つとして率先して考える。というのは賛成です。ただ禁漁、輸入禁止は現実的に考えて無理かと。それをやらなきゃいけないんじゃないか!
と言ったところで現状は何にも変わりません。
農林水産省、経済産業省の大臣になったとしても無理でしょう。鰻はまだ謎が多いので、研究、データ集め、各国で資源保護を考える。
地道にやるしかないと思います。後はかなり希望的な考えになりますが完全養殖の実現ですかね。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 19:30:10.13ID:igxxK9A+
>>353
もっといい手があるぞ
日本での鰻の食用全面禁止
中国の漁獲も大部分は日本への輸出だ
とりあえず5年間

永久に食えなくなる方を選びたいならどうぞ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 19:55:53.60ID:LmRGbUdK
>>353

↑の現実離れのバカレスの後の横で悪いが
これはあくまで俺ごときの個人的意見だけど
完全養殖など出来れば実現して貰いたくないけどね

元来の自然環境に頼らない状況で、好きな数だけウナギが手に入れられるなんてゾッとする
なぜなら、現在のこの厳しい環境でなんとか棲息しているウナギ達はおろか、それを取り巻く自然すら
水産資源価値の観点から見ると、もう、そのどちらもが用無しになるからね。
そしてそれはまた、この自然と向き合う絶好の機会すら、意味の無い事と化すにも等しい。
できればこのまま、人間の浅知恵じゃどうにもならない存在で居て貰いたいね。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 20:15:14.91ID:9CSfvdoq
>>356
食用全面禁止の意見はスルーするとして。
たしかにそうかもしれないね。
今の世の中、人間が作った完全養殖だらけだしね。
本当は怖い事だよね。逃げ道というか違う考え方でいけば完全養殖は絶滅を避ける為のもの。今までの環境で育った鰻は今度は天然鰻として上手く回る。
という風にいかないかなー。どちらにしても人間のエゴだらけだけど。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 20:20:08.57ID:KuojruZA
日本は企業の儲けファースト
鰻の絶滅、原発、過労死

とにかく企業が儲かって上級国民が潤えばそれでいいという国
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 20:47:03.04ID:0VsOb6yu
終わりの始まり
ここの業界風味の人は
タスマニアの五色ウナギの輸入を算段するか廃業するのがよろしいかと
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 21:32:41.07ID:75yIXlQp
>>352
> 先進国である日本が禁漁と輸入禁止を行なっていない、という
> 「そういう状況」を無視して個人的希望でドヤるのは
> さすがにいかがなものかと思うね

日本は漁業後進国だからね
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 22:27:45.01ID:LmRGbUdK
>>360

漁業よりも工業を遥かに重視してきたからこそ「先進国」になったんだ。
全国各地の沿岸およびその付近の地域の開発の歴史と
今の現状を見れば一目瞭然だろう?
そんな国に対して、安易に「ノルウェーではこうやっているのに」と比較して
語る事がそもそもマトモじゃないんだ。
つうか、事実を無視した、作為に満ちた都合の良い理屈でしかない。

漁業を重視し、国がそちらへカネを注ぎ込んでいる国と
港からフェリーで自国で作った自動車を輸出する国の海と、
その海という存在を捉える国の意識が「違う」のは当たり前なのさ。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 00:17:26.76ID:lPNQGBvD
アメリカは工業と漁業両方とも先進国
日本は漁業後進国

魚食文化をを誇っても漁業は後進国
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 02:04:06.29ID:ARbTDorv
躍れ!21世紀 シラスウナギ大不漁、ついに来るべき時が来た? / みなと新聞 電子版
2018年01月24日 19時00分 配信


 シラスウナギ(ウナギの稚魚)が過去最悪水準の不漁。
「関連業者が悲鳴」と聞くのだが、同情より「来る時が来てしまったのか」という落胆を先に抱く。

 1975年に国内で96トンあったシラス採捕は、2013年時点で5トン。資源枯渇がささやかれた。
筆者は再三、水産関係者に「採捕規制が重要では」と聞いた。
目立ったのは「ウナギの減少は河川改修のせい」との反論。他にありがちなのが、「海流変化が悪い」など環境変動という見解。
ほぼ誰も業界の責任は認めず、資源保全に及び腰だった。
河川改修が問題なら国交省や建設業者に訴えないのか。
原因が何だろうと、資源が減ったときには獲りすぎない努力が一歩でも必要でないか。そう感じた。

 現状、日本のシラス養殖池入れ制限は、やや好漁の14年から2割減の22トン。
22トンに科学的根拠は薄く、実質獲り放題に近い大きな値だ。
値が大きくなったのは関連業界の意向と聞く。減った資源を無理に獲り続け、限界に近づいてはいないか。

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/76638
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 07:12:29.03ID:5R+p6EHq
マグロでもクジラでも利権を貫き通す水産庁さまが
ウナギで姿勢を崩すわけも無く
今後ワシントン条約で日本ウナギの国際間取引が規制される事が確実だが
あの手この手で利権を強行するでしょう
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 07:41:28.32ID:PnKYAKdo
>>363
2013年は非常にシラス不漁だったが、ここ数年で一番悪い時の数字。そこから数年は良くなってます。水産庁のデータ見てみて下さい。
池入れ量制限。ここまで各国と協議する事すら以前にはなかった事です。少しづつですが進んではきています。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 07:46:10.62ID:5R+p6EHq
>>365
国内のシラスウナギ漁は何年も何年も不漁続きですから
国内へ密輸入されたシラスウナギもカウントしろと如何様商売
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 07:56:58.52ID:4pjUGLvb
もう産地偽装がこわいので十年以上食ってないから関係ない
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 08:31:35.64ID:PnKYAKdo
うなぎ取りすぎ、食べすぎの前に一番の問題は人間が増えすぎたことだ。みんな分かってきてると思うけど人間の増殖を規制する事が最優先だろ。環境の保護、種の保存を考えると環境を壊し、自分達の為だけに生物を殺してきた。もうそろそろ人間自体増やす事やめた方がいい。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 11:15:01.94ID:wPOQWwYq
繁殖環境の整備をしないで安売り飽食ビジネスしてる当然の結果
ヨーロッパは厳しい採取規制と遡上繁殖しやすいように河川にウナギ道を構築してる。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 11:22:17.98ID:fjudOIv1
>>370
> ヨーロッパは厳しい採取規制と遡上繁殖しやすいように河川にウナギ道を構築してる。

ソースは?
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 11:35:54.46ID:xOF63xdO
深層海流と黒潮海流は関係してる

数十年前から深層海流は弱くなってきている

このことは偏西風にも関係している

つまり温暖化によって生じた異変は、今後ますます増大する
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 11:52:08.14ID:wop5c0Jf
これ読まないで聞くと

(´・ω・`) ウナギ痴女不良・・?
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 11:52:50.65ID:EuKprfNG
結局、漁期が終わるまでは何とも言えないし、
減った原因も調査結果が出るまで判らないし、
もし来年不足したとしても高くなるだけだし。
あとは、研究中の完全養殖がいつ確立するか…
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 12:43:46.61ID:+8PBzqPt
シーズンピークに毎年毎日何百キロ単位でシラスウナギを取っていた中国も
今年は大不漁だ
海流は関係ない
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 12:47:42.23ID:PnKYAKdo
>>375
海流が関係あるから不漁なのでは。採りすぎが原因で昨年に比べて1パーセントしかとれなかった生物っているの? 採りすぎたから減った。考えが安易すぎる。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 12:57:04.98ID:G7k2mfxG
>>376
その理屈で言えば
海流が原因で昨年に比べて1パーセントしかとれなかった生物っているの?って話になる
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 13:17:47.62ID:PnKYAKdo
>>378
そういう事。結局データがないので断定的な事が誰にも分からない。ただ今回12年ぶりの黒潮大蛇行の影響がある可能性は高いと思う。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 13:38:48.04ID:goWJRqVA
産卵場所を特定したうえに公開しちまったから
コッソリ漁民が上流ルートに網入れてんだろ
外洋行ける船持ってる日中台こぞって低モラルな漁民がさ
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 13:42:43.23ID:G7k2mfxG
確かに12年前も漁獲量がガクって減ってるのか
それでも過去最低だった13年の倍だが
豊漁だったとされる去年でも60年代の1/10
http://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/attach/xls/unagi-3.xlsx
コレを見る限り移動平均線で一貫して減少しているように見える
短期的には海流の影響だとしても
中長期的な現象を海流のせいにするのは無理がありすぎじゃないのか
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 14:01:24.30ID:PnKYAKdo
>>381
その通りで長期的にみれば明らかに減少してる。環境の変化、育成環境の悪化、温暖化、採りすぎ。理由は沢山あると思う。採りすぎてるから食べ過ぎてるから、はいやめましょう。では何の解決にもならない。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 14:10:17.06ID:G7k2mfxG
>>382
複合的な要因があるとしてその挙げられている要因の中で
現段階で現実的に実行可能な解決策は
採りすぎてるから食べ過ぎてるから、はいやめましょう
しかないように見えるが?
貴方は漁獲制限以外にどんな策が有効だと考えているの?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 14:59:23.98ID:PnKYAKdo
>>383
そうだね。漁獲制限が一番早くて有効だろうね。後は日本、中国、台湾、韓国にどうやって納得させるか。密漁の監視体制をどうするか。各国の養鰻場の池入れ量をどうやって明確に出させるとかが大事になってくるね。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 17:52:53.42ID:liCQLyOp
実家が三河一色。鰻養殖が盛んだった頃、鰻御殿が立ち並び、中学生がロレックスを着けて登校していた。今はほとんど廃業したが、ザマ〜
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 21:32:11.50ID:fjudOIv1
>>381
>豊漁だったとされる去年でも60年代の1/10

獲る人間である川漁師さんの数も減っているのだから
それは同時に、水揚げ量も減っていく事を示すからね
もちろんその環境当時の環境の変化、いや悪化と呼んで十分構わないだろうが
その辺りを勘案しないで、単純に水揚げ量のみで語るのは無理が有り過ぎる
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/26(金) 23:58:14.76ID:+ytcY2Ep
ウナギスレでは玄人様が乱獲じゃないとおっしゃってるんだから手を打つ必要はないだろ
ウナギが取れなくて玄人様の生活がどうなろうと知ったこっちゃないし
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 00:02:20.36ID:7KLAHESq
漁師は魅力のない職業らしく高齢化、後継者不足
儲からない漁業で人が来ないならそれは漁業者の自業自得
ほっておけばいい
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 07:57:31.16ID:W+/lHVu6
そんな理屈ぬかしているから、農業と同じで
平気で食べ物が獲れる場所を壊してそこに家を建てて住むようなマネが出来るのだろうね
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:10.82ID:JC3fKb4k
>>390
だよな、禁漁と禁食もな

鰻屋潰れてしまえ
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 23:12:02.06ID:mhpPcc90
>>392
お前の自前のウナギを蒲焼きにしとけよ
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 23:24:56.85ID:SrqZfVwq
ニシン、イワシ、ホッケ、マグロ ぜんぶ資源管理に失敗して漁獲量は激減

ウナギもその列に加わるという話

全部海流のせいか?w あるいは中国・韓国の漁船のせいかな?w
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 00:00:37.17ID:SXSP43i6
>>394
日本が根こそぎ獲ってるのがバレただろ?
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 00:20:29.48ID:V2s1oDX9
ウナギなんか食わなくても死なない。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 01:33:04.59ID:LGkjTZI0
ウナギは川の魚だから環境破壊が根本の原因だな。
なにしろ、かつての棲息域を根こそぎ状態で埋めたり
開発目的で変えてしまったのだから無理は無い。
しかしさすがに現在のそこらの川を見て
「資源管理」だのという言葉を持ち出して語るアホが居るとは思えないがね?

整備された河川敷では、日曜日ともなれば草野球で賑わう。
そして、同じ景色の対岸ではサッカーだ。
と、そんな場所にアホが現れ
「みなさーん!『資源管理』を成功させれば、この川はウナギがウヨウヨ増えるのですよ!」
と弁舌を振るう姿を思い浮かべてみる。

どこの詐欺師か道化師か、という風情だが
実際は、ただの現実見れないアホというオチになるのは確かだろうなあ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 01:49:22.80ID:wOCR3vMz
>>398
プロ集団の水産庁がウナギは減ってない資源管理は必要ないって言ってるからな
プロの意見を信じるよ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 07:53:48.05ID:/wSBR1Hk
専門家が研究協議して
日本ウナギは絶滅危惧種に制定済
しかし、商取引を継続しようと金満土人が大騒ぎ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 08:10:49.23ID:LGkjTZI0
シラスウナギ漁も成体の漁も行なわれていない河川がほとんどだというのに
なにが資源管理なのかと

そういう事は資源が居て、管理する人間が居る「漁場」で行なうものだ
アホの目にはそこらの川が漁場にみえるらしいが
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 10:04:42.66ID:57UBN5Kg
来年のワシントン条約でひっかかれば輸出入はできなくなる。保護にはそれが一番かも。全体の鰻の7割以上を使ってる加工場は潰れるだろうけど。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:53.76ID:57UBN5Kg
>>404
そう。要するに人間が増えすぎた。人間が増えるのを世界規模で規制する方向に向かわない限り環境と生物が滅ぶのは目に見えている。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 14:00:02.03ID:gZsIwPou
安いから食べてしまうのであって高ければ食わない
よって高級品に戻すべし
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 17:12:24.42ID:uLc0Wgh0
>>409
すぐに高級品になるから大丈夫。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 19:57:29.19ID:2mTADx6o
クジラやマグロやシャケの経緯から水産省は規制するより
規制を飛び越える事に執着する習性だ、
今後、ウナギは枯渇するが捕りまくる未来映像は容易い
文字通りウナギ単価はウナギ登りに間違いなし
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 20:02:17.59ID:B4YCPrvH
ふむ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 20:39:25.38ID:FMuNJ4Ul
すぐだ、今後だと煽るのは結構だが
吉野家やすき家等の外食産業の取り扱いを始めとする
現在のうなぎの消費ペースは既に10年以上経過している状況なのだが・・・・
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 11:42:51.00ID:Y7elgBhU
ウナギだけでなくスルメイカ、カツオなどもかなり減ってるみたい。全部、漁獲規制するべき。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/04(日) 17:57:29.96ID:e8YMTVX9
>>417
そうかも。昔にもどって農耕民族として生きていくべきか。肉、魚は控えた方がいいね。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/04(日) 18:54:26.98ID:XGQpXXC2
パンガシウスってーナマズを既にウナギの代替魚として
ベトナムから仕入れてるらしいじゃん
ナマズ食べようか
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/04(日) 19:03:18.86ID:VYOnZKBJ
別にウナギ禁漁にしても一般人には影響ない。
ウナギ食えないのか残念だなー、くらいでしょ。

問題は漁業関係者。このままだと絶滅するってしっかり説明してやれよ。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 14:13:08.86ID:qnzHF3XO
ノルウエーのようなシステムにに出来ないのは天下りのせい??
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 14:38:11.71ID:nfI1M65U
ウナギじゃないけど、仕事で水産庁の役人としばらく接してたけど
危機感なんてまるでない 他人事。それはもう見事なほど

自分にゃどうにもできないどうする気もないとばかり
少なくとも出向してきてたウチの市では絶大な権限発言力あったにもかかわらず。

こいつが持ってくる単年度かぎりの予算で漁業振興とか言ってる地元も情けない限り
もっと上でもこの調子なんだろうと透けて見えてもう
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/05(月) 18:21:33.76ID:tguqLR/C
結局、数字のマジックなんだよな。
今年も始まったばかりでまだ漁期があるから、
来年にならないと本当の漁獲量は判らない。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 00:29:11.76ID:EgG3LVC5
コンビニや牛丼からうな丼が消えるのは困らないが昔からの
うなぎ専門店がなくなるのは困る
ここ数年高くなってちょっと足が遠のいてるけど子供の頃から
御馳走として食べてきた味が消えたら残念だ

地元では俺がいつも食べてるサイズのうな重がどこでも3000
〜4000円ぐらいするしこの値段なら他に美味しいものあるとも
思うんだが時々無性に食いたくなる
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 10:41:27.00ID:7jNGM6AM
>>425
それらの店で売られているのは、中国で調理まで済んだ加工済みの
真空レトルト品を冷凍保存されているウナギであって
調理法もメイドインチャイナの両方が「イマドキ」なのだから無くなる事は無いだろうな

なにせ不況だからといって、安価な中国製品に飛びつき
寿司もそこらのスーパーの総菜で売られている、吊るしの出来合いを当たり前に食ってきた我々だもの
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 21:41:48.77ID:u6bnbjFt
https://twitter.com/katukawa/status/958222004166905857
読売新聞 2004.10.15の記事は、今と言っていることが逆で面白いぞ。

天然ウナギ、黒潮大蛇行で漁獲量が増!? 稚魚が大挙回遊=静岡
日本南岸を流れる黒潮(日本海流)が大蛇行形となっている影響で、今季はウナギの稚魚・シラスウナギが例年より多く県内沿岸にやって来る可能性が高まっている。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:31.07ID:m8WTNvbK
中国人が日本に来て密漁してるってニュース見たことある
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 02:01:56.43ID:53aXceid
>>426
ここ20年ぐらいで普及した吊るしの出来合いが江戸時代から
続く伝統的な日本料理の首を絞めてるって構図だな
伝統的な日本料理のほうだけ守ることは出来ないのかね
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 23:08:16.12ID:oQej0g4m
>>374
 ウナギ完全養殖・・・日本の当局はガード固めたが
ある日本人技術者が、習得目的で入った韓国人スタッフに指導してしまった

 【韓国】日本人技術者が韓国に養殖技術を指導→うなぎ完全養殖に成功した!
 日本より1/5の早さで!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466570231/

 > これで韓国が日本に続き世界で2番目にウナギの完全養殖に成功した国になった。
 > 日本が人工ふ化から完全養殖まで36年かかった研究期間を
 > 韓国は5分の1の8年で実現した快挙でもあった。

・・・ちなみに、近大マグロと韓国は技術提携して積極的に協力してます
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:57.88ID:M3sU6es9
昔からインテリ層がアカ日を読むからな
技術者や教育関係者で親韓が多いのどうにかならんのかね
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 22:28:05.35ID:yfjh2j8C
> マグロの外洋養殖で提携
> 近畿大学と韓国の研究所

→韓国がマグロ完全養殖に成功
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/09(金) 23:13:44.36ID:VuoGbPtc
 まだ本当の漁獲量は判らないし、まして生息状況など不明のままだ
 それはそうと
うな蒲ちゃん、など代替品の普及が加速してるなあ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/10(土) 20:21:23.90ID:LXLattNC
>>1
【 「輸入ウナギ」を国産と「偽装販売」 「愛知の一色漁協」 】

愛知県一色町にある「一色うなぎ漁業協同組合」が、「台湾から輸入されたウナギ」を「国産または一色産」として「販売」していたことが農林水産省などの調べでわかった。
http://www2.asahi.com/special/071031/images/TKY200806170185.jpg

少なくとも今年1月から4月にかけて計約70トンに上るとみられる。
愛知県は17日、日本農林規格(JAS)法に基づき、同漁協に改善を指導した。

 漁協側は「輸入業者から持ちかけられた」と釈明し、ホームページに消費者へのおわび文を掲載した。

 現行のJAS法では、ウナギは養殖期間のより長い産地を記すことが認められている。
日本のウナギ業界の一部では、成魚になる前の幼魚(クロコ)を台湾へ輸出して台湾の池で育て、日本での養殖期間の方が台湾より長いうちに逆輸入して、「国産」として販売する「里帰りウナギ」の手法が広まっている。

 農水省などによると、同漁協は、育ちの悪かった「ビリ」と呼ばれる、成魚になる前のクロコ計約18万匹を、徳島県のウナギ卸業者に販売。
クロコは鹿児島県のウナギ輸出業者を介して台湾の養殖業者に渡った。
だが、農水省などが追跡したところ、一色産のクロコが台湾の池に入ったことは確認されなかった。

 さらに、台湾から輸入された約70トンについての書類を調べたところ、台湾からは計約26万匹に増え、さいたま市の輸入業者「山商水産」を通じて同漁協に逆輸入されていた。
農水省は「ほとんどが台湾産だった」とみている。

 同漁協の大岡宗弘代表理事組合長(64)は「輸入業者(山商水産)から、書類がそろっているので『国産または一色産』と表示できると持ちかけられた」と説明。
今回指導を受けたウナギは生きたまま十数社に販売され、すでに消費されたものも多いという。

 同漁協は年間約4300トンの養殖ウナギを販売。
一色町のウナギ業者は、知名度を高めるため、「愛知三河 一色産うなぎ」の地域ブランドの認証マークを作り、同漁協はマークを管理する普及協議会の事務局となっていた。

 今回の件を受けて、農水省は18日にもウナギの業界団体に、養殖した最終地を表示するよう文書で指導する方針。(歌野清一郎)
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/11(日) 11:15:14.20ID:EKzVLxAb
親韓の日本人研究者が、ウナギ完全養殖の研究成果を韓国に渡した>>432 件

 > ウナギの完全養殖で韓国に完敗!

> 韓国が成功した裏には、先行していた日本の知見が大きく関与している。
> 韓国の研究者は、
> 元々水産総合研究センター職員でプロジェクトの一員だった。
> 研究の場を韓国に移した後も、課題解決のため日本の研究者が色々と支援したらしい。

同様の流出案件は、韓国マグロ完全養殖を近大が支援した形でも起こったよ

 【日韓】「近大マグロ」韓国へ〜クロマグロの完全養殖目指し、近大水産研が
 済州水産研と学術交流協定[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218057682/
・・・・↓↓・・・・
 近大マグロ、韓国にパクられる。 なお案の定起源を主張しはじめた模様。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406681408/
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 11:12:28.52ID:TPlHUSMf
韓国に日本の完全養殖の研究成果を流出させたから、
ウナギもマグロも韓国で保全されるのでは?
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:10.21ID:HQTeNHEx
>>422
最近は、他の人種に無い、日本人が持つ劣性遺伝子ではと思うことがある。

乱獲すれば、資源が減ることは、ニシン、ハタハタで学んでいるはずなのに、
一向に改めない。バカだわ。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:41:44.47ID:+1URvUQY
回遊してくる途中、中国・台湾あたりで乱獲されてしまうと
日本だけ規制しても意味無いだろうな
すでに彼らは味を知ったし

ていうか、実際の生息状況や通年での漁獲量がまだわからんのに騒いでも
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:45:06.54ID:kcpVfc1i
>>441
中国や韓国が海で稚魚を獲る技術持ってる事に驚き
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:28.13ID:XhqnXVvn
510:名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 20:20:12
レス代行依頼です、よろしくお願いいたします
【状況】(エラーメッセージなど)PC設定が原因のようですが変えられません
【板名】
【スレッドタイトル】【漁業】ウナギ稚魚不漁 最低の恐れ
【スレッドURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516193542
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
稚魚の漁獲は「前年の何十倍」とか平気な世界だから、通年比較でないと判らないかと

ウナギ稚魚、豊漁スタート 台湾・中国で漁獲量20倍
取引価格、昨年ピークの3分の1
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO64531070U3A221C1QM8000/
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:40:44.70ID:x5Fp/n7t
今年のウナギは1〜2割安? 稚魚の漁獲量が回復、値下げ検討のスーパーも
https://abematimes.com/posts/2489754
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:02.11ID:E4Qvw8mC
生息状況はまだわからん
中台での稚魚の漁獲量、年によって数十倍の変動があることも
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 21:31:43.42ID:E4Qvw8mC
海洋資源につき
日韓で、近大水産研⇔済州水産研、と近大マグロ完全養殖で学術交流協定
貴重な養殖ノウハウは韓国へ・・・>>438
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/20(火) 15:23:17.55ID:JpOWY6sT
しらすかまあげ、ちりめん、田作り、田作、いりこ



毎日食べれば頭が良くなり、髪も良くはえる。食べ過ぎは良くないが、
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/22(木) 08:21:07.24ID:4iVeAY1f
>>255
フェイクならいいがな
とにかくチョン893の違法乱獲を厳格に取り締まれ
捕まえた奴は去勢して刑務所じゃなく無期懲役で半島にぶち込め
無垢な生き物に感謝を。チョンには最大の地獄が待っている
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 20:12:32.10ID:YxTuba+b
代替品「うな蒲ちゃん」の販売店はもっと増えてもいい
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 20:40:56.24ID:Za6iT9gn
もうここ何年か食ってないな。

みんなが土用の丑の日に食おうとするから無くなるんだよ。
別に食わなきゃ食わないで死ぬもんでもないしなw
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:12.72ID:xwKmcLlq
江戸時代は大工の日当と同じくらいの値段なのに今は安売りしすぎ
スーパーコンビニ牛丼チェーンでうなぎを売らせるなよ
日本が買うから中国や台湾だって乱獲するんだぞ
うなぎは専門店のみで売らせて鰻税を取れよ
密漁は珍力団や違法滞在の副業になってるんだから厳しく取り締まれ
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:28:57.07ID:Ar2A96+i
>>456
だが、中国台湾からの輸入によコンビニ牛丼チェーンの販売状況は
もう13年近くも前から行われてきたし、スーパーなどその倍くらい以前の話にもなるしな。
実際はそうそう安易に「絶滅」などといえる状況では無いのだと思うよ。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 05:54:53.33ID:bh/9Q9xQ
色々な魚が不漁なのは、安倍に為政者としての人徳が欠けているから天が怒っているためだ。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 07:58:19.66ID:z4d6KDJ6
禁漁して回復するなら禁漁すればいいんじゃない。
世界中の研究者から笑われるけど。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 12:26:17.89ID:Qt0t4mny
なにが禁漁だよ
せいぜいで漁期縮小及び水揚げ量上限の引き下げといった規制改訂だろ
世界中の研究者とやら、自分でも何ら分かっても無い存在持ち出すなアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況