X



【IT】保守運用の現場は「限界集落」、塩漬け技術者が去ればおしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/23(土) 12:37:26.02ID:CAP_USER
ひどい状態だ。ユーザー企業が丸投げしていたシステムの保守運用業務からITベンダーが撤退する動きを捉えようと企画した、この特集「極言暴論スペシャル!」だが、アンケート調査から浮かび上がってきたのは、予想以上に進む保守運用の現場の劣化と、客先に塩漬けにされ将来が見えない技術者の姿だ。多くのユーザー企業で保守運用の現場は「限界集落」と化しており、まもなく大惨事となりそうだ。

 この特集ではITベンダーとユーザー企業の関係者を対象に実施したアンケート調査を基に、これまで4回に分けて、ITベンダーの撤退の動きや撤退理由、常駐技術者の境遇、ユーザー企業側の言い分などを紹介してきた。システム開発における多重下請けや炎上プロジェクトの問題がよく知られているのに対して、システム保守運用の問題は表沙汰になることが少なかったが、ITベンダーの“実力行使”により一気に明るみに出たと言える。

アンケート調査から見えてきたシステム保守運用の現場の状況を改めて整理すると、次のようになる。どの企業でも保守運用業務が恐ろしく属人化しており、常駐するITベンダーの技術者以外は誰も手が出せない。当然IT部門は常駐技術者に頼りきりになる。にもかかわらず、ユーザー企業がITコスト削減のため、ITベンダーに毎年のように料金引き下げを要求。耐えかねたITベンダーが撤退の検討を始める。

 IT部門が常駐技術者に頼りきりなのに、ITベンダーが撤退を決断したらどうなるか。自分でまいた種とはいえ、ユーザー企業にとっては大惨事だ。システムを動かすことぐらいはできるだろうが、業務アプリの改変は一切不可能。システム障害が発生したらお手上げだ。だからIT部門は「泣き落としや脅しを繰り返し」て翻意させようとするが、ITベンダーが一度決断してしまうと、撤退を止めることはできない。

 ただ、ITベンダーの撤退という大事件が起こらなくても、保守運用業務を常駐技術者に属人化させているユーザー企業には危機が迫っている。常駐技術者の定年や転職だ。ITベンダーは代わりを務める技術者を育成していないから、常駐技術者の離職をもって保守運用業務はジ・エンドとなる。つまり、今担当している技術者以外には、システムの面倒を見られる人がこの世に誰一人存在しないわけだ。

ここから先はITpro会員(無料)の登録が必要です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/542472/122000023/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:38:41.59ID:L0oPPAi3
>>1

単なる思い込み
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:41:11.41ID:YL4rtIS2
まあ限界集落なのは確か
保守ベンダーがたっていするならリプレイス七前
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:42:50.55ID:YL4rtIS2
まあ限界集落なのは確か
保守ベンダーがたっていするならリプレイス七前
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:43:12.11ID:6+yw6nEO
システム切り替え達成記念で、長年旧システムを面倒見ていた人たちと飲んだ
特定派遣でいろんな会社から集めらられた40代50代、
次の仕事は未定らしい…

新システム担当の若いデキリさんたちとは雰囲気がまるで違っていた
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:43:30.36ID:EDOKlelY
>>1
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある

適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:45:01.14ID:UTshhZjs
そこまでじゃないよ。

その人がいなくなったら、ランクは下がるだろうけど、
客も仕方ないって事で新しい人にバトンタッチするだけ。

ソースをその人の自宅にしかないとかなら大変だけどさw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:50:53.45ID:PNfbv8r/
帰人化してて、他者には保守不能なら
間違いなく強く出れる立場だと思うけどね。

撤退しますよ。と言えば値段の引き上げ交渉なんて余裕だろう。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:51:29.05ID:EDOKlelY
>>1

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:04.68ID:EDOKlelY
>>1

「仕事ができない人」を全員クビにした結果wwwwwwwwwwwwwwwww [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511522373/

「仕事ができない人」全員を解雇した結果 仕事の質が高まり業務速度も向上

2017年11月24日 19時0分
ざっくり言うと

Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した
CEOは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明
仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったという


111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-SWC/)2017/11/24(金) 20:57:26.73ID:dQOfl1MSM
働き蟻の法則って解雇規制緩和反対の重要な論拠だったのに見事に覆ったな
まあ足を引っ張る無能をクビにしたほうが仕事がうまくいくようになるなんて当たり前の話だとは思うけど
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:47.64ID:HD1c0Uoj
自分の担当してるとこ、文書化しようとしたけど、
できなかった。まあ、これ以上改修もないだろうし、トラブルも出ないから良いけど。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:55:51.38ID:Xr++dFe/
日本人はプロセス管理をバカにして、個人の能力だけに頼ろうとする。
そのツケが出ているってこと。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:57:19.24ID:0LFVXT9I
こういうのこそAIで出来ねえの?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:59:17.05ID:mk0nEacE
仕事を標準化・マニュアル化しないから属人的にならざるを得ず労働生産性が上がらない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:08.84ID:FE7K1Jos
これって自身で使っているモノの御守りも出来ないって
事に問題意識がないのか?
システムを新規導入、更新する際に其処まで考えない方に
問題があるだろうw?
機械音痴は石器時代に帰れってことだがw
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:03:19.34ID:+gOxTXwe
まー、難しいわな
マニュアル化して、誰でもできるようになれば真っ先切られるしな
属人化でオレすごいって技術者も多い
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:04:32.66ID:Xr++dFe/
>>15つづき
かつてオレがCMMIを導入しようとしたら、上からも下からも総スカンだった。
今になって気がついてやがる。転職したオレにトラブルシュートを頼みに来る有様。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:08:29.84ID:FE7K1Jos
IoT化が家庭にも浸透したら同じ問題が起きる予感
家でガジェットに金かけまくっていたら親から
「無駄遣い」「下手な買い物」と言われたが
その蓄積がなければ現在の便利な環境も享受出来ないのにな
何考えてるのか
只で美味しい思いは出来ないってことに気がつけよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:09:39.16ID:w4tVuncN
ここまで属人化を放置している職場は知らないんだが世の中には結構多いのか?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:10:12.21ID:4IqczntW
特定の業務や仕組みを社員が知らなくてベンダーのみ知ってるなんて日常茶飯事だろ。
前に某システムの保守担当の技術者が去って、そのあとどうにもならないシステムになってた。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:10:46.85ID:+gOxTXwe
契約にない保守までやるやつがいるから、ややこしいし
さらに属人化がすすむ
前任者はしてくれたんだけどって、知らんがな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:12:36.25ID:FE7K1Jos
一番理解に苦しむのは「パソコン使えますか?」ってフレーズ
それに求めることは「オマカン」ということを
発言者が理解していないw
それでいてよくよく話を聞いてみると
とんでもないことをしていて指摘すると逆切れとかw
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:12:40.95ID:EDOKlelY
>>1

ソフトウェア開発者: アメリカ移住のまとめ
(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・米国のソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・米国では340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち111万人がソフトウェア開発者
・米国では2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが
(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

注意:シリコンバレーの物価が高いからアメリカに来るなという極論を拡散するデマゴーグと幇助者がいる。現地の中流階級社会に溶け込めない不適合者の日本人が外国人駐在員プライスの
上流向け住宅やレストランを使えば当然高くなる。当たり前だが東京でも外国人駐在員向けの住居は日本人でも高い。サンノゼあたりの
日系人エリアに住居費も外食費も東京と変わらない(間取りは広いが)のだから、年収2000〜3000万程度の「中流」として分をわきまえた暮らしをすれば
高い上流階級プレミアムを払う必要はない。 デマゴーグは搾取屋の戯言だが、弱者の敵として認定して構わない。

日本で知りあったアメリカ人エンジニアがどうたらと言っていたという陳述も信じるに値しない
大半の日本在住の外国人エンジニアは駐在員待遇であり、住居費は会社負担
当然アメリカより住居費は安いだろう、無料なんだしな。それに海外で就職に失敗して日本に
行き着いたエンジニアも知っているが、物価が安いから日本に来たと見栄をはっているような人間もいる
それ系の陳述をする人間の供述は信頼性が疑わしいため、今後は注意をして安易に信用しないように気をつけるべきだ

オフィス外であるMountain ViewやPalo Altoに住みたいなら構わないが、例えるならマンハッタンに住むようなものだ
遠くは無いんだからサンノゼ、オークランド、コンコード、ヘイワード(ネットで調べられる)
に住めば良いだけなのに、なぜその極端な例をアメリカの全体の物価と同一視できるのか理解に苦しむ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:13:21.15ID:Xr++dFe/
>>21つづき
かつての「Project X」って番組も変に悪影響をもたらしてる。
がむしゃらに突進して一発成功した技術者をヒーロー扱いするんだからな。
システム開発はそんなじゃダメ。複雑なんだから。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:17:52.03ID:gJl8LpMU
社内システムは絶対内製のほうが良い。
業務の変化にもすぐ対応できるし、ちょっとした改善も即座に可能。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:18:50.92ID:ezw+AvJI
てかパッケージを無理やりコレまでの業務に適用できるように改造するんじゃなくて、パッケージにあわせて業務を変えれば保守も更新も楽なんじゃね?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:19:40.70ID:EDOKlelY
>>1
IT部門の中でも金融・公共・インフラ部門が悪質のようだ
元請けの社員は本体に限れば全て合わせても7〜8万人ぐらいか?

元請け

AlanSmithee666 (🇨🇭Alan Smithee@学畜㌠)
ボクの経験だと元請けのITゼネコンのプロパーが牟田口や辻みたいなことしてたなぁ…

aramakisan (荒巻さん)
ITの元請けヤってたこと有りますけど、ピンハネが横行して現場力のある人は皆無でしたね。政治スキルはある人多かったですけど。

t_yasya (夜叉)
テレビの制作現場も案外ITドカタ案件と同じで自分たちの給与を守るために中抜きして下請けを叩いて丸儲けみたいな事をやってて、下請けが降りた事により元請のメンツ丸潰れを防ぐ為に公式発表、みたいな感じがした。 …ちゃんと働こうよ、元請…

IT部門

cafecafesla (ヨッシー(旧:耳かき))
J.P.モルガンチェースのCEOのジェイミーダイモンによると「IT部門の合理化無くして巨大企業の合併は不可能。ITインフラは極めて重要で外注することはできない」と。みずほFGに聞かせてやりたい言葉やな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:20:24.63ID:EDOKlelY
>>1
大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと(暫定)

@AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない
Aさらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない
B実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分)

※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても@とAの条件を満たさなければ、短期間で退場させられる

@は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い

既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ
シリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者に先んじてサービスを提供できて当然

競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等のハッカーが
運営する事業・業種にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない
実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている

米YahooのようにGoogleを下請けで使えば良い等と舐めた考えを持つ企業は淘汰される
これはIBMとマイクロソフトの関係にも言える

Aは同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う

詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される

相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、
Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい

サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期または第二創業期にハッカーがいることが必要

Bは厳しそうに聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い

留意すべき点

・ソフトウェア系の人材は教育機関や企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる

ハッカーの履歴を見ると遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない

海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい

・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない

企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス

就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために
社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこし、それが社内のモラルや文化退廃を引き起こす
結局業務が与えられ、ものになる前に潰される

属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は失業中・未就業期間等のギャップイヤー)に自己の責任で能力を育成していくしかない

今の会社でソフトウェアの開発力が身につかないなら職を辞して自己研鑽をする時間をつくるぐらいでないとモノにはならない
(スキルを極めるためにデイジョブを辞めるという決断はどこかでしないといけない)

成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:21:06.57ID:yDTLZTf0
>>29
そうするとコスト管理で突っ込まれて外注する羽目になる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:24:23.35ID:/xV8pDYh
ある日、ピタッといなくなると思ってんのか。
徐々にいなくなるんだよ。

ヤバイ感じがし始めたらシステムの入れ替えだ。
ソレまでは多少高くても既存システムで行く。

そんなこと中卒でも分かる話
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:24:54.64ID:EDOKlelY
>>1
> 標準化云々、次はAI云々言ってパッケージ売ると。結果的に出来ることは大して変わってないみたいなw

パッケージの導入するかしないか以前に、完成度の高い中規模以上のコードベースでフレームワークや
ライブラリーを全く一から作れる開発者は少数派。AIもその意味では同じ状況

できてもOSSのコピペで、元のOSSの劣悪コピーから抜け出せてないのが多い
結果として、そんなものならパッケージの方が良いという程度の話しで、国際競争力のあるOSSやフレームワークが
日本人発だったというのはあまり聞かない

速度が早く、メモリーを節約し、低消費電力のコーディングという基本さえ無い技術者が多数派
ハードの力が増えたら効率的にする必要がないからそんなの不要という技術者が増えたが、
使い方が増えデータが大規模化したことで、効率性のニーズは以前よりも上がる傾向で、特にAIでは顕著

大半はパッケージやライブラリーの使い方を知ってるだけ
セキュリティーもネットワーク限定やOS機能のパッチ当てぐらいで、
ソースレベルの解析・コーディングになるとお手上げな技術者が多い

人事異動や客先常駐・外注主導の業界のせいで、1つの専門に特化してオタク化・ハッカー化した
技術者は皆無か少数派

根本の技術力が低い事が最大の問題だが、低品質の外注で手っ取り早く金を稼げれば良く、根っこの
技術力を上げて国際的に競争できる環境の整備を軽視する日本の企業社会全体の風潮、文化が原因だ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:02.02ID:wgThDvmy
>>19
何十年も保守を重ねて騙し騙しやって来たからレガシーコストが大き過ぎるんだよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:31.21ID:xyX10QZx
保守が大事なのは十分よくわかるよ。
だけど、その人がいなくなった瞬間に死ぬシステムってまるで古代ギリシャの人力エレベーター。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:52.58ID:EDOKlelY
>>1

Web系でも電気代やサーバー代(キャッシュサーバー等)を下げるための技術が
必須であり、そうしたノーハウが生き残りを左右しかねない競争にさらされている

Googleが年間(2014)に購入するサーバー機器の総額は〜1兆円($10B)とされているが
Microsoftの同時期のサーバー機器購入額も1兆円程度と推定される(時期にもよるが調べた期間ではGoogleより多い)

2009年にFacebookは通信帯域に月5000万円、電気代に月1億円、週2億円の新たなサーバーを購入している
とされる

http://www.slate.com/articles/technology/technology/2009/04/do_you_think_bandwidth_grows_on_trees.html

GoogleがYoutubeを買収(2006)した際に、Youtubeは巨額の赤字体質だったが黒字に転換したとされる
(2000億円で購入した企業の価値は10年で8兆~10兆円程度に上がったとされる)

http://www.morningstar.co.uk/uk/news/161775/why-$100bn-youtube-is-googles-hidden-gem.aspx

最適化されたプログラミングによって計算量を減らすことで、電気代や、新規のサーバー購入代を
減らし、それが儲けを左右することになる
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:00.23ID:4Rvh4wHJ
やっぱり紙と帳面のほうが結局やすくあがるんじゃないか
ITとか騙されてるんだよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:01.51ID:m11/5AbH
世の中には社内SEという名の人買い商人しかいない企業もあるのよ。
社内SEも本業は別にあって、窓口だけやってろってケースも多々ある。

片手間でやってるので、実務は全部現場の外注に丸投げ。
時々深夜メンテの時に付き合うだけで、寝てても深夜手当てウマーしてる。

そして内部の事は一切わからない、手を出せない発注元が出来上がる。

受注先も次の発注を期待してリソースを割いて利益にならなくても人を入れるが
発注元に期待していたほどの、オカワリ案件が無いとなると、他で食うしかなくなる。

お互いの利害が合わない以上、そのシステムは息の根を止める方が早い。

うちも20年付き合いのあった大手と手を切ったけど
20年のうちはっきりと利益があったのは3〜4年くらいで
後の16〜7年は赤ではないがトントン位だった。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:13.37ID:EDOKlelY
>>1 >>39

Googleの2017の3半期分の税引き前の利益が、$19,175 million(2兆円)とすると、
例えばサーバー購入費用が倍になれば(年間2兆円)、かなりの業績押し下げ要因となりえる

1兆円が2兆円になるぐらいなら赤字にはならないが、かなり厳しい決算となる
大半の企業は最適化のレベルをGoogle並にするのは難しく、3〜5倍のサーバーの購入が必要と
なるだろうから赤字になる。このことからGoogleと同じレベルの検索サービスを提供する難易度は高い

計算リソースは有限であり、サーバーの購入や電気代も有限どころか死活問題となる

このことから計算量の圧縮は企業の稼ぐ実力に密接に関係してくる

Googleの消費電力量は2.6億ワット/時(260メガワット/時)という報道を見たことがあるが、
規模から推定する限り少ないと考えることができる

Googleはかなりの最適化をしているわけで、日本のIT企業が同等のサービスを提供してGoogle並の
電力消費量に抑えるのは難しいだろう
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:49.36ID:EDOKlelY
エリック・シュミット
字句解析器生成プログラム lex の共同開発者でもある

2001年3月にGoogleの会長

来歴を見るとシュミットはSunOSからSolarisの方が長く、Javaの全てを見ているわけではない
Javaの設計に関わってはいても、ゴスリンとビル・ジョイ
(viの開発者で、NFS、SPARC プロセッサ、Java、Jiniに貢献)がコア開発者と言って良い

「1988年の社内報的なビデオの中で、会長のスコット・マクネリが描いた同社の組織図において、ビル・ジョイは誰よりも(会長のマクネリよりも)
上に位置し、ジョイの上司を示す矢印は上方向を指しているのみ、というものだったという(彼の上司は、ただ天のみ、という意と解されている)」

シュミットは2002年に字句解析プログラムによる文脈検索抽出を成功させたことで当初心良く思ってなかった(他の記事では2人が当初から大歓迎という情報もある)創業者
を認めさせた

“Basically, we needed adult
supervision,” said Brin, adding that their VC investors “feel
more comfortable with us now—what do they think two hooligans
are going to do with their millions?” The transition was rocky,
but as the years went by, Page and Brin seemed to genuinely
appreciate Schmidt’s contribution. Page would come to describe
the CEO’s hiring as “brilliant.”

Javaについてはラリー・ペイジが1996〜1997年に使っていたが、ガーベッジコレクションか何らかのバグで頻繁にクラッシュしていた
その後、知り合いに頼んでPythonに書き換えたら、今度は同時処理が10件程度の鈍足アプリとなり行き詰まりそれもボツ(原因は教授の分析によると言語が遅いから)、その後Javaに戻っていたと考えていたが
ソースの年が正しいなら、1998年秋のサービスの本格開始時点でC/C++に移行していた可能性は高い

1998年9月4日に設立とサービス開始後は順調にいっているが、Googleが社会に認められたのは、2002年であり、これはシュミットの成果だと言えるので
中興の祖的な立ち位置か、サンにおけるビル・ジョイの位置をGoogleで確立したと考える
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:27:25.67ID:EDOKlelY
エリック・シュミットの例で言うなら、字句解析器LexとSolaris/SunOS等のOS、それと間接的ではあるが
Java仮想マシーンの生みの親と同時期に肩を並べた技術力がGoogleに見事はまったわけだ(当時でさえ古臭い技術ではあったが)

Google初期の言語による問題も省電力・高速処理を可能とするC/C++によって解決したことからも、その手の人材は国際競争力に直結する
なぜなら処理するデータが大きくなるほど、サーバー代や電気代が馬鹿にならなくなるからだ

シュミットレベルのハッカーは日本には今のところいない

ハッカーを褒められるどころか損をするお国柄であり、封建主義的・前近代的な企業文化と経済・雇用構造でハッカーが生まれるわけがない

日本企業は属人的な技術力を嫌うため誰でも使えるツールに拘り、誰もが使いやすい平均的な言語を好む(極端に言えばノンプログラマーでもコードができる言語が理想的となる)
そのため個人の能力差が露骨に生まれる言語を嫌う傾向が如実だ

反面、日本のオタク発生率は他国に比べて高い、確実にシリコンバレーよりも高いだろう
ハッカーが生まれるベースだけは無駄に広いということだ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:27:50.24ID:EDOKlelY
>>1

ハッカーになるために2点おろそかにしがちな事

・(普通の社会人が近よりがたい)オタクになるか、集中できる環境を作る
・能力を崇拝・尊重する

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection

あなたはハッカーになるためにオタクである必要はありません。
しかし、それは助けになり、多くのハッカーは実際にはオタクです。
社会の爪弾きものになることは、本当に重要なことに集中するのに役立ちます。

このような理由から、多くのハッカーは「geek」というラベルを誇りのバッジとして
採用しています。これは、通常の社会的期待から自立していると宣言する方法です

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html#nerd_connection

5.態度は能力の代わりにはならない。

ハッカーになるためには、これらの態度のいくつかを会得しなければなりません。
しかし、ただ態度を会得するだけでは、ハッカー(やチャンピオンアスリートやロックスター)
になることはありません。ハッカーになるには情報収集、練習、献身、そして勤勉が必要です。

したがって、あなたは態度への過度な信頼を捨て、あらゆる種類の能力を尊重することを学
ばなければなりません。ハッカーたちは、偽造者に無駄な時間を使わずに、
能力を崇拝します。特にハッキングの能力は重視されますが、少数のものだけが得られる能力は
とりわけ大切です。精神的な鋭敏さ、技能、集中力を必要とするスキルの能力のことです。

能力を尊重するなら、自分でそれを会得することを楽しめます - 勤勉で献身的なこと
は、ぎこちなく激しい作業になるでしょう。その姿勢はハッカーになるために不可欠です。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:29:13.18ID:+SzIjmbc
うむ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:29:30.66ID:FE7K1Jos
もっとも家のメインPCは未だにXPだが、運用上の問題はないけどなw
他の端末は最新になっているのとセキュリティの観点から
家庭内ネットワークをパブリックに設定してメインマシンと繋げないようにして対応している
つまり、システムの責任者(所有者、使用者とは限りない)
の意識が変わらない限り、こういう問題はなくならない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:33:31.31ID:EDOKlelY
「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:34:07.67ID:EDOKlelY
「自由市場経済では、エリートは常に入れ替わり健全を保つ。政府の官僚制では、エリートは何のチェックにもさらされない。」(ロスバード)
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:34:18.41ID:FE7K1Jos
>>37
かつてメインフレームをオフコンに載せ替える(公共システム)を4年程経験したが
この事を元請け側は意識していたけど
結局下請けに丸投げで対応というお粗末ぶりだった
もっとも、win3.1(winn2000の頃まで)を用いてオフコンからの更なる更新を計画していたがどうなった事やら
当時y2k対応でそれどころじゃなかったが
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:34:44.52ID:EDOKlelY
「いわゆる『大きな政府』の支持者が不満を表明する現象の多くは、大きな政府が小さな政府であるかを問わず、政府が引き起こしたのである。にも関わらず、決まって市場経済が悪者とされ、政府の介入が正当化される。」(フリードマン)
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:35:44.60ID:pdJxmXhJ
>>6
その歳なら営業だろうなぁ。
他社の人と駅で待ち合わせして人材を右から左へ引き渡すだけの簡単なお仕事
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:36:01.81ID:EDOKlelY
「権力が集中すれば自由によって脅威になりかねない。権力を握った者が初めはよき意図を持っていたとしても、また権力に伴う腐敗を免れたとしても、権力はよからぬ意図を生みやすく、また磁石のように悪しき意図を持つ輩を吸い寄せる。」(フリードマン)

「似非経済学者と政治家は、政府による規制政策の不快な結果が、全て『資本主義』の所産であると信じさせたいのである。」(ミーゼス)
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:36:50.75ID:EDOKlelY
「たしかに自由な社会は、ある人が特権的な立場に立つのを阻止してはくれない。しかし自由が堅持される限りにおいて、このような特権的な立場が社会制度化されてしまうのを、自由な社会は阻止してくれる。」(フリードマン)

「ある一つの計画のために権力を集中させると、たんに権力の移転ではなく、際限なく高められた権力となる。」(ハイエク)

「殆どが同じ見解を持ち大人数からなる強力な集団は、社会の最良の人々ではなく社会の最悪の人々から形成される傾向がある。」(ハイエク)
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:37:45.62ID:EDOKlelY
「政府は人を豊かにする事は出来ないが、貧しくする事はできる。」(ミーゼス)

「機械は失業を増やす。ただし、この失業は望まない失業ではなく、望ましい失業である。機械のおかげで労働時間を減らすことができるし、子供や高齢者は働かなくてもよくなるからのだから。」(ハズリット)

「社会のためだと称して商売をする連中が、社会の福祉を真に増進したという話を、いまだかつて聞いたことがない」(スミス)
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:37:57.05ID:dOZ1qhrB
>>16
アマゾンのジャングル地図を作るような作業を誰がやるの?
三途の河原で石を積み上げる作業なんて無意味w
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:38:13.97ID:EDOKlelY
「かつて特定の宗教や人種などを機縁とする社会集団は、経済面で不当な扱いを受けてきた。しかし資本主義の発展とともにそうした差別が大幅に減ったのは、誰の目にも明らかな歴史的事実である。」(フリードマン)
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:38:37.02ID:EDOKlelY
「機会の平等は自由と矛盾するところがまったくない。それどころかそれとはまさに逆に、機会の平等は、自由の本質的な構成部分である。」(フリードマン)
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:39:08.21ID:EDOKlelY
「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:39:56.01ID:EDOKlelY
「資本主義の偉大な成果は財の蓄積にあるのではなく、財の蓄積によって、市民がそ
の能力を伸ばし高める機会を与えてきたことにある。にもかかわらず資本主義の反対
論者は、資本主義は物質至上主義だと批判し、支持論者の側は、それは進歩の代償だ
と的外れの言い訳をしている。」(フリードマン)
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:41:35.22ID:EDOKlelY
「いま政府が投じている学校教育予算を学校ではなく両親が利用できるようにし、ど
この学校へ通わせてもかまわないようにしたら、需要に応えようとさまざまな学校が
登場するだろう。親は、いま通わせている学校から別の学校へ子供を転校させること
で、堂々と学校選択に関する自分の意思表示ができる。」(フリードマン)

「競争というものは、ユークリッド幾何学でいう「線」や「点」と同じく観念上の
産物である。私たちは便宜的に線に太さを持たせているが、ユークリッド幾何学の
線には幅も奥行きもないから実際には目には見えない。それと同じように、市場
がすべてを決める「純粋」な競争は実際には存在しない。」(フリードマン)

「無資格者の医療行為が法律で禁じられた結果、別に一流の専門医でなくとも十分に
こなせる多くの行為が、免許を持つ医師に限定されているのである。となると、他の
人でも問題なくこなせる「医療行為」に正規の医師がかなりの時間を割くことになり、
本来の医療行為に充てる時間は大幅に減ってしまう。」(フリードマン)

「資本主義社会では、自分の思想を広めようとして資金集めをするとき、それがど
んなに奇抜な思想であっても、気前のいい資産家を何人か説得できればそれで事足
りる。翻って社会主義社会には、そうした仕組みは存在しない。そこにあるのは、
権力も資金力も一手に握る政府だけである」(フリードマン)
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:44:36.88ID:D9tBslul
>>31
金融なんかはITは稼ぎ頭ではなく、むしろ費用ばかり要求してくる連中だからな
パソコンカチャカチャやるしか能のない奴らって思われてる
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:46:21.04ID:sEBRyn0p
>>26
オマカン以前に何をするためにpc使ってるか定義してくれないとな…
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:48:39.56ID:F6vvhuoe
>>19
システム管理に限らず事務職全般を派遣社員頼みになってる会社は増えてる
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:51:42.90ID:FE7K1Jos
>>64
今になって思うw
「仕事をするための仕事」で金くれるなら
何をしようと干渉しない事が(自身にとっての)最善策
「見ざる云わざる聞かざる」が処世術なんだと
最初からこれを狙って「丸投げ」しているなら策士www
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:53:31.70ID:EDOKlelY
いわゆる「保守」の創始者と目される本家本元のバークはマグナ・カルタ(Magna Carta Libertatum、偉大な自由の憲章)の自由の権利を前提にしている

マグナ・カルタ(偉大な自由の憲章)前文:"HENRY by the Grace of God King of England, Lord of Ireland, Duke of Normandy and Guyan,
and Earl of Anjou, to all Archbishops, Bishops, Abbots, Priors, Earls, Barons, Sheriffs, Provosts,
Officers, and to all Bailiffs, and other our faithful Subjects, which shall see this present Charter,
Greeting: Know Ye, that We, unto the honour of Almighty God, and for the salvation of (X1)
the souls of our Progenitors and Successors [Kings of England,] to the advancement of Holy
Church and amendment of our Realm, of our meer and free will, have given and granted to
all Archbishops, Bishops, Abbots, Priors, Earls, Barons, and to all [Freemen] of this our Realm,
these Liberties following, to be kept in our Kingdom of England for ever."

マグナ・カルタは自由主義の始祖であるジョン・ロックも思想的な根拠としており、自由主義と
保守主義の語る自由は、神に与えられた点で一致する

バーク:"They are therefore not only devoted to liberty, but to liberty according to English ideas and on
English principles. "、English ideasとはマグナ・カルタ(偉大な自由の憲章)前文を指す

イギリスでは一三世紀の時点でさえ、聖書に基づく自由が全英国民に認められる事を保障している

自由主義と保守主義の二つの差異は、この神が保障する不可侵な自由権利の守護者が誰なのかという点につきる

それが伝統的守護者である英国王と議会なのか、それが王権とは関わりのない人々にあるかに過ぎない

日本の保守においては、五箇条の御誓文によって国民と神聖さ(仏教、神道等)の代表者である皇室との誓約を交わし、
そこから自由等の諸権利を派生するということだが、守護者が誰であるべきかに最大の問題がある

守護者が皇室ならば、皇室の自由を制限したり、宗教行為を自由にするという本来の保守から外れる

ともすると保守を自称するものは、自由の制限によると考えるものがいるが、本家英国のToryでは聖書のいう自由を
悪の隠れ蓑と認めないという点を守ってるだけで自由の存在は至高とされ、制限とは自由を守るために必要な政府のことだ

その点では、自由主義も保守主義も自由を守るために国防を大事にする
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:05.50ID:EDOKlelY
>>1

liberalismの創始者はジョン・ロックで、ロックの思想を基にしたアメリカ合衆国の独立宣言が、自由主義国家の始まりとするのが一般的な説だ

libertyはliber(自由、解放)が語源、これはローマ時代がルーツ
liberalisを語源とした、liberalityはliberal artsといった自由な芸術・技術
(反対に自由でない技術・芸術はliberalではなくservus/slavish=奴隷のような) の活動状態を意味する、これもローマ時代がルーツ

servusまたは派生形容詞のslavishは「依存する」「自立していない」「自由でない」という含意がある

liberやliberalisからは、libertineという放蕩者、道楽者という悪い意味の派生語もあり、liberalは自由という言葉を除けば、あまり良い意味ではない

liberalisはliberをルーツとしているので、単なる派生語でそこから他の単語の含意を構成しない
liberalityで言うところのliberalは、道徳のタガが外れるとか、出生が奴隷でないものといった今では使われてない意味も含む

政治的な意味としてのliberalismはliberty(liber)から派生、マグナ・カルタ(Magna Carta Libertatum、偉大な自由の憲章)が根拠
liberalityのliberalは俗語であり、政治用語として使われることはないし、前述のように非道徳、ずぼら、だらしないという悪いニュアンスも含む

聖書(Leviticus 25:10)
Consecrate the fiftieth year and proclaim liberty throughout the land to all its inhabitants. It shall be a jubilee
for you; each of you is to return to your family property and to your own clan.

libertyは自由になること独立・自立することで、依存することの対義語となる、聖書ではfreedomと同じ使い方だ

(マグナ・カルタを根拠とする)ジョン・ロックを創始者とする自由主義の支持者と、エドマンド・バークを創始者とする保守主義の支持者は、乱暴な自己責任論を支持しない、貧乏や貧困は奴隷的依存状態の土壌となり、
神が与えた自由な状態に反すると考えるからだ(自由主義・保守主義の考える奴隷には政治制度における奴隷だけでなく経済的依存も含む)
そのため自由人(Freemen)として充分な自立をするための職業教育や、最低限の生活は守るべきものとする
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:56:14.25ID:FE7K1Jos
>>65
なら、これから先、社内システムはおろか
あらゆる現場で不正、破壊行為が横行するだろう
「鶏小屋を狼に番をさせる」如し
責任なき企業に存在理由はないから
そもそも管理しなきゃ維持できない組織なら存在価値はないと
20年以上前に指摘したことは強ち間違っていなかった
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:01:44.46ID:k0NYeBfI
>「泣き落としや脅しを繰り返し」て

ボダかよw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:10:16.39ID:BK33ETeS
定年退職していく技術者は何も気にせずに定年退職していけばいい。
残った社会でなんとかするしかない。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:10:56.42ID:qNqTy7ci
もともと日本のモノづくり文化には
品質管理や保守するという考えがなかったんだろうか
真っ先にリストラされる部門だもんな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:13:19.58ID:lf01v8Gy
オッサン最後の安住の地でもあるんだけどね
ずっと居ついてシステム知り尽くしてるエース級の人がいる
属人化ってのは確かにある
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:17:01.00ID:lf01v8Gy
>>74
しかもベンダにぶら下がってる下請の人達が詳しかったりするからね
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:20:57.33ID:uXVJ5xbt
>どの企業でも保守運用業務が恐ろしく属人化しており、常駐するITベンダーの技術者以外は誰も手が出せない。
これ、ITベンダーとユーザーのような企業同士の大規模な関係だけにとどまらないよ
会社の一つの部で使ってるエクセルの数表をVBAで随時アップデートしてるような作業を
無理やり若手に押し付けて、それが長年の要求の積み重ねでスパゲッティ化して
担当者以外には誰も理解できないような魔宮に成り果ててることってけっこう有る
その若手担当者がいやになって転職してしまったら、その部署の仕事は完全にマヒする
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:22:19.54ID:k0NYeBfI
>>26
会議できますか?もあるぞ
実際にその会議とやらに出てみると
社内で長年やってないと分かりようがない話ばかりしてて理解なんて不可能
そのうえ、その会議に出させるのは
その別部門と話したくないから派遣に出させてるだけ
会議なんて必要なくて、同じ部屋の5mも離れていない人と
ちょっと話すれば済むだけのこと
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:26:49.91ID:CtNiloha
ユー子のやつらはマネジメントまでの繋ぎ程度の気持ちで仕事してるから、実務覚える気無いしね。下請けに聞けばいい程度の考えだよ。そのくせ工数を減らしてくるからたちが悪い。
自業自得だわ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:27:09.18ID:4p1FIKOm
わては
俗人化しまスた
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:38:05.19ID:BmDeSA66
>>80
氷河期のオッサン「ptsdが、、、営業さん断っといてw」
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:42:57.06ID:7RUzdLDT
下請けシステム屋に務めてた時もユーザ企業側だった時もこういう問題あったな
もう何十年も前からだろう
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:18:52.47ID:QloOO9Sq
ものすごく大変だから専門でないと出来ない
俗人化ではなくて高度専門家
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:48:52.39ID:rNCL/lQN
>>33
コスト管理って言うけど
リスク的費用を加味しないパターンがほぼ

というか
担当が費用削減が目標と定義された時点で
そこらのプラス要素は提示しないというジレンマ

役員連中が叩き上げだとなおさら
だって自分のいる期間だけプラスに
すればいいからね

トータルコストを考えれば
だれしもが?となるけど
取締役連中がそうだと、、、もうだめ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:50:08.43ID:rNCL/lQN
>>63
IT部門としてストライキするのも手かもね
半年くらいやってなんともなかったら
部門潰せばいい
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:52:02.22ID:rNCL/lQN
>>69
アウトソーシングとい業務丸投げを目指してるからな

業務丸投げって責任逃れとしか見えないパターンが多々。責任逃れしないようにするとコスト増。協調?できるわけない。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:54:54.13ID:rNCL/lQN
>>85
レガシーシステムは運用コスト減だといいながら
DBレブリケとか連携DBとか
明らかに複雑にしておきながら
保守コスト削減しろって

ばかじゃね?

次期システムとかいいながら
なにやってるんだろね
e○アドさんよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:00:29.78ID:/QQRM8WR
金さえ出せば他人が作ったどんなソフトであろうと保守する業者はいる
但し、目が飛び出るくらいの金を取られるはず
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:15:30.53ID:lf01v8Gy
>>89
あれ?おかしいぞロードモジュールしかない…
設計書はどこに?
嘘のような本当の話が…
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:21:42.87ID:quobat5N
また木村か!
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:22:40.27ID:bcER/ztl
>>92
仕様書なし、要件定義書なし
担当営業「前に辞めたヤツが仕様を決めた、ソースはこれ」
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:24:11.18ID:ZkAXK5/T
そこまで個人の能力に頼っておきながら給料は激安なんだよなぁ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:25:51.17ID:25MoT48/
うちの機械もウィンドウ2000のことがわかるサポートのおっちゃんが来なくなったらおしまい
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:27:29.46ID:dWNR1ATx
そんな国でようもまぁ量子コンピューターとか開発できたな
量子アニーリングマシンの基礎は日本人が作ったものだろう?
(つか門脇、西森さんは量子コンピューターでノーベル賞候補にならないのかねぇ)

まだまだ日本にはスゴイ人がいるが、一方日本の現場はこんな惨憺たる様っていう
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:33:14.32ID:rkMabK0Z
日本らしくって良いことじゃん
いつ起きるの?待ち遠しいんだけど
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:33:42.17ID:LnhLDnTb
ほんとうに何でもかんでもあらゆることに精通し、熟練している者はごく一部である。
そういう人がいなくなると、大変な事態になる
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:34:15.97ID:FE7K1Jos
>>88
口だけで仕事をこなす()「給料泥棒」が跳梁跋扈しているから
誠実に向き合うとバカを見る
このスパイラルで才ある人材は居なくなるだろう
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:39:31.22ID:pu7oaW0e
>>6
別にええやん
大企業が富を独占して(カルテル等の違法な手段を用いて)
その正社員が優遇されすぎてる、それに比べて特派は・・・ってだけの話でしょ。
失業したら乞食になったらええやん。それで国を困らせたらええやん。
歴史はそれの繰り返し

人手不足煽るけど、現場のスタッフからしてみれば重宝がられるし、悪いことではない。
重宝がられすぎると過労死するけどなw
過労死寸前でなんで転職しないのかというと、転職したら重宝がられなくなるかもしれないし
現時点の立場、地位を失うから。
そう、社会人はチキンレースの真っ最中。仕事に潰されるか、quitして無能の烙印を押されるかwww
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:40:10.71ID:cLijD3Bf
>>97
日本で金を握ってるアホどもも、ハードウェアについては金を払いたくないがタダではないという認識を持ってる
モノを消費しないこと、人間の時間と疲労だけならタダ、だと思ってる老害が多いのでIT業界は無茶苦茶になってる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:48:27.66ID:UIoVbQfF
>>92
バイナリって言ってくれー
>>89
誰が解析するんだよ…
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:48:39.76ID:ZOEmwZtI
保守運用を正社員がやれば良いだけ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:50:39.27ID:UIoVbQfF
婆ちゃんboxと捕鯨ニートが学ぶならどっちオススメ?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:56:50.61ID:UIoVbQfF
xen-ubuだけどんぎぃ入れるかなんか入ってたapaホテル(2)使うかも迷ってる。
因みに箱は銭湯入れるか迷ったけど結局ubuにした
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:57:09.86ID:BKXvOvTd
満足な支払するって解決策からなんで必死に逃げる・・

アマゾンクロネコと同じで大惨事とやらは定期的に起きた方がいい
いい見せしめだ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:57:49.66ID:4ALjkFaR
効率だ派遣だアウトソース!

それで、何が起きましたか?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:58:42.89ID:mvPj67VR
>>107
上申しても予算が下りないとか言って泣き落とし
そして脅迫
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:59:08.01ID:BKXvOvTd
>ITベンダーの技術者以外は誰も手が出せない

これわざとやってんじゃないか?
頼りきりにさせたらあとはこっちの言うなり
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:59:39.54ID:UIoVbQfF
箱ってマクドナルド(バーガーランド)の箱な。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:01:35.91ID:lf01v8Gy
>>104
情シスや元請の人達って障害対応みたいな辛いところやらんもんね
下の協力会社の人達が当番制でやらされてるわ
ユーザから電話掛って来てキレられながら即バグ対応とかキツい
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:06:55.68ID:UIoVbQfF
ペニスットってなんやったっけ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:09:41.87ID:YVxtqJXE
そりゃ技術部門をアウトソーシングしていれば
何時かはそうなるだろ
下請け企業だって儲けが無い事業からは手を引くのはビジネスの鉄則
想像力が欠如している経営者が白痴なだけだよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:10:16.04ID:ZXXLZGUG
日本の理系職場の多くが限界集落状態だわな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:12:55.56ID:dBHX6ue9
お金かけないからね
セキュリティと同じ
問題が発生しないかぎり現状維持か人件費カット

皺寄せがきているのだから
なるべくしてなった状況

工夫をしてもそのぶんコストカット
劇的に変わらない限り緩やかな死

関わらないのがぶなん
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:16:50.52ID:6xlTGeC/
保守と運用勘違いして
全切りワロスw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:17:43.13ID:ZOEmwZtI
保守運用の現場に放り込まれるのはプログラムの経験の無い元不動産営業だったりイカれてる奴だったりする
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:23:48.49ID:UIoVbQfF
vagrantFileの設定めんどくせえ。
みんなこの読みづらいドキュメント読んでポチポチやったのか。。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:27:42.12ID:UIoVbQfF
やたらsshの注釈多くて不安になるけど
どうせ80ポートから自分しかログインしないのになんで暗号化する必要あるんや。
プロビジョナルって何語やアホたれ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:32:27.32ID:UIoVbQfF
pty=trueにすると機能破壊しますデフォルトはfalseです。絶対に必要な場合以外使わないでください。ってなんやねん。自爆スイッチかよ。
絶対押すなよって言われたら誰か押すだろ。
アホかよ。廃止しろよ。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:42:02.02ID:csI2sgHR
IT?そんなものありましたっけ?
外枠だけを作る業界の事ですか?ww
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:47:37.29ID:QdyrfGef
ITだけじゃないのね
インフラ全体に言える
鉄道がその兆候があらわれだしている

だから、口先ばかりのY染色体Oを増やすな!と、あれだけ言ってたのに
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:49:54.21ID:hRnr5w3+
>>16
これがAIでできるようになったらほとんどの人間はいらなくなってる頃だと思うよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:50:07.60ID:pdJxmXhJ
ソースは見りゃ分かるが、業務と絡んで理解してないと即時障害対応できないよ。
生産管理部の人が「ここの数値がおかしいんですけどぉ」って言ってきたら
何故その数値になったか調べて説明しなきゃならない。
その上で既存バグとかあったら手動で直したりしなきゃならない。
それをすぐに対応して直さなきゃならない。
数ヵ月から数年の経験が必要だけど
ソースしか書けないバカは何年経っても覚えない。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:50:42.90ID:4g903GIP
ユーザ企業が望んだことなんだし特に大問題でもないんじゃないの。
これまで通り普段金をかけずに楽をして、問題が発生したらどうにか頑張るで
うまくいくならそれでいいし。
ITベンダーもそこで働く奴らもそれに適応してきたわけだしね。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:05:58.82ID:k7ppneyM
半奴隷的な末端CEの善意的ど根性でもってるようなもんだろう

抜本的に非効率なんだよ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:06:20.57ID:KM0Syk1b
あまぞんでいいじゃん
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:06:50.25ID:AgctPJGA
>>27
コピペにまじレスしとくと、
アメリカのプログラマーは最低修士以上、工学やIT系の博士号持っているのが普通。
もちろんそんなものが無くても世界に名が知れるような実績あるなら構わない。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:07:21.30ID:Hy28VHsH
>>127
その通りですね
最初はベテランが即時対応した後に上げてくるバグ票を基に改修する作業をして
段々にシステムを覚えていく
現場に入場したばかりの人間が直ぐに出来るようなものじゃないですね
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:09:05.03ID:AgctPJGA
地方自治体も同様の状態にある。随意契約で長年保守している会社の常駐者だけがシステムを把握している。
突然色気出して保守も入札にすると、大惨事がそこで芽吹き始める。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:20:04.81ID:yenUd6uv
システム全体の仕様を知ってる人間が社員に一人もいない
ブラックボックスが吐き出す仕事をしてると業務が回る不思議
にもかかわらず保守屋は減って増員無し
そりゃいつか保守屋が逃げて仕舞いだわ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:25:25.13ID:6rzFgIfE
>>53
あの人たちのおかげで60〜70あった単価が40まで下がって技術者の手元に来る手取り額は、せいぜい25になる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:31:50.79ID:mE/p3i5Q
カネで解決する以外に方法は無い
払うべきコストをしっかり認識しろ
それが出来ない経営者は無能だと知れ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:32:08.08ID:7uRRlJC9
アウトソーシングしたら、ユーザーが要員交代する度に劣化して、
何もできなくなってる。予備知識ゼロで質問してくんじゃねーよ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:48:42.68ID:Hy28VHsH
システムの保守運用はアウトソーシングの多重構造にしない方が良かった
ユーザも元請も協力会社の古株オジサンに強く言えない風土がある現場がある
やっぱり良く知ってる分頼りにされてるし抜けられるとマズイ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:27:20.77ID:z0UxGFec
>>139
のさばらせてるユーザ企業が一番クソだけどなw
自分たちの業務なのに外部に丸投げして、それも業務フローや仕様の理解も乏しいとかマヌケとしか言いようがない。
そんなことだからいつまでたっても保守費削減できないんだよなあ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:29:10.09ID:qyzPM+2z
>>22
2chでそんな親の愚痴を書き込むってお前相当だな・・・。
ガジェット云々よりも早く実家出て自立しろよw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:40:53.30ID:pr8hQxUS
社会的には何も付加価値を生まない
 人間関係だけの営業屋が
賃金も出世も独占している日本企業では
 創造的な人材は絶望している
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:34.92ID:AgctPJGA
>>140
外資系の情シスはその点しっかり自社内でハンドリングしている。
いざという時は自社でなんとかなるだけの実力を持った連中。

だからこそベンダーとの交渉でも強気に出れる。ボッタクリされない。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:51:32.07ID:Hy28VHsH
>>140
場合によったらユーザ企業の情シス自体が人材の流動性激しかったりするしね
新卒で新しいの入ってきたと思ったら数年でいなくなったりね
そういう場合はもう手に負えない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:58:19.41ID:aFYlQoZW
>>16
ドケチで有名な日本の客先の無理難題をAIがやれるわけないだろ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:59:26.68ID:FE7K1Jos
>>141
平成7年に大卒でIT業界に就職したが
勿論就活の失敗というオチでな
実家暮らし未婚高齢メンヘラ無職になると
確信していたから
テンプレ通りの人生を歩んでいるよw
多分、内蔵疾患で死ぬだろうw
年金受給年齢(幾つになるかも不明)まで
生きれるとは到底思えないw
現在、極度の貧血、肝臓に複数の腫瘍有りで
経過観察中、検査する金も惜しんで遊んでいるw
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:53:58.43ID:Pe9y0oy+
>>1
でも、挙動が怪しくなってきたら、一度、再起動してみるのがWindowsじゃないですか?
つまり、一度シャットダウンする必要があるんじゃないですか?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:49.26ID:Pe9y0oy+
管理者の方々からは「シャットダウンしてから起動と再起動とは厳密には虚動が違うよ」と言われそうですが、
この際、シャットダウンしたままでもいいんじゃないでしょうか
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:44:38.60ID:rlGN7zCD
>>7
何勘違いしてんのか知らんが、保守管理は優秀な人がやる仕事じゃない。

でも必要で重要な仕事だ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:45:37.90ID:rlGN7zCD
>>18
マニュアル化したら保守管理できるのか?

なら福島の原子力発電所で事故はなかったな。
バカは何も知らないだけでなく、自分が知らないことすら知らない。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:50:53.13ID:rlGN7zCD
>>11
それがそうでもないんだな。

色々な関係があるから、保守管理みたいなことで企業を切ることはSIerやそれっぽい仕事をしている人たちはあまりしない。

業界内では色々繋がりがあるし、保守管理て赤字が出ても新しいシステムの受注取れればはるかに美味しいから。

で、バカなクライアントは自分が儲からないからって、安くしろ安くしろって話を持ってくる。

金額よりも、その会社のメリット、デメリットを判断しないといけないなという気にSIerがなれば、ほとんどのクライアントは切られることになる。

業界の繋がりとかは潜在的な危険に過ぎないから、しっかり評価すれば金銭的な価値はほとんどない事が明らかになる。

明らかになったら、遠慮する必要はないんだから、赤字のところは切る。それで終わり。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:53:14.58ID:rlGN7zCD
>>19
システムおかしくするのは機械オンチより自分がわかってるつもりのバカだがな。

お前のところのパソコンとは違うと言ってもバカには違いがわからない。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:54:59.20ID:rlGN7zCD
>>146
そうだろ、そうだろ。

ここの書き込みだけで、お前がとんでもなく厄介ごとを起こすバカとわかる。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:57:31.87ID:Pe9y0oy+
サッサと切れば良いと思いますけどね
その方が皆さん楽になると思いますが

結局の所、何か事件が起こらないと何も変わらないと思いますよ
実際、今までも大した変わらなかったじゃないですか
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:58:10.20ID:rlGN7zCD
>>23
結局、保守管理は優秀な人がその能力を捧げるような仕事じゃない。

そもそもシステムが普通に動いている限り、その維持管理は新しい付加価値を実際には生み出さない。

だから、ゆとりのない職場では片手間の仕事になるし、振られた人にゆとりがなければ、事実上管理されないことになる。

それでも、システムがおかしくならなければ、問題は目に見えない。おかしくなるのは時間の問題なんだけど、見えないものはゆとりのない人からはないものの扱いを受ける。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:59:59.31ID:rlGN7zCD
>>145
まあ、日本的な慣行はAIの普及で無くなるよ。

ワールドワイドな標準は仕事には金払う。
金払わない奴は仕事してもらえない。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:02:17.68ID:rlGN7zCD
>>162
お前さんは例えば、ネットに接続できなくて、何時間もつんだ?

そのリプの速さはサーバがストップしてるから明日で良いよという人には見えないが?

自分でシャットダウンしろと言って、結果に対して怒りまくる君が見えるな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:02:32.40ID:FE7K1Jos
ID:rlGN7zCD
>ビジネスの基幹システムと家庭用家電の違い
とやらを説明してみろよ?
UNIXとLINUXの違いが解るのかw?
当時LINUXが業務用に普及しなかった理由もな
問題の本質はそこじゃないw
それすら解らないから喚き立てる
見苦しい
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:06:49.20ID:MPoPvSJv
ある日、突然いなくなれば、たしかにその通り。
一定の人間が、ある日いきなり消えるとかあるん?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:16:31.94ID:oQcS6AEi
システム新しくすればいいのに
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:21:23.66ID:Pe9y0oy+
>>163
> お前さんは例えば、ネットに接続できなくて、何時間もつんだ?
>
> そのリプの速さはサーバがストップしてるから明日で良いよという人には見えないが?
>
> 自分でシャットダウンしろと言って、結果に対して怒りまくる君が見えるな。

多分、勘違いされてると思いますが、IT業界がシャットダウンすることによって
「何も事件や不具合が起こらない」なんて誰も言ってないですよ?

ただし、「何か事件が起こらないと対策は打たれないだろう(今のままであろう)」と思ったまでですが
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:45:42.22ID:+gOxTXwe
インフラエンジニアおっさんしかおらんぞ
休みが不定期なだけで楽な仕事やのにな
若い子が入ってこない
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:43:38.86ID:PnC6jsWz
常駐監視業務は正直辛いよなぁ…
インフラ系の現場にたまに顔出す時に、
パナとかの人間が詰めてるんだけど、目が死んでるもん。
緩かった時みたいに、携帯とかゲーム持ち込んで
何かあったら対応するって、今できないし。
アラート出るまで、何もせずにずっと居るって、追い出し部屋よりキツイと思うわ。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 00:54:42.34ID:Uyl8N85z
某ベンダーだけど、普段 使ってる大手企業のシステムの大半が薄氷の上に成り立ってるって声を大にして言いたいわ。

日本企業の大半の役職者が数年で移動するから、臭いものには蓋をする精神で根本解決しようっていう気概は皆無だからな。
何とか誤魔化して、次の担当者に押し付ける黒ひげ危機一髪的な感じだよ。

感覚的には5割の担当者がアホ、2割くらいがまとも、3割がキチガイってのが、日本企業の情シス部門だな。
ハゲ、デブ、陰キャのおっさん担当者は、尽くキチガイなのが笑える。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:04:53.44ID:grkJh/L8
>>172
実情った何もしない(できない)でずっと待機してんの?
コンプラセキュリティ的に暇つぶしで遊べないの?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:13:30.03ID:4JpFOqz3
>>1
そろそろ保守性のいいコードに金を払いたくならないか?
魔境になると死神がドアをたたくのは時間の問題だwww
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:24:55.05ID:Wmr3zrWq
>>175
帰れば今後恒久的に大丈夫か?って言うとそれも違う
定期的にメンテするという認識がないことが問題
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:57:09.79ID:um8Fstgl
そのうち限界を迎えたどこかの情報システムで大規模障害起こせば流れも変わるでしょw
ITベンダーはなんだかんだでユーザ企業のニーズに従属して適応してきたわけだし、
ユーザ企業の意識を変えるには一度どん底に落ちるのが一番の早道だよ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:16:56.49ID:uYctOs+E
保守運用はコストカット対象だから、外注の安くてそれしかできない低スキルのやつしかあてがわれない。
休日や夜間対応ありで薄給だから、騙されたやつしかやらないし、バレたり病んだらすぐやめる。

とっかえひっかえ前提だよなw
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:22:58.00ID:WyZUQr4I
>>174
何もなければ終日待機
コンプラっていうか、常駐先及び自社のポリシーで通信機器の持ち込み一切禁止ってのが一般的
持ち込むには事前承認必要
たまにしかサーバールーム入らない自分でも、支給携帯は機能切りまくったガラホ
トラブル対応で現場入ってるのに、現地と本部の連絡が取れないとかザラ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 02:40:26.32ID:H9dEhXsN
>>134
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 03:25:17.85ID:3PqjA+rF
総じて保守管理とか警備とかの見守り業務の仕事は傍目で見れば楽そうに見えるが精神的な面で捉えれば賃金に見合わない疲労が蓄積されるお仕事だろう。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 04:52:22.79ID:dYDjD5Vu
業務自体にリファクタリングがない泥縄だからシステムまで複雑になり、保守運用に行き詰まるんじゃん。

ルールとかシステム設計は、共通・類似項目を広範囲の原則と例外に分離することがシンプル化の基本やろ。

原則例外が同じ、下手すると例外の方が多い作りにしてる時点で終わってる。

わざわざ複雑にしたとこを、リアルタイムで属人の極みの職人が長時間労働でなんとか脳内と直感でカバーしてる。

だれも幸せになれない泥縄式を頑なに愛する日本人はマゾということだなw。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 05:26:56.34ID:KqVFdVOP
意図的にアイドル期を設けてリファクタリングさせるのを繰り返すだけで、随分違うんだけどな
整理されていないコードに直接拡張を加えるから、どんどん不透明になっていくんだ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:40:14.08ID:GKqmI2WA
devの辺りが違うんじゃね
てかターミナルから違うだろ。
リナクスは$ユニクスは:
rootがちんげなのは同じ
一番大きな違いは人が使ってるかどうかでみんなが使ってるのはリナクスや。
そんなことより誰か俺にvagrantのレクチャーしてくれんか
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:32:54.02ID:GKqmI2WA
Linuxてarcとかcentosとかいっぱいディストリあるけど微妙差異があるわけじゃん。
ディレクトリやbashは置いといて何処に何があるかとかどうやってみんな知るんだろうな。
ubuの/etcにreleaseファイル(verやらidやら書かれたテキストファイル)あるなんて普通知らんやろ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:37:30.21ID:GKqmI2WA
俺最近までufw(火壁)の存在すら知らなかったわ。
公式チュートリアルにすら書かれてないて。。
てか誰も気づかないだろこれ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 09:06:49.51ID:WIuTKHgl
>>148
まさに虚動だな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:11:04.07ID:nN6Nryzn
ドキュメントもろくに残さずにシステム化を進めるってことは
どんどん作業をブラックボックス化していってるのと同義なんだが
馬鹿共はそんなのにかける時間があったらもっと生産性を上げろという

そのくせ入力がカナ入力になって困ってるとかいうつまらん事でこっちの時間を削っていく

あいつら百回くらい死んで珪藻類から生まれなおした方が良いと思うね
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:20:15.77ID:GsYLkvzH
>>172
他人が作ったシステムの面倒なんか見たくないわな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:25:46.29ID:HTY0Y+Ss
今社会に誰も中身がわからずに使われてるシステムってどれくらいあるんだろうな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:55:26.17ID:l6DOy0uQ
バリューチェーンが無駄に長くて
エンドユーザーから見ると
支払った金額に見合う技術者が得られない
技術者からみると
労働に見合う収入が得られない
マージンが大きくなり過ぎ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:14:53.10ID:rhdPXYAA
>>197
>バリューチェーンが無駄に長くて
不況と氷河期世代以降の若年人口が多かったことで無駄に人が余ってたからそれが歪ながらも成立してただけ
無知な若年人口(奴隷)が減ってブラックなのも知れ渡っちゃったもんだから、人が集められずに今頃慌ててるけどね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:25:26.55ID:GKqmI2WA
Linuxや仮想マシンのお話聞きたいのに誰も乗ってこない。
哀しい。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:26:08.77ID:YsTyqV4C
うちも一人常駐7月に減ったな
メイン変更しようにも大手どこも同じだから選択肢がない
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:28:50.47ID:GKqmI2WA
鯖いじる人ってDockerとかバーチャルboxとか使わないのか。
もっと商業用のなんかがあるの?
Linuxやアパッチすら触れないってどういうことや。
もしかしてそんなに仕事の話をしたくないのか…
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:33:17.89ID:J9nzrN5i
>>199
だってフリが10年以上前の話なんだもの
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:36:08.96ID:J9nzrN5i
>>201
最近はDocker使うね
Linuxのディストリで遊ぶならDockerの各ディストリイメージ使って遊ぶと良いよ
Vagrantより手軽に作って壊してできるし
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:12.94ID:GKqmI2WA
>>204
うーん。
vagrantは仮想マシンじゃなくて仮想マシンを作るスケルトンみたいなもんだよ。
もちDockerでも使うはずなんやけど
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:44:29.83ID:PnNXhsU0
自分しか保守できないように複雑にしてしまえば
漠然と主導権が握れるなとは思うけど

実際はどんなもんなの?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:54.23ID:GKqmI2WA
あとvagrant出たの4年前やし結構新しいやでわはは
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:50:12.11ID:GKqmI2WA
不勉強ですまんな。
因みに何を勉強したらいいんや?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:56:54.04ID:KnJZo06C
またこのおっさんじゃんwww
国鉄がマルスを導入する時、なかなか上手くいかなくて
国鉄側はただ上から恫喝するだけで何も進まなくて
結局偉い人が担当者を若い人に替えていっしょに学んでいく姿勢に代えた
話思いだしたわ
今もあまり変わらないのかね?
ITはそういうものだと見るしかないのかね?
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:57:07.68ID:SGt210nZ
市販の業務アプリに
自分とこの業務・手順を合わせれば
そのシステムの維持管理は楽になるはずだ。
だから保守運用会社が撤退しても、困らないよ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:57:50.83ID:/GVatQJA
ユーザー企業側が
既存の技術の組み合わせで作ろうとしないからだろ

結局、丸投げするなら
何も変わらん
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:57:53.09ID:thEjv7fR
>>1
ああ、いつものIT土建屋煽りの人かw

内輪で煽ってもガス抜きにしかならないってわかってるだろうに、
まあ、それで御飯食べてる人なんだろな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 13:59:34.40ID:zb5jPz/q
ID:EDOKlelY

↑こいつはなんで荒らしてるの?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 14:10:13.45ID:r3iCavby
>>27
ブローカーでもしてるの?
良い事ばっかりで悪い所を徹底排除してるね?
下手に安い所に住むと治安悪過ぎ
日本と違って住宅地を塀で囲ってゲート付きの安全物件が売れてるのはどうしてなんだろうね?
それに車社会で車が無いと生活できない
遠くに住めば毎日をうんざりする渋滞を受け続ける事になる

自炊で$300とか無理、もっとかかる
毎日冷凍ディナープレートでも食べろとか言うの?クソ不味いだろアレ
それに自炊は外食が高いから必須なんだよ
日本みたいにコンビニ弁当が気軽に買えたり、ファーストフード店が近所にたくさんあるような事がない
アメリカへ転職したはいいけど、閉塞感からダウンタウンの安い日本レストランで溜まってるような奴がたくさんいるだろ
リスクとデメリットはちゃんと書こうな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 14:13:34.19ID:iyLCjROv
日本のIT3原則

寄るな、触れるな、関わるな


キャリアは破壊され、精神は蝕まれ、夢と希望を無くす
サイコパスが笑顔で待ってる
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 14:16:30.43ID:thEjv7fR
>>212
そーゆーもんだろ??
つか逆に聞くが、
そう言う業務改善の一ツール以上の役割を果たしたことはあるか?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 14:20:05.78ID:GKqmI2WA
vagrant使ってる人居らんのか
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 14:21:45.82ID:iyLCjROv
日本人にこんぴゅーたーは早すぎた
日本人はITやめて土下座した上、アメリカの新しい州になって管理を丸投げしよう

日本は職人の国だから、いわれたことだけやって
その中で競い合うほうがみんな幸せになれる
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 14:43:57.73ID:WYUpoWR/
>>185
リファクタするにはテスト必須なんだけど、自動テストしてない、テストケースが無い、
そもそもデータが無いみたいに全部やり直しになるから出来ないことがほとんどだね。

で、だいたいテスト工数は削減される関係からそういうことに手が回せず後々痛い目みて
既存のコードのほとんどを障害以外は直せなくなり保守性の高いコードはいつまでたっても書かれずってのが多い。
CIを理解しない客ほど金も出さないからね。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 15:25:40.06ID:zohwAj8V
仮想化と自動化(RPAなど)で何とかなると考えてる人が一定数いるようだけど、これを丸投げすれば問題を先送りするだけ。
直ぐに異動になるから先送りできれば良いのかもしれないけど。

経営責任者の認識が足りない:
人間の労働による付加価値の市場の意味が随分前からなくなってきている
この問題にテクノロジー対応した企業こそが生き残る
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 16:41:59.98ID:sAqTOPFB
保守要員「こんな安給与で働けません サヨナラ〜」
お客たま「お前の代わりなぞ いくらでもいるわw 辞めたきゃ辞めろw」

新保守要員「よろしくおながいします」
お客たま「オラァッ! 何で解らねぇんだよ この野郎 ドキュメント? そんなものある訳ねぇーだろっ!!」
真保守要員「パワハラ止めてください サヨナラ〜」
お客たま「お前の代わりなぞ いくらでもいるわw 辞めたきゃ辞めろw」


新新保守要員「よろしくおながいします」
お客たま「オラァッ! 何で解らねぇんだよ この野郎 ドキュメント? そんなものある訳ねぇーだろっ!!」
新新保守要員「パワハラ止めてください サヨナラ〜」
お客たま「お前の代わりなぞ いくらでもいるわw 辞めたきゃ辞めろw」


そして誰も居なくなった・・・・ウチの現場ね
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 17:32:46.59ID:aU/mEozo
>>225
なんで賃上げ交渉しないんだろ?と不思議に思うけど。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 17:53:48.74ID:OBVKeu+q
>>19
1980年代に作られたPL/IやCOBOLのシステムが現役なんて
どこの大企業でも普通なこと。
もちろんその設計構築をした人はもう退職して更新なんて出来ない。
ソースが仕様書ってのはこの業界では当たり前です。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 17:54:01.81ID:1SzXZMCQ
>>27

111万人が修士か博士と主張しているが、それはない

企業内のシステム開発であれば高卒もいるし
COBOLやJavaを流行らせた理由を考えるべきだ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 18:11:10.88ID:OBVKeu+q
>>198
IT業界なんて結婚も出来ない農家の二男坊三男坊あたりにやらせる仕事しかないよ。

まともな人生(結婚して子供作って家のローンはらって)を送りたければこんな糞業界なんて入るべきではない。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 18:15:18.51ID:7MSkI+2Y
リファクタリングつーか
業務プロセス把握が第一でしょ
べつに細かいフローや仕様なんかなくてもいい
重要なとこだけわかればソース追ってなんとかなる

その重要なとこを誰もわかっていないなら詰んでる
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 18:17:38.26ID:1SzXZMCQ
× >>27
>>131
111万人が修士か博士と主張しているが、それはない

企業内のシステム開発であれば高卒もいるし
COBOLやJavaを流行らせた理由を考えるべきだ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 18:18:07.37ID:XJGVfMm7
第三者によるシステム監査とか入らないの?
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 18:31:55.48ID:zDkloisI
知らんけど不人気業界だししゃーない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 18:46:32.14ID:sAqTOPFB
>>226
毎年賃下げ交渉してくる客に
賃上げ要求しても無駄だよ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 19:09:51.02ID:RnJmhIHj
>>227
> ソースが仕様書ってのはこの業界では当たり前です。
何をいまさら当たり前のことを偉そうにw
その割にはくだらないドキュメント作成に時間をかけたりするんですよねw
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 21:40:11.16ID:uVafPvvQ
頼むからSAP使ってくれよ
もういい加減スクラッチでクソみたいなシステム作るなや。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 21:55:59.49ID:GKqmI2WA
>>238
SAPなんか使ったら世界に日本のものづくりを見せつけられないし
技術立国?としてのメンツがあるんやろね。
技術に対して意欲があるかどうかは兎も角として
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 21:59:50.47ID:Wk4+qZdg
おしまいと言っても
なんとかなる世の中
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:20:47.58ID:hbAg6ChO
>>188
こういう現場のやつが作った裏ツールで支えられてることが多々ある。
終いには裏ツールをメンテしろていうしね。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:20:50.08ID:ps9lX2DX
>>27
マジレスすると、生活費の高さはデマではなくてマジ。
年収1000万クラスでは生活苦しい。
それに耐えかねてアメリカのベンダー辞めて日本に帰ってきてる人は本当に居る。
サンフランシスコ界隈の生活費の高さは噂通り。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:32:32.54ID:ps9lX2DX
>>89
今動かしている実行ファイルと、最新とされているソースコードは同一ですか?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:36:37.88ID:ps9lX2DX
>>112
元請けや情シスは手配師としての折衝で忙しい時に
下請けは寝ててもいいフェーズもあるから
負荷に関してはどっちもどっち。
給料は下請けの方が勿論低いけど。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:39:39.90ID:ps9lX2DX
>>231
じゃあアメリカの企業内プログラマーは、上の方のコピペのように年収1600万円以上貰ってるんですか?となるわなw
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:42:35.36ID:1SzXZMCQ
>>242

>>1

広さは 50m2 2人でシェアなら7万円

2 Beds
1 Bath
$575 - $1,174

https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1000059374

Approximate Square Footage: 550 - 576 sq. ft.
Application Fee: $30
Deposit Fee: $600
Lease Terms: 12 Months

サンノゼ家賃6万円

Studio
1 Bath
$555 - $947

https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1000059389

Approximate Square Footage: 490 - 500 sq. ft.
Application Fee: $30
Deposit Fee: $500
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:43:51.31ID:1SzXZMCQ
>>245

1600万円の出処が不明
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:44:42.22ID:1SzXZMCQ
>>1 >>242

バークレーは距離的には、シリコンバレーに通勤するのも不可能ではないし好立地

シリコンバレーへの通勤距離の比較

サンフランシスコ群サンフランシスコ市

・サンフランシスコ市からパロ・アルトへの距離は約60km
・サンフランシスコ市からサンタ・クララ・バレーへの距離は約90km
・サンフランシスコ市からクパチーノへの距離は約70km

サンフランシスコ群サンノゼ市(50m2 の広さで家賃6万〜12万円もある)

・サンノゼ市からサンタ・クララ・バレーへの距離は13km
・サンノゼ市からクパチーノへの距離は17km
・サンノゼ市からパロ・アルトへの距離は28km

アラメダ郡オークランド市(賃料は高くない、一部区画だけは避けるように)

・オークランド市からパロ・アルトへの距離は55km

アラメダ郡バークレー市(賃料は高くない)

・バークレー市からパロ・アルトへの距離は63km

交通手段には自前の車が嫌なら、BARTもある
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:46:40.04ID:1SzXZMCQ
>>1
>>242

フリーモントも交通の利便性が良いが、都会に近づくほど値段は高くなる
セーブしたいならヘイワードかコンコードが良いかもしれない

https://en.wikipedia.org/wiki/Hayward,_California
https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1000140

Price
$1,325 - $1,695
Bedrooms
1 - 2 Beds
Bathrooms
1 - 2 Baths
Sq. Ft.
700 sq. ft. 65m2

https://ja.wikipedia.org/wiki/コンコード_(カリフォルニア州)
https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1023234

Price
$1,350 - $1,575
Bedrooms
1 - 2 Beds
Bathrooms
1 Bath
Sq. Ft.
680 - 920 sq. ft. 63m2 ~ 85m2

2BRで借りて、同僚か知り合いとルームシェアであれば $800 程度
不動産価格自体は、シリコンバレーは下げる方向にある

通勤が嫌でシリコンバレーの中心部に住みたいという余程の理由がない限りは中央から離れて我慢する方が良いと思うが
例えるならIT業界のマンハッタンの真ん中に住みたいのかと自問した方が良い
日本でも50m2以上の住居で立地がオフィス街となると、それなりの値段になるのと同様だ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:49:43.35ID:1SzXZMCQ
>>245

業務系でない企業だとそれなりには高い
これらの企業では、COBOLは使われてはないはずだが、一部はJavaを使う

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)

3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)

5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)

8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:52:31.36ID:jfuMsK3l
マニュアル化見える化ができる職場は最初から仕事を属人化し厄介を全部押し付けるようなことはしない
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:53:03.52ID:T9c41r65
小さい規模でも結構よくある話だね。
コストかけないどころか買い叩くとかアホかっつーの。

痛い目見ないと分からんよ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 22:56:29.70ID:+AhrKCWS
あー、実際、火をふいたユーザ企業見たことあるわ。
大手ベンダが入ったものの、べらぼうな金額要求されて頭抱えて、
こっちにも打診が入って来た。が、蹴るわな、そんな地雷案件。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:02:19.99ID:1SzXZMCQ
>>1
>>245

企業内・業務系に近いもので修士・博士が不要なものは沢山あるが

http://www.bosmaxhire.net/cp/?E8586C361D43515B7E5818653C55166A482F76&;AspxAutoDetectCookieSupport=1

Senior Java Developer
$119 an hour (時給13000円)
Category : Software Engineer
Location/City : CA - Los Angeles
Job Type : 1: Full Time

About us:
We built an unique service that allows video makers and musicians to understand how is their content
used, who is consuming it, what parts are clicking with what type of audience and much more. They
not only learn more about their content but can protect and monetize it by creating simple, automatic
rules that trigger actions based on our search results.

Our tech:
Our primary stack is made of separate components that communicate via Pub/Sub system. For data
storage rely heavily on PostgreSQL (citus). Most of the code is currently written in Java, Go and C/C++.

As a small team with a huge amount of servers (in thousands) we use CI (Jenkins) & Packer to build
custom machine container images and Terraform & Ansible for infrastructure & server provisioning
with additional internal tools that help with our auto scale requirements.
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:06:45.80ID:1SzXZMCQ
>>1
>>245

これもボーナスを含めれば3600万円(ドル円120円、110円なら3300万円)はおそらく超えるだろう

http://www.gambitny.com/career-search.html?cjobid=E793924989&;rpid=99247&postid=7uRSYpAWydQ
Senior Software Engineers Needed, $250K+

An elite financial technology company based in New York is looking for experienced software
engineers with deep knowledge of Linux environments, preferably with Python, Java, SQL or C#.
This company is looking to transition their high performance, million message per second
computing infrastructure Linux to the cloud. They have a need for a variety of highly skilled
software engineers, and this role is a great opportunity for anyone interested in low-latency financial technology and large-scale distributed environments.

This is an elite team at a highly sought after technology company, and compensation for top
engineers can exceed $250K, with generous cash bonus and benefits packages. Computer
Science degrees highly preferred, but most important is deep knowledge of high-performance
systems and the ability to deliver alongside the best. Submit your resume now for immediate
consideration, and someone will get in touch promptly if it looks like you are a fit. Thanks!
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:11:02.24ID:1SzXZMCQ
>>1
>>245

Fintechなので業務系とは言い難いが、職務的にはシステム設計、自動化、監視、デバッグなので
開発でなくとも、それなりに高い報酬が得られることが分かる

https://www.indeed.com/viewjob?cmp=Venturi-Group&;t=Senior+Site+Reliability+Engineer&jk=3c64b89129d01e92&q=java+%24250%2C000
Senior Site Reliability Engineer
Venturi Group - New York, NY
$300,000 a year
Job Summary

Senior Site Reliability Engineer is required for a leading FinTech organization in New York City. This
award-winning firm have had huge levels of financial backing, they are approximately 1000 people
strong and are looking to grow their cloud, infrastructure and automation platforms.

Responsibilities and Duties

The Senior Site Reliability Engineer will work within a large environment, ensuring that all systems
are working at their optimum, scalable, monitored and automated. This is a high availability environment,
working on proof of concepts, design, architecture and implementation of new platforms, fixing and
debugging issues in the environment

Qualifications and Skills

Key technical skills required:

Strong scripting/programming using Python or Ruby and ideally experience with C/C++, Java,
Go, Perl, Scala or JavaScript
Linux Systems Engineering background
Configuration Management experience using tools such as Chef, Puppet, Ansible or Saltstack
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:16:39.17ID:1SzXZMCQ
>>1
>>245

これについては学士が必要なだけ。職務内容はUIのため、おそらくCSの学位は必要ではない(CS側の人間が敬遠する職務内容のため)

Sr. UI Developer - JavaScript/Ember - W2 only
Staffing Headquarters - Sunnyvale, CA
$120 - $140 an hour - Contract 〜時給15400円(1ドル110円換算)
Demand-side platform team is in need of an experienced UI Developer with 3+ years work
experience using EmberJS and expert JavaScript coding. Minimum of 5+ years UI experience.
You will lead development of front-end applications and supporting APIs that are validated by
strong unit tests, continuous integration testing, and regression tests. Work in cross-functional
environment with excellent communication skills and mentoring of more junior developers.

Must have skills:

- Expert JavaScript, HTML, CSS
- 3+ years EmberJS on professional projects
- Jenkins, Git
- CI/CD pipelines
- Experience writing automated and end-to-end tests
- Use of development tools for profiling and de-bugging in Chrome dev. environment

Nice to have:

- Node.js
- Java and Spring framework
- Open Source community contributions

Job Type: Contract

Salary: $120.00 to $140.00 /hour

Job Location:

Sunnyvale, CA
Required education:

Bachelor's
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:27:06.93ID:BnB/I8uA
うぜー値引き交渉が決裂して撤退したのに、新たなベンダーに変わって半年経過したら
頭下げて撤退前の2倍の料金でいいから戻って来てくれって泣きつかれて困ってるわ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:02.35ID:iIFVoU3D
と言っても命にかかわるようなシステムでもないことがほとんどなので、
混乱するけど最終的には何とかなるんだよな。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:41:41.63ID:BsU952bJ
>>258
どうせ毎年値下げ交渉されるんだから5倍は貰っとけw
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:42:45.74ID:SGt210nZ
経営陣だったら、徹底的にマル投げ、アウトソーシングすればよい。
自分が欲しい物がどういう成果か、
それを実現してくれる会社や機械を探して業務委託する。
経営陣なら業務の流れや意味を把握しているんだから
それに磨きを掛けるべきだ。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:59:35.73ID:5IROS6Li
>>259
経理を手作業でやって、紙の書類の判子をもらうだけで、メール便だしてってのが
なんとかなるってレベルの企業なら、そもそもIT要らないだろうな
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:00:49.42ID:HsuMAtFF
>>258
2倍も払ってるんだから、10倍仕事しろ!
ってなるに決まってる。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:14:49.07ID:Qm9GgXjy
じゃあマイグレーションさせよう
同じ動きだから簡単だろ?
一遍たりとも違いは許さない

これ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:20:02.80ID:WIYrPOD9
>>238
実はSAPでもアドオンでスクラッチしている事実...
終わっておりますわ。本当に。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:33:37.94ID:TujbFs0p
基本障害対応は無理難題なのだから保守担当の給料上げろよ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:59:21.62ID:Pu4n8TMU
>>239
何使ったっ技術力あるところはそれなりのもの作るし、ないところは作れない。

そもそも日本のSierはものを作るんじゃなくて、ありものを表紙だけ変えて持ってくのがお仕事。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 02:36:35.12ID:j5SUZfgI
SIerがやってるのは人身売買
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 03:30:55.91ID:AsLk6SKS
素人で申し訳ないんだけど
大惨事が起きたらその会社どうなるん?
よそは見えている地雷は触らないでしょ?
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 04:34:58.08ID:4yjw2k1u
>>182
警備員は心の闇が深そうだから、恨まれないようにいつも優しく接してるわ
一人だけ残業してるときに刺されたくねーもん
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 04:52:50.85ID:UJBWaJu7
>>1
ギーク(重度のオタク)はアメリカで敬意を払われる存在になったとの調査もある

https://www.reuters.com/article/adecco-geeks/theyre-here-theyre-geeks-get-used-to-it-idUSL1E8GP2MA20120525

They're here. They're geeks. Get used to it.
Nick Zieminski
3 MIN READ

NEW YORK, May 25 (Reuters) - Turns out, geeks are inheriting the earth.

Thanks to ubiquitous consumer electronics and the prominence of technology executives like
Facebook Inc’s Mark Zuckerberg and the late Steve Jobs of Apple Inc, it’s no longer an insult to be
called a geek.

The geek -- broadly speaking, the tech-obsessed, socially-awkward type who spends more
time online than offline -- is more respected than ever, according to a survey by Modis, the
technology staffing arm of Adecco SA, the world’s biggest staffing company.

Most Americans -- 51 percent -- now consider geeks professionally successful, up from 31
percent a year ago, Modis' annual "Geek Pride" survey found. More people also consider
geeks to be extremely intelligent: 54 percent say so, up from 45 percent last year.
0277276
垢版 |
2017/12/25(月) 06:31:14.38ID:/8Cqn0eg
NET探してもあまり情報ないんだけど
いいサイト知らない?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 08:13:14.09ID:akd696OX
保守運用というよりはマイグレーションだが京都市役所案件が楽しみではある。
泥沼化しそうで。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 08:53:36.11ID:/3mWXzqD
コストカットでチームだったのがだんだん人数減らされていくけど
最後の一人になると強いよ

設計書も無くその人以外にすぐわかる人誰もいないから、
70歳過ぎの遅刻居眠り常習犯の老人でも手取り70万もらってる
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 08:59:23.56ID:4F2+pFY/
>>278
北海道の旭川医大の判例が参考になりそうだが
件の判決ではベンダー側が勝ってはいるが、判決ではベンダーに対して
プロジェクトの保全義務を追うのはベンダー側とされた。
無理な顧客要求をのむ方が悪いってのが、裁判官の考えのようだ。
現場的には、そんな馬鹿なと思うけどね。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 09:12:54.21ID:FSilPEOW
>>12

通勤圏内の賃貸は月100万超えが普通で他の物価も高いから、めちゃくちゃ裕福な生活が出来るわけでは無いそうだよ。
0283276
垢版 |
2017/12/25(月) 10:01:58.31ID:/8Cqn0eg
>>279
ありがと
いいユーザーサイトがあればお願いします。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 12:43:20.54ID:UJBWaJu7
>>282
>通勤圏内の賃貸は月100万超えが普通で

広さは 50m2 2人でシェアなら7万円
2 Beds
1 Bath
$575 - $1,174

https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1000059374

Approximate Square Footage: 550 - 576 sq. ft.
Application Fee: $30
Deposit Fee: $600
Lease Terms: 12 Months

サンノゼ家賃6万円

Studio
1 Bath
$555 - $947

https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1000059389

Approximate Square Footage: 490 - 500 sq. ft.
Application Fee: $30
Deposit Fee: $500

フリーモントも交通の利便性が良いが、都会に近づくほど値段は高くなる
セーブしたいならヘイワードかコンコードが良いかもしれない

https://en.wikipedia.org/wiki/Hayward,_California
https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1000140

Price
$1,325 - $1,695
Bedrooms
1 - 2 Beds
Bathrooms
1 - 2 Baths
Sq. Ft.
700 sq. ft. 65m2

https://ja.wikipedia.org/wiki/コンコード_(カリフォルニア州)
https://www.forrent.com/apartment-community-profile/1023234

Price
$1,350 - $1,575
Bedrooms
1 - 2 Beds
Bathrooms
1 Bath
Sq. Ft.
680 - 920 sq. ft. 63m2 ~ 85m2

2BRで借りて、同僚か知り合いとルームシェアであれば $800 程度
不動産価格自体は、シリコンバレーは下げる方向にある

通勤が嫌でシリコンバレーの中心部に住みたいという余程の理由がない限りは中央から離れて我慢する方が良いと思うが
例えるならIT業界のマンハッタンの真ん中に住みたいのかと自問した方が良い
日本でも50m2以上の住居で立地がオフィス街となると、それなりの値段になるのと同様だ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 12:46:08.84ID:UJBWaJu7
>>282
バークレーは距離的には、シリコンバレーに通勤するのも不可能ではないし好立地

シリコンバレーへの通勤距離の比較

サンフランシスコ群サンフランシスコ市

・サンフランシスコ市からパロ・アルトへの距離は約60km
・サンフランシスコ市からサンタ・クララ・バレーへの距離は約90km
・サンフランシスコ市からクパチーノへの距離は約70km

サンフランシスコ群サンノゼ市(50m2 の広さで家賃6万〜12万円もある)

・サンノゼ市からサンタ・クララ・バレーへの距離は13km
・サンノゼ市からクパチーノへの距離は17km
・サンノゼ市からパロ・アルトへの距離は28km

アラメダ郡オークランド市(賃料は高くない、一部区画だけは避けるように)

・オークランド市からパロ・アルトへの距離は55km

アラメダ郡バークレー市(賃料は高くない)

・バークレー市からパロ・アルトへの距離は63km

交通手段には自前の車が嫌なら、BARTもある

https://ja.wikipedia.org/wiki/カルトレイン
https://ja.wikipedia.org/wiki/バート_(鉄道)
https://www.bart.gov/schedules/bystation
https://www.bart.gov/sites/default/files/166659252_a9d0c773a2.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/カリフォルニア高速鉄道
https://en.wikipedia.org/wiki/Altamont_Corridor_Express
https://en.wikipedia.org/wiki/Altamont_Corridor_Express#/media/File:ACE_map_2.png
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 16:08:44.24ID:7EiO1vZc
http://cloud-images.ubuntu.com/
ubuntuの仮想イメージはここからゲッツ
公式でも配ってるけどverが古いんだよな。
boxの中身ってどうなってんだろう?
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 16:09:39.68ID:7EiO1vZc
>>283

スマンが俺は詳しくは知らんのだ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 16:20:17.55ID:7EiO1vZc
vagrant init precise64でubuntu作成
ここからnginxとかpythonとか好きなミドルウェアを追加

vagrant packageで作成(vagrantでパッケージするとMACアドレスでゴニョゴニョだから
マッピング無効化必須らしい)

boxを追加して後は適当にコンフィグを編集した後に起動する。

なるほど…
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 16:27:43.24ID:7EiO1vZc
1から作ると成るとisoイメージからゲッツしないといけないみたいだ。
大変だ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 16:36:09.31ID:/bYsR2oZ
>>1
オープンシステムにならなかったのは発注者がてんこ盛りにした仕様の制約によるものだから仕方ない
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 16:45:57.59ID:7EiO1vZc
vagrantは勉強になるな。
これでisoから環境構築したらたぶんある程経験値でる。
嫌々ながらもシェルも書かないといけないし
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 17:01:05.14ID:7EiO1vZc
mysqlの自動いんすこにはdebうちるを使う。
あれ?ubuntuってdebianだっけ???
そう思ったときubuntuを初めてイン少した時のことを思い出してほしい。
細けぇことはいいんですょ。

そう。細けぇことはいいのだ。ふおおおお
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 17:09:12.04ID:7EiO1vZc
スペシャルうぶんつが80%出来た
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 17:10:28.32ID:7EiO1vZc
address family must be specified (IPAddr::AddressFamilyError)

dededon
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 18:09:53.32ID:7EiO1vZc
マウントで桁
ioctlがどーたらこーたら言ってきたけどシェルに一行付け足したら終わった。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 18:35:29.17ID:7EiO1vZc
phpがはいってねえ。
mysqlもねえ。
なんもねぇ。
駄目だこりゃぁ…
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 22:15:29.96ID:GE/aeyUm
いやCOBOLこそ諸悪の根源
メインフレームに死を
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 22:55:58.90ID:R7HucjjI
Fortigateがよく壊れるんだが、paloaltoは高いからな
Juniperはどうなんやろか?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 22:59:58.52ID:+SFauAlw
>>300
未だに金融系基幹のほぼ100%がCOBOLなのに死ぬわけがない。

メインフレームはオープン系にリプレースされていくけど
言語としてのCOBOLは今後も生き続けるよ。

言語としての習得も容易だし、仕事も十分にあるから
一番食いっぱぐれない言語でもある。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 00:02:22.37ID:0kNUmQkr
>>209
逆に聞くが90年代にメインフレームからUNIX(所謂オフコン)へのシステム移行時の開発経験があるのかと?
どこをどう解釈すると
>そいつLinux も知らないど素人だから。
という考察になるのか
モノありきで開発すればプラットフォームを既存業務に合わせるカスタマイズが至上命題になるという錯覚するんだろう
愚の骨頂なのに
それを長きにわたり引き摺ったから今があるんだ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 03:08:03.42ID:hLEMmZZw
言うほど大した問題じゃない、保守運用できなくなったらシステム刷新すればいい。その金が無いならその会社は衰退させて、別の会社に移ればいいだけ。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 08:00:35.84ID:Vtfcmhaj
COBOL技術者の華麗な1日コピペが現実になるのか
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:50:21.15ID:Um16OM5T
>>272
最悪潰れるだけだよ。

まあ、システムがやってることは、人間はある程度代替できるから、復旧できるまではそれでやる。

例えば3.11直後のミズホはシステムトラブルでほとんどの業務ができなくなったが、手作業である程度凌いだ。

ミズホクラスのトラブルは他の企業だと致命傷だが、ミズホは生き残っている。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:52.55ID:Um16OM5T
>>281
まだ判例は確定していない。

ベンダーが情報の非対称性が存在する時にどこまで説明義務を負うかという話だ。

君の理解は半端すぎる。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 01:39:16.69ID:sxKks3K6
中国やインドに丸投げすれば良い職種
COBOL事務員は解雇へ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 06:53:32.66ID:jNEIB1Cq
>>311
むしろ中国やインドの技術者が「日本に丸投げすれば良い職種」と思ってそうだなw
とっくに中国やインドに抜かれている。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 07:49:10.48ID:2+zccDAY
COBOLを制するものは、金融を制する。
他国へ丸投げとか馬鹿だろ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 08:05:43.69ID:PHKS+fGB
>>311
アウトソースとか最初は誰でもできる部分を丸投げしているうちに
主導権をにぎられてお終いな企業続出

日本は何が重要なのか理解していない(目に見えない物は価値がいないと思っている)
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 08:49:42.25ID:88jhGTeK
できることで言ったらCOBOLをPHPで置き換えたって動かせるが
起こってはいけないことが起こらないようにするならやはりCOBOLなのさ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 11:42:04.74ID:BH1kvs1n
>314
目に見えないというより、言語化しきる能力が極めてひくい。
戦後の日本とアメリカの関係を見るとわかる。
重要なことはまず英語による文書が第一だ。
日本語はおまけにすぎない。意味のズレがあった場合、英語の解釈が正当になる。
事象や表現を厳密に表現しきる言語は英語がずっと上であることは確か。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 18:11:27.11ID:B1z/s9c/
>>316
それをさらに数学モデル化する能力は絶望的
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 18:34:07.40ID:vrOoQUid
>>317
金融系基幹部分の99%とかってレベルでCOBOLで動いてるから、あながち間違いじゃない。
たとえシステム更新があっても基幹部分はCOBOLのままってのが普通。

COBOLはソースコードの可読性の高さから、バグが出にくい、レビューで叩きやすい。
オマケに習得難易度も低く、コーダーのスキルによる差が出にくい。
これは他のどの言語にもないCOBOLのアドバンテージ。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 18:36:49.33ID:+LQ04Ov3
発注側も管理はマネーゲーム感覚だからな
しかも保守とか企業内では底辺業務扱いだから身分も待遇も扱いも評判も悪い
派遣が多く、人の入れ替わりが激しいから毎週のように求人募集をしてる

ビルの設備管理とかも社会の底辺仕事ととして認識されてるよね
あれと一緒だからw
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 00:45:36.81ID:ay7WSJuy
自分の作業の内、書類仕事を楽にしたいんだけど、
何を学べば将来的に出来る可能性がある?

図番管理や製造記録、製造指示書等の生産管理的なデータベース

顧客管理

これらを手書き&エクセル手打ちでやったりするんだよね。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 05:33:48.26ID:w9Ub0jJW
>>まんまその通りでワロタ、
しかも機能追加やら手数が膨らむ一方で新人が定常業務こなせる様になるのすら数ヶ月かかるwww
色々な意味でもマニュアル化出来ないノウハウはリーダー1人に集中してそいつに何かあったら詰む状態www
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 14:58:29.89ID:PkxDdxHd
>>324
一生コーダーの時点で、言語がどうであれ気が滅入るだろうさw
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 17:55:19.99ID:6YpqkGZk
>324
仕事によるが
ずっと同じ業務か、分野が違う業務をコロコロ変えさせられるのもそれはそれでつらいぞ。
社畜ならそんなこと気にしないんだろうが・・・・
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 21:13:52.51ID:2bnUubJn
嫌なら受けなきゃ良いんだよ。
日本はそれで良くなったが、ダメにもなった。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 21:29:45.34ID:4pbzFrVO
>>326
社畜は黙って同じ仕事できるやつだろ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 21:57:40.85ID:8NL2X1MJ
地銀は共同クラウドベンダー系で
保守は銀行の子会社がやって
あふれる分はベンダー子会社
がぴんはねして派遣にやらせている
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 21:59:46.95ID:8NL2X1MJ
電子部品大手はベンダーと自社でやろうとしているが、自社で募集
保守運用の若い人は募集しても
いない
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/11(木) 15:02:23.63ID:d4ZLO6hU
COBOLの数だけ強くなれるよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:07:37.41ID:LLuTiV0e
極論、責任取らせる人柱を求めてるんだから、案山子で良いんじゃ無いか?
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:32.69ID:8XjO1LJN
@shootarrow
1月2日
その他
「日本が嫌なら出ていけ」式の言い草、いまだに無くならないけど、その手合いを見かけるたび「こ
の国はお前が買った持ち家じゃねぇよ何亭主ヅラでえらっそうに勝手ぬかしてやがる」って思ってる。
https://twitter.com/shootarrow/status/947993976199561216

知禅(chizen.jp)
‏

@nyafoo_japan
2017年10月1日
その他
「失われた20年」で余り語られない弊害。会社の50代、60代は会社を成長させた経験が無いって事

この20年、「採用抑制、非正規置き換え、経費削減」ばっかりやった所為で、いざ「金を使ってでも会社を成長させろ」と言われると、キャリア上やったこと無いから出来ないんですわ
https://twitter.com/nyafoo_japan/status/914481697902575618
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:13.23ID:YOV3dhWH
まぁね なんとなく分かりますよ状況はw だから通常は外部の人間なんか
使わない どうせ税金対策とかでやってるくせに値下げもクソもないだろって
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/03(土) 00:45:52.78ID:9Oa4dsxc
だから保守エンジニアは潰しのきかないキャリアパスに叩き込んで逃げられないようにする必要がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況