X



【製品】JINS(ジンズ)、コンタクトレンズを販売、EC限定で展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★垢版2017/12/23(土) 01:14:15.57ID:CAP_USER
眼鏡ブランド「JINS(ジンズ)」を展開するジンズがコンタクトレンズ事業に参入する。来年初頭に1日使い捨てのコンタクトレンズを通販サイト限定で販売する。商品は台湾のOEMメーカーから仕入れ、自社オリジナルブランドで展開。SPAモデルの眼鏡と同様に、他ブランドの商品は扱わずあくまで自社ブランドにこだわった。販売に際しては医療機関の受診申告者に限定したり、全国の眼科医を紹介するなど安全面にも配慮する。眼鏡に比べて再購入までの期間が短いコンタクトレンズの投入により、顧客との接触頻度を増やしていく。

 オリジナル商品として投入するコンタクトレンズは「JINS 1DAY」(演鞫怐j。1日使い捨てで、価格は30枚入り1箱が税抜2000円。含水率58%の高含水タイプで、酸素透過率が高く快適なつけ心地が特徴という。事前のユーザー調査の結果では、91%が商品に「満足」としており、93%が「つけ心地がよい」と回答したようだ。

 自社通販サイト「JINSオンラインショップ」を通じてネット販売するにあたり、安全面に配慮する。同社執行役員で経営企画室長を務める笈沼清紀氏は「安心安全を重視したコミュニケーションやサービスを提供し、他の先輩企業らと市場を伸ばしていきたい」と述べる。

 具体的には医療機関への受診状況や装用状況などの事前確認を実施し、医療機関の受診を申告している場合に限って販売する。全国の眼科医を閲覧できるページも設ける。適切な装用方法を紹介する動画やリーフレットを用意し、購入時には動画視聴を義務付ける。購入後に相談窓口で個別の相談にも対応できる体制を整える。

 こうした慎重な取り組みについて、ジンズ薬務準備室長の倉重達一郎氏は「情報のばらつきをなくして安全に使用してもらう」と目的を説明する。購入時に閲覧してもらう動画では専門家の監修のもと、適正に使用してもらうための内容を作ったようだ。 商品は最短で翌日に配送する。オンライン購入での不安を解消するために、5枚入り無料サンプルによる試着や、未開封であれば購入後1カ月以内は無料で返品や交換にも対応する。
 ジンズによる自社オリジナルのコンタクトレンズ展開。実は以前から商品化を検討していたという。その理由について「眼鏡とコンタクトレンズの相性は良い」と同社デジタルコミュニケーション室の向殿文雄マネジャーは指摘する。

 1日使い捨てコンタクトレンズ購入者向けに実施した調査によると、51%がジンズの眼鏡の購入経験があり、そのうち8割がジンズがコンタクトレンズを販売した場合に購入する意向があったという。

また、使い捨てコンタクトレンズには1日だけでなく、2週間や1カ月など装用期間が異なるものがあるが、「眼鏡の売り上げにも寄与する商材を考えると集中すべきは1デイ」(笈沼氏)とのこと。同社の場合、眼鏡の買い替え頻度は2・7年に1本。1年あたりで見るとおよそ0・3本。これに対して1デイのコンタクトレンズは毎月買うため年間の購入回数は12回。つまり眼鏡の0・3回に比べて40倍のコミュニケーション頻度になる。「コミュニケーションの頻度を上げるアイテム」(同)としても1デイにこだわったようだ。

 コンタクトレンズの販売では当面は定期購入の仕組みなどは設けず、購買データを見ながら「アプリなどを使ってアプローチしていく」(向殿氏)との考え。合わせて店頭や通販サイトで眼鏡を購入した顧客に対してコンタクトレンズを訴求し、割引クーポンなどによる拡販も計画しているもよう。

 同社によると、コンタクトレンズの明確な売り上げ目標などは置いていないようで、「眼鏡とは商材が異なるため、安心安全を提供できるインフラを整えながら伸ばしていく」(笈沼氏)としている。
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2017/12/ec-36.html
0003名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 01:23:25.30ID:20WXEzH2
コンタクトレンズ興味あるけど
レンズ毎月4000円近くするのかぁ
あと、受診料って
眼科医に年間幾らくらい払うものなの?
0004名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 01:31:17.96ID:60xVA6Xt
遠近コンタクトよろ
0005名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 01:41:08.42ID:ZN7xcHUA
レーシックの方が安いよ
0008名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 09:42:24.48ID:jw3tIooY
>>7
ゼロ。
ただしリスクは自分でとることになる。
俺はもう何年も眼科医には掛からず
決まった度数のものを最安で買う
0009名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 10:22:09.81ID:20WXEzH2
>>8話が噛み合ってないな。
目が悪い人は頭も悪いのか
眼科医に行って料金ゼロ円で済む訳無かろう
小学生でも、そんくらい解るわ
もしかして、親が払ってるから俺タダなんよぉ♪って理屈?
0010名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 10:26:29.70ID:Fa3t+YCT
>>9
最初に3000円くらい
あとは、医者に行かなければかからない
レンズの型番みたいなもので注文するだけ
0011名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 12:41:56.93ID:fJqAQcvs
最近のコンタクト事情、
最初だけ眼科で処方してもらってあとは個人輸入とかネット通販なのか
0013名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 15:15:19.31ID:Lg+5ffQl
これはニュースではなくて、ただの宣伝じゃないか。
0014名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 16:09:21.56ID:nmEn8oqS
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 
0015名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 16:20:54.88ID:HBGPZsA4
昨日行ったけど眼科の定期検診は400円切ってたぞ
2Wのコンタクトなら両目3か月分で6千円くらい
0018名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 16:27:26.73ID:rkykO02k
やすいのがいい。
0020名刺は切らしておりまして垢版2017/12/23(土) 18:43:38.54ID:FyceDydl
>医療機関の受診を申告している場合に限って販売する

最初だけだよな

通販で安く買おうとしていて
定期的に受診する人は少ないだろ
0021名刺は切らしておりまして垢版2017/12/24(日) 00:18:33.05ID:q+wqWLB5
 
液晶のブルーライトって本当に有害なのかよ?
0022名刺は切らしておりまして垢版2017/12/24(日) 00:20:03.87ID:zfTqRmWY
じんず
0025名刺は切らしておりまして垢版2017/12/27(水) 21:50:16.41ID:VktzfDLZ
ここの眼鏡で江東試験場に免許更新に行ったけど
中間エリアの視力の甘さで、試験官に遊ばれてしまった

安物メガネは、あそこが見えない
0026名刺は切らしておりまして垢版2017/12/27(水) 21:54:02.46ID:gcKL8BRv
今さら従来素材のレンズなんて流行るわけないじゃん
もうトータルワンとオアシスワンデー以外のレンズなんて要らないよ
せめて最低限シリコーンハイドロゲルにしてこいよ
台湾メーカーの技術力じゃ作れないのかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況