まあヒール&トゥ失敗して突っ込むよりは(しかも突っ込むのが物ならまだよい)
クラッチの方が(走行環境によっちゃーエンジンマウントやミッションマウントな事もあるが)
間違いなく安いわな。

「レーシングドライバーがスピンやランオフエリアからコース復帰する時に
ちまちま切り返しせずスピンターンするのは
コースアウトした不甲斐なさに腹を立ててるんでもファンサービスでも何でもなく、
構成部品の中でタイヤが一番安いからそこに負担を逃がしているのである」ともいうし。
フルロックまで切るとリミスリやドラシャ周りに負担が掛かる、
緊急回避だからリバースギアを使うのが認められる状況でも、
レーシングカーのリバースギアはホントの緊急用として規定上義務付けられてるにすぎないので
その程度の強度と耐久性しか持ち合わせていないので、車検の時と退避にしか使わないんですと。