誰もが付けてるはずなのにスレッドがないなんて!
何使ってる?
スマホホルダー マウントスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2021/09/20(月) 22:15:02.29ID:QPTUYKCl2021/09/20(月) 22:18:25.72ID:QPTUYKCl
クアッドロックのダンパー流用しできるスマホホルダー教えて🥺
2021/09/21(火) 01:45:50.52ID:BMy7v6dv
付けないよ
スマホにかなりダメージ与える
事故った時に外れたり、取り外して手元に置いておけなくなったりするリスクがある
スマホは大人のおしゃぶりと言うし、バイク乗ってる時ぐらいやめとこう
スマホにかなりダメージ与える
事故った時に外れたり、取り外して手元に置いておけなくなったりするリスクがある
スマホは大人のおしゃぶりと言うし、バイク乗ってる時ぐらいやめとこう
2021/09/21(火) 11:41:15.42ID:EyFif2Wl
事故ったらポケットに入れてても同じな気するし、車でオーディオやナビ使わないのか?って話だからな
おしゃぶり云々はむしろタバコじゃ?
出来る人は手のひらサイズのガチのコンピュータとして使ってるからその揶揄は微妙
おしゃぶり云々はむしろタバコじゃ?
出来る人は手のひらサイズのガチのコンピュータとして使ってるからその揶揄は微妙
2021/09/21(火) 13:29:39.98ID:hhRByBqA
比喩って通じない人には全く通じないって本当なんだな…
ビックリするわ
ビックリするわ
2021/09/21(火) 13:57:53.76ID:ayvAbB/X
いまはスマホのカメラを気にするならQuad Lockかデイトナの類似品か、の2択でしょう? で、どちらもまだみんな数ヶ月程度しか使ってないだろうからどれがいいかの結論もでていない、というのが現状では
同時にカメラ側のハードもどんどん変わっていきそうなので効果的なマウントがいつまでも効果を発揮するともいえず・・
てことでスマホなんぞマウントしないほうがいいのじゃないのかなw
同時にカメラ側のハードもどんどん変わっていきそうなので効果的なマウントがいつまでも効果を発揮するともいえず・・
てことでスマホなんぞマウントしないほうがいいのじゃないのかなw
2021/09/21(火) 18:22:04.65ID:1mv/Yn8a
SR通勤でRAMマウントだが、2年使って支障ない。雨の日と真夏の日中はポケットだが。
2021/09/21(火) 20:36:40.84ID:ayvAbB/X
2021/09/21(火) 23:32:11.93ID:X8P1SIrC
クアッドロック+ダンパーにRAMマウントベース使うのが最強?
クアッドロックのベースって角度調整できないよね?
クアッドロックのベースって角度調整できないよね?
10774RR
2021/09/21(火) 23:32:51.46ID:X8P1SIrC ハンドルマウントの方
11774RR
2021/09/22(水) 01:00:36.99ID:Df1UdUzW ナビとかオーディオ用に安い中古かSE、前のメイン機から格下げしたサブとかで2台持ちが現実的かも?
12774RR
2021/09/22(水) 02:02:35.64ID:JAssI6TV >>9
俺もその組み合わせで準備してるんだけど結局どういう振動がダメなのか素人には分からんのがね…
クアッドロックのサイトでははっきり高周波がNGと書いてるが周波数までは記載がないので分からんし、そもそも本当に?ていう部分もあるしで…
逆にスマホカメラの精密具合を調べてくと、こんなん振動あるとこに置いちゃ絶対あかんやろってなる😇
俺もその組み合わせで準備してるんだけど結局どういう振動がダメなのか素人には分からんのがね…
クアッドロックのサイトでははっきり高周波がNGと書いてるが周波数までは記載がないので分からんし、そもそも本当に?ていう部分もあるしで…
逆にスマホカメラの精密具合を調べてくと、こんなん振動あるとこに置いちゃ絶対あかんやろってなる😇
13774RR
2021/09/22(水) 07:37:27.73ID:s6eL+FAZ14774RR
2021/09/23(木) 01:13:04.06ID:ZUyGQlME16774RR
2021/09/26(日) 07:05:24.06ID:w3nMYu2J おしゃぶり卒業出来ない言い訳
17774RR
2021/09/26(日) 12:34:11.94ID:mOLmhMAT バイクだと見たことないけどチャリだとマウントしたスマホでYoutubeとかネトフリ見てる人いるんだよね(´・ω・`)
まあそれ以前に手で持ってるながらスマホチャリが多いんだけども
まあそれ以前に手で持ってるながらスマホチャリが多いんだけども
19774RR
2021/09/26(日) 15:36:31.76ID:X6nBFEO4 クワッドロックってのは良さそうだね
今ramのxgripだけど付け外しが面倒でねえ
毎回クルクルしてボールごと外してる
退役スマホなんで最悪壊れても致し方ないが盗難にあうのだけは避けなければな
ただ、クワッドロックは汎用品しか使えなそうだ
xgripと合体したようなのがあれいいんだが
今ramのxgripだけど付け外しが面倒でねえ
毎回クルクルしてボールごと外してる
退役スマホなんで最悪壊れても致し方ないが盗難にあうのだけは避けなければな
ただ、クワッドロックは汎用品しか使えなそうだ
xgripと合体したようなのがあれいいんだが
20774RR
2021/09/26(日) 16:19:42.91ID:mOLmhMAT RAMのボールマウントならあるよ
でもクアッドロックでも壊れた報告は既に結構ある
でもクアッドロックでも壊れた報告は既に結構ある
21774RR
2021/09/26(日) 17:58:50.87ID:pdM3gwHL クアッドロックのケースキツすぎて、使用時付け替えは大変だな。 貼り付けのヤツは、材質はポリカーポネットであれば剥がれにくい?
22774RR
2021/09/26(日) 20:53:35.36ID:X6nBFEO4 thanks
ramを使えるのでセッティングは自在だね
でもユニバーサルアダプタだけでは不安なんで何らかの転落対策が必要かな
だいぶ便利になりそう
ramを使えるのでセッティングは自在だね
でもユニバーサルアダプタだけでは不安なんで何らかの転落対策が必要かな
だいぶ便利になりそう
23774RR
2021/09/26(日) 23:06:32.13ID:kZgN2WIT クアッドロックのマウント+ダンパーにカエディアのスマホホルダー付けてる人がいるがどうやって付けてるんだ
24774RR
2021/09/28(火) 22:05:24.99ID:4LTgUhs5 俺はSP Connectのマウントをダンパータイプに交換して使っている。スマホのケースも専用の奴で普段持つにはちょっとかさ張るけど。
25774RR
2021/10/04(月) 10:22:01.70ID:eKfeMdWO 台湾のGUARDAMPER期待age
26774RR
2021/10/04(月) 20:25:05.65ID:mMQyn4Z7 ダンパーの汎用性もあっていいかも
ただ、ダンパーがでかそう
ttps://japanese.engadget.com/greenfunding-guardamper-motorcycle-023008283.html
ただ、ダンパーがでかそう
ttps://japanese.engadget.com/greenfunding-guardamper-motorcycle-023008283.html
27774RR
2021/10/05(火) 01:01:19.20ID:rSvAe1WF >>21
ポリカのケースに貼り付けで使ってる
隙間から水分とか入って両面テープがやられそうな気がしたから一周ボンド塗って埋めた
多少はみ出したりしたが自分からは見えないしセカンド機だし
一夏炎天下や雨の中も走って今んとこ平気
ポリカのケースに貼り付けで使ってる
隙間から水分とか入って両面テープがやられそうな気がしたから一周ボンド塗って埋めた
多少はみ出したりしたが自分からは見えないしセカンド機だし
一夏炎天下や雨の中も走って今んとこ平気
28774RR
2021/10/07(木) 21:58:36.17ID:2TGeqEtJ ラムのタンクマウントにクアッドロックを移植予定
ボール掴んで支持するのって緩みや防犯のための付け外し面倒で
クアッドロックやSPコネクトだとベース側だけじゃ盗んでも役に立たないだろうと
これで心配から解放される
ボール掴んで支持するのって緩みや防犯のための付け外し面倒で
クアッドロックやSPコネクトだとベース側だけじゃ盗んでも役に立たないだろうと
これで心配から解放される
29774RR
2021/10/09(土) 19:07:09.68ID:MhHJT6kw ramに接続出来るベース部品と防振アダプタと汎用接続部品をこうた
見た目と使い勝手はxgripとは比較にならんほど向上
汎用の接続部品は剥がれるかも?って思ったんでスマホリングで命綱を作った
防振部品はかなりすまほがグラグラになる感じだった
見た目と使い勝手はxgripとは比較にならんほど向上
汎用の接続部品は剥がれるかも?って思ったんでスマホリングで命綱を作った
防振部品はかなりすまほがグラグラになる感じだった
30774RR
2021/10/13(水) 00:00:54.26ID:sh9EGYyg31774RR
2021/10/14(木) 00:44:58.87ID:B5xsSfwR サインハウスのマウントシステムが防振パーツ出すってさ
33774RR
2021/10/17(日) 21:12:19.73ID:NLSfgctz iPhoe12miniイカれるの覚悟でクアッドロックを取り付けたんよ
https://i.imgur.com/rzW1Sk5.jpg
一応衝撃吸収ダンパーもつけた
純正ナビと同じ位置なので画面の見やすさは問題なしなんだけど、
ライトニングケーブルがメーター上を縦断して目障りなので
ワイヤレスチャージャーもつけたんよ
https://i.imgur.com/XoMnOnQ.jpg
ワイヤレスチャージャー同梱のUSBケーブルが防水パッキン付きだったから
使用中は防水ガン無視なヘラプラグからの電源供給をやめて
パワーサプライとしてデイトナイープラスチャージャーもつけたんよ
ちゃんとQC3.0で動作してるみたい
https://i.imgur.com/yZjoO5H.jpg
近所をひとっ走りして充電収支のテストしてみたんよ
・63%の充電残量
・iPhoneをメディア音量10/16でインカムにBT接続
・ミュージックプレイヤーとヤフーカーナビ使用
という条件で45分走行後確認すると充電91%
スマホナビ使うとQiは良くてトントン、悪けりゃ持ち出しと聞いてたけど
QC3.0なら充電収支は黒字になるみたいで安心した
https://i.imgur.com/i8rBqNg.jpg
これでiPhoneのカメラがイカれなければ最高なんだがさていつまで持つかな
https://i.imgur.com/rzW1Sk5.jpg
一応衝撃吸収ダンパーもつけた
純正ナビと同じ位置なので画面の見やすさは問題なしなんだけど、
ライトニングケーブルがメーター上を縦断して目障りなので
ワイヤレスチャージャーもつけたんよ
https://i.imgur.com/XoMnOnQ.jpg
ワイヤレスチャージャー同梱のUSBケーブルが防水パッキン付きだったから
使用中は防水ガン無視なヘラプラグからの電源供給をやめて
パワーサプライとしてデイトナイープラスチャージャーもつけたんよ
ちゃんとQC3.0で動作してるみたい
https://i.imgur.com/yZjoO5H.jpg
近所をひとっ走りして充電収支のテストしてみたんよ
・63%の充電残量
・iPhoneをメディア音量10/16でインカムにBT接続
・ミュージックプレイヤーとヤフーカーナビ使用
という条件で45分走行後確認すると充電91%
スマホナビ使うとQiは良くてトントン、悪けりゃ持ち出しと聞いてたけど
QC3.0なら充電収支は黒字になるみたいで安心した
https://i.imgur.com/i8rBqNg.jpg
これでiPhoneのカメラがイカれなければ最高なんだがさていつまで持つかな
34774RR
2021/10/17(日) 21:26:23.63ID:gWH9C//A ホルダー一式と、干渉して割れたガラスフィルムで、型落ちPNDが買えちゃうな…
35774RR
2021/10/18(月) 17:17:40.57ID:DZHpS39a >>33
クアッドロック(ダンパーも)を自分も買ったんだけど、iPhone8だけど大丈夫かな?まだ届いてないが。
最新のやつとか10以降のはダンパー推奨だったから衝撃ダンパーなくてもいいかなと思ったけどiPhone8壊れると困るからダンパーも購入したよ、これで壊れたら😡
クアッドロック(ダンパーも)を自分も買ったんだけど、iPhone8だけど大丈夫かな?まだ届いてないが。
最新のやつとか10以降のはダンパー推奨だったから衝撃ダンパーなくてもいいかなと思ったけどiPhone8壊れると困るからダンパーも購入したよ、これで壊れたら😡
36774RR
2021/10/18(月) 19:52:21.75ID:oUD0lnd9 4気筒でもiPhone壊れるんだな
友達のフォーカスセンサーしんだわ
友達のフォーカスセンサーしんだわ
37774RR
2021/10/18(月) 20:23:27.35ID:vOZmyK3G いや、わざわざ「ハイパフォーマンスのバイクの振動」≒4気筒高回転つっとるやろ
38774RR
2021/10/19(火) 12:13:10.23ID:8yOa6Prr ってことは、単気筒スクーターならやっすいホルダーでいいのか?
39774RR
2021/10/19(火) 17:08:14.26ID:WATR3RQE クアッドロックと大容量モバイルバッテリーが届いた、これで長距離ツーリング出来るぞ‼︎
41774RR
2021/10/22(金) 11:56:48.94ID:7ZFYwbT4 ハンドルマウントは壊れそう
タンクリッドマウントなら大丈夫かな
タンクリッドマウントなら大丈夫かな
42774RR
2021/10/22(金) 15:59:50.96ID:6sUUSCe743774RR
2021/10/22(金) 16:07:07.16ID:kj3ciJ9+44774RR
2021/10/22(金) 16:38:05.21ID:egzmr1Mn GALAXYS8でラムマウント使ってる人いる?サイドボタンとか大丈夫かな
46774RR
2021/10/25(月) 21:06:18.42ID:dtzBuPmd カエディアからバイブアブソーバーってのが出てるけどこれどうなの?
47774RR
2021/10/28(木) 21:17:23.16ID:ujQJlY1D カエディアのバイブアブゾーバー買ってみた
これホントに吸収してるの?
しなりで吸収する機構っぽいけどRAMマウントの関節のしなりとそんなに変わらなくないような…
これホントに吸収してるの?
しなりで吸収する機構っぽいけどRAMマウントの関節のしなりとそんなに変わらなくないような…
48774RR
2021/10/30(土) 19:44:19.48ID:ljLV/29P ramマウントって落ちないもんなのかしら?
49774RR
2021/10/30(土) 20:24:10.52ID:TBddHvsi51774RR
2021/10/30(土) 20:53:22.67ID:ljLV/29P ありがとう買ってみる
8インチタブレット付けたい
8インチタブレット付けたい
52774RR
2021/11/01(月) 00:23:42.65ID:/QrDjVu3 Xの形のヤツ買った
落っこちそうだけど、ゴムバンドがあるから大丈夫そう
落っこちそうだけど、ゴムバンドがあるから大丈夫そう
53774RR
2021/11/02(火) 15:14:42.59ID:gz/uDWrf Ramマウントは万能
デメリットは著しいダサさ
デメリットは著しいダサさ
54774RR
2021/11/02(火) 16:18:28.07ID:q0dCor8F アンカーのダンパー買ってみた
55774RR
2021/11/02(火) 18:52:27.03ID:JdN4VdMp 窓つきのファスナーポーチにスマホごと納めるタイプの熱対策ってどうしてる?
日中だとすぐに過熱してバックライト消えてナビが見られなくなるのが困る
日中だとすぐに過熱してバックライト消えてナビが見られなくなるのが困る
56774RR
2021/11/03(水) 07:29:50.72ID:6jnaC2g3 ramのxgripで8インチタブレットつけて走ってみたけどたしかに落ちなさそうで安心した走れるね
ナビ見やすくなっていいわ
ナビ見やすくなっていいわ
57774RR
2021/11/07(日) 21:46:43.31ID:eUONM+/R >>55
どうしようもないので夏が来たら裏面を切り刻む予定
どうしようもないので夏が来たら裏面を切り刻む予定
58774RR
2021/11/07(日) 22:01:09.00ID:AF+OLvUh 保冷剤に何か巻いてポーチに突っ込むとかしたら結露の問題があるだろうなw
ミノウラからラムマウントに変えたのは背面の空いてる面積が広くて冷却に有利だと予想したから
目論見どおり過熱によるバックライト消えがほぼ無くなった
ミノウラからラムマウントに変えたのは背面の空いてる面積が広くて冷却に有利だと予想したから
目論見どおり過熱によるバックライト消えがほぼ無くなった
59774RR
2021/11/10(水) 18:47:40.05ID:/F+moYqs spコネクトってここではあんまり話題になってないみたいだけどなんで?
60774RR
2021/11/11(木) 00:16:04.78ID:mxFQH3hd61774RR
2021/11/11(木) 00:49:10.50ID:e4Od3vKB クアッドロックは、ただ単に業者さんが頑張っとるだけやぞ
62774RR
2021/11/11(木) 08:33:24.15ID:Zk4IlUIV >>60
私もSPです。ライザーに付けるタイプでちょっと前にバンパーも設置。バンパー付けても震度や加速度を拾うので走行中に突如画面が明るくなることありますよね。
私もSPです。ライザーに付けるタイプでちょっと前にバンパーも設置。バンパー付けても震度や加速度を拾うので走行中に突如画面が明るくなることありますよね。
63774RR
2021/11/12(金) 17:50:42.11ID:2mrTlHzX クアッドがメジャーでSPはマイナーだったのは知らんかったわ。
SPでダンパー付きに交換してこれから使い始めるところ
どうせなら両方ともつけてスマホとアクションカム両方やってみたい
SPでダンパー付きに交換してこれから使い始めるところ
どうせなら両方ともつけてスマホとアクションカム両方やってみたい
64774RR
2021/11/21(日) 09:52:23.56ID:os3K0bKf 手締めのポーチ型が72kmでぶっ飛んでった
スマホいれてなくてよかったが……
スマホいれてなくてよかったが……
65774RR
2021/11/22(月) 14:17:36.93ID:+gtbsXur Kaedearが良くない?
現行は改良されて色々良くなった。
クワッドとか高くないですか?
現行は改良されて色々良くなった。
クワッドとか高くないですか?
66774RR
2021/11/22(月) 15:19:11.46ID:m/LrAdop そろそろまた
iPhone壊れる
(実際は機械式手振れ補正が壊れる)
↓
クアッドロックの耐振動使え
(実際は同じように壊れる)
↓
クアッドロック売ってない
(実際はあちこちで売ってる)
↓
クアッドロックアジアが良いよ
(実際は国際便で時間も掛かるし追加がかかる場合も)
のループ始めそう
iPhone壊れる
(実際は機械式手振れ補正が壊れる)
↓
クアッドロックの耐振動使え
(実際は同じように壊れる)
↓
クアッドロック売ってない
(実際はあちこちで売ってる)
↓
クアッドロックアジアが良いよ
(実際は国際便で時間も掛かるし追加がかかる場合も)
のループ始めそう
68774RR
2021/11/22(月) 16:28:28.44ID:8NMFAqCX クアッドロックはあのダサいケースつけないといけないからなー
69774RR
2021/11/22(月) 16:32:39.41ID:t+TOarCv sp コネクト今のとこ問題ない
クアッドロックも買ってみる
クアッドロックも買ってみる
70774RR
2021/11/22(月) 16:44:21.33ID:vqPF5/4U でっかいマウントでバイクがゴチャつくほうが悲しくない?
71774RR
2021/11/22(月) 17:49:34.35ID:px8F+17T 個人的にはスマホ側に何かを取り付けるのは有り得んな。
72774RR
2021/11/22(月) 20:28:05.83ID:tQxkdi+/ サブスマホ運用すれば全て解決
74774RR
2021/11/24(水) 07:45:32.15ID:JUsS+8i/ 満足できるマウント買えばもう来る必要のないスレに常駐してるのは、
○現状に満足出来ていない人(人に勧められるモノを知らない)
○業者
のどちらか
○現状に満足出来ていない人(人に勧められるモノを知らない)
○業者
のどちらか
76774RR
2021/12/01(水) 10:54:56.84ID:ZqbaWJT7 ラムマウントからカエディアにしたらガチャガチャうるせえな
防震対策の円盤みたいなのつけたけどイマイチ
防震対策の円盤みたいなのつけたけどイマイチ
77774RR
2021/12/01(水) 11:09:53.40ID:I0bz/PTN >>76
そうなの?
自分のは防振は付けてないけど何も音がならないよ。モスキート音とかならわからんけど、、、、、
スマホ付けてないときの話?
付けてない時ならボタンを押してアームを収納しとくと良いよ。
そうなの?
自分のは防振は付けてないけど何も音がならないよ。モスキート音とかならわからんけど、、、、、
スマホ付けてないときの話?
付けてない時ならボタンを押してアームを収納しとくと良いよ。
78774RR
2021/12/01(水) 11:15:35.08ID:I0bz/PTN 自分はKaedearで便利に使えてるしこれ以上は無い感じに思ってるけど、クワッドとかRAMマウントやデイトナ縛りの方は可哀想だなぁっておもう。
前にバーマウント以外が無いって話が出てたけど、他のベースも別売りで有るみたい。
まぁいろいろ状況や意見が有ると思うので無理に使う必要は無いとおもうけど
前にバーマウント以外が無いって話が出てたけど、他のベースも別売りで有るみたい。
まぁいろいろ状況や意見が有ると思うので無理に使う必要は無いとおもうけど
79774RR
2021/12/01(水) 11:16:56.31ID:BKGM+kaM80774RR
2021/12/01(水) 13:09:17.02ID:I0bz/PTN >>79
動画を探せば適当にあるよ。
https://youtu.be/ip2rVD4REVU
自分はこの動画のQi対応の物を使ってるけど、USB出力だけとか、全く無しのバージョンも有る。
通販でしか手に入らないような感じなのでバイク屋に持ち込んで取り付けだと嫌がられるかもね。
動画を探せば適当にあるよ。
https://youtu.be/ip2rVD4REVU
自分はこの動画のQi対応の物を使ってるけど、USB出力だけとか、全く無しのバージョンも有る。
通販でしか手に入らないような感じなのでバイク屋に持ち込んで取り付けだと嫌がられるかもね。
81774RR
2021/12/01(水) 13:28:25.05ID:I0bz/PTN kaedear
片手のワンアクションで取り付け取り外しが出来る。マウントのサイズもアームを出してると結構大きい。価格が安い。ユーザーの声を意外と拾ってくれる。
スマホ側に手を加える必要が無いのがいい
旧4点保持 サイズがあえば落ちることはまずない。スマホが分厚くなったり長細くなると不安(落ちたことはない)
新3点保持スマホに併せてアームを調整することが出来る。4点よりも少し保持能力は落ちた感じはするけど不安は無い。
デイトナ
以前はこれを使ってた。
マウントの大きさがあまり大きくない。保持力はバンドを使えば落ちることはなさそうだけど両手のワンアクションが増える
価格は高い。
RAMマウント
高い、でかい、落ちる
でもマウント自体の汎用性は高いかも?
クワッド
使ったこと無い
片手ワンアクションで楽々
小さくて目立たないのは魅力的。
質感も良い
スマホ側に手を加える必要があり
車などその他で使いたいときもクワッドで統一する必要がある
価格がむちゃ高い
片手のワンアクションで取り付け取り外しが出来る。マウントのサイズもアームを出してると結構大きい。価格が安い。ユーザーの声を意外と拾ってくれる。
スマホ側に手を加える必要が無いのがいい
旧4点保持 サイズがあえば落ちることはまずない。スマホが分厚くなったり長細くなると不安(落ちたことはない)
新3点保持スマホに併せてアームを調整することが出来る。4点よりも少し保持能力は落ちた感じはするけど不安は無い。
デイトナ
以前はこれを使ってた。
マウントの大きさがあまり大きくない。保持力はバンドを使えば落ちることはなさそうだけど両手のワンアクションが増える
価格は高い。
RAMマウント
高い、でかい、落ちる
でもマウント自体の汎用性は高いかも?
クワッド
使ったこと無い
片手ワンアクションで楽々
小さくて目立たないのは魅力的。
質感も良い
スマホ側に手を加える必要があり
車などその他で使いたいときもクワッドで統一する必要がある
価格がむちゃ高い
83774RR
2021/12/01(水) 14:36:00.51ID:ZJgAaXIO カエディアって中華だと思ってたけど横浜の会社なのな
作りも悪くないしコスパいいから注目してる
3500円の脱着式グリップヒーター買ったけどなかなかいいぞ
作りも悪くないしコスパいいから注目してる
3500円の脱着式グリップヒーター買ったけどなかなかいいぞ
85774RR
2021/12/01(水) 18:02:55.89ID:ZqbaWJT7 >>81
ラムマウント落ちるとかエアプかよ
ラムマウント落ちるとかエアプかよ
86774RR
2021/12/01(水) 18:03:33.91ID:HZuXHOV4 カエディアがquadlockモドキ出してて吹いたw
結局そう言う事なのかとww
結局そう言う事なのかとww
91774RR
2021/12/01(水) 23:23:18.19ID:ZqbaWJT7 >>88
落ちたことないけど…
落ちたことないけど…
92774RR
2021/12/01(水) 23:56:09.44ID:ZJgAaXIO モドキ大歓迎
各メーカーがこぞって出してくれると選べるからいいじゃん
RAMマウントはダンパーいつ出すんだ
各メーカーがこぞって出してくれると選べるからいいじゃん
RAMマウントはダンパーいつ出すんだ
93774RR
2021/12/02(木) 06:17:14.10ID:uhWk7CHk94774RR
2021/12/03(金) 22:15:28.91ID:CsUbOHl+ ラムマウントベース→ラムマウントショートアーム→カエディアの1インチを17mm変換するボール→バイブアブソーバー→カエディアスマホホルダー
か
普通にラムマウント一式で揃えるのだとどっちが衝撃なさそうだろうか
か
普通にラムマウント一式で揃えるのだとどっちが衝撃なさそうだろうか
95774RR
2021/12/03(金) 23:14:35.66ID:BRvkS3Be カエディアのレビューがなかなか酷いな
しかも嘘で他を落としてまでステマとかイロイロお察しですわ
しかも嘘で他を落としてまでステマとかイロイロお察しですわ
96774RR
2021/12/04(土) 12:53:42.64ID:AFJQlhyh サイコンが使えなくなったんで接続部を古いスマホに移植した
90°ひねって脱着
https://i.imgur.com/thqRyu1.jpg
https://i.imgur.com/NoGlHCC.jpg
https://i.imgur.com/q8TVOvE.jpg
90°ひねって脱着
https://i.imgur.com/thqRyu1.jpg
https://i.imgur.com/NoGlHCC.jpg
https://i.imgur.com/q8TVOvE.jpg
97774RR
2021/12/05(日) 22:06:21.34ID:zCeuz4NS ラムマウント使っててゴムは面倒だから付けないんだけど落ちたことないな
見た目落ちそうだけど案外落ちない
自分のスマホケースは指通すリングついてるから少し浮くんだけど、それでも落ちない
ゴープロのやつみたいな簡単脱着のやつで揃えたいわ
見た目落ちそうだけど案外落ちない
自分のスマホケースは指通すリングついてるから少し浮くんだけど、それでも落ちない
ゴープロのやつみたいな簡単脱着のやつで揃えたいわ
98774RR
2021/12/06(月) 12:14:03.61ID:SCLKNvD0 ガチホールドとかいうカエディアのパチモンみたいなやつとramマウントのxグリップ両方付けてる
ガチホールドは安心感あるね
xグリップも落ちなさそうではあるけどこっちは8インチタブ付けてるからゴムのやつもつけて固定してる
ガチホールドは安心感あるね
xグリップも落ちなさそうではあるけどこっちは8インチタブ付けてるからゴムのやつもつけて固定してる
99774RR
2021/12/09(木) 15:07:27.07ID:5H+PZn5Q デイトナから振動軽減パーツ出るらしいな
https://twitter.com/daytona_promo/status/1468774074545745920?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/daytona_promo/status/1468774074545745920?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100774RR
2021/12/10(金) 01:37:51.66ID:lkoqI8rR ROCKBROS] スマホホルダー 自転車 サイクリング 大画面スマホ6.8インチまで対応 強力固定 落ちにくい 片手操作 タッチパネル 360度回転
これ使ってるけどあり得ないほどホールド力が強いよ
これ使ってるけどあり得ないほどホールド力が強いよ
101774RR
2021/12/11(土) 06:25:06.12ID:YyRodzep あり得ないほどってスマホ壊れちやうほど?
102774RR
2021/12/16(木) 11:00:01.27ID:Wg3Tq1F8 そりゃあもうバキバキよ
104774RR
2021/12/16(木) 22:40:09.12ID:FEbDsT2E ゴム付けてガチホールドってなまなましいな
105774RR
2021/12/16(木) 22:41:29.73ID:FIamimTC しかも8インチか
106774RR
2021/12/17(金) 08:31:01.88ID:SdpVtL9Z Xグリップってケツから抜けなくなるほど締め上げるって意味もある位だしなw
107774RR
2021/12/19(日) 01:30:28.21ID:+IlVSEM2 ケツで割り箸割れる男はモテるらしい
108774RR
2021/12/22(水) 23:12:11.05ID:J0WlfVyh いろいろつけ過ぎてスペース的にもう何もつけられなくなって来た
109774RR
2021/12/22(水) 23:13:27.90ID:R2wUAPLv あの糞ダサ画像貼ってw
111774RR
2021/12/22(水) 23:45:27.51ID:R2wUAPLv ごちゃごちゃいっぱい付けたやつ
torque付けて純正マルチディスプレイみたいになってるのはカッコよかったな
torque付けて純正マルチディスプレイみたいになってるのはカッコよかったな
112774RR
2021/12/23(木) 00:28:49.54ID:q02A8Ek6 ハンドル周りゴチャゴチャしてんのはオタクっぽくて引く
113774RR
2021/12/24(金) 17:04:04.66ID:3JPwxpbY114774RR
2021/12/24(金) 17:33:03.00ID:dP6uvrLh え…
いや、違う…
もっと品無くゴチャゴチャ付いたの
いや、違う…
もっと品無くゴチャゴチャ付いたの
115774RR
2021/12/24(金) 17:38:31.25ID:3JPwxpbY マジかこれ以上つける自信ないわもっと下品なのいるのか負けたわw
116774RR
2021/12/24(金) 17:52:52.45ID:vZ1ENx8R スマホナビスレかなんかで画面いくつも並べた(しかもズレてるw)のがあったんだけどなぁ
これは良い例
↓
519 名前:774RR (ワッチョイ 327f-Nrx9) [sage] :2021/09/25(土) 14:45:31.19 ID:r67i+zUh0
>>501
これの真似予定
https://i.imgur.com/OFtwOUv.jpg
ここに縦置きはちときつい
これは良い例
↓
519 名前:774RR (ワッチョイ 327f-Nrx9) [sage] :2021/09/25(土) 14:45:31.19 ID:r67i+zUh0
>>501
これの真似予定
https://i.imgur.com/OFtwOUv.jpg
ここに縦置きはちときつい
117774RR
2021/12/24(金) 19:52:19.58ID:R7WFv+tJ >>116
BMWのバイクで純正ナビとスマホとタブレット付けてスマホでネットラジオ聴きながらタブレットで株価チャート見ながら走ってるとかいうアタマ沸いてるブログ見たことあるよ
BMWのバイクで純正ナビとスマホとタブレット付けてスマホでネットラジオ聴きながらタブレットで株価チャート見ながら走ってるとかいうアタマ沸いてるブログ見たことあるよ
118774RR
2021/12/24(金) 21:01:57.81ID:pQ9tGwE1 ようつべにカブにアクリル板つけて時計だのスマホホルダーだの張り付けてる猛者がいたぞ
119774RR
2021/12/28(火) 11:51:11.41ID:SgHmBjoW 「オートバイ」「コクピット」で画像検索したらそんなのいっぱい出てくる
120774RR
2022/01/08(土) 14:23:32.67ID:cOzNIj9r 振動ロガーappで比較した人は居ないのか。Xグリップとquadマウントダンパー付きで今度比較してみようかな
121774RR
2022/01/12(水) 10:03:35.80ID:iexlnStc123774RR
2022/01/13(木) 07:34:14.94ID:tn1IT5u/ まあ確かに、貼り付けられる平面がないからマウント使うんであって、平面があるならこんなんでいいのかもな
30キロまでのスピードメーター見ることもほとんど無いし、貼り付ける場所はそれなりに考えてる感じもポイント高い
保安基準的にはメーター隠したらダメなんだろうけど
30キロまでのスピードメーター見ることもほとんど無いし、貼り付ける場所はそれなりに考えてる感じもポイント高い
保安基準的にはメーター隠したらダメなんだろうけど
124774RR
2022/01/13(木) 08:38:54.16ID:mmftN0ya >>123
バイクにスマホホルダー付けるのはほとんどがナビ機能を使ってると思うんだけど原付きでナビって必要?
Uber Eatsでもやってるのかな?
それならそれで電源無しのKaedearぐらい買えよと思うわ
スマホはいつも裸で使ってるんかな?
わざわざケースから外して付け替えてるのか
謎は深まる…
バイクにスマホホルダー付けるのはほとんどがナビ機能を使ってると思うんだけど原付きでナビって必要?
Uber Eatsでもやってるのかな?
それならそれで電源無しのKaedearぐらい買えよと思うわ
スマホはいつも裸で使ってるんかな?
わざわざケースから外して付け替えてるのか
謎は深まる…
125774RR
2022/01/13(木) 10:12:19.72ID:TwPi6Q77 そもそもPND買えやってのと同じ、程度の話でしか無いやんけ
型落ちスマホ貼り付けホルダー<現行スマホまともなホルダー<PND+スマホインカム
型落ちスマホ貼り付けホルダー<現行スマホまともなホルダー<PND+スマホインカム
126774RR
2022/01/13(木) 11:42:11.20ID:tn1IT5u/127774RR
2022/01/13(木) 11:57:47.29ID:mmftN0ya128774RR
2022/01/13(木) 15:12:30.84ID:tn1IT5u/129774RR
2022/01/13(木) 20:26:10.13ID:mOroZLvg130774RR
2022/01/13(木) 20:36:55.35ID:1hhdvSRD iPhone新しくしたんでモバイル保険入った。3台まで月700円。ダンパーとかに金かけずに壊れたら保険使うことにした。
131774RR
2022/01/14(金) 01:56:26.31ID:1ervLSuO guardamperいよいよ来月発送開始だ
132774RR
2022/01/14(金) 02:12:02.24ID:RUtu4rT0 iphoneでゲームとかしないなら8おすすめしたい。電子式手ブレ補正のお陰で250の単気筒からミドルツインまで3年、2万キロ以上乗ってても壊れない。ホルダーはRAMマウント。
133774RR
2022/01/16(日) 18:19:40.50ID:GslHoeVa 知り合いがR1に1回着けただけで壊れてたからケア入ってるからってくっつけるのはやめた方がいいぞ
134774RR
2022/01/17(月) 00:28:41.50ID:OPx6/Tvh 携帯ホルダーができて15年位経つのに
未だに防振すら満足にできないのはどうなんだろう?
未だに防振すら満足にできないのはどうなんだろう?
135774RR
2022/01/17(月) 06:24:33.70ID:0mDC6tat 人が700万年かかっても、北がどっちか分からない人だっているし
137774RR
2022/01/18(火) 07:18:01.37ID:Ad//s4hJ クルマならまだしも、バイクの振動に耐えるように全てのスマホ作れって方が無理がある
そういう機種買えとしか
そういう機種買えとしか
138774RR
2022/01/18(火) 07:24:26.47ID:uzSIGWHO ホルダーにはサブのスマホ付けてるから、そこは問題無いんだけど
メインのスマホはどこにしまっておくのかベストなんだろうな
テールバッグの中に入れてんだけど、ジャケットのポケットの方がいいんだろうか?
メインのスマホはどこにしまっておくのかベストなんだろうな
テールバッグの中に入れてんだけど、ジャケットのポケットの方がいいんだろうか?
139774RR
2022/01/18(火) 07:33:49.03ID:Ad//s4hJ 自分はタオル、サイフと一緒にホルスターバッグ
140774RR
2022/01/18(火) 07:51:25.05ID:vyc3JzH3 ジャケットの中に入れとくのがいいよ。バイクにリジッドで固定するより人体+ジャケットは防振性高い。
141774RR
2022/01/18(火) 08:00:01.49ID:bVzUUd05 振動対策はホルダーじゃなくて保険入って解決したわ。バイクは振動以外にも壊す要素多いしな。
142774RR
2022/01/18(火) 08:03:15.36ID:uzSIGWHO テールバッグの中のネットポケットに入れてるので、リジッドではないと思う、たぶん
振動ってよりもどっちかというと万一事故った時にスマホ死なないのはどっちかなーと思って
スマホ死んで緊急通報できないと困るしな
車体が吹っ飛んでいくこともあるからやっぱジャケットか?
まあ事故ったことは今まで無いんだけど
振動ってよりもどっちかというと万一事故った時にスマホ死なないのはどっちかなーと思って
スマホ死んで緊急通報できないと困るしな
車体が吹っ飛んでいくこともあるからやっぱジャケットか?
まあ事故ったことは今まで無いんだけど
143774RR
2022/01/18(火) 08:38:08.86ID:BalpXr79 よくみんながつけてるデイトナのスマホホルダー、友人がこけた時にスマホ吹っ飛んでたけどよくあんなものに10万以上する精密機器をのせるよなぁ…と思う
いざという時にレッカーも救急車も呼べないじゃん
いざという時にレッカーも救急車も呼べないじゃん
144774RR
2022/01/18(火) 10:31:27.70ID:g5scZTnr だから私は クアッドロック
145774RR
2022/01/18(火) 20:36:27.68ID:F6wZ4kOd >>143
元々ミノウラで出してた同型のやつでバイクがジャンプして着地したタイミングで2回ほど吹っ飛んだから使ってないわ
元々ミノウラで出してた同型のやつでバイクがジャンプして着地したタイミングで2回ほど吹っ飛んだから使ってないわ
146774RR
2022/01/19(水) 21:53:49.71ID:6lIJs4+Y 事故のこと考えたらアームバンドの内側しか付けられないw
147774RR
2022/01/21(金) 22:43:38.41ID:rAsNtAhO 俺もとうとうスマホホルダーを買った。
カエディアのクイックホールド
それで今日、装着してスタンプラリーをやったんだけど
やっぱナビっていいね、サクサク進んで以前なら1日がかりだったのに
3時間で終わったわ。
なんでいままで付けなかったんだろう...人生損した。
ググって売れているやつで値段も安いやつという事でこれを買ったケド
今日のところは不満無しでいい感じ。
難点はナビを使うとスマホの電力の消費が速い事。USB電源を早急に付けようかと思ふ。
カエディアのクイックホールド
それで今日、装着してスタンプラリーをやったんだけど
やっぱナビっていいね、サクサク進んで以前なら1日がかりだったのに
3時間で終わったわ。
なんでいままで付けなかったんだろう...人生損した。
ググって売れているやつで値段も安いやつという事でこれを買ったケド
今日のところは不満無しでいい感じ。
難点はナビを使うとスマホの電力の消費が速い事。USB電源を早急に付けようかと思ふ。
148774RR
2022/01/22(土) 08:18:11.51ID:YordcWN9 ホントにヤバい人っておるんやな…
ナビ無いと3倍時間掛かるって意味が分からん
ナビ無いと3倍時間掛かるって意味が分からん
149774RR
2022/01/22(土) 09:08:57.14ID:5WY3YY9D 方向音痴なめんな
数百m間隔で青看板とかあるならまだしも初めて行くようなところだと気付いたら反対方面に向かって長時間走ることもある。自信なくても止まって確認するのもめんどくさいんだよなぁ。そうならないようにナビは絶対つける
数百m間隔で青看板とかあるならまだしも初めて行くようなところだと気付いたら反対方面に向かって長時間走ることもある。自信なくても止まって確認するのもめんどくさいんだよなぁ。そうならないようにナビは絶対つける
150774RR
2022/01/22(土) 10:24:11.05ID:qbYoCVLr 知らない街とかだと、場所はわかってるけど行ってみたら一方通行だったとかあるよね
そんな時ナビは便利だと痛感するわ
そんな時ナビは便利だと痛感するわ
151774RR
2022/01/22(土) 11:43:49.97ID:2Wl3HsgF そういう5分程度のロスがどう積もり積もったら5時間とかになんの…?
152774RR
2022/01/22(土) 21:56:12.72ID:f4qgr/w7 道間違えて引き返そうとしたら畑に落ちて引き上げてもらったなら5時間くらいかかるだろ
153774RR
2022/01/22(土) 23:37:53.47ID:kwV2Ioe7 道に迷うたびに自販機探して缶コーヒー飲みながらタバコふかして地図眺めてたらそれくらいかかる
154774RR
2022/01/23(日) 02:26:42.09ID:2ft5pG8Z スマホがない頃、原付レプリカ買ったのが嬉しくて友達んちまで地図調べて30分でついたのに帰りは迷いまくって1時間半かかった。
真冬の夜中だったので指が動かなくなって腕でクラッチ操作して帰ってきた事があったな。
そんな俺はスマホナビ無しじゃ走れない
真冬の夜中だったので指が動かなくなって腕でクラッチ操作して帰ってきた事があったな。
そんな俺はスマホナビ無しじゃ走れない
155774RR
2022/01/25(火) 10:27:47.22ID:KODB33Ky 初めてのツーリングの時は曲がる交差点とどっちに曲がるかを一覧で書き出してガソリンタンクに貼り付けてたな。
原付きで名古屋から福井まで250キロ下道走った
原付きで名古屋から福井まで250キロ下道走った
156774RR
2022/01/27(木) 16:31:22.09ID:O+D5fXTV SPコネクトの防振ダンパー改悪されてない?
スマホ取り付け側にスポンジみたいな奴が付いてて脱着しづらいにも程がある
ケースがぶっ壊れそう
スマホ取り付け側にスポンジみたいな奴が付いてて脱着しづらいにも程がある
ケースがぶっ壊れそう
157774RR
2022/01/28(金) 15:22:18.06ID:+/FdN7gt セパハンのバーエンドと反対側に刺さるようなマウントないかな
メインはSPコネクト使ってるから先だけ変えてSPで共通化させたいがくるからない
なお共振マウント使ってるけど調子はいい
メインはSPコネクト使ってるから先だけ変えてSPで共通化させたいがくるからない
なお共振マウント使ってるけど調子はいい
158774RR
2022/02/04(金) 09:31:13.99ID:CKtA1wCV スマホ替えたら予想以上にデカかった
ラムマウントの追加固定用ゴムで6.5インチのスマホ止められるのってありますか?
ラムマウントの追加固定用ゴムで6.5インチのスマホ止められるのってありますか?
159774RR
2022/02/06(日) 20:16:31.60ID:dqHj++Xh160774RR
2022/02/08(火) 14:58:22.42ID:lGIy448U162774RR
2022/02/08(火) 23:21:42.17ID:caL4i2qR アイホンって馬鹿だな
163100
2022/02/28(月) 17:36:53.47ID:uO4XRS2+ 強力固定すぎて接続の球を締めてる部分がおれてしまった……ダメじゃんこれ
164774RR
2022/02/28(月) 18:11:09.01ID:MuKpF8t1 主語を書けない系の人
165774RR
2022/02/28(月) 18:18:27.59ID:JznIpYYb きっと自分のブツの話しだろ
167774RR
2022/03/01(火) 19:40:20.56ID:JHPzOSDo 手前、自作電源
RAMクイックリリースマウントでバイクと脱着、バイクから12V入力→QC、PDで充電出来る、ON-OFFスイッチ付
ベースは回転出来、90度でクリック固定される
USBジャック2つはペルチェや延長を使って電熱ベストや休憩中にインカム充電に使ったりしてる
右奥、気温の低い時用の四すみ固定マウント
左奥、気温の高い時用ペルチェマウント、一応ゴムバンド固定併用
雨の時は丸ごとPND用の雨カバー被せてる
https://i.imgur.com/wml17Enh.jpg
https://i.imgur.com/1z2QzOJh.jpg
RAMクイックリリースマウントでバイクと脱着、バイクから12V入力→QC、PDで充電出来る、ON-OFFスイッチ付
ベースは回転出来、90度でクリック固定される
USBジャック2つはペルチェや延長を使って電熱ベストや休憩中にインカム充電に使ったりしてる
右奥、気温の低い時用の四すみ固定マウント
左奥、気温の高い時用ペルチェマウント、一応ゴムバンド固定併用
雨の時は丸ごとPND用の雨カバー被せてる
https://i.imgur.com/wml17Enh.jpg
https://i.imgur.com/1z2QzOJh.jpg
169774RR
2022/03/14(月) 18:19:13.36ID:+kOGFosA そして時は動き出す
171774RR
2022/03/26(土) 14:31:48.42ID:fM38aTlz172774RR
2022/03/26(土) 18:19:30.04ID:qyx5BBYD SPコネクト使ってる俺としてはデイトナやRAMマウントのようなスマホを挟むやつは路面ギャップで外れないか心配でつけられない
見た目もよくないしね
見た目もよくないしね
174774RR
2022/03/26(土) 18:27:12.42ID:FkbL1R/O 外れないか心配はわかるけど見た目もよくないは言い過ぎだろと思う
176774RR
2022/03/26(土) 18:50:51.87ID:uh34ZMXL 注意喚起やろw
たしかにこれ系で壊れて外れた時の
やっぱ無理だよなぁ馬鹿だったなぁ
ってガッカリの仕方は嫌かもしれんw
たしかにこれ系で壊れて外れた時の
やっぱ無理だよなぁ馬鹿だったなぁ
ってガッカリの仕方は嫌かもしれんw
177774RR
2022/03/26(土) 19:06:40.51ID:qXqZQ29Z 見た目でSPコネクタを候補から
外す奴もいる
スマホへの制約が大きい奴全般はダサいなあ
外す奴もいる
スマホへの制約が大きい奴全般はダサいなあ
178774RR
2022/03/26(土) 19:36:33.43ID:dLGMTIJV エックスグリップは見た目がいまいちでも使ってるヤツが多い印象
179774RR
2022/03/26(土) 20:05:47.55ID:SP7v1zO6 Xグリップ、アーム無しで付けられるなら使ってたんだがなあ
アームがあると自由度が高いのはわかるんだけども
アームがあると自由度が高いのはわかるんだけども
180774RR
2022/03/28(月) 05:21:11.59ID:VUZAHvS6 spとかクァッドは外れたりしないの?
181774RR
2022/03/28(月) 06:35:09.46ID:EePRk+GH クアッドロックは外れて落下の報告がSNSもこのスレでもいくつか報告上がってる
183774RR
2022/03/28(月) 08:27:35.13ID:1lLuqOjn まあよっぽどの粗悪品でなけりゃどれ使っても基本落ちないよ。ただ何事も例外はあるから落ちるときは落ちる。だから純粋に使い勝手や見た目の好みで選んで良いんじゃね。
184774RR
2022/03/28(月) 11:54:12.31ID:RxAeDg1e プラ系は日光での劣化が気になる
ラムマウントとかのゴムバンドで補助系は
装着間違えなければ落ちることなさそう
ラムマウントとかのゴムバンドで補助系は
装着間違えなければ落ちることなさそう
185774RR
2022/03/28(月) 17:02:25.79ID:ai8ISCvj187774RR
2022/03/29(火) 10:59:43.83ID:JY/ciFro spコネクトにクアッドロックのダンパー付けたった
188774RR
2022/03/29(火) 11:11:43.27ID:SWyNRfS2 パチモンX-Gripにレックマウントのダンパー付けたった
189774RR
2022/03/30(水) 02:15:48.30ID:vD/KaR1+ >>179
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2E-Sg2-7FDTZANwvnBP0L8fCu8JH5BxSVL3lAhv-slsfQ8lEBl0nf0AtrRUjmTl3rBLKmmkAMUu4cntHNC2pcbxekkVSLCfzW8WIi7__njJYT5KDb7sUNNkA3C-cE_Qvx8K7wkfkHFJUveUCG_6yWx9DyUQGXSd_QC2tFSOZOXesEsqaaQAxS7hye0c0LalxoNk1FqJ9eE0Kz8G6BZUDmg=/51TbGcoL-6S._AC_SL1000_.jpg
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2E-Sg2-7FDTZANwvnBP0L8fCu8JH5BxSVL3lAhv-slsfQ8lEBl0nf0AtrRUjmTl3rBLKmmkAMUu4cntHNC2pcbxekkVSLCfzW8WIi7__njJYT5KDb7sUNNkA3C-cE_Qvx8K7wkfkHFJUveUCG_6yWx9DyUQGXSd_QC2tFSOZOXesEsqaaQAxS7hye0c0LalxoNk1FqJ9eE0Kz8G6BZUDmg=/51TbGcoL-6S._AC_SL1000_.jpg
190774RR
2022/03/30(水) 07:09:34.98ID:OQyfC0xT スッキリしてるけど、これはこれで振動怖いな
アーム介するから振動に強いんだし
アーム介するから振動に強いんだし
191774RR
2022/03/30(水) 07:37:45.54ID:d2RI0UmO 対策しようが壊れる時は壊れるからカメラ壊れてもいいサブスマホがいいぞ
あとXグリップはだせぇわ
あとXグリップはだせぇわ
192774RR
2022/03/30(水) 11:10:28.21ID:OQyfC0xT スマホホルダー付けてる時点でダサいんだから、低レベルで争わなくてもねw
193774RR
2022/03/31(木) 00:03:20.13ID:4FpcmceF194774RR
2022/04/13(水) 08:04:26.48ID:A0uh1vwa デイトナのスマートフォンホルダー3+、買ってみたい
195774RR
2022/04/13(水) 12:33:33.36ID:hExFakAF 2018年冬モデルのXPERIAのSOV39をナビに使っているんだが、メチャクチャ脱落防止用ゴムが切れる
いつも右下のゴムが切れるんだよな
カバーを着けてはいるが、もちろん手帳タイプじゃなくて本体カバーだからそこまで大きいはずではないんだがな…
いつも右下のゴムが切れるんだよな
カバーを着けてはいるが、もちろん手帳タイプじゃなくて本体カバーだからそこまで大きいはずではないんだがな…
197774RR
2022/04/25(月) 20:24:14.51ID:LnxXhBer レンタルバイクに気軽につけられるマウントないですかね?
バーハンでもセパハンでも工具なしで付け外しできるようなもの
バーハンでもセパハンでも工具なしで付け外しできるようなもの
198774RR
2022/04/25(月) 20:47:07.99ID:tAjjaMtj >>197
バイク用スマートフォンホルダー3 クイックタイプ | バイク用スマートフォンホルダー3 | スマホホルダー | 商品を探す | デイトナ
https://www.daytona.co.jp/products/single-17234-genre
みたいなやつ?
バイク用スマートフォンホルダー3 クイックタイプ | バイク用スマートフォンホルダー3 | スマホホルダー | 商品を探す | デイトナ
https://www.daytona.co.jp/products/single-17234-genre
みたいなやつ?
200774RR
2022/04/26(火) 03:18:49.23ID:7b4Ai9t5202774RR
2022/04/28(木) 08:22:50.85ID:WPxqgWk5203774RR
2022/04/28(木) 08:43:52.88ID:WPxqgWk5 こんな感じ、左上留めてないのは電源SWと当たるから
プロテクターの類使ってると長いベルトじゃないと
届かないからベルト三種付きとか類似商品ならベルト長を
調整出来るのにしとかないといけない
https://twitter.com/right_river_/status/1505476324537733120?t=I7ZH_E3at-iKn0iHFY_OJA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プロテクターの類使ってると長いベルトじゃないと
届かないからベルト三種付きとか類似商品ならベルト長を
調整出来るのにしとかないといけない
https://twitter.com/right_river_/status/1505476324537733120?t=I7ZH_E3at-iKn0iHFY_OJA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
205774RR
2022/05/03(火) 22:50:23.27ID:9Ro7zF3n スマホもタブレットも大型化が進んだおかげで
10.4インチタブレットと6.3インチのスマホを同時マウントというアホなことやらかしてしまった
だが後悔はしていない
https://i.imgur.com/dN5j4Yq.jpg
10.4インチタブレットと6.3インチのスマホを同時マウントというアホなことやらかしてしまった
だが後悔はしていない
https://i.imgur.com/dN5j4Yq.jpg
206774RR
2022/05/03(火) 23:27:42.37ID:esnKvDM/ R1150RTか
V V V Vな
V V V Vな
207774RR
2022/05/04(水) 02:29:07.00ID:naIsz6Jm アホや
ちゃんと前見て運転しろ
ちゃんと前見て運転しろ
208774RR
2022/05/06(金) 07:07:59.84ID:3L263yJt さすべえの先にホルダーつけたい
209774RR
2022/05/07(土) 09:41:44.01ID:JoryIkYi >>205
これ見て思ったんだけどネイキッドのメーターの上に10.4タブレットを取り付けできればシールド代わりになるな
これ見て思ったんだけどネイキッドのメーターの上に10.4タブレットを取り付けできればシールド代わりになるな
210774RR
2022/05/08(日) 05:34:25.93ID:i4Wvq3tx クアッドロック用のクランプ式のホルダーがほしい
212774RR
2022/05/24(火) 18:55:34.15ID:VUI54Eay クアッドロックのユニバーサルアダプターを3Mの強力な奴に貼り変えて使ってたけどさっき取れた
つけてから3年半くらい
WP5という重いスマホだったのもあると思う
つけてから3年半くらい
WP5という重いスマホだったのもあると思う
213774RR
2022/05/24(火) 20:08:21.73ID:Mey5i94+ 粘着剤利用してくっつけるタイプはどうしても夏場の熱とかで剥がれたりするのが怖いな。車のダッシュボードつけてた奴はそれで剥がれてたし
214774RR
2022/05/24(火) 20:13:13.20ID:WWCO5VGu 粘着は経年劣化(硬化)で長持ちはしないから3年持ったなら十分じゃね?って気がする
215774RR
2022/05/26(木) 22:59:16.72ID:V/E7o5AJ 溶接すればいいんだよ
216774RR
2022/06/05(日) 17:47:41.42ID:PBeHBL21 3年持ったら十分だと思って3Mの超強力に貼り変えたら最初のツーリングの途中でぽろっと取れた
なぜ3年も持ったのか
もう信用できなくなったのでクアッドロックは卒業
なぜ3年も持ったのか
もう信用できなくなったのでクアッドロックは卒業
217774RR
2022/06/05(日) 17:52:15.86ID:PBeHBL21 ダンパーだけ流用しよう
218774RR
2022/06/05(日) 18:56:46.82ID:PBeHBL21 WP5って手振れ補正ついてないしダンパー要らんか
そう言えばダンパーは新しもので買ってみただけだったな
Xグリップに戻ろう
そう言えばダンパーは新しもので買ってみただけだったな
Xグリップに戻ろう
219774RR
2022/06/07(火) 14:36:59.66ID:qYOqA6TU カエディアの新しいやつならトルクみたいな厚いやつもホールドできる。
220774RR
2022/06/10(金) 00:26:30.08ID:J5nrgarN guardamper使ってる人レビューお願い!
221774RR
2022/06/10(金) 19:07:56.33ID:G4HHCFk3 SPコネクトのホルダーとデイトナSPコネクトのホルダーってモノは同じ?
222774RR
2022/06/10(金) 21:34:22.33ID:BlXjJMr4 SPコネクトの日本代理店がデイトナなだけ
223774RR
2022/06/11(土) 01:12:42.51ID:7tGXEQJw 現状一択
224774RR
2022/06/11(土) 08:42:17.11ID:t8kPpEPA 機能性や使いやすさはサインハウスとかRAMマウントがいいんだろうけど
バイクがSSだから出来るだけシンプルで目立たないのが良くてSPコネクトにした
バイクがSSだから出来るだけシンプルで目立たないのが良くてSPコネクトにした
225774RR
2022/06/12(日) 12:47:32.76ID:sC2iqbyf WP5をやめるって選択を忘れてた
メインのシャオミのTPUケースに貼りつけたら剥がれ落ちることもないか
WP5はナビ専用に買ったけどダンパー買った時点でシャオミにチェンジしとけば良かった
画面も大きいし
メインのシャオミのTPUケースに貼りつけたら剥がれ落ちることもないか
WP5はナビ専用に買ったけどダンパー買った時点でシャオミにチェンジしとけば良かった
画面も大きいし
228774RR
2022/06/14(火) 04:18:30.78ID:s3njbf3r 海外の検証からだろうけどiphoneだったらguardamper1択なのは理解出来たがAndroidだったら何がベスト?
232774RR
2022/06/14(火) 19:00:06.37ID:A3ZuHDv+ ボール部分って1インチとか1,5インチでサイズさえ合えばハマるんじゃないの?
233774RR
2022/06/14(火) 19:29:48.78ID:ydbG+sdH いや、だからw
それがサイズ的に合うかどうかって話だから
それがサイズ的に合うかどうかって話だから
234774RR
2022/06/14(火) 21:15:07.75ID:GS6B+hYv やってみて結果を教えてくれればおけ
235774RR
2022/06/17(金) 18:20:44.57ID:QFEbDZ++ カエディエってスマホを取り外してる状態で走行するとカタカタ音しますか?
236774RR
2022/06/17(金) 19:39:27.87ID:cZLyVgCo する
だから閉じとく
だから閉じとく
237774RR
2022/06/17(金) 20:14:55.14ID:kAEF+Q+x これからの季節、冷却対策しないとだよね?
238774RR
2022/06/17(金) 22:36:39.51ID:mRaHw3Cl それ解決出来たら凄いよね
239774RR
2022/06/17(金) 22:38:45.23ID:JHbgG8jK 走行風が効率良くスマホに当たる様にダクト作って付ける
240774RR
2022/06/17(金) 23:30:15.57ID:wp9WHZml スマホは運転中使わずバッグの中に
ナビはPND
ナビはPND
243774RR
2022/06/18(土) 06:55:22.95ID:BiWiFeKf タフネスではないけど猛暑日とかじゃなければ問題無い
まあ猛暑日でも次の交差点まで距離ある時に画面消灯するだけで乗り切れるのでどうしても何とかしたいという程でもない
まあ猛暑日でも次の交差点まで距離ある時に画面消灯するだけで乗り切れるのでどうしても何とかしたいという程でもない
244774RR
2022/06/18(土) 07:32:02.05ID:9pFhDCYM 熱対策のためにミノウラから背面が大きく開いたラムマウントに変えて正解
TPUケースをポンチで穴だらけにしたら更に良し
TPUケースをポンチで穴だらけにしたら更に良し
246774RR
2022/06/18(土) 16:53:55.01ID:BiWiFeKf 俺のは閉じてれば少し小さな音になる感じだけど無音にはならない
248774RR
2022/06/19(日) 19:53:45.22ID:VZEa6dzL guardamperはRAMマウントと互換性あるよ
今日届いたんだがこれ最高やな
今日届いたんだがこれ最高やな
250774RR
2022/06/19(日) 23:40:16.68ID:KhYzqklE >>249
先週Xグリップで海沿いの荒れた道走ってたら携帯ぶっ飛んで危うく海にポチャリしそうになったので慌ててguardamperに買い替えた。
衝撃吸収性能もいいが力一杯引っ張っても外れないグリップ力が安心感ハンパない
マジでおすすめ高いけどw
先週Xグリップで海沿いの荒れた道走ってたら携帯ぶっ飛んで危うく海にポチャリしそうになったので慌ててguardamperに買い替えた。
衝撃吸収性能もいいが力一杯引っ張っても外れないグリップ力が安心感ハンパない
マジでおすすめ高いけどw
251774RR
2022/06/19(日) 23:48:56.65ID:VZEa6dzL アルミ1枚板だからヒートシンク効果で放熱性もかなり期待出来そうね
252774RR
2022/06/19(日) 23:53:10.79ID:KhYzqklE 唯一の欠点はスマホ装着してないときのホルダーのゴツさだw
まあゴツくてカッコいいんだけどね
まあゴツくてカッコいいんだけどね
254774RR
2022/06/20(月) 01:44:47.42ID:5zq7XQmw255774RR
2022/06/20(月) 10:52:02.42ID:ABTh6DZV なんかステマくせーのゴロゴロ湧いてきたなw
256774RR
2022/06/20(月) 11:15:57.30ID:sVyLeBhS クラファンって情弱を煽って日本でまだあまり知られてない中華を高値で売り付けるイメージ
257774RR
2022/06/20(月) 11:26:16.88ID:Q9GGvKfv 物は良いんだろうけど、やっぱ高すぎじゃね?
258774RR
2022/06/20(月) 12:56:18.48ID:5FGAjKl+ そんな簡単に飛ぶものでもないしナビとインカム用に音楽流してくれればいいってんなら5000円くらいでスマホ買った方が楽よね
259774RR
2022/06/20(月) 14:07:24.83ID:cjNsiq2g guardamperは単純にかっこ悪いからspコネクト最近買ったわ
260774RR
2022/06/20(月) 18:51:39.22ID:Wmqwp3AG261774RR
2022/06/20(月) 19:25:07.34ID:LGB7K1hB ゴムダンパーならXグリップで良くね?ってなる
262774RR
2022/06/20(月) 19:55:49.21ID:mvWzrdwf 今まで壊れたことないからダンパーいらねってなる
264774RR
2022/06/20(月) 22:06:49.21ID:o/cBL+GU266774RR
2022/06/21(火) 23:44:24.17ID:lXarhEuV guardamper褒めたがこれは女のコにはお勧め出来んな外す時に結構力がいるわ男むけや
268774RR
2022/06/30(木) 17:55:32.82ID:EO81HJRT もともとデイトナのスマートフォンホルダー使ってたけど、一回外れて落ちたのと、
最近開放用のレバーが上手く作動してなかったからrecマウントに買い替えたわ
まだあまり使えてないけど脱着しやすいし、つけてない時もそんなに大きくないからかなり良さそう
デイトナの方はつけてない時は大きい上に異音が鳴ってて割とストレスだったし、そこも改善されてる
スマホケースと合わせて6000円強くらいだし買って良かったわ
カメラが壊れるのはあるかもしれないけど、
サブのスマホ(以前使用してたのをテザリングで使用)だし、問題ないかなと言う感じ
最近開放用のレバーが上手く作動してなかったからrecマウントに買い替えたわ
まだあまり使えてないけど脱着しやすいし、つけてない時もそんなに大きくないからかなり良さそう
デイトナの方はつけてない時は大きい上に異音が鳴ってて割とストレスだったし、そこも改善されてる
スマホケースと合わせて6000円強くらいだし買って良かったわ
カメラが壊れるのはあるかもしれないけど、
サブのスマホ(以前使用してたのをテザリングで使用)だし、問題ないかなと言う感じ
269774RR
2022/06/30(木) 19:31:29.48ID:+RuZvhk9 サブスマホ+ホルダー、ケースでPND買えちゃうね
270774RR
2022/06/30(木) 19:35:10.20ID:dmh9qSrN 変な煽り
271774RR
2022/06/30(木) 19:35:52.64ID:+RuZvhk9 いや、煽りに聞こえたらすまんな
そんなに卑屈にならんでええよ
そんなに卑屈にならんでええよ
272774RR
2022/06/30(木) 20:24:58.95ID:pUgHVRRR 気持ち悪っ
273774RR
2022/06/30(木) 23:52:03.54ID:dcsL8jy1 スマホケースは好きなの付けたいから、結局カエディアかデイトナ辺りしか使えないんだよな
274774RR
2022/07/08(金) 18:05:52.74ID:6NIQkGo/ 最近のiPhoneのCMは落としてもiPhone大丈夫みたいなのやってるけど振動でカメラ壊れてるのはスルーしているのか?それとも密かにカメラ部品を入れ換えてるのかな?
275774RR
2022/07/08(金) 18:46:36.09ID:91sKxS69 レス乞食が湧いているの?
277774RR
2022/07/09(土) 00:55:55.62ID:vVYQJrbq >>276
うん?木下ほうか
うん?木下ほうか
278774RR
2022/07/09(土) 00:57:56.39ID:XYkEGVWO 落としてもAppleケアに入ってれば安く修理できます
って意味のCM
って意味のCM
279774RR
2022/07/16(土) 00:51:42.64ID:h2UoOYai >>260
このタイプの奴3種類くらいあるんだな。知らずに適当に買ってしまった
俺が買った奴は、動きがすげえかたいんだよなあ
ドローン用のも買ったけどそれは良い感じの柔らかさがある
命綱的な補強がないけど
アリ商品番号:1005003009301944と1005001456427384(URL貼れない)
goproをマウントするために買ったのでスマホホルダーに使う予定はない
このタイプの奴3種類くらいあるんだな。知らずに適当に買ってしまった
俺が買った奴は、動きがすげえかたいんだよなあ
ドローン用のも買ったけどそれは良い感じの柔らかさがある
命綱的な補強がないけど
アリ商品番号:1005003009301944と1005001456427384(URL貼れない)
goproをマウントするために買ったのでスマホホルダーに使う予定はない
280774RR
2022/07/19(火) 17:24:32.74ID:ujS3uW0v GUARDAMPER使ってる人いたら感想聞きたいです。尼だとレビューなかったので
281774RR
2022/07/19(火) 19:01:49.64ID:n8LdpjA7282774RR
2022/07/19(火) 19:19:14.62ID:aUg3rqpB 高いな
カエディアで良いわ
カエディアで良いわ
283774RR
2022/07/20(水) 20:05:14.95ID:C8G3DfJg ステマディアに社名変えろよwww
284774RR
2022/07/20(水) 20:28:17.16ID:clSQARSM ラムマウントは落ちる、は吹いたわw
285774RR
2022/07/20(水) 22:52:09.01ID:AAPEOtMY ゴムしないと落ちるだろ
だったらカエディアでいい
だったらカエディアでいい
286774RR
2022/07/20(水) 23:28:32.56ID:8S8uctiq 振動でスマホ壊したくないんだけどバッグタイプでスマホを上に挟むタイプは衝撃吸収するかな?
287774RR
2022/07/20(水) 23:30:14.50ID:jRE95BLc 振動と衝撃は似て非なるもの
つか、上向き日除け無しは、初夏から秋口まで使いもんにならんぞ
つか、上向き日除け無しは、初夏から秋口まで使いもんにならんぞ
288774RR
2022/07/20(水) 23:53:57.74ID:AAPEOtMY zenfone3使ってたころに防水バッグに入れて使ってたけど
北海道ツー行ったら3日でカメラがぶっ壊れた
北海道ツー行ったら3日でカメラがぶっ壊れた
289774RR
2022/07/23(土) 12:35:23.64ID:zroMxV18 中華のサイド2点ホールド式の使ってたが
ゴムバンド時々忘れて走って一度バイパスでぶっ飛ばしiPhoneぺったんこの粉々に
補償入ってたので交換してそれはそれでいいんだが
この前の連休ロンツー高速帰りまたふと忘れてホルダーから飛び出したが奇跡的にキャッチw
タンクに当たりガラスフィルムが飛んで行ったが本体片手で持ってなんとか後ろポケットに放り込んだ
ちな補償はもうやらないかなと思ったので切ってあるw
このままではまたやりそうなので3点ホールド式のデイトナの振動軽減のやつポチった
ゴムバンド要らないよねこれ?
ゴムバンド時々忘れて走って一度バイパスでぶっ飛ばしiPhoneぺったんこの粉々に
補償入ってたので交換してそれはそれでいいんだが
この前の連休ロンツー高速帰りまたふと忘れてホルダーから飛び出したが奇跡的にキャッチw
タンクに当たりガラスフィルムが飛んで行ったが本体片手で持ってなんとか後ろポケットに放り込んだ
ちな補償はもうやらないかなと思ったので切ってあるw
このままではまたやりそうなので3点ホールド式のデイトナの振動軽減のやつポチった
ゴムバンド要らないよねこれ?
290774RR
2022/07/23(土) 14:12:32.99ID:LabGlhpK なぜ一度で学べないのかw
291774RR
2022/07/23(土) 14:23:26.64ID:zroMxV18 >>290
まあなんと言うか
高速片道600kmとかになるとこの時期は4〜5回はPAで休むだよ
3日間走って連れと分かれてああ今回も無事だったな、あと一走りだなと満足感に浸ってたら・・これだw
そもそもおれが悪いんじゃない、こいつこのホルダーが悪いだよ
2点支持でとりあえず止まるのがマズいと3年使ってやっと気が付いたのよ
まあなんと言うか
高速片道600kmとかになるとこの時期は4〜5回はPAで休むだよ
3日間走って連れと分かれてああ今回も無事だったな、あと一走りだなと満足感に浸ってたら・・これだw
そもそもおれが悪いんじゃない、こいつこのホルダーが悪いだよ
2点支持でとりあえず止まるのがマズいと3年使ってやっと気が付いたのよ
292774RR
2022/07/23(土) 14:54:00.14ID:AxUiGQds スマホじゃなくて諭吉さんを固定すると思い込め
293774RR
2022/07/23(土) 14:57:26.33ID:sUFcTOTC セカンド付けっ放しにしろよ
メインいちいち付け外しって、絶対どこかでやらかすやんけ
メインいちいち付け外しって、絶対どこかでやらかすやんけ
294774RR
2022/07/23(土) 16:45:15.42ID:LabGlhpK この調子だとまたやらかすなw
295774RR
2022/07/23(土) 17:07:45.09ID:zroMxV18296774RR
2022/07/24(日) 06:49:31.61ID:4oGL/jWZ ロックは要らないよw
297774RR
2022/07/24(日) 06:55:17.11ID:pmne50Ir 愚者は己に学ぶというが、それにすら達してないのか
298774RR
2022/07/24(日) 10:06:01.69ID:MxQCJU0M 命綱が一番いるんじゃね
299774RR
2022/07/29(金) 23:33:36.90ID:laDjSgYQ カエディアて衝撃吸収する?
300774RR
2022/08/07(日) 19:45:57.17ID:Q6SJbaSi >>295
機種変した人が、以前使ってたスマホをテザリングでネットに繋いで使ってることを2ndと言ったんだろう
機種変した人が、以前使ってたスマホをテザリングでネットに繋いで使ってることを2ndと言ったんだろう
302774RR
2022/08/10(水) 06:45:12.69ID:f4CaUoTq 命綱マストと思ってるのでストラップホール無しのスマホが買えない
303774RR
2022/08/10(水) 07:08:12.34ID:Hk20im40 ストラップホール付きのTPUケース使えばいい
304774RR
2022/08/11(木) 10:04:35.24ID:bSg8etKQ カエディアのスマホホルダーってじくのずぶんがスマホの重みや風圧でずれませんか?
305774RR
2022/08/11(木) 10:17:54.17ID:PlEdCBDU iPhoneカメラが一回壊れたのでカエディアに変えようと思ったがステーへの取付部位が頼り無さそうで踏み切れない
使っている方実際にはどうなの?
使っている方実際にはどうなの?
306774RR
2022/08/11(木) 12:36:57.54ID:4LgVKlMc 物によるとしか
307774RR
2022/08/15(月) 20:42:12.10ID:Qt4jzb9r カエディアと同じ形のスマホホルダーがいろんなメーカーから出ていますがモノはみな同じでロゴだけ違う感じですか?
2りんかんナップスライコランドなどでも同じ形状の物をよく見ます
2りんかんナップスライコランドなどでも同じ形状の物をよく見ます
308774RR
2022/08/22(月) 21:15:26.20ID:TxkMiBPB クアドロックのパクリみたいなのがアリで売れてそうなのあるんだけど、あれどうなん?使える?
309774RR
2022/08/22(月) 22:20:17.18ID:SOi7L8Nk 使えるよ
310774RR
2022/08/28(日) 11:55:50.57ID:Xw8sCmJG デイトナの振動防止のリジッドタイプの方買って付けたら見た目もすごく良くなった
まあ元付けてたのが中華のゴムが走ったらピラピラする代物だったので酷過ぎたのもあるがw
サブのモンキー125も同じピラピラ付けてたがこっちはほぼ使わないのでボロでいいかなと
ところが昨日ama何気に見てたら6567円とかで安くなってるので思わずポチ
こちらは近場メインなんでナビや取締り情報アプリもほぼ不要で常時は外しておきたいって事でクイックタイプに
リジッドタイプのスッキリさも捨てがたいのでここは悩みどころ
先程届いたが何だかやたら金具がガッチリしてて重いなw
まあ元付けてたのが中華のゴムが走ったらピラピラする代物だったので酷過ぎたのもあるがw
サブのモンキー125も同じピラピラ付けてたがこっちはほぼ使わないのでボロでいいかなと
ところが昨日ama何気に見てたら6567円とかで安くなってるので思わずポチ
こちらは近場メインなんでナビや取締り情報アプリもほぼ不要で常時は外しておきたいって事でクイックタイプに
リジッドタイプのスッキリさも捨てがたいのでここは悩みどころ
先程届いたが何だかやたら金具がガッチリしてて重いなw
311774RR
2022/08/29(月) 22:09:37.77ID:KsRN/7Ut カエディアのホルダー2ヶ月でぶっ壊れたわ
何が横浜のメーカーだよ、会社があるのが横浜なだけで製造は日本製とか一言も書いてないインチキ会社じゃねーか
保証も動画送れとかクソ面倒だし二度と買わねー
何が横浜のメーカーだよ、会社があるのが横浜なだけで製造は日本製とか一言も書いてないインチキ会社じゃねーか
保証も動画送れとかクソ面倒だし二度と買わねー
312774RR
2022/08/29(月) 23:16:44.15ID:M8xooJ8n どうせスマホ置いたらカシャってなるクイックホールドの奴だろ、ああいうのはすぐ壊れるに決まってる
カエディアに関わらず数ヶ月持てばいい方
ダイヤル回す万力みたいなタイプのは頑丈だしゴムなくても落ちない
クアッドロックだって押さえて挿入する所割れるしラムマウントもラバーすぐ取れるしホルダーなぞ1年も使えたら当たりな方だろ
カエディアに関わらず数ヶ月持てばいい方
ダイヤル回す万力みたいなタイプのは頑丈だしゴムなくても落ちない
クアッドロックだって押さえて挿入する所割れるしラムマウントもラバーすぐ取れるしホルダーなぞ1年も使えたら当たりな方だろ
313774RR
2022/08/29(月) 23:43:01.04ID:w4n+Zovp Xグリップのラバーは別売りしてるので傷んだら交換するだけ(3年使ってるが問題なし)
付属の接着剤の質が悪いという話もあるが、接着してなくてもラバーを引っ張るかスマホ装着状態で下向きにして振るとかしないと外れないし
付属の接着剤の質が悪いという話もあるが、接着してなくてもラバーを引っ張るかスマホ装着状態で下向きにして振るとかしないと外れないし
314774RR
2022/08/30(火) 07:20:17.41ID:ChHv0Cwa 古いiPhone8をテザリングで使ってるんだけどRAMマウントのXグリップは小さいのとでかいのどっち買ったらいいんだろう
316774RR
2022/08/30(火) 12:13:05.07ID:nvx/LPhq ラムマウントのラバーがすぐ取れる?エアプか?付属接着剤で付けてから数年経つがまったく問題ないぞ。
317774RR
2022/08/30(火) 12:24:08.96ID:b4bL/rbJ ミノウラ700を使ってきてるがかなり丈夫。
耐久性重視ならこれかラムマウントか。
ラムはゴムが付いてる部分をほんのわずか内側に曲げておくとラバーが古くなっても脱落しない
耐久性重視ならこれかラムマウントか。
ラムはゴムが付いてる部分をほんのわずか内側に曲げておくとラバーが古くなっても脱落しない
318774RR
2022/08/30(火) 12:27:35.70ID:4Irx3Yo6 ラムはダサい
320774RR
2022/08/30(火) 19:53:14.24ID:iyvtqYVa Xグリップの事を社名のラムマウントと呼んでいるのならダサい
321774RR
2022/08/30(火) 21:21:53.36ID:gyoyvxSs Xグリップ単体では使えずラムマウントシステムの一部だから間違いではないと思うがね
社名がRAM社なのかRAM MOUNTS社なのかよく分からんw
社名がRAM社なのかRAM MOUNTS社なのかよく分からんw
322774RR
2022/08/30(火) 21:42:03.86ID:7VlzQQUk どっちにしろダサい カエディアが最強
323774RR
2022/08/30(火) 22:05:48.80ID:mao1Yf97 好みだとは思うけど、私はプラスチッキーなカエディアよりはXグリップの方が好き。
324774RR
2022/08/30(火) 23:33:47.53ID:90Fw3VmC 自分のカエディアも樹脂部分折れた
樹脂は手軽に手抜けるからな
外観でバレにくいから売りっぱなし中華製品は本当に多い
樹脂は手軽に手抜けるからな
外観でバレにくいから売りっぱなし中華製品は本当に多い
325774RR
2022/08/31(水) 06:25:50.72ID:ZjbiMP2f クアッドロックどうなん
326774RR
2022/08/31(水) 07:23:15.21ID:9SEnrTbh 長年ホルダー使用で故障したことはなかったが
念のために今年から小型タンクバックに変更した
工夫して熱対策を施したので慣れてしまえば大して変わらない
念のために今年から小型タンクバックに変更した
工夫して熱対策を施したので慣れてしまえば大して変わらない
329774RR
2022/08/31(水) 13:11:25.61ID:T83VlXTU 結局ラムマウントに戻る
330774RR
2022/08/31(水) 13:43:57.42ID:AUIWXHmw RAMマウントは落下の報告が多い
俺の友達もゴムしないでスマホ落としたし
そのゴムもすぐ切れるし
俺の友達もゴムしないでスマホ落としたし
そのゴムもすぐ切れるし
331774RR
2022/08/31(水) 13:50:12.99ID:Xv7D6/JV SPコネクトはスマートでええで
334774RR
2022/08/31(水) 14:42:26.70ID:yekru8aW335774RR
2022/08/31(水) 14:50:08.18ID:ux2Bsixe 落下数の報告が多いったってそりゃ何も起きてない人は何も起きませんでしたなんて報告はしないわけで
336774RR
2022/08/31(水) 14:55:33.57ID:stmbCxUr モトブログだけで2件落ちてるのあるしツイッターでも落ちた報告何個もある
337774RR
2022/08/31(水) 15:31:51.43ID:ASVsYGys 絶対数が段違いに多いしなぁ…
まあ、ちゃんとした使い方してて、周りで誰か1人でも落ちれば考えるかなって程度
まあ、ちゃんとした使い方してて、周りで誰か1人でも落ちれば考えるかなって程度
338774RR
2022/08/31(水) 16:54:20.34ID:sZ2J+v1S RAMマウント、単気筒とパラツインと振動大きめので4年35000km峠多めで使ってるけどまだ落ちた事ないな。ゴムバンドは一回交換したけど。ステムマウントしてるからかスマホのカメラも壊れてない。
339774RR
2022/08/31(水) 17:48:38.33ID:AHoKFzcW ラムマウントはオフ車に付けてたまに林道も走るし転倒もしてるけど一度も外れたこと無いな
ゴムは使ってないのに
転倒するとアームが少し動くから衝撃を吸収してくれる
ゴムは使ってないのに
転倒するとアームが少し動くから衝撃を吸収してくれる
340774RR
2022/08/31(水) 18:05:28.66ID:n+W5St2g Amazonのサクラレビューのように立て続けに擁護レビューが湧くシステムなんなの?
擁護レスが早すぎて信憑性が薄いんだけど
擁護レスが早すぎて信憑性が薄いんだけど
341774RR
2022/08/31(水) 18:16:11.93ID:yVzcxqEY 実際のところカエディアのクイックホールドってどうなん?Amazon1位のやつ あれ使ってる人ホント多すぎ
342774RR
2022/08/31(水) 18:47:11.21ID:ZtHnWTvr ラムのパチモン(1500円くらい)を一年くらい使ってて錆びてきたので
奮発してラム買ったら
以下略
奮発してラム買ったら
以下略
343774RR
2022/08/31(水) 18:47:44.91ID:tMMyeXa9344774RR
2022/08/31(水) 19:10:50.86ID:9uClBuD5 ラムマウントって名前にマウントって付くから誰もXグリップって呼ばないのかね?
iPhoneの事をアップルって呼んでるようなもんだと思うけど
iPhoneの事をアップルって呼んでるようなもんだと思うけど
345774RR
2022/08/31(水) 19:18:34.25ID:Tat9iUBz RAMって今どき充電機能もないんでしょ?
ゴミやん
ゴミやん
346774RR
2022/08/31(水) 19:22:45.56ID:LGhb6kDO347774RR
2022/08/31(水) 19:23:51.10ID:wn1+sej5 充電ケーブル断線した事あるから別体式にしてるんだわ。嫁のカブには中華RAMマウントの一体型にしちゃったけど。アームのバネ強すぎてヤバいw
348774RR
2022/08/31(水) 20:36:04.30ID:T83VlXTU ラムマウントのグリップや耐久が不安だと言ってカエディアを選ぶ感覚はマジで分からんな
パット見ですでに明らかにカエディアの方が不安だが
耐久とかじゃなく他の要因があるんだろうね
パット見ですでに明らかにカエディアの方が不安だが
耐久とかじゃなく他の要因があるんだろうね
349774RR
2022/08/31(水) 20:53:10.57ID:XDLMlg6f カエディアのライバルは他の中華ホルダーですよ
価格帯の違うラムマウントではない
モトブロガーが1番使ってるホルダーが何なのかを考えれば信頼性の答えは既に出ている
価格帯の違うラムマウントではない
モトブロガーが1番使ってるホルダーが何なのかを考えれば信頼性の答えは既に出ている
350774RR
2022/09/01(木) 01:30:29.64ID:BC/1Ra+8 ハイサイドでバイクは廃車になったが、スマホとramは無事だった
351774RR
2022/09/01(木) 06:02:10.99ID:wTzIVpbb どのマウントにしても命綱なしは恐いな。
ナビにTORQUE使う理由の一つが四隅に強固なストラップホールがあること。
ナビにTORQUE使う理由の一つが四隅に強固なストラップホールがあること。
352774RR
2022/09/01(木) 09:14:08.08ID:kYvbizyx ちゃんとした充電ケーブルが意外と命綱になる
まあすぐ回収する前提だけど
まあすぐ回収する前提だけど
353774RR
2022/09/01(木) 18:10:01.64ID:HmKl7qXe xグリップは形がださい
354774RR
2022/09/01(木) 18:50:29.10ID:zGSOF7nC 形ダサいのは認めるwあと裏起毛のバイクカバー引っかかりまくるのもなぁ。使い勝手はすごくいいんだけどね
355774RR
2022/09/01(木) 19:00:12.00ID:qFY4hfcB 今時ワイヤレス充電さえ出来ないんだろう?
357774RR
2022/09/01(木) 19:34:16.42ID:Rh186rAq 振動防止のダンパーはあるの?
358774RR
2022/09/01(木) 19:39:41.12ID:E4peJK2B 時代遅れ感がパナい
359774RR
2022/09/01(木) 23:05:25.93ID:w94eu+RK360774RR
2022/09/01(木) 23:15:37.98ID:r/tQ/UiV ミノウラの旧型で手ブレ補正が2台壊れたがXグリップでは問題ないな
ミノウラも事故で外れなかったし片手で脱着できるからまあまあ良かったんだけどね
ミノウラも事故で外れなかったし片手で脱着できるからまあまあ良かったんだけどね
361774RR
2022/09/02(金) 15:22:27.58ID:I6Yg454g SPコネクト、以前は落下防止用のシリコンバンドが付属していて
説明書にも必ずしも使って下さいと書いてあるのに
最近買ったら入ってなかった
問い合わせたら、デイトナの回答として
厳しいテストを重ねた結果、バンドが無くても落下する可能性は無い事が分かったので付属しませんと言う事だった
ホントかよ…ちなみに説明書には今でも必ずバンド使えと記載されたまま
説明書にも必ずしも使って下さいと書いてあるのに
最近買ったら入ってなかった
問い合わせたら、デイトナの回答として
厳しいテストを重ねた結果、バンドが無くても落下する可能性は無い事が分かったので付属しませんと言う事だった
ホントかよ…ちなみに説明書には今でも必ずバンド使えと記載されたまま
362774RR
2022/09/02(金) 17:24:17.74ID:fPeRzCUN やはりカエディアが最強のようだな
363774RR
2022/09/02(金) 17:49:37.66ID:foP4iiPD カエディア折れるじゃん
364774RR
2022/09/03(土) 11:00:21.67ID:cygC+ABn iPhone8をテザリングで使用してるんだけどXグリップは大きい方と小さい方どちら買ったらいいでしょうか
365774RR
2022/09/03(土) 21:37:23.53ID:dAbDMctK ラムマウントはバッタもんですら絶対落ちない
366774RR
2022/09/03(土) 21:50:36.97ID:/lERwTZM 一昨日SAでXグリップのゴムが落ちてた。自分のかと思ってめっちゃ焦った。どうやって落ちてどうして気付かないのか
367774RR
2022/09/03(土) 22:02:03.85ID:Y802Y5Ua 好きなの使えばええやん
自分のを上げて他のをクサすとかきょうびの小学生より幼稚で情けない
自分のを上げて他のをクサすとかきょうびの小学生より幼稚で情けない
368774RR
2022/09/03(土) 22:05:47.29ID:+jfR9JAv 韓国人差別は辞めたまえ
369774RR
2022/09/03(土) 22:13:14.15ID:JTXWciBP iPhoneのカメラ壊れなくするのはどこのホルダーが良いですか?
373774RR
2022/09/04(日) 06:10:46.51ID:aSEggDgZ ラムマウントはやめてXグリップにしておけよ
375369
2022/09/04(日) 08:01:00.41ID:nkXcJjtC レスくれた皆さんありがとうござました。
今現在iPhoneXrのカメラが振動で壊れたままで、やっぱ修理してもまた壊れますよね…
サブで安いAndroidでも買います。
今現在iPhoneXrのカメラが振動で壊れたままで、やっぱ修理してもまた壊れますよね…
サブで安いAndroidでも買います。
376774RR
2022/09/04(日) 10:33:54.24ID:V2P8RJ2s378774RR
2022/09/05(月) 20:05:52.78ID:8n89HFTb RAMマウントとクアッドロックどっちか買うつもりなんですが、どちら派が多いんでしょうか?
380774RR
2022/09/05(月) 23:21:47.77ID:i8GJwzLO Xグリップに防震機能なんかない
381774RR
2022/09/05(月) 23:30:38.55ID:QbKK9y7f デイトナどうなん?
https://i.imgur.com/mV3GVaE.jpg
https://i.imgur.com/mV3GVaE.jpg
382774RR
2022/09/06(火) 00:03:32.23ID:3Xh1jVOq Xグリップは構造上微振動を逃すんよ
それもゴムとアームのスプリングの2つの振動周波数で
それもゴムとアームのスプリングの2つの振動周波数で
383774RR
2022/09/06(火) 00:45:01.50ID:/hvzZGJk ラムもカエディアもゴムバンドを付けないとiPhone落下するから着用前提なのがめんどくさい
クアッドロックとSPコネクトはゴム自体ないし見た目もイケメン
クアッドロックとSPコネクトはゴム自体ないし見た目もイケメン
385774RR
2022/09/06(火) 06:25:37.71ID:3Xh1jVOq はいはいw
386774RR
2022/09/06(火) 06:51:39.50ID:FR6TBJri マシンによって振動なんて変わるしラムマウントもアームの長さで変わったりする
振動吸収だって過信しない方が
振動吸収だって過信しない方が
387774RR
2022/09/06(火) 07:09:26.38ID:rHxg+UO7 耐震も程度の問題だからね
ガッチリホールドするのは壊れやすいってだけ
ガッチリホールドするのは壊れやすいってだけ
388774RR
2022/09/06(火) 07:11:43.92ID:uKlqyHV6 ラムマウントiPhoneのボタンに干渉するのがクソ
389774RR
2022/09/06(火) 07:18:01.32ID:xeO+L73e iPhoneとラムマウントは相性悪いよな
iPhoneのボタンの位置とラムマウントのグリップの位置を考えればだいたい想像できる
iPhoneのボタンの位置とラムマウントのグリップの位置を考えればだいたい想像できる
390774RR
2022/09/06(火) 07:24:59.48ID:rHxg+UO7 ?
ちょい上の方で挟むだけだけど…
見かけがーとか、iPhoneがーとか、ちょっと必死すぎん?
安置するより何が良いかどう良いか語る方が良いよ
ちょい上の方で挟むだけだけど…
見かけがーとか、iPhoneがーとか、ちょっと必死すぎん?
安置するより何が良いかどう良いか語る方が良いよ
391774RR
2022/09/06(火) 07:35:41.67ID:aoqNXH7W 毎回微妙にずらさないと駄目だし面倒臭いのは確かだな
ずらしすぎて落ちそうになることもある
ずらしすぎて落ちそうになることもある
392774RR
2022/09/06(火) 07:47:48.44ID:t6Z17L5u ホルダーの真ん中にRAMmountsとか書いてるのがダサい
393774RR
2022/09/06(火) 09:15:04.80ID:7I/JsBu5 こういう機器はデザインよりもまず機能だからそれくらいはOK
394774RR
2022/09/06(火) 09:59:04.62ID:PZUZHHvt もう他に貶す所も無いんかな?って
395774RR
2022/09/06(火) 10:42:47.15ID:oA8CzTGg xグリップはゴムバンドはしないほうが壊れにくい気がする。ガッチリ固定するのが良くないのかも
勿論別の命綱はつけてるよ
勿論別の命綱はつけてるよ
396774RR
2022/09/06(火) 11:16:28.21ID:dIt6mphE RAMマウントは合わなさそうなのでクアッドロックを買うことにします
397774RR
2022/09/06(火) 11:29:58.92ID:PZUZHHvt gurdumperにしたが良いよ
調べてみ
調べてみ
398774RR
2022/09/06(火) 12:14:28.26ID:7c2dUP0X ラムマウントは類似品の2千位のでも遜色ないからそっちでいいぞ、ダサいロゴもないし
400774RR
2022/09/06(火) 14:52:14.51ID:Re9crD3o クアッドロックの悪い所ってスマホにダサいカバー付けないといけない以外ある?
401774RR
2022/09/06(火) 14:57:56.68ID:N3oAFLu9403774RR
2022/09/07(水) 08:24:28.09ID:VzY+q3r7 答え合わせかな?
404774RR
2022/09/07(水) 22:46:23.25ID:xTNU+C9M RAMマウント購入検討してるんだけど本体とステーに留める物と本体とステーを繋ぐ物、計3点買わなきゃ駄目なの?
合計幾ら掛かるのかチョイエロの人教えて下さい
合計幾ら掛かるのかチョイエロの人教えて下さい
405774RR
2022/09/07(水) 23:13:47.56ID:yiSugGJt セットで売ってんべ
407774RR
2022/09/08(木) 00:45:28.93ID:Oh/tt9oW >>404
取り付ける機器によってホルダーが違うだろ?
バイクへの取り付け方によってベースが違うだろ?
ちょうど良い高さにするにはアームの長さが変わるやろ?
バイクのどこに付けるかと、何をマウントしたいのか言えば、誰かが組み合わせ見繕ってくれるよ
きっと
たぶん
おれはやんないけど
取り付ける機器によってホルダーが違うだろ?
バイクへの取り付け方によってベースが違うだろ?
ちょうど良い高さにするにはアームの長さが変わるやろ?
バイクのどこに付けるかと、何をマウントしたいのか言えば、誰かが組み合わせ見繕ってくれるよ
きっと
たぶん
おれはやんないけど
408774RR
2022/09/08(木) 05:04:07.14ID:7a1Ph/qE 推してる割には塩対応
409774RR
2022/09/08(木) 06:35:26.93ID:j8XEbtJL 色々使ったけどXグリップが1番いいわ
411774RR
2022/09/08(木) 07:54:25.74ID:67s23R5j Xグリップのこの商品です
https://www.plotonline.com/motor/rammount/detail.html?id=P067-9909
これってゴムバンド使わなくてもスマホ落ちないですか?ウーバーで使うので頻繁に取り外し行うのですが
https://www.plotonline.com/motor/rammount/detail.html?id=P067-9909
これってゴムバンド使わなくてもスマホ落ちないですか?ウーバーで使うので頻繁に取り外し行うのですが
412774RR
2022/09/08(木) 07:59:44.05ID:Pg5WVq5d414774RR
2022/09/08(木) 08:07:43.39ID:Nl/6UWLZ Xグリップは絶対に片手で脱着できないので注意
その金額出せるならデイトナの方がウーバー向きだと思うが
その金額出せるならデイトナの方がウーバー向きだと思うが
415774RR
2022/09/08(木) 08:25:18.24ID:nYukbLJ3 これがゴムバンド無しで峠の荒れた道とか走れるもんなの?
417774RR
2022/09/08(木) 08:46:41.42ID:G5BIkooN たぶん峠の荒れた道でウーバーやってるんだろ
418774RR
2022/09/08(木) 09:08:36.58ID:67s23R5j419774RR
2022/09/08(木) 09:31:44.37ID:0RsldhtU ウーバーなら素早く片手で脱着できるカエディア択一だろ
420774RR
2022/09/08(木) 09:34:50.34ID:kbs2ZmhZ Qiも使えるしな
421774RR
2022/09/08(木) 09:37:41.31ID:crau7IWf422774RR
2022/09/08(木) 10:23:21.15ID:SCJ5X6uY 片手で運転するわけでも無いしな
跨って、両手でホルダーに挟んでハンドル握る
止まって、ハンドルから手を離してそのまま両手で外す
ただそれだけの事
跨って、両手でホルダーに挟んでハンドル握る
止まって、ハンドルから手を離してそのまま両手で外す
ただそれだけの事
423774RR
2022/09/08(木) 13:10:50.15ID:fhudoJmk 台湾ウーバー御用達
https://i.imgur.com/L9LY1xs.jpg
https://i.imgur.com/L9LY1xs.jpg
424774RR
2022/09/08(木) 16:02:37.53ID:s1M1CiBl425774RR
2022/09/08(木) 16:19:51.37ID:DwZldch1 ラムとクアッドロック比べてラムが勝ってるのは安い所だけだろ
427774RR
2022/09/08(木) 17:02:59.70ID:eNrfiYfw とりあえずXグリップ調べてみた結果、中間のステーが短いので購入検討してるんだけど全部揃えると1万近くするんだね
6000円位だと思ってたから痛い出費になる
6000円位だと思ってたから痛い出費になる
428774RR
2022/09/08(木) 17:06:54.76ID:vVRatqs6 安いの買っても結局買い替える羽目になるから…
429774RR
2022/09/08(木) 17:43:58.86ID:VSPBBmsD >>425
あくまで個人的なあれだがクアドロックとか系の仕組みはそもそものホルダーの耐久性に疑問がある
防振性能は振動して当たり前のバイクのハンドルに取り付けてる時点でスマホを守れるかは疑問
何と何を比較してこれだけ数値に差があったと出してもそもそもその数値でスマホにダメージが無いのかというのは別の話なわけで
スマホメーカーがこの数値以内なら壊れないと示したわけでも無いのにユーザーが数値検証したところでその数値に意味があるかは疑問というかまあ意味ないやろ
AよりBがマシだったからといってそれで壊れないという話では全く無いんだから
クアドロック系は外しやすそうなのはいいよね
何使っても命綱は必須だし振動問題はついて回ると思うで
結局何を重視するか個人によって違うしこんなもんに勝ちも負けもねーよ
あくまで個人的なあれだがクアドロックとか系の仕組みはそもそものホルダーの耐久性に疑問がある
防振性能は振動して当たり前のバイクのハンドルに取り付けてる時点でスマホを守れるかは疑問
何と何を比較してこれだけ数値に差があったと出してもそもそもその数値でスマホにダメージが無いのかというのは別の話なわけで
スマホメーカーがこの数値以内なら壊れないと示したわけでも無いのにユーザーが数値検証したところでその数値に意味があるかは疑問というかまあ意味ないやろ
AよりBがマシだったからといってそれで壊れないという話では全く無いんだから
クアドロック系は外しやすそうなのはいいよね
何使っても命綱は必須だし振動問題はついて回ると思うで
結局何を重視するか個人によって違うしこんなもんに勝ちも負けもねーよ
430774RR
2022/09/08(木) 17:45:38.56ID:oMHQ34h2 勝ち負けでしか物事を見れないのは韓国人の証
431774RR
2022/09/08(木) 18:12:11.19ID:FNBZG9HS あまりに恥ずかしい大人を見ると溜め息が出るよな
432774RR
2022/09/08(木) 18:14:23.23ID:KDzWN/6H クアッドロックはスマホが落ちないからゴムバンドは必要ないし付属すらしてないがRAMはゴムバンド必須
すぐ落ちる
クアッドロック=SPコネクト=レックマウント>デイトナ>カエディア>RAM>その他
すぐ落ちる
クアッドロック=SPコネクト=レックマウント>デイトナ>カエディア>RAM>その他
434774RR
2022/09/08(木) 18:36:58.78ID:Z7YCDHjx ツイッターやこのスレで評判高かったからラムマウント買ったけど使ってたらすぐアームの部分が変形した
曲がってしまった 手でグイッとする時に負荷がかかるんだろな
曲がってしまった 手でグイッとする時に負荷がかかるんだろな
435774RR
2022/09/08(木) 18:42:46.57ID:Oh/tt9oW ???
もしかして、ゴムの太くなってるところを開いてんのかな?
アームが90°曲がってる所を親指と人差し指で閉じるんだよ
この角度で力掛けて、曲がる事は無いからね
もしかして、ゴムの太くなってるところを開いてんのかな?
アームが90°曲がってる所を親指と人差し指で閉じるんだよ
この角度で力掛けて、曲がる事は無いからね
436774RR
2022/09/08(木) 18:51:38.28ID:1pwUFda0 握力200kgくらいあればステンレス板を横方向に曲げられそうw
437774RR
2022/09/08(木) 19:19:07.43ID:+QF0+znL デイトナで落とした事あるけど他では無いなあ
デイトナのは自転車用の流用だから仕方ないと思う
デイトナのは自転車用の流用だから仕方ないと思う
438774RR
2022/09/08(木) 19:47:33.56ID:N7g1hD7q Xグリップはスマホ挟んだら左右に回転する謎仕様なのがクソ 風圧で勝手にずれるんだよ
440774RR
2022/09/08(木) 20:16:15.09ID:DgJQtlQk デイトナのプラはよく割れるね
441774RR
2022/09/08(木) 20:37:08.92ID:nYukbLJ3442774RR
2022/09/08(木) 20:38:21.78ID:vmTbIjdE ろ〜りんすた〜〜〜っ!!!
443774RR
2022/09/08(木) 21:14:33.08ID:dhn/CZlU 確かにxグリップは大雑把な作りだから神経質な人には向いてないと思う
444774RR
2022/09/08(木) 22:38:30.27ID:IvokdQbd インカムも速効で壊れたし全然信用してないわデイトナ
446774RR
2022/09/09(金) 06:38:38.67ID:kx6f0Svd Amazon1位のカエディアの2千円くらいのを1年使ってるけどすごく良い
447774RR
2022/09/09(金) 07:06:19.09ID:p1qyd2xQ >>438
あちこちのレビューで評価が高いので取り付けたが、残念な結果に。
コンパクトでしっかりグリップし、見た目も良いホルダーには変わりないが、走行時の振動でスマホが左右に回転し、斜めになってしまう。
個体差かと思い量販店の見本で試したら同じく左右に回ってしまう。
販売元のプロトに問い合わせたら、やはり、
Xグリップに物を挟んでいなければ動かないが、スマホなど、物を挟んだ状態だと左右に回るのは元々の製品仕様ですとの回答。
どう思いますか?あちこちで高評価をしている人達は気にしてないだけなのだろうか?
振動でスマホが回転して斜めになってしまう仕様のスマホホルダーなんて初めて見た。
製品としてあり得ないと思います。
あちこちのレビューで評価が高いので取り付けたが、残念な結果に。
コンパクトでしっかりグリップし、見た目も良いホルダーには変わりないが、走行時の振動でスマホが左右に回転し、斜めになってしまう。
個体差かと思い量販店の見本で試したら同じく左右に回ってしまう。
販売元のプロトに問い合わせたら、やはり、
Xグリップに物を挟んでいなければ動かないが、スマホなど、物を挟んだ状態だと左右に回るのは元々の製品仕様ですとの回答。
どう思いますか?あちこちで高評価をしている人達は気にしてないだけなのだろうか?
振動でスマホが回転して斜めになってしまう仕様のスマホホルダーなんて初めて見た。
製品としてあり得ないと思います。
448774RR
2022/09/09(金) 08:14:17.01ID:kYnz+QuY そのおかげで見たい時だけ給油計見れて便利
つか、この必死なのがクアッドロックステマって人?
つか、この必死なのがクアッドロックステマって人?
449774RR
2022/09/09(金) 08:40:53.31ID:8MWAJGqn Xグリップ2年2万km以上使っててちょっと斜めになる程度は
日常茶飯事だけどグルッと回ったりすんの?
ちなロングアームの奴使ってる
日常茶飯事だけどグルッと回ったりすんの?
ちなロングアームの奴使ってる
450774RR
2022/09/09(金) 09:18:52.60ID:JOqr3a5j Xグリップは固定した状態から30度くらい回ってしまうのは仕様で、欠点だと思ってるが他の機能性信頼性とトレードオフで納得している
レビューを漁れば分かることなので知らなかったはただの情弱
レビューを漁れば分かることなので知らなかったはただの情弱
451774RR
2022/09/09(金) 09:40:14.36ID:2YHERaVz まあでもそこそこのメーカーになると交換部品もちゃんと販売してるのな
そういう物を買っとくと後々助かる
そういう物を買っとくと後々助かる
452774RR
2022/09/09(金) 09:45:44.41ID:q/5oPuqX 回るってマウント自体が?
それとも挟んだスマホがずれて回るって事
それとも挟んだスマホがずれて回るって事
453774RR
2022/09/09(金) 10:41:11.39ID:3NoPrYhl まじかw
Xグリップ腐っとるな
ステマどうこう言う前に下手な中華より使えないじゃん
Xグリップ腐っとるな
ステマどうこう言う前に下手な中華より使えないじゃん
454774RR
2022/09/09(金) 10:52:14.16ID:SgKYlTEG スマホが斜めになるってことはナビ画面が斜めに進むって事だよな
致命的だろ
致命的だろ
455774RR
2022/09/09(金) 10:58:10.00ID:zP73JhP/456774RR
2022/09/09(金) 11:35:25.69ID:ekhLWEKX 情報交換しつつ好きなの使いましょうよ
自分はxグリップ使ってるけど確かに斜めになるよ~それでナビが見にくかった事はないけど気になる人は気になると思う
あと兎に角作りが雑
自分はxグリップ使ってるけど確かに斜めになるよ~それでナビが見にくかった事はないけど気になる人は気になると思う
あと兎に角作りが雑
457774RR
2022/09/09(金) 12:22:48.04ID:aUI38HR9 ラムマウントのXグリップは何も挟んでないと真正面向いてるけどiPhone挟んだ状態にすると反時計回りに30度くらい回るようになる仕様なのよ
ロックは出来ないから振動や風圧やスマホタッチや身体が当たると斜めになるんよ
ぶっちゃけかなり使いにくい
ロックは出来ないから振動や風圧やスマホタッチや身体が当たると斜めになるんよ
ぶっちゃけかなり使いにくい
458774RR
2022/09/09(金) 12:25:41.29ID:J5o33GmP460774RR
2022/09/09(金) 12:38:32.24ID:we6dRFnd ホルダーを付けっぱなし&雨晒しにしてる人がいるんだなー
ラムマウントなんかすぐ盗めるから使わない時は外してるわ
ラムマウントなんかすぐ盗めるから使わない時は外してるわ
461774RR
2022/09/09(金) 13:59:14.21ID:w7EIxoYG462774RR
2022/09/09(金) 14:39:33.91ID:TPJQUyLP 付けっ放しだけど、降ってる時にバイク出す事がない
最近は天気予報もあてになるよね
降る降る詐欺はまああるけど
最近は天気予報もあてになるよね
降る降る詐欺はまああるけど
463774RR
2022/09/09(金) 15:13:55.47ID:ooMVJ+gI 結局何のホルダーを買えば問題ないのですか!?
カエディアが壊れかけてきてXグリップも迷ってるので教えて下さい!
カエディアが壊れかけてきてXグリップも迷ってるので教えて下さい!
464774RR
2022/09/09(金) 15:26:03.32ID:gtc/uixq 紫外線で劣化すんのに付けっぱとかよくやるなぁ
466774RR
2022/09/09(金) 15:50:25.01ID:kaE4bNW5 バイクにもよるし一概には言えない
SSは目立たないようにしたいからSPコネクトにしてるし
スクーターはデイトナで十分だからデイトナにしてる
SSは目立たないようにしたいからSPコネクトにしてるし
スクーターはデイトナで十分だからデイトナにしてる
467774RR
2022/09/09(金) 15:56:05.80ID:ooMVJ+gI PCXです!ミラーステーに取り付けて使用します!
頻繁に取り外しします!
頻繁に取り外しします!
468774RR
2022/09/09(金) 16:03:17.57ID:UIkqmp7r469774RR
2022/09/09(金) 16:50:00.29ID:2YHERaVz >>468
頻繁に取り外しってホルダーのこと?
それならクイックだね
あとミラーステーだと特に防振付は高さあって目線近すぎ問題あり
なぜか緊結しても前後揺れ酷い
ハンドルバー根元に取付けがベスポジ
ここだとクイックでも揺れない
止め金具は反転させる必要あり
ゴムバンドは普通の道ならいらないっしょ
頻繁に取り外しってホルダーのこと?
それならクイックだね
あとミラーステーだと特に防振付は高さあって目線近すぎ問題あり
なぜか緊結しても前後揺れ酷い
ハンドルバー根元に取付けがベスポジ
ここだとクイックでも揺れない
止め金具は反転させる必要あり
ゴムバンドは普通の道ならいらないっしょ
470774RR
2022/09/09(金) 17:11:06.44ID:ti8sWbkw 去年楽天で1円のAQUOS sense4 liteもらってナビ専機にして
車用のマグネットマウントでバイクに付けて走りまくってるけど
意外と問題なく大丈夫で使い勝手も良く便利で目立たない
気づかない問題が有ったとしても1円なんでどーでもいー
車用のマグネットマウントでバイクに付けて走りまくってるけど
意外と問題なく大丈夫で使い勝手も良く便利で目立たない
気づかない問題が有ったとしても1円なんでどーでもいー
471774RR
2022/09/09(金) 17:25:17.95ID:d56G/qnF カエディアで充分 カエディアが悪いところが見当たらない
472774RR
2022/09/09(金) 17:37:48.52ID:m7vPWVJK それをわざわざ書き込むって事は、それより良いもの欲しいものがあるって事だよ
474774RR
2022/09/09(金) 17:48:05.02ID:w7EIxoYG475774RR
2022/09/09(金) 17:58:24.96ID:w7EIxoYG477774RR
2022/09/09(金) 19:18:20.63ID:DY9VjYGd478774RR
2022/09/09(金) 19:19:44.93ID:9XC3fm2L >>447
https://twitter.com/yu_ya_r6/status/1272147343693893633?s=21
RAMマウント(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yu_ya_r6/status/1272147343693893633?s=21
RAMマウント(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
479774RR
2022/09/09(金) 19:48:29.25ID:OPPoviwt481774RR
2022/09/09(金) 21:10:06.25ID:D9L2wvQR 別に斜めになっても問題なく使えるよ
スマホの角度は黒いジャケットを着て自分の胸の辺りが映るようにすると外部の光が反射しなくて見やすいんだがそうするとどうしても進行方向から斜めになる
でも走ってれば問題なく表示するから斜めになるホルダーでも別に気にならないんだ
スマホの角度は黒いジャケットを着て自分の胸の辺りが映るようにすると外部の光が反射しなくて見やすいんだがそうするとどうしても進行方向から斜めになる
でも走ってれば問題なく表示するから斜めになるホルダーでも別に気にならないんだ
487774RR
2022/09/10(土) 01:26:42.83ID:OxvFf1Du Amazonで売ってた中華製の安物使って半年たつけど今のところ問題出てないな
思ったよりがっちりしてたので気に入ってる
マウントしてるスマホは安物Androidだから振動影響は知らん
思ったよりがっちりしてたので気に入ってる
マウントしてるスマホは安物Androidだから振動影響は知らん
490774RR
2022/09/10(土) 12:40:36.45ID:rvs5HBdP バカがイライラで連投してて草w
491774RR
2022/09/10(土) 14:48:20.72ID:6BhWFOin 貶すだけで反論は出来なくなって草
492774RR
2022/09/10(土) 15:05:39.00ID:uV632o6J 毛無す
493774RR
2022/09/10(土) 15:11:58.59ID:WOzjlBGa 廃品サイコンからパーツ流用して自作のワイ、低見の見物
振動はチャリの方が少ないわな
また衝撃はママチャリみたいな使い方なら確かに大きいね
でも高いチャリは衝撃でホイールやフレームが逝くからかなり気をつけて乗ってるよ
まあ振り幅が大きいんで一概には何とも言えん
振動はチャリの方が少ないわな
また衝撃はママチャリみたいな使い方なら確かに大きいね
でも高いチャリは衝撃でホイールやフレームが逝くからかなり気をつけて乗ってるよ
まあ振り幅が大きいんで一概には何とも言えん
494774RR
2022/09/10(土) 15:16:06.95ID:kzkPR7bn 車載動画見たらすぐ分かる事なのにな
バイクの車載動画と、チャリの車載動画見てみ
ヘルメットとかチェストとかじゃなくて、車体に取り付けたやつね
サスがどんだけ効いてるか分かるよ
バイクの車載動画と、チャリの車載動画見てみ
ヘルメットとかチェストとかじゃなくて、車体に取り付けたやつね
サスがどんだけ効いてるか分かるよ
495774RR
2022/09/10(土) 19:38:55.10ID:7lT5MyVf ツイッター見たらRAMマウント使ってる人テザーを嵌めてないどころかテザー自体を付けてない人多いけどテザー無しでも落ちないのん?
497774RR
2022/09/10(土) 21:32:36.22ID:ZNSVrY+F テザーが無い時代のXグリップを今も使ってるが落ちたことは無い
でも一応命綱は付けてる
結束バンドを輪にしてアームに掛けておいてそこにカラビナフィンガーストラップを掛けるだけ
テザーより簡単で早い
でも一応命綱は付けてる
結束バンドを輪にしてアームに掛けておいてそこにカラビナフィンガーストラップを掛けるだけ
テザーより簡単で早い
498774RR
2022/09/10(土) 23:44:08.92ID:M6vxaGg9 それって8インチのタブでも落ちないかな?
自分ので試す気にはならんのよね
自分ので試す気にはならんのよね
499774RR
2022/09/11(日) 02:31:39.20ID:ubDYNjK0 8インチタブをハンドル周りに取り付けるとか、なかなかのガイジムーブやねw
500774RR
2022/09/11(日) 05:19:17.48ID:nJ9wD4Bq504774RR
2022/09/11(日) 12:06:06.16ID:BTLQ2Y5g 後付けじゃない統合モニターとしてならアリだな
ただしナビなら縦、地図なら横が分かり易いから方向が悩みどころ
ただしナビなら縦、地図なら横が分かり易いから方向が悩みどころ
505774RR
2022/09/11(日) 15:44:23.75ID:U7gIKj3F これだけデカけりゃ縦横関係なく見易いんじゃないか?
5.5インチを横置きナビ運用してるけど不都合感じたことないし。
5.5インチを横置きナビ運用してるけど不都合感じたことないし。
506774RR
2022/09/11(日) 15:52:32.41ID:sfmb1d4k だから言ったろ?RAMマウントはクソだって
RAMマウントに比べて値段が高いからクアッドロック買えないのか?RAMは見た目がダサい
RAMマウントに比べて値段が高いからクアッドロック買えないのか?RAMは見た目がダサい
507774RR
2022/09/11(日) 16:53:52.07ID:pZNPz9vF 8インチタブだとデカくてツーリングマップルアプリの地図が見やすいんだよ
ナビと2画面にしたり色捗るんだ
ナビと2画面にしたり色捗るんだ
508774RR
2022/09/11(日) 21:42:10.47ID:iDC76klE クアッドロックは角度調整に難がある
RAMでなくてもダブルボールのアームは外せん
RAMでなくてもダブルボールのアームは外せん
510774RR
2022/09/12(月) 01:53:17.38ID:vFcyl8lu kaedear値上げしてない?
511774RR
2022/09/12(月) 06:30:15.19ID:Mw0u3MZ0 またいつもの単発質問レス乞食かまってちゃんが湧いているの?
512774RR
2022/09/12(月) 06:37:31.97ID:PpkRBlo6 クアッドロックのiPhoneケースがダサいとか言う奴初めて聞いたわ 嫌ならバイクに乗る前に付け替えておけばいいし
クアッドロックが優れてるのは見た目だけじゃなく
耐震、取り外しのしやすさ、両サイドのボタンに触れない、ゴムなぞしなくても落ちない作り ラムマウント(笑)とも合体出来るし
だから値段も高いがSNSでもつけてる人は多いわけよ
クアッドロックを否定する奴はおっさんだろ
若者はクアッドロックなんだよ
クアッドロックが優れてるのは見た目だけじゃなく
耐震、取り外しのしやすさ、両サイドのボタンに触れない、ゴムなぞしなくても落ちない作り ラムマウント(笑)とも合体出来るし
だから値段も高いがSNSでもつけてる人は多いわけよ
クアッドロックを否定する奴はおっさんだろ
若者はクアッドロックなんだよ
513774RR
2022/09/12(月) 06:43:48.91ID:2gIKJ3EA な?
コイツがいつもの荒らし
コイツがいつもの荒らし
514774RR
2022/09/12(月) 15:01:32.37ID:R+IEa72T どっちもどっち
515774RR
2022/09/12(月) 17:22:47.54ID:YHQwScge recマウントのホルダー使ってたけど3ヶ月経たないくらいで脱着の元側が振動で外れたわ
まあつけはずしができるやつだから、チェックしてなかったのが悪かったんだけど短い命だったわw
まあつけはずしができるやつだから、チェックしてなかったのが悪かったんだけど短い命だったわw
516774RR
2022/09/12(月) 17:44:49.86ID:vXFcj71v カエディアもラムもゴムバンド付けるの前提だからめんどくさい
517774RR
2022/09/12(月) 19:38:50.70ID:3JtwvRaw デイトナスマホホルダー3買って届いた
カエディアと違ってしっかりした作りで良き
ただ日差し対策のサンバイザー取付が難しいから夏日が終わってからの出番
カエディアと違ってしっかりした作りで良き
ただ日差し対策のサンバイザー取付が難しいから夏日が終わってからの出番
518774RR
2022/09/13(火) 00:00:07.57ID:DYCmmtEk >>507
8インチをマウントするならXグリップじゃなくてRAMマウントのタブレットホルダー使えばいいのに
写真は横置きしてるけど縦でも使える、もちろん安定してるし落ちたことはない
https://i.imgur.com/CJmWuAJ.jpg
8インチをマウントするならXグリップじゃなくてRAMマウントのタブレットホルダー使えばいいのに
写真は横置きしてるけど縦でも使える、もちろん安定してるし落ちたことはない
https://i.imgur.com/CJmWuAJ.jpg
519774RR
2022/09/13(火) 00:21:36.65ID:w2MiRxhj このくらいちゃんと収まってると、大画面もええな
520774RR
2022/09/13(火) 00:43:10.49ID:DYCmmtEk 今はもっと拡張して使っていないオーディオコントローラー取り外し
大型タブレットマウントに変更して10インチタブレットをマウントしてる
さらにベースパーツに水道用のエスロンパイプを取り付けてスマホホルダーを増設
https://i.imgur.com/vtZhRFu.jpeg
で、完成系が>>205
大型タブレットマウントに変更して10インチタブレットをマウントしてる
さらにベースパーツに水道用のエスロンパイプを取り付けてスマホホルダーを増設
https://i.imgur.com/vtZhRFu.jpeg
で、完成系が>>205
522774RR
2022/09/13(火) 07:22:45.30ID:VpaVBvZV524774RR
2022/09/13(火) 08:12:57.74ID:EUjR1BMX 20インチ級のをあと2台は乗せれるやろ
526774RR
2022/09/13(火) 12:24:55.58ID:iFmPHlZq スマホならスマホ
タブならタブだけにしときゃ、まだ纏まりも良いんだろうけど…
そういう見映えとか捨ててるもんな
この手の人
タブならタブだけにしときゃ、まだ纏まりも良いんだろうけど…
そういう見映えとか捨ててるもんな
この手の人
527774RR
2022/09/13(火) 12:32:01.64ID:aBr54jAX タブでナビ
スマホでライン
動画投稿者なら割と普通なんだが
スマホでライン
動画投稿者なら割と普通なんだが
528774RR
2022/09/13(火) 12:58:06.09ID:iFmPHlZq 運転中の話なん?それ
529774RR
2022/09/13(火) 15:57:48.58ID:aBr54jAX 当たり前だろ
車載主同士やファンとの連絡にも使ってるんだから逐一チェック出来ないと何かあった時に困る
最悪スマホ2台体制は必須
車載主同士やファンとの連絡にも使ってるんだから逐一チェック出来ないと何かあった時に困る
最悪スマホ2台体制は必須
530774RR
2022/09/13(火) 16:07:24.55ID:LR2ph8vO 基地外のフリしてると、ほんとに基地外になるよ
531774RR
2022/09/13(火) 17:41:21.41ID:Zv6C9RsF >517
サンバイザームズい
自分もデイトナ同番で色々試作したけどかなり大きく深くしないと効果なかった
でもこうしちゃうとカッコ悪くて嫌になる。
徒にゴミいっぱい作って終了でした。
サンバイザームズい
自分もデイトナ同番で色々試作したけどかなり大きく深くしないと効果なかった
でもこうしちゃうとカッコ悪くて嫌になる。
徒にゴミいっぱい作って終了でした。
532774RR
2022/09/13(火) 22:29:12.18ID:O8JcRDmP SPコネクトのユニバーサルフォンクランプって自転車向け製品です?
対応ケースが無いのと張り付けベースが不安で バイク使用に耐えるならこれにしようか悩んでるんだけど
対応ケースが無いのと張り付けベースが不安で バイク使用に耐えるならこれにしようか悩んでるんだけど
534774RR
2022/09/14(水) 12:02:56.48ID:YN+W0TID フロントサス無しロード車に付けて大丈夫ならバイクは問題ないんじゃないか。
自転車に付けての評価は高いみたいだし。
自転車に付けての評価は高いみたいだし。
535774RR
2022/09/14(水) 12:20:54.21ID:OI/b4CEE 俺的にはこんな浅いクランプは信用ならん
537774RR
2022/09/14(水) 15:45:13.53ID:EzQP8Sc7 やっぱりRAMマウントが最強だな
金属製で5年は使える
金属製で5年は使える
538774RR
2022/09/14(水) 16:23:22.29ID:6kyRF/7u Xグリップの後付け感ってダサ過ぎない?
収まりが悪くていかにも純正じゃありませんってよって感じが…
さらにゴムバンドみたいなのも必要なんだろ?
ちょっと見た目的に無理
https://shikosakugo.info/wp-content/uploads/2016/07/d1a014e0bc2d95f1f3e29d1551c7d0b3.jpg
収まりが悪くていかにも純正じゃありませんってよって感じが…
さらにゴムバンドみたいなのも必要なんだろ?
ちょっと見た目的に無理
https://shikosakugo.info/wp-content/uploads/2016/07/d1a014e0bc2d95f1f3e29d1551c7d0b3.jpg
539774RR
2022/09/14(水) 16:34:25.66ID:isuCC60M540774RR
2022/09/14(水) 17:37:03.99ID:I2jnTqNd ダサいとは思わんがみんな付けてるしな
結局クアッドロックはRAMマウントほど普及してないし
結局クアッドロックはRAMマウントほど普及してないし
542774RR
2022/09/14(水) 18:32:27.18ID:YN+W0TID メイン機兼用なんで乗り降りのたびに付け外し前提で折れない、セットしただけでゴムバンド不要、充電ケーブル接続もいちいちしたくないからQi充電機が貼り付けられる
で残ったのがミノウラだった。
今のところ一年ちょっと毎週使って不具合なし。
で残ったのがミノウラだった。
今のところ一年ちょっと毎週使って不具合なし。
547774RR
2022/09/15(木) 01:37:38.28ID:janbsjXP ツーリング程度ならゴムなんか必要ない。見た目がどうたら言うならサインハウス買っとけ
548774RR
2022/09/15(木) 03:02:27.08ID:C5szXHlp デイトナのやつをオフ車につけて散々林道走ってなんどもこかしてるけど
スマホがとれたことは無いな
スマホがとれたことは無いな
550774RR
2022/09/15(木) 05:54:15.17ID:ETulTvh3 Xグリップってダサいわ斜め向くわボタン押されるわなんだかな、売りは絶対に落としません!ってか、それってマウンターとして当たり前の事なんだけどな
551774RR
2022/09/15(木) 06:21:55.06ID:78q4Pab8 デイトナ(ミノウラ)はロックレバーが秀逸。
552774RR
2022/09/15(木) 06:28:28.67ID:VE/Di5Ky 車載時ダサいXグリップと、普段からダサいカバー必須のクアッドロックの醜い争いw
553774RR
2022/09/15(木) 06:56:15.01ID:7y6m/zSV カエディアを1年で買い替えが1番じゃないか?
554774RR
2022/09/15(木) 07:51:40.90ID:JhaqHnTo はいはいよかったねお利口ぶったぼくちゃん
555774RR
2022/09/15(木) 08:59:59.58ID:Sy9eyHoT557774RR
2022/09/15(木) 14:50:45.60ID:wZLhtv1B >>539
念の為補足しておくけどSPコネクトはドイツのメーカー
バイク用以外に自転車用、車用のクランプも作ってる
デイトナは日本の代理店
デイトナで扱ってないのは基本バイク用ではないと思った方がいい
念の為補足しておくけどSPコネクトはドイツのメーカー
バイク用以外に自転車用、車用のクランプも作ってる
デイトナは日本の代理店
デイトナで扱ってないのは基本バイク用ではないと思った方がいい
558774RR
2022/09/15(木) 14:51:44.14ID:SzzB1w2F ってもラムもアームのゴムの接着剤すぐ外れたりゴム破れてスマホ落ちたりするしな
559774RR
2022/09/15(木) 14:54:48.99ID:fmTJSWWH xグリップ旧型使いだして8年まだ壊れない。ゴムキャップは交換したけど。別のも試してみたいから買い替えようにも実用品だから壊れないと踏ん切りがつかない。
562774RR
2022/09/15(木) 15:43:24.18ID:I8ZuvmrE ネガキャン荒らしに理屈は通じないからな…
563774RR
2022/09/15(木) 16:06:38.36ID:/0oQX2VQ 機能がどうとか言うより美的センス皆無な製品は嫌
564774RR
2022/09/15(木) 16:24:14.44ID:OwkGPzAT 普段使いのスマホホルダー指定されるやつとか?
565774RR
2022/09/15(木) 16:30:38.29ID:kP7AFqlp Qiが使えるのが大前提
セットしただけで充電開始に慣れてしまった
セットしただけで充電開始に慣れてしまった
566774RR
2022/09/15(木) 16:49:29.93ID:Jj0sGV2s カエディアが最強
568774RR
2022/09/15(木) 17:24:21.65ID:wprvvh+b ウーバー稼働中にカエディア完全に逝った
マジで大事な時にイキやがって糞が
デイトナのスマホホルダー3装着したがサンバイザー取付が難しいからどうするか
マジで大事な時にイキやがって糞が
デイトナのスマホホルダー3装着したがサンバイザー取付が難しいからどうするか
569774RR
2022/09/15(木) 17:44:01.81ID:OwkGPzAT Uberとか、完全にシビアコンディションやもんなぁ…
安いホルダーに過度の耐久性求めるのは酷だと思う
安いホルダーに過度の耐久性求めるのは酷だと思う
570774RR
2022/09/15(木) 17:50:25.03ID:DQLD4NHV 2りんかんとかライコランドによくあるカエディアのスマホホルダーと同じ形のモトプランニングとかってどうなん?
571774RR
2022/09/15(木) 19:29:19.12ID:I8ZuvmrE 中国生産だから半値以下で正規工場で正規工員が作ったコピー品が買えるんじゃね?
572774RR
2022/09/15(木) 19:47:00.33ID:JhaqHnTo またいつもの質問レス乞食かまってちゃんが湧いているの?
573774RR
2022/09/15(木) 21:02:17.65ID:qNJuu3JT カエちゃんのことか。
574774RR
2022/09/16(金) 07:23:11.44ID:04yuXwoZ iPhoneを置くと4隅がロックされる系ってすぐ壊れる?
575774RR
2022/09/16(金) 08:19:57.66ID:IHQ0X2QH576774RR
2022/09/16(金) 10:44:14.36ID:Z4UcLVVP 金属製の歯車にプラスチックのギザギザが削られて壊れると聞いたな
577774RR
2022/09/16(金) 17:20:15.05ID:UoRRUDkh iPhone14が今日発売だが、カメラの画素数の話は出たが振動に強くなったとかは触れなかったがどうなんだろうか?
更に高くなったから怖くてホルダーに挟めない
更に高くなったから怖くてホルダーに挟めない
578774RR
2022/09/16(金) 19:36:45.07ID:zt2j5ep4 振動に強くなるわけ無いやろ
より精密により敏感になるんだから
より精密により敏感になるんだから
579774RR
2022/09/16(金) 20:22:50.82ID:UoRRUDkh >>578
と言う事はAppleはbikerを捨てたのか
と言う事はAppleはbikerを捨てたのか
580774RR
2022/09/16(金) 20:24:24.11ID:wZOT5vLE 最初から相手にしてない
581774RR
2022/09/16(金) 20:39:15.82ID:2tvqODIK iPhoneとカエディア買う奴はブームに流されてる馬鹿だって婆ちゃんが言ってた
582774RR
2022/09/16(金) 21:05:29.72ID:RbRMlJk7 カエがブーム?
585774RR
2022/09/16(金) 22:48:02.61ID:GEXFVkSC カエディアなんか国内生産じゃないのに横浜にあるメーカーって事を前面に出して客騙してるクソ企業だろ
Amazonで見た時、日本製と勘違いしたしベストセラーだからと信用して購入してすぐ壊れたクソみたいなオモチャ
Amazonで見た時、日本製と勘違いしたしベストセラーだからと信用して購入してすぐ壊れたクソみたいなオモチャ
586774RR
2022/09/17(土) 09:01:35.42ID:ITsbqOLC そうか?クイックホールドの安いやつで2年持ってるぞ
587774RR
2022/09/17(土) 10:54:34.41ID:kfWRx9Zo 期間じゃなくて環境、頻度じゃね?
うちはXグリップが5〜6年以上保ってるけど、月1〜2回ツーリングで年間10000km程度のもんだからな
上の方のUberとかそんなのに使えば、こんなにもたんやろ
うちはXグリップが5〜6年以上保ってるけど、月1〜2回ツーリングで年間10000km程度のもんだからな
上の方のUberとかそんなのに使えば、こんなにもたんやろ
588774RR
2022/09/18(日) 10:48:24.30ID:t/7otg/U カエディアからXグリップに変えたけどiPhoneのボタンに干渉しない様な場所に取り付けるのが面倒くさい
夜だと余計に マウントや本体が重くてハンドリングに影響出そう クアッドロックに買い替えたい
夜だと余計に マウントや本体が重くてハンドリングに影響出そう クアッドロックに買い替えたい
589774RR
2022/09/18(日) 11:19:54.14ID:tbHtN/TB いつものステマ荒らしじゃあるまいし、
黙って買い換えれば良いのでは…🤔
黙って買い換えれば良いのでは…🤔
590774RR
2022/09/18(日) 11:34:11.14ID:8VTe/LG9591774RR
2022/09/18(日) 11:37:06.49ID:aedk/dAU カエディアのステマはもういいから!
592774RR
2022/09/18(日) 11:41:44.77ID:aFpNlifR ステマもクソもあの値段であれだけ使いやすくて耐久性あるのはカエディアしかない ラムは設計古すぎる
道の駅とかいってみろよほぼカエディアつけてるぞ
道の駅とかいってみろよほぼカエディアつけてるぞ
593774RR
2022/09/18(日) 11:46:45.09ID:+Pf1vBHp 振動に弱いの知らない時は常時iPhone付けてたが
このスレ見るようになり嫁のお古のAndroid付けるようになった
取締り告知アプリ入れてるんで付けないで捕まるのは避けたい
サブはそもそも速度出ないしホルダー常時外すようにしたら殆ど用無くなったw
このスレ見るようになり嫁のお古のAndroid付けるようになった
取締り告知アプリ入れてるんで付けないで捕まるのは避けたい
サブはそもそも速度出ないしホルダー常時外すようにしたら殆ど用無くなったw
594774RR
2022/09/18(日) 12:35:06.26ID:z3B0j/eb 色々ためしてSPコネクトが一番安心感あって良いけど
乗る時にスマホカバーを変えなきゃならないから毎日の様にバイク乗る人には不向きなのと
デイトナの説明書が糞すぎるのが難点
乗る時にスマホカバーを変えなきゃならないから毎日の様にバイク乗る人には不向きなのと
デイトナの説明書が糞すぎるのが難点
595774RR
2022/09/18(日) 13:59:36.22ID:snOeetEk Xグリップのアンチを他社のステマに思うとか可哀想
Xグリップありゃダメだボタン干渉と斜め向くのは許容できない
Xグリップありゃダメだボタン干渉と斜め向くのは許容できない
596774RR
2022/09/18(日) 14:16:11.24ID:iHDoMXHZ 色々使ったけどクアッドロックが1番いい
スマホケースがダサいとかあるけどバイク乗る時だけ使ったら何も問題ないしそもそもスマホケースなんて何使おうが誰も見てないし興味もない
一瞬で取り付け、絶対に落ちない構造、スマホ付けてない時の見た目 全てに置いて歴代でナンバーワンのホルダー
スマホケースがダサいとかあるけどバイク乗る時だけ使ったら何も問題ないしそもそもスマホケースなんて何使おうが誰も見てないし興味もない
一瞬で取り付け、絶対に落ちない構造、スマホ付けてない時の見た目 全てに置いて歴代でナンバーワンのホルダー
597774RR
2022/09/18(日) 14:16:57.49ID:zfhc01p7 だからxグリップは神経質な人には向いてないって
598774RR
2022/09/18(日) 14:18:40.32ID:Vdfg4BYS ならアンチ湧いたぐらいで神経質になるなよ
599774RR
2022/09/18(日) 14:19:53.27ID:zfhc01p7 クアッドロックは専用ケースがある機種を使ってる人には良いだろうな~
1インチボールにも対応してるし
ユニバーサルのシールは大丈夫なんだろうけど何か不安
1インチボールにも対応してるし
ユニバーサルのシールは大丈夫なんだろうけど何か不安
600774RR
2022/09/18(日) 14:20:30.50ID:i7stFuw7 俺もクアッドロック欲しいけど高すぎる
601774RR
2022/09/18(日) 14:21:16.81ID:u6dGkFvA ラムマウントってそんなにダメなん?
602774RR
2022/09/18(日) 14:21:36.32ID:DcAvTUch クアッドのスマホケースが気になる人は普段使いのスマホとバイクで使うスマホを分ければいいだけだし問題ない
603774RR
2022/09/18(日) 14:24:54.54ID:zfhc01p7 >>598
ごめん、揶揄したみたいな言い方になっちゃったね。xグリップは大雑把にできてると言いたかったんだよ。上にも書いてあるけど如何せん設計が古いから。ただ壊れないからなかなか買い替えられない
ごめん、揶揄したみたいな言い方になっちゃったね。xグリップは大雑把にできてると言いたかったんだよ。上にも書いてあるけど如何せん設計が古いから。ただ壊れないからなかなか買い替えられない
605774RR
2022/09/18(日) 14:31:59.40ID:9N6pzHLI RAMマウント使ってる人テザー使ってますか?
俺はテザーは外してる 見た目重視
俺はテザーは外してる 見た目重視
606774RR
2022/09/18(日) 14:41:46.38ID:3/tTWX0E カエディアが言う程悪いとは思わんな
Amazonで2千円で買った安物だけどかなりいい
Amazonで2千円で買った安物だけどかなりいい
608774RR
2022/09/18(日) 14:54:12.94ID:+SlXdteF テザーは1度だけ使ったが不要と判断した
これで林道走ろうが転倒しようが全く外れない
スマホは裸ではなく普段からTPUケース付き
これで林道走ろうが転倒しようが全く外れない
スマホは裸ではなく普段からTPUケース付き
610774RR
2022/09/18(日) 15:12:49.44ID:H6Ugue5Y RAMマウントに関わらず落下防止ゴムは高速道路では付けないと高速道路でスマホ落下させたら後続車のガラス割れたり事故誘発するから付けとくべきでしょ
それに命綱付けてても高速でスマホ落ちそうになったらテンパって自分も事故る可能性あるし
それに命綱付けてても高速でスマホ落ちそうになったらテンパって自分も事故る可能性あるし
611774RR
2022/09/18(日) 15:17:09.65ID:MLiCRxdS612774RR
2022/09/18(日) 15:43:40.06ID:z3B0j/eb バイク用にスマホを別に用意してデザリングで運用はどうにも性に合わず無理だった
Ruriko氏も同じような事言ってたな
Ruriko氏も同じような事言ってたな
614774RR
2022/09/18(日) 18:13:51.73ID:TlA6vUsM ラムマウントのやつ足のゴムがなくなってるのたまに見る
615774RR
2022/09/18(日) 18:18:49.87ID:iBoS9n65 ゴムとか色違いも含めてオプション品買うだけやん
破損とは違うし、スマホ買い換えのたびに専用ケース買わなきゃってわけでも無いし
そもそも、当たり前の付け外しのやり方してたら、外れんのにな
破損とは違うし、スマホ買い換えのたびに専用ケース買わなきゃってわけでも無いし
そもそも、当たり前の付け外しのやり方してたら、外れんのにな
616774RR
2022/09/18(日) 18:47:15.06ID:Jb6haDcv ラムマウントで共振パーツ
出してくれないかね
出してくれないかね
617774RR
2022/09/18(日) 19:03:27.61ID:+SlXdteF 共振したらダメだろw
防振パーツは出して欲しいけど不思議と壊れないんだよねぇ
2台とも泥なんだけど
防振パーツは出して欲しいけど不思議と壊れないんだよねぇ
2台とも泥なんだけど
618774RR
2022/09/18(日) 19:50:05.34ID:bs45OhHt ここで評判高かったからRAMマウントのXグリップ買ったけどかなり満足してるわ、5年は使えそうな感じがする
人気なのもわかる
人気なのもわかる
619774RR
2022/09/18(日) 19:56:46.94ID:Jb6haDcv YouTubeにラムマウントの丸いところに
100円の青ジェル貼ってるのあったが
効果はどうなのだろうか?
adv150で砂利道10キロ
Samsungスマホ手ぶれ壊れたよw
100円の青ジェル貼ってるのあったが
効果はどうなのだろうか?
adv150で砂利道10キロ
Samsungスマホ手ぶれ壊れたよw
620774RR
2022/09/18(日) 20:14:17.86ID:q909+DwP 俺もRAM派 理由はクアッドロックより見た目が好きだから 長く使えるから
621774RR
2022/09/18(日) 20:29:27.32ID:z445tGCa 私は光学手ブレ補正がないAquosR6選んだ
622774RR
2022/09/18(日) 20:36:06.40ID:+NOZXlhf 樹脂製は紫外線で脆くなるってのもあるからね
623774RR
2022/09/18(日) 20:46:38.70ID:tbHtN/TB >>616
元々、樹脂ボールでアーム支えてるし、スプリングで挟んでるし、ゴムで保持してる
たまたまではあるんだろうけど、振動衝撃に強い作りになってる
それがそのままホルダー自体の耐久性にもなってるし、スマホにも優しい
アーム細いから放熱性も高いし
スマホかアームが壊れたら買い換えようと色々物色してるけど、両方壊れんし乗り換え先も見つからん
元々、樹脂ボールでアーム支えてるし、スプリングで挟んでるし、ゴムで保持してる
たまたまではあるんだろうけど、振動衝撃に強い作りになってる
それがそのままホルダー自体の耐久性にもなってるし、スマホにも優しい
アーム細いから放熱性も高いし
スマホかアームが壊れたら買い換えようと色々物色してるけど、両方壊れんし乗り換え先も見つからん
624774RR
2022/09/19(月) 09:37:29.81ID:xlxZmsbU 何気ない日常を特別に変えるのは
魔法や神じゃないたった一つのラムマウント
細部まで抜かりない完璧な造形に
真心で満たされる安らぎ・温もり
世界中良いものは星のようにあれど
コレじゃなきゃ意味がない
他には替えられない値段なんかじゃ測れない圧倒的所有感
さぁ行きましょうワンランク上の生活へ
https://shikosakugo.info/wp-content/uploads/2016/07/d1a014e0bc2d95f1f3e29d1551c7d0b3.jpg
魔法や神じゃないたった一つのラムマウント
細部まで抜かりない完璧な造形に
真心で満たされる安らぎ・温もり
世界中良いものは星のようにあれど
コレじゃなきゃ意味がない
他には替えられない値段なんかじゃ測れない圧倒的所有感
さぁ行きましょうワンランク上の生活へ
https://shikosakugo.info/wp-content/uploads/2016/07/d1a014e0bc2d95f1f3e29d1551c7d0b3.jpg
625774RR
2022/09/19(月) 10:28:15.23ID:lB6E7w2f626774RR
2022/09/19(月) 10:29:23.21ID:B6Fs1fWg 最強カエディア
https://i.imgur.com/amxwVl5.jpg
https://i.imgur.com/amxwVl5.jpg
628774RR
2022/09/19(月) 11:04:26.20ID:cHJr1Dol うん、ラムが1番いいね クアッドロックとカエディアはオモチャみたい
630774RR
2022/09/19(月) 12:25:35.45ID:f5PG81Ba クアッドロックが1番ダサい
631774RR
2022/09/19(月) 14:38:16.88ID:20qzZUsz RAMはゴツすぎてバイクを選ぶかな
SSとかだと絶対に変
SSとかだと絶対に変
633774RR
2022/09/19(月) 19:50:03.69ID:xrm9Fqtb カエディアのスマホホルダーって半額ほどで売られてる中華製と全く同じものだよね
635774RR
2022/09/19(月) 21:59:07.69ID:ylvBRd3U え?違うだろ?形が同じだけだろ?ボールマウントの作りとか違うぽいし
636774RR
2022/09/19(月) 22:26:02.76ID:EMFJ4Rkc 見た目は個人の主観の問題だから除外するとしてそれぞれのウィークポイントは
xグリップ=ずれる・ボタンの邪魔になる
クアッドロック=専用ケースがないと不安
カエディア=耐久性?
って感じ?
xグリップ=ずれる・ボタンの邪魔になる
クアッドロック=専用ケースがないと不安
カエディア=耐久性?
って感じ?
637774RR
2022/09/19(月) 23:17:04.81ID:qRdg84TH quad lock は耐久性もあまりないよ、1年持たずにマウント側の爪が割れた スマホの角度の自由度が効かない、盗難の可能性が高い
Xホルダーはスマホ挟む時にちゃんと設置してないと落ちる、挟み込むゴムの接着が取れるとスマホが落下する可能性があるからちゃんとゴムの状態を確認しておく必要がある
カエディアは本体のボールジョイントの裏側が割れる、所詮バネの力で抑えてるだけだから段差なんかでバネの力を上回ると落下する、内部の金属製のギザギザのギアにリリース部分のプラスチックのギザギザが削られて長くは使えない
Xホルダーはスマホ挟む時にちゃんと設置してないと落ちる、挟み込むゴムの接着が取れるとスマホが落下する可能性があるからちゃんとゴムの状態を確認しておく必要がある
カエディアは本体のボールジョイントの裏側が割れる、所詮バネの力で抑えてるだけだから段差なんかでバネの力を上回ると落下する、内部の金属製のギザギザのギアにリリース部分のプラスチックのギザギザが削られて長くは使えない
638774RR
2022/09/20(火) 01:09:21.99ID:hoHTP8J/ 結論、spコネクトが最強ってことだね。
639774RR
2022/09/20(火) 01:33:25.71ID:HFjltfLH >>638
クアッドロックの丸パクリだろあれ
クアッドロックの丸パクリだろあれ
641774RR
2022/09/20(火) 21:04:12.73ID:O2uAu//3 SPコネクト高すぎ
642774RR
2022/09/20(火) 21:27:13.40ID:cD1j6qdk どっちが先なのかは知らんが爪を引っ掛け回転させて固定する仕組みは同じに見える
リリース用のレバーの有無で好みが分かれるのかな?
リリース用のレバーの有無で好みが分かれるのかな?
643774RR
2022/09/21(水) 14:56:55.62ID:3Dka2841 全く別物っていくらなんでもそれはねーわ
644774RR
2022/09/21(水) 15:24:31.42ID:0ro4juV1 カエディアとデイトナが一緒って言ってるようなもんだ
645774RR
2022/09/21(水) 16:18:23.41ID:T/JKroon デイトナのスマホホルダー3は安くて品質も良いからこれがNO1
646774RR
2022/09/21(水) 16:40:09.85ID:DaMBv5zr ミノウラは構成部品が補修パーツですぐ出るのがありがたい
647774RR
2022/09/21(水) 19:19:10.50ID:+tpUGtm+ Z900RS乗ってまして、ラムマウントが欲しいのですが
Amazonなんかに売ってるXグリップとアームとU字クランプのセットカットけば間違いないでしょうか?
Amazonなんかに売ってるXグリップとアームとU字クランプのセットカットけば間違いないでしょうか?
648774RR
2022/09/21(水) 21:24:25.75ID:dyWArYDH >>647
組み合わせが色々あるので、ちょい調べたほうがいい
車体側の取り付けをどうするか
アームの長さは
取り付けのグリップのサイズは
その組み合わせが色々出来るのが、RAMのメリット
そんなんめんどくせー!ってんなら、車種スレで聞くと組み合わせ教えてくれるかも
組み合わせが色々あるので、ちょい調べたほうがいい
車体側の取り付けをどうするか
アームの長さは
取り付けのグリップのサイズは
その組み合わせが色々出来るのが、RAMのメリット
そんなんめんどくせー!ってんなら、車種スレで聞くと組み合わせ教えてくれるかも
649774RR
2022/09/21(水) 21:58:21.16ID:wBqkf6Ks RAMとか時代遅れだ、クアッドロックにしろ
650774RR
2022/09/21(水) 22:12:28.35ID:/Kpf7GvU651774RR
2022/09/21(水) 22:39:38.61ID:dyWArYDH そうやって上下から剛体で挟むと、振動逃さないからなぁ…
スマホによっちゃダメージ負う
Xグリップは背面も放熱しやすくなってるし、熱対策にも良いよ
まあ、もう涼しくなるけど
スマホによっちゃダメージ負う
Xグリップは背面も放熱しやすくなってるし、熱対策にも良いよ
まあ、もう涼しくなるけど
653774RR
2022/09/22(木) 06:28:44.08ID:hHvr4Au+ カエディアの4点がいいよ落ちないしワンタッチ
654774RR
2022/09/22(木) 06:43:16.51ID:be18hw4j >>647
RAMマウントは機能的には良いんだけど、あの手のネイキッドにでかいXグリップは似合わないと思う。
スマホ未装着時の場違い感・後付け感が半端ない。
マウント部のコンパクトさと高級感でSPマウントおすすめ
RAMマウントは機能的には良いんだけど、あの手のネイキッドにでかいXグリップは似合わないと思う。
スマホ未装着時の場違い感・後付け感が半端ない。
マウント部のコンパクトさと高級感でSPマウントおすすめ
655774RR
2022/09/22(木) 06:43:27.48ID:wzKTR3er 片手脱着のカエディア最強!!
656774RR
2022/09/22(木) 07:20:38.91ID:1KBlYeOB なぜSPコネクト?クアッドロックの方がいいと思うが
657774RR
2022/09/22(木) 07:42:27.99ID:8hmoP++A Z900にXグリップはダサすぎる
あのフォルムを全て台無しにするだろ
あのフォルムを全て台無しにするだろ
658774RR
2022/09/22(木) 07:51:38.97ID:to+ElqK2 あのフォルムとか言う程大したバイクじゃない
659774RR
2022/09/22(木) 08:05:27.01ID:woqFNjyX ま、機能、性能、シェア、信頼性ではRAMになるから、もうそういう意識誘導しか無いわな
普段使いのカバーで良いし、スマホの機種も選ばない
スマホナビスレ行きゃ分かるけど、ガッチリ止めると振動で壊れる
風通しが良くないと、バッテリー寿命ガリガリ削る
みんなが選ぶってのは、それだけで理由があるんよ
値段が結構するのはマイナスだけど
RAM揃えようとすると安いの色々試せるもんな
普段使いのカバーで良いし、スマホの機種も選ばない
スマホナビスレ行きゃ分かるけど、ガッチリ止めると振動で壊れる
風通しが良くないと、バッテリー寿命ガリガリ削る
みんなが選ぶってのは、それだけで理由があるんよ
値段が結構するのはマイナスだけど
RAM揃えようとすると安いの色々試せるもんな
661774RR
2022/09/22(木) 08:39:04.38ID:qpWG1b0y スマホホルダー付けてるだけでバイクのデザイン台無しってのは、まあそれはそれであるとは思うな
ハンドル周りは何も無い方が良い
ハンドル周りは何も無い方が良い
663774RR
2022/09/22(木) 08:44:14.62ID:g3bqFni3 比較的リーズナブルなカエディアはともかくクアッド、SPコネクト、RAM全部使って比較した人いるの?
665774RR
2022/09/22(木) 09:02:59.96ID:uZv3zfTU ラムマウントが似合うのはアドベンチャーかトレールですかね。
666774RR
2022/09/22(木) 12:19:48.76ID:AtmU7Tt5 RAMがダサいとは思った事ないな、カエディアはどれもダサいと思うけど
667774RR
2022/09/22(木) 14:08:48.61ID:1GMaKuBD スマホホルダーに限らず便利なアクセサリをゴテゴテ付ければ付けるほどダサくなる
キャリアなんかも同じ
何も付けない状態が一番シンプルで美しい
キャリアなんかも同じ
何も付けない状態が一番シンプルで美しい
668774RR
2022/09/22(木) 14:10:46.16ID:0l8HMQMg669774RR
2022/09/22(木) 18:43:40.94ID:FBIuAt4S RAMのダサさはスマホ外したときやろ
670774RR
2022/09/22(木) 19:23:42.13ID:lkW5YgaH 見た目よりカエディアの便利さと外れにくさを知るとやめられない
672774RR
2022/09/22(木) 22:25:43.98ID:/uAXhR+2673774RR
2022/09/22(木) 23:15:42.81ID:aXRsOYAf ハンドル周りは何も付けたくないけどspコネクトやクワッドロックがまだ見た目に影響少ないよな。
それ以外はバイクがダサくなるしもっさいおじさんと同じになるよな。
それ以外はバイクがダサくなるしもっさいおじさんと同じになるよな。
674774RR
2022/09/22(木) 23:50:36.77ID:UkreVuK+ 「SPコネクトが良いのか」とAmazonのカスタマーレビュー見たら最初から防振パーツまで買って組んだのにスマホ壊れたとあってナンダカナー
妨害なのかも知れんけどね
妨害なのかも知れんけどね
675774RR
2022/09/23(金) 00:14:08.56ID:aGNAkQ6e その人の他のレビュー見るかぎり工作ではなさそう
車種や機種にも依るし絶対は無いということでしょう
車種や機種にも依るし絶対は無いということでしょう
676774RR
2022/09/23(金) 08:38:13.62ID:jOBPcx35 防振パーツってそもそも効果あるの?
677774RR
2022/09/23(金) 09:03:13.42ID:xqOJMZTo ある
けど、ダンパーが1つなら共振はする
ゴムホールドだったりアームの接続が樹脂だったりすると、都度拡散はする
けど、ダンパーが1つなら共振はする
ゴムホールドだったりアームの接続が樹脂だったりすると、都度拡散はする
678774RR
2022/09/23(金) 10:08:45.24ID:jRWgCniv 壊れないから効果があるとは言えない
壊れたから効果が無いは言える
壊れたから効果が無いは言える
679774RR
2022/09/23(金) 10:32:51.60ID:lunY8S8c ビット脳怖い
680774RR
2022/09/23(金) 11:06:46.59ID:qaZAKg1S ドローンにスマホやカメラを防振マウントする専用品に
バイク流用できそうな良さげな物がある
バイク流用できそうな良さげな物がある
681774RR
2022/09/23(金) 11:33:41.98ID:roMfbi3U682774RR
2022/09/23(金) 14:28:44.00ID:DLRVc6F2 撮影に特化してぐらんぐらんするヤツだろ?
用途が違う…
用途が違う…
683774RR
2022/09/23(金) 19:21:15.73ID:hVID1V6G ラムマウント使ってみた
ゴムをしなくても落ちなくてすげーいいんだが風圧でホルダーが斜めになる
手で元の位置に直してもまたすぐなる
これが欠点かな
ゴムをしなくても落ちなくてすげーいいんだが風圧でホルダーが斜めになる
手で元の位置に直してもまたすぐなる
これが欠点かな
684774RR
2022/09/23(金) 19:31:13.77ID:hTrc0kDN 同じ方向に曲がるのならそれ以上曲がらない位置を基準に固定すればいい
そうでないなら既出のとおり仕様なので
そうでないなら既出のとおり仕様なので
687774RR
2022/09/24(土) 08:23:02.51ID:uZXiYCvF 個人的には角度変えられるのがメリット
ガソリン残量見て戻す
ガソリン残量見て戻す
688774RR
2022/09/24(土) 10:28:04.05ID:0viMLlJ1 変わる角度には首を傾けて対応する
689774RR
2022/09/24(土) 20:13:18.33ID:JXduB3Bp RAMマウント使ってるけどテザー一度も使った事ないけど山道バイパス高速どれも落ちそうになった事すらない
しかも他と違って長く使えるしRAMマウントがスマホホルダーで1番だと言い切れる
しかも他と違って長く使えるしRAMマウントがスマホホルダーで1番だと言い切れる
690774RR
2022/09/24(土) 20:49:09.76ID:Cj/IY8vG 耐久性はね
691774RR
2022/09/24(土) 21:08:14.17ID:rcMkhlCk Xグリップ使っててクランプ性能には満足してたんだけど、スマホサイドの物理ボタンに干渉しないようにセットしなきゃならんのが面倒くさくてミノウラにしちゃった。
やっぱり片手で着脱出来るのは楽
(でもカエディアは安っぽくて嫌)
やっぱり片手で着脱出来るのは楽
(でもカエディアは安っぽくて嫌)
692774RR
2022/09/24(土) 21:36:37.27ID:1xr3g2vu ramはベースとアームの選択肢が多いのが優秀
マウント部はスマホによって最適解が変わるから1インチボールに対応さえしてくれれば良いや
マウント部はスマホによって最適解が変わるから1インチボールに対応さえしてくれれば良いや
693774RR
2022/09/25(日) 01:50:11.40ID:v1r/xWh0 ラムマウントなんてガッチャンコって挟んでるだけなんだからそりゃ壊れにくいわなw
見た目はブサイク極まりないが
見た目はブサイク極まりないが
694774RR
2022/09/25(日) 18:15:55.81ID:gGMinffi RAMマウントのXグリップはヘルメット掛けるのに便利なんだよ
695774RR
2022/09/25(日) 18:20:44.97ID:NvFehdrm ホルダーの見た目なんて耐久性と信頼性の方が勝るでしょ
普段手に持つスマホカバーがみっともなくなる方が嫌だなぁ…
普段手に持つスマホカバーがみっともなくなる方が嫌だなぁ…
696774RR
2022/09/25(日) 18:42:32.87ID:zsniw646 人それぞれだな
俺は趣味のバイクだからこそゴチャつく物を付けたくない
バイク乗る時だけカバー交換しても苦じゃないが見た目のダサいのは自分で許せない
俺は趣味のバイクだからこそゴチャつく物を付けたくない
バイク乗る時だけカバー交換しても苦じゃないが見た目のダサいのは自分で許せない
697774RR
2022/09/25(日) 19:06:41.50ID:TIDg1C8O デイトナのスマホホルダー3の人気がマッタないのは何故?
698774RR
2022/09/25(日) 19:18:48.73ID:bc0HN+2D 甘美なる曲線の織りなせる構造美
見た目だけではございません切れ味鋭い動きの良さも
巧みなる業の妙味もはや芸術品
これほどのものとなりますと滅多にはお目にかかれません
https://i.imgur.com/Nix1n6T.jpg
見た目だけではございません切れ味鋭い動きの良さも
巧みなる業の妙味もはや芸術品
これほどのものとなりますと滅多にはお目にかかれません
https://i.imgur.com/Nix1n6T.jpg
700774RR
2022/09/25(日) 20:31:29.30ID:gGMinffi そんなやわな作りじゃないでしょ
701774RR
2022/09/26(月) 07:40:30.11ID:6OYRa7EU いやいや確実に段々曲がってくるでしょ
703774RR
2022/09/26(月) 09:19:59.35ID:gQsj5tHN 俺は左曲がりだよ
704774RR
2022/09/26(月) 14:54:36.82ID:bH+mTpAd クアッドロック買う金ないの?
706774RR
2022/09/26(月) 17:43:12.98ID:Wa/Lbo8z メルカリでもクアッドロックは高く取引されてるけどラム(笑)は激安で叩き売りされててワロタンゴwww
707774RR
2022/09/26(月) 19:09:57.55ID:ZEFsV+PJ Qiが使いにくくなる時点でクアッドロックは選択外だったな。
708774RR
2022/09/26(月) 19:34:30.48ID:yb2Hd4tl クアッドロックって実物見た事ないけど耐久性あるん?
709774RR
2022/09/28(水) 06:21:03.99ID:RYpnwv8W メルカリのRAMって中華製じゃないの?
710774RR
2022/09/28(水) 06:39:28.03ID:LJn2+gep メルカリのramってひとつなの?
711774RR
2022/09/29(木) 12:45:53.24ID:vlzumLMV 最強のスマホホルダーはラムマウントってホワイトベースの二宮さんも言い切ったね
712774RR
2022/09/29(木) 14:22:36.65ID:KezEVLFc 違うと思う
713774RR
2022/09/29(木) 20:10:09.75ID:U5sTPk/W 最強のダサいスマホホルダーならラムマウントだと思う
714774RR
2022/09/29(木) 22:14:28.45ID:lPI1iQPV スマホホルダーでマウント取るスレだったのか
715774RR
2022/09/29(木) 22:19:26.29ID:9qn7jAwF 定期的にラムマウントに親殺された奴来るな
716774RR
2022/09/29(木) 22:44:49.48ID:kV1ix+I9 デイトナのスマホホルダー3、クッション面積が少なくてさらにアームがちょっと反対側にのけぞると角がスマホの背面に当たるのでダメージが入る
717774RR
2022/09/30(金) 14:20:24.61ID:3UUmNyZK718774RR
2022/09/30(金) 17:47:58.29ID:dwrZZ07h カウルみたいな樹脂にマウントすると細かい振動拾いにくくていいんだけど
それが出来るバイクは限られてしまうわな
それが出来るバイクは限られてしまうわな
719774RR
2022/10/01(土) 11:46:40.13ID:ct/nTHTv ラムマウントのボールジョイント部分にヒビが入ってきたわw
5年も持った
5年も持った
720774RR
2022/10/01(土) 12:40:09.64ID:/ENYOZCP スマホホルダー3良いよ
721774RR
2022/10/01(土) 19:43:12.57ID:U//24Cy/ RAMマウント使ってる人洗車の時に外してますか?そのまま洗車してますか?
723774RR
2022/10/01(土) 20:47:19.51ID:tYPh/cIl ありがと、外したら位置が変わるから外したくなかったんよ、そのまま洗車します
724774RR
2022/10/02(日) 12:27:50.20ID:RvUmwS77 デイトナのスマホホルダーワイド→カエディアの初期型クイックホールド→クアッドロックのレバーが青いハンドルバーマウント→ラムのXグリップと使ってきたけど
Xグリップが好きだ
盗難されやすいから出先で外してるわ
Xグリップが好きだ
盗難されやすいから出先で外してるわ
725774RR
2022/10/06(木) 11:31:56.86ID:jvHkOeZA Xグリップ使いは出癖が悪いと?
726774RR
2022/10/06(木) 13:08:08.39ID:t5amnNEG 確かにすぐ外出してバイクに乗りたがるから出癖は悪いかも…
727774RR
2022/10/07(金) 22:47:05.12ID:IraQXizO レクサスはよく盗まれるからレクサス乗りは手癖が悪いって?
馬鹿丸出しはやめて建設的な話をしようぜ
小学生のレスバじゃ無いんだか
馬鹿丸出しはやめて建設的な話をしようぜ
小学生のレスバじゃ無いんだか
728774RR
2022/10/10(月) 23:35:12.09ID:2FCiZQ2l 結局自分が良さげだと思ったのを使って+アルファで対策するしかないよな
729774RR
2022/10/12(水) 02:07:28.98ID:QGsL54b0 電源についてだけどヘラーソケットってどう?
732774RR
2022/10/12(水) 08:28:35.15ID:pxf3II/7 BMW規格でしょ
733774RR
2022/10/12(水) 08:28:40.51ID:GxNouyGd ヘラーの利点は、防水性/シガーより抜けにくい/BMW純正、というところかな
既設ならまだしも後付けのメリットは無い
一般人はUSB一択
既設ならまだしも後付けのメリットは無い
一般人はUSB一択
734774RR
2022/10/12(水) 10:58:38.91ID:9flLIZU0 トライアンフだけど、ヘラーソケットだったわ。
防水性、防錆性あるからメーター横に付けようかなと思ってるんだが。
今はカウル外側に着いていて不便
防水性、防錆性あるからメーター横に付けようかなと思ってるんだが。
今はカウル外側に着いていて不便
736774RR
2022/10/12(水) 13:30:33.26ID:dYhwq6jM シガソケなら、常時電源にしたり、使わない時の消費電力が無かったりとメリットもあるんだけどね
738774RR
2022/10/13(木) 07:24:59.91ID:3jap8lhs カウル外側にコネクタってかなり変だよね
戦闘機の空中給油を思い浮かべちゃったよ
戦闘機の空中給油を思い浮かべちゃったよ
739774RR
2022/10/13(木) 09:16:26.35ID:aTUYnvdv なんで?
空気入れとか使えるやん
空気入れとか使えるやん
740774RR
2022/10/13(木) 14:09:42.69ID:gPS066WH 今時電動工具系もバッテリー駆動だからなぁ
空気入れはマキタのコードレスが超便利
空気入れはマキタのコードレスが超便利
741774RR
2022/10/13(木) 15:20:12.53ID:K2AdTWBa ほら、とっ散らかってきたw
742774RR
2022/10/13(木) 16:26:41.53ID:GcJG6Vxm 雑談禁止警察見参
743774RR
2022/10/15(土) 21:03:53.29ID:YJvGVcgg クアッドってヨドコムで売ってるのね
昔は4000円くらいで買えたから大分値上がりしてんなぁと思ったけどどうせポイントだしってことで黒い高い奴買ってみた
昔は4000円くらいで買えたから大分値上がりしてんなぁと思ったけどどうせポイントだしってことで黒い高い奴買ってみた
744774RR
2022/10/15(土) 23:04:01.39ID:7R408tIX >どうせポイントだし
どういう意味?
現金と同じように他の商品にも使えるポイントなら全然お得とは思えないんだけど
どういう意味?
現金と同じように他の商品にも使えるポイントなら全然お得とは思えないんだけど
745774RR
2022/10/16(日) 09:55:54.57ID:EX38UCb3 >>744
現金減るわけじゃないしヨドでしか使えないから使用期限あるのにそこまで使い道がぽんぽんあるわけじゃなかったから丁度いいやって感じ?
でっかい家電買ったら大量にポイントついて持て余してるからさ
現金減るわけじゃないしヨドでしか使えないから使用期限あるのにそこまで使い道がぽんぽんあるわけじゃなかったから丁度いいやって感じ?
でっかい家電買ったら大量にポイントついて持て余してるからさ
746774RR
2022/10/16(日) 12:03:19.11ID:UOR9IwCB ポイントは使用できる範囲が限られていて有効期限もあるから、
現金よりも価値が低いと言える
現金よりも価値が低いと言える
747774RR
2022/10/16(日) 14:47:53.19ID:cse+9Xi0 言える、つかポイントが現金と等価でないのは常識だろ
748774RR
2022/10/16(日) 15:40:18.09ID:AUj85f6q デリバリーストックのサンシェード使ってる人は居ないよね?ヘルメットみたいなシールド付きの
749774RR
2022/10/16(日) 17:16:25.56ID:mq5jVTuO 楽天ポイントは
Apple Gift Cardをバリアブルで買えば
1円単位まで使い切れるので
期間限定ポイントでも使い途に困らない
Apple Gift Cardをバリアブルで買えば
1円単位まで使い切れるので
期間限定ポイントでも使い途に困らない
750774RR
2022/10/16(日) 18:45:13.60ID:EX38UCb3 >>749
そのアップルギフトカードが今度はアップル製品にしかつかえないじゃんwwwww
そのアップルギフトカードが今度はアップル製品にしかつかえないじゃんwwwww
751774RR
2022/10/16(日) 19:05:35.77ID:mq5jVTuO スマホやガジェットが好きな人の中で
Apple製品を1年間に何も買わない人って
多く見積もっても3%未満だから考慮する必要無し
Apple製品を1年間に何も買わない人って
多く見積もっても3%未満だから考慮する必要無し
752774RR
2022/10/16(日) 19:35:39.94ID:WVn2GC8k スマホやガジェット好きなら買うのは最先端の技術が実験的に使われまくってる中華系だろ
5年近く遅れてるApple製品買うのはただのブランド信者
5年近く遅れてるApple製品買うのはただのブランド信者
753774RR
2022/10/16(日) 20:39:57.72ID:avx1ZruM 逆張りガイジって、何でこうネットの中でだけ威勢が良いのか
754774RR
2022/10/17(月) 20:22:41.34ID:3EQ05TdI 逆張りで生きていくしか無いからだよ
雑談じゃなくて人生掛かってるから、そら必死で強弁するわなw
雑談じゃなくて人生掛かってるから、そら必死で強弁するわなw
755774RR
2022/10/18(火) 22:13:22.83ID:pufC2QyS 8年ぶりにバイク乗り換えたら今まで使ってたRAMマウントのベースが全部使えなくて泣いた
別なのさがさないとなぁ
別なのさがさないとなぁ
756774RR
2022/10/18(火) 22:16:49.65ID:o4YIc5TS >>749
普通に楽天市場や電子決済で使えばええやん
中華系は安くて悪くない物を作ってはいるけど最先端技術が安価に使われては無いだろ
アクションカムも結局割安な分よく見ると粗が多いし
ドローンは欲しいけどな
キャンプ用品は正直かなり悪くないけど先端技術は使われてないよなあ
まあアップル製品は取捨選択のバランスが上手いだけで最先端だったことなんて無いと思うけど
普通に楽天市場や電子決済で使えばええやん
中華系は安くて悪くない物を作ってはいるけど最先端技術が安価に使われては無いだろ
アクションカムも結局割安な分よく見ると粗が多いし
ドローンは欲しいけどな
キャンプ用品は正直かなり悪くないけど先端技術は使われてないよなあ
まあアップル製品は取捨選択のバランスが上手いだけで最先端だったことなんて無いと思うけど
757774RR
2022/10/18(火) 22:23:01.10ID:pufC2QyS 中華系のスマホやタブレットは通信関係が弱い印象がある
758774RR
2022/10/18(火) 22:44:23.02ID:omdO8uhX >>756
スマホの話題だぞ
画面下カメラもqi充電もデュアルGPSも何もかも中華スマホが最先端じゃんw
iPhoneは5年遅れでようやく10wのqi充電に対応、今年ようやく20w対応だけど最先端の中華スマホは去年には120wクリア
100w越えは流石にハイエンド帯のみだけど60w程度なら4万台の格安スマホですら搭載してる
iPhone、未だにM字ッパゲでピンホールカメラにすら対応出来てないし・・・画面下カメラに至っては4年くらい後だろ
NFCなんかもAndroidの方が3年以上早かったし、そもそもiPhoneの発祥技術ってなんかあったっけ?w
スマホの話題だぞ
画面下カメラもqi充電もデュアルGPSも何もかも中華スマホが最先端じゃんw
iPhoneは5年遅れでようやく10wのqi充電に対応、今年ようやく20w対応だけど最先端の中華スマホは去年には120wクリア
100w越えは流石にハイエンド帯のみだけど60w程度なら4万台の格安スマホですら搭載してる
iPhone、未だにM字ッパゲでピンホールカメラにすら対応出来てないし・・・画面下カメラに至っては4年くらい後だろ
NFCなんかもAndroidの方が3年以上早かったし、そもそもiPhoneの発祥技術ってなんかあったっけ?w
759774RR
2022/10/19(水) 00:52:05.20ID:uLGUlyHQ スマートフォンっていうモノ📱
760774RR
2022/10/19(水) 07:24:33.95ID:KBVbWfzH たしかスマホの角が大きく丸くなってるデザインはアイポンの特許でギャラクシーが特許侵害で負けてた
その後Android各社のスマホは角の丸みを小さくしてた
その後Android各社のスマホは角の丸みを小さくしてた
761774RR
2022/10/19(水) 08:02:10.27ID:byN6Fd7J グラフィックUIもスマートフォンという存在も中華は乗っかってるだけやんけw
762774RR
2022/10/19(水) 13:59:56.24ID:z2MQAETV スマホはアメリカで生まれました、中国の発明品ではありません。
少し遅れを取りましたが今や巻き返しのときです。
iphoneがお好き?結構。
ではますます好きになりますよ。
少し遅れを取りましたが今や巻き返しのときです。
iphoneがお好き?結構。
ではますます好きになりますよ。
763774RR
2022/10/21(金) 11:27:34.12ID:w0/r6qfM ttps://www.daytona.co.jp/products/single-16079-loveletter
これ、ブレーキスイッチから電源取るってあるけど
どんな方法?
配線スッキリしそうなら検討しようかと。
どなたか使ってる人います⁈
これ、ブレーキスイッチから電源取るってあるけど
どんな方法?
配線スッキリしそうなら検討しようかと。
どなたか使ってる人います⁈
764774RR
2022/10/21(金) 11:54:51.59ID:VuAgH2Y2 取説を読んでください
765774RR
2022/10/21(金) 11:56:09.39ID:8patoJED めちゃくちゃメジャーな方法やんけ
767774RR
2022/10/25(火) 10:30:14.51ID:BsRIMF+D クアッドロックの新型iPhone対応ケース10月末っていつまで待たせんだろ
公式サイトから輸入した方が早いかな
ちなみにMAGはやっぱバイクには向かないよね?
公式サイトから輸入した方が早いかな
ちなみにMAGはやっぱバイクには向かないよね?
768774RR
2022/10/26(水) 06:17:08.09ID:QxjowlGv ここだけの話なんだけど
Quad Lockを1万円以上買う予定があるなら
あと3週間ほど待った方がいい
Quad Lockを1万円以上買う予定があるなら
あと3週間ほど待った方がいい
769774RR
2022/10/26(水) 11:21:47.55ID:9sYzY5mb なるほど…3週間待って中華ホルダー買えばいいんだな
770774RR
2022/10/26(水) 12:01:10.42ID:OYVHwyDf 今すぐミノウラを買えと。
771774RR
2022/10/26(水) 12:16:42.97ID:sAVa1fqF 色々使ったけどラムマウントが1番いいや
772774RR
2022/10/26(水) 12:21:06.92ID:xZaogolR おれ、RAMマウントが壊れたら、他のホルダー買うんだ
(なお、既に7年経過している
(なお、既に7年経過している
773774RR
2022/10/26(水) 14:44:28.39ID:YxcLJZbm Tiaraしか使ったこと無いけど満足。
プラスチックの首が折れたことあるけど。振動で。
プラスチックの首が折れたことあるけど。振動で。
774774RR
2022/10/28(金) 12:45:37.26ID:PqNRlttb 落下フラグ
776774RR
2022/10/31(月) 13:23:16.58ID:xIKHxAXK プラッチックの部位は必ず振動で割れるね
やはり樹脂
やはり樹脂
777774RR
2022/10/31(月) 14:56:33.92ID:k86//hyx デイトナの横から挟むだけの2点支持の旧型のプラスチックのホルダー5年は使ったけど割れなかったよ
778774RR
2022/10/31(月) 18:28:30.35ID:cY/+mbZo 自転車の方での経験だけどハンドルマウント色々試して折れた素材は、鉄プレス板、鍛造アルミ、鋳造アルミ、ABS樹脂だったな。シリコンとエンジニアプラスチック(ガラス繊維いり?)は折れた経験ない。
形状の差もあるけど使ってみないと分からないのが難しいね
形状の差もあるけど使ってみないと分からないのが難しいね
779774RR
2022/10/31(月) 18:58:58.23ID:OEVG9Um9 クアッドロックは爪が割れる
780774RR
2022/10/31(月) 22:49:21.97ID:iEGNw6NA RAMマウント7年使ったけど一度も壊れなかった
耐久性はめっちゃ高いと思う
バイク買い換えたら今まで使ってたリザーバカバーベースのマウント穴が合わず泣いた
RAMマウントのカタログとにらめっこしてマウント方法再考
ブレーキ/クラッチリザーバベースが合いそうだったので代用
マウント位置が以前と比べて前になっちゃったので少し見づらくなったけど今回はこれで勘弁してやらぁ
https://i.imgur.com/bXqf6ec.jpg
耐久性はめっちゃ高いと思う
バイク買い換えたら今まで使ってたリザーバカバーベースのマウント穴が合わず泣いた
RAMマウントのカタログとにらめっこしてマウント方法再考
ブレーキ/クラッチリザーバベースが合いそうだったので代用
マウント位置が以前と比べて前になっちゃったので少し見づらくなったけど今回はこれで勘弁してやらぁ
https://i.imgur.com/bXqf6ec.jpg
781774RR
2022/11/01(火) 00:03:47.94ID:ZHDVbPvQ X-gripじゃないramマウントは格好いいな
782774RR
2022/11/01(火) 00:38:29.04ID:xxbsgZEJ RAMマウントは種類多いから組み合わせ考えるの楽しい
日本じゃ扱ってないのもあるけど米アマゾンとかで調達できるが今円安で割高なんだよね
https://issuu.com/rammount/docs/on-road_catalog?fr=sYmY0ZTE0MzE0MTY
日本じゃ扱ってないのもあるけど米アマゾンとかで調達できるが今円安で割高なんだよね
https://issuu.com/rammount/docs/on-road_catalog?fr=sYmY0ZTE0MzE0MTY
783774RR
2022/11/01(火) 00:39:16.92ID:0K236Qfk デイトナのスマホホルダーのロックレバーがものすごく固くなって参った。
ロックする方は軽いのに解除側が思いっきり力入れてもびくともしないのは何なんだろ。ある意味盗難対策バッチリ
ロックする方は軽いのに解除側が思いっきり力入れてもびくともしないのは何なんだろ。ある意味盗難対策バッチリ
784774RR
2022/11/01(火) 01:12:55.39ID:esAEjh8d クアッドロック10月中に結局販売出来なくてホームページの予告を変えるくらいなら最初から言えよな
こっちも最初から海外公式サイトでクーポン使って買ってたわ
おかげでツーリングに間に合わない
こっちも最初から海外公式サイトでクーポン使って買ってたわ
おかげでツーリングに間に合わない
786774RR
2022/11/01(火) 18:05:22.78ID:0K236Qfk787774RR
2022/11/02(水) 03:47:38.97ID:s+UhPf5N 振動云々でスマホが壊れるのは半分運だろうな。
毎日数時間バイクの振動に晒されるとかは別にして、
スマホ内部の脆弱なところがある周波数の振動で壊れやすいとした場合、運悪くその周波数に合う環境になってしまうのは、バイクの種類やエンジン回転数、スマホホルダーの違いで千差万別だもんね。
毎日数時間バイクの振動に晒されるとかは別にして、
スマホ内部の脆弱なところがある周波数の振動で壊れやすいとした場合、運悪くその周波数に合う環境になってしまうのは、バイクの種類やエンジン回転数、スマホホルダーの違いで千差万別だもんね。
788774RR
2022/11/02(水) 08:27:38.09ID:/3bu6jxu789774RR
2022/11/02(水) 20:12:55.78ID:M0fSW3ql カメラ壊れるくらいならたいして問題ないけどね
790774RR
2022/11/03(木) 15:15:35.86ID:3Wz9Yw8W 修理代5000円くらいかかるけど直せるしね
791774RR
2022/11/04(金) 00:34:55.36ID:pJ+pe5lP >>790
最近のiPhoneのカメラの修理代1万円以上するよ。
最近のiPhoneのカメラの修理代1万円以上するよ。
792774RR
2022/11/04(金) 01:07:24.68ID:qAl5/DF5 みんな大抵ナビ専用のスマホ使ってるんでしょ?
なら別にカメラ修理しなくても良いんじゃね、起動時のチェックで無限ループする程度なら
基板から壊れたカメラ外せば大抵問題なくなるし
なら別にカメラ修理しなくても良いんじゃね、起動時のチェックで無限ループする程度なら
基板から壊れたカメラ外せば大抵問題なくなるし
793774RR
2022/11/04(金) 06:37:50.79ID:h8NvP71F いやメイン機そのまま使ってる。
ナビ専用機を準備運用するのがめんどくさいしTORQUEなら壊れないかと。
確かにメチャ頑丈だが元々のカメラクオリティが低いね。
まぁスナップ写真とかQRコードぐらいしか撮らないからいいかな。
ナビ専用機を準備運用するのがめんどくさいしTORQUEなら壊れないかと。
確かにメチャ頑丈だが元々のカメラクオリティが低いね。
まぁスナップ写真とかQRコードぐらいしか撮らないからいいかな。
794774RR
2022/11/04(金) 07:31:35.14ID:WqZvq6rp メインが旧式のXperia XZ1だから手振れ防止も電子式だしそのまま使ってる
AFが壊れても中古白ロム機で2万円弱でもう少し新しいのが買えるし
そしたらナビ専用機にしようかな
AFが壊れても中古白ロム機で2万円弱でもう少し新しいのが買えるし
そしたらナビ専用機にしようかな
795774RR
2022/11/04(金) 14:45:46.53ID:yqfmiYXq 自分のスマホと会社のスマホで2台持ってるんでこれ以上スマホ持ち歩きたくない…
796774RR
2022/11/04(金) 23:09:17.93ID:5l1FQFTS 持ち歩かずバイクに固定したままにしちゃえ
797774RR
2022/11/04(金) 23:29:57.95ID:ZecYGs+B www
運転しずらそう
運転しずらそう
799774RR
2022/11/05(土) 19:55:33.78ID:xG/yc2SX pixel watchを違和感なく追加メーターみたいに着けられないかな
800774RR
2022/11/05(土) 21:39:28.34ID:sVuSKdoD ABSパテでうまく型取りしてくっつけてやればいいんじゃない?
802774RR
2022/11/10(木) 20:18:51.19ID:9SEOuopL 1万円以上買うと
関税取られる可能性が有るかも試練
関税取られる可能性が有るかも試練
803774RR
2022/11/11(金) 17:17:00.07ID:qET4P1FV まさかのカメラ壊れちゃった(´・ω・`)
写真はともかくキャッシュレス決済でQRコードを読み取れず払えないのは割と致命的ですわ
写真はともかくキャッシュレス決済でQRコードを読み取れず払えないのは割と致命的ですわ
805774RR
2022/11/11(金) 20:01:43.55ID:9ATF71yd iPhone13とか12はぶっ壊れるって聞いたことあるな。
806774RR
2022/11/11(金) 20:04:28.84ID:eGzh8Cdg iPhone8以降が壊れるんじゃなかったかな。
手ぶれ補正の問題で。
自分はiPhoneXRだけどカメラはぶっ壊れたよ。
手ぶれ補正の問題で。
自分はiPhoneXRだけどカメラはぶっ壊れたよ。
807774RR
2022/11/11(金) 20:17:32.31ID:XdRQxx+D iPhone12をミドル2気筒に載せてる半年、距離で4000kmくらいだけどまだ壊れてないな。
808774RR
2022/11/11(金) 20:32:19.29ID:mU19bURL バイクにマウントするならカメラは壊れる前提だろ
バイク専用品でもない10万越えの精密機械を乗っけて「壊れた~」とか片腹痛いわ
サブスマホ使いましょうねー
バイク専用品でもない10万越えの精密機械を乗っけて「壊れた~」とか片腹痛いわ
サブスマホ使いましょうねー
811774RR
2022/11/11(金) 22:28:03.33ID:eGzh8Cdg812774RR
2022/11/11(金) 22:41:02.37ID:b4J+VRSU 何がダメなのかを分かってないのか…?
813774RR
2022/11/11(金) 23:04:12.39ID:fxmUl5T1 >>810
SEはオッケ
つか、高級機種で使われてる機械式手ぶれ補正のカメラが壊れるんであって、iPhoneがどうこうとか関係ないんだけどな
高級機種でのシェアが高いからまあ警告されるんだけど
こういうのは100%壊れるわけでも、100%壊れないわけでもないので、リスク把握して個人の裁量で避けましょうねって話
まだ壊れてないとか、だから全く意味が無い
SEはオッケ
つか、高級機種で使われてる機械式手ぶれ補正のカメラが壊れるんであって、iPhoneがどうこうとか関係ないんだけどな
高級機種でのシェアが高いからまあ警告されるんだけど
こういうのは100%壊れるわけでも、100%壊れないわけでもないので、リスク把握して個人の裁量で避けましょうねって話
まだ壊れてないとか、だから全く意味が無い
814774RR
2022/11/11(金) 23:22:05.13ID:Zpvu0Yo+ 壊れたら普通に取ろうとしてもブレブレになっちゃうの?
815774RR
2022/11/12(土) 00:42:06.64ID:Twvkmgd4816774RR
2022/11/14(月) 12:37:52.62ID:Im1+388A レックマウントで電波の掴みが悪くなるで書き込みがTORQUEスレであったな
自分も若干心当たりあり
GPSは大丈夫そうなんだけどね
自分も若干心当たりあり
GPSは大丈夫そうなんだけどね
818774RR
2022/11/18(金) 16:39:25.34ID:eqk/lCI/ >>817
144 SIM無しさん
アンドロイド更新した日に
5G用レックマウント取りつけた
翌日以降
電波がいつも入るところで入りずらくなり
ここのコメ見てアンドロイド更新の
影響かと勘ぐってたんだが
レックマウント取り外したら
いつもどおり電波入るようになった。
(;´д`)レックマウントけっこう高かったのに
144 SIM無しさん
アンドロイド更新した日に
5G用レックマウント取りつけた
翌日以降
電波がいつも入るところで入りずらくなり
ここのコメ見てアンドロイド更新の
影響かと勘ぐってたんだが
レックマウント取り外したら
いつもどおり電波入るようになった。
(;´д`)レックマウントけっこう高かったのに
819774RR
2022/11/18(金) 16:45:48.38ID:0qW3F5tx なんとなくアルミが悪さしてるのかもしれないな
金属は電波とおさないから
金属は電波とおさないから
820774RR
2022/11/18(金) 23:30:24.82ID:NL9zxKX3 100均で買ったわ
大満足だわ 背中に振動吸収フォーム貼れば完璧
大満足だわ 背中に振動吸収フォーム貼れば完璧
821774RR
2022/11/19(土) 08:11:14.53ID:2yHHLf3H カエディアってやつは評価どうなの?タイムセールだから買おうか悩む
手帳タイプのスマホケースだと、今使ってるデイトナミノウラだとしっかりホールド出来ない
手帳タイプのスマホケースだと、今使ってるデイトナミノウラだとしっかりホールド出来ない
822774RR
2022/11/19(土) 08:30:21.77ID:31ihiZUE 手帳タイプで固定とかアホとしか
823774RR
2022/11/19(土) 09:13:54.01ID:08VxHd7u824774RR
2022/11/19(土) 16:19:48.17ID:FB/aK5K2 iPhone12miniを設置すると側面の固定に音量ボタンが当たってつねに押してる状態になってしまう
そこで下に当たる部分をどうにかして底上げしたいんだけど何かいい方法ありますか
そこで下に当たる部分をどうにかして底上げしたいんだけど何かいい方法ありますか
827774RR
2022/11/19(土) 23:56:13.42ID:ugip4MiD 時空を超えた書き込みか?
829774RR
2022/11/20(日) 03:23:29.11ID:0re+Rvoh >>824
RAMマウントか?
RAMマウントか?
830774RR
2022/11/20(日) 10:19:45.68ID:QUORt84+ いやRAM(Xグリップ)なら上アームが音量ボタンの上、下アームが本体の上から3/2ぐらいでちょうどなんで違うと思う
831774RR
2022/11/20(日) 21:50:40.28ID:H9H+u7uV ラムマウントの脱落報告見かけるけど
スマホ側にリングストラップ付けてそれをラムの腕に引っ掛けて固定して使ってるが一度も脱落したことないわ
あと横向き固定
スマホ側にリングストラップ付けてそれをラムの腕に引っ掛けて固定して使ってるが一度も脱落したことないわ
あと横向き固定
832774RR
2022/11/20(日) 22:04:59.90ID:RTTUV+Dl どのマウントでも命綱は必須だよなぁ
833774RR
2022/11/20(日) 22:17:36.28ID:lGNQg/KL >>824
それ用のスマホカバー用意して加工すれば?
それ用のスマホカバー用意して加工すれば?
834774RR
2022/11/29(火) 02:43:08.83ID:YjtD96Ew レックマウントがブラックフライデーセールやってるね
835774RR
2022/11/29(火) 07:12:25.99ID:TyGKFcST レッグマウントってクアッドロックのパクリの安物と言うイメージ
素直にクアッドロック買え、最強のスマホホルダーだ
ラムマウント使ってたけどクアッドロック使い始めたらもう使えなくなった
素直にクアッドロック買え、最強のスマホホルダーだ
ラムマウント使ってたけどクアッドロック使い始めたらもう使えなくなった
836774RR
2022/11/29(火) 07:39:39.67ID:Techlhey スマホ側にアタッチメント付ける時点でレッグクアッドは選択肢から外れた
ツアラーはミノウラ、オフ車はRAMで運用してる
ツアラーはミノウラ、オフ車はRAMで運用してる
837774RR
2022/11/29(火) 08:07:42.96ID:MvwL/GUV クアッドロックとか、普段からあのクソダサスマホケース付けっ放しなの?
ツーリングの時だけ付け替えてる?
ツーリングの時だけ付け替えてる?
838774RR
2022/11/29(火) 08:51:45.36ID:/elrbtSs SPコネクト派
839774RR
2022/11/29(火) 09:07:32.65ID:mUPBq94F スマホケースなんて何でもいいわ誰も見ねーし
100均の透明のやつ使ってる
100均の透明のやつ使ってる
840774RR
2022/11/29(火) 09:23:33.53ID:Q6GDpEAp841774RR
2022/11/29(火) 11:27:24.81ID:RPkeKEl/ RAMのロゴ?
いや、それこそホルダーに付けてる時は見えんやろw
いや、それこそホルダーに付けてる時は見えんやろw
842774RR
2022/11/29(火) 11:57:31.97ID:8oVE7aOD クアッドロックってそんなにいいかな 良さがわからん
843774RR
2022/11/29(火) 12:08:27.42ID:4Jiv1UQw SPコネクトはステムマウントだととにかく目立たないのがよい、SSならこれしかない
844774RR
2022/11/29(火) 12:11:52.16ID:yMGFMl78 横向きはちょっと違和感あるのでRAMロゴに音叉マーク貼っちゃった
無理やり剥がして丸型の薄いqi充電器貼ってるヤツもいる
無理やり剥がして丸型の薄いqi充電器貼ってるヤツもいる
845774RR
2022/11/29(火) 12:18:23.09ID:Q6GDpEAp いや付けてない時に気になるって話よ
あと縦置き想定して作られてるものを横向きで使うのに抵抗がある
>>842
個人的な利点はマウントしていない時のスッキリした見た目と
間違いなく固定できてるっていう安心感かな
あと縦置き想定して作られてるものを横向きで使うのに抵抗がある
>>842
個人的な利点はマウントしていない時のスッキリした見た目と
間違いなく固定できてるっていう安心感かな
846774RR
2022/11/29(火) 12:31:15.04ID:+MWuT6hQ クアッドやspは専用ケースがある機種なら良いけどシールで貼るやつはちょっとやだな
847774RR
2022/11/29(火) 12:48:25.42ID:YT02dzcF iPhoneユーザーが殆どだろうし
848774RR
2022/11/29(火) 12:57:30.74ID:sWocIYLo 逆にシールで貼るやつは専用ケース要らないから助かってるわ
接着力は凄いから剥がれる気がしない
アレが剥がれる前にスマホがケースから離脱しちゃうだろう
接着力は凄いから剥がれる気がしない
アレが剥がれる前にスマホがケースから離脱しちゃうだろう
849774RR
2022/11/29(火) 13:59:17.67ID:Q6GDpEAp >>846
https://recmount-plus.com/product/silicon/
自分もiphoneじゃないから専用ケース無いし、かといってシールタイプは普段使いで嵩張りそうだなーと思ってた
これならバイク乗るときだけ脱着できるし良いなと思って買ってみた
https://recmount-plus.com/product/silicon/
自分もiphoneじゃないから専用ケース無いし、かといってシールタイプは普段使いで嵩張りそうだなーと思ってた
これならバイク乗るときだけ脱着できるし良いなと思って買ってみた
850774RR
2022/11/29(火) 20:26:25.52ID:YhDRWzXw メインスマホで運用してるやつは全員アホだわ
851774RR
2022/11/29(火) 21:51:13.72ID:9lVq0/KW852774RR
2022/11/29(火) 23:22:14.17ID:yr/nl2ry クアッドステマの奴、いつも同じだよなw
たまには文体変えれば良いのに、必ず貶し入れる陰キャ会話なんよね
自覚無いんかな
たまには文体変えれば良いのに、必ず貶し入れる陰キャ会話なんよね
自覚無いんかな
853774RR
2022/11/29(火) 23:58:01.93ID:Xb8AkDwM クアッドロックは付けるのにコツが要るというか、ちゃんとはまってなくても気付かず外れてしまう危険性がある
SPだとコツが要らないしちゃんとハマってない場合もハッキリ分かるから良いけど、いかんせん高すぎる
SPだとコツが要らないしちゃんとハマってない場合もハッキリ分かるから良いけど、いかんせん高すぎる
856774RR
2022/11/30(水) 06:50:33.47ID:Edl9W3oP rurikoさんも性格的にスマホ2つ使ってデザリングとかやっぱ無理だったと言ってたな
857774RR
2022/11/30(水) 07:16:30.10ID:pj1wV6kK 研ナオコににてるよね
858774RR
2022/11/30(水) 07:25:21.24ID:gXh+zYO6 テザリングじゃなくもう一つSIM契約しときゃいいじゃん
859774RR
2022/11/30(水) 08:07:16.77ID:qu9sl1GE 更にめんどくさい事言い出した
860774RR
2022/11/30(水) 08:31:00.73ID:K2wnDNeS メインの重要度によるんじゃね?
861774RR
2022/11/30(水) 11:53:56.91ID:1sTe4fL3 iphone使ってる人は気になるんだろうけど
Androidはそんな気にしなくてもいい気がする
安かったから一応レックマウントの防振ダンパー買ったけど無くても壊れたことないし
Androidはそんな気にしなくてもいい気がする
安かったから一応レックマウントの防振ダンパー買ったけど無くても壊れたことないし
862774RR
2022/11/30(水) 12:13:43.10ID:xcQz+x2D 上位機種に採用されてる機械式の手振れ補正にダメージ行くって事なので、iPhone Androidは関係無いです
ホント今更
ホント今更
863774RR
2022/11/30(水) 12:50:03.40ID:iIx+vq3I スマホ複数持ちなんてよからぬ事をしている人という印象しか無いな
864774RR
2022/11/30(水) 13:31:10.46ID:fJA3XZUZ マジか、まだiphone4とか使ってんのか。物持ちがいいな
865774RR
2022/11/30(水) 13:37:13.21ID:QTmhCnfr バイクに数十万の精密機器を付けて走ってる時点でおかしな話なんだよそもそも
カメラが壊れるならまだしも熱や飛来物わ事故で完全にオシャカになって人気のない峠や高速道路でレッカーすら呼べないとか最悪を想定するに越したことはない
別に他人のスマホが壊れようがどうでもいいけどな
カメラが壊れるならまだしも熱や飛来物わ事故で完全にオシャカになって人気のない峠や高速道路でレッカーすら呼べないとか最悪を想定するに越したことはない
別に他人のスマホが壊れようがどうでもいいけどな
866774RR
2022/11/30(水) 14:30:49.09ID:Adw1XMif 心配性な人はスマホじゃなくてナビ使えばいいんじゃ
867774RR
2022/11/30(水) 14:55:04.00ID:zpObagCh スマホやケータイのなかった頃でもさほど困ったことないから楽観視してるな
868774RR
2022/11/30(水) 14:58:59.94ID:abxGn8HA ナビは値段の割に機能がね…
869774RR
2022/11/30(水) 16:49:23.79ID:qu9sl1GE870774RR
2022/12/01(木) 19:04:02.13ID:b+Lv7G9T871774RR
2022/12/01(木) 19:10:51.14ID:b+Lv7G9T872774RR
2022/12/02(金) 16:41:28.53ID:GWaKFBJx SPは90度きっかり回すだけでは
873774RR
2022/12/02(金) 17:28:05.66ID:MRD/VbJw クアッドロックステマくんは、いつもツメが甘い
874774RR
2022/12/02(金) 17:59:01.79ID:9Wa+iMqR875774RR
2022/12/02(金) 18:16:45.14ID:mxSKSOdn 誰もクアッドロックに興味がなくて触ってないだけだったりして
876774RR
2022/12/02(金) 18:37:54.41ID:Tcvmx79N そもそも同時期に展示され始めたのか?っていう
877774RR
2022/12/02(金) 18:54:02.57ID:6QBU1NoN878774RR
2022/12/02(金) 20:52:01.45ID:Lc6ueSVq すぐ壊れて新しい見本に頻繁に交換してるとか
880774RR
2022/12/03(土) 16:05:08.29ID:3ukmOpdZ 色々試したけどラムマウントがいいです、ラムマウント以外は5年以上使えるとは思えない
881774RR
2022/12/03(土) 17:34:09.53ID:uAsdB5KZ ミノウラのiH-100-Sを8年近く使ったけど流石にスマホの巨大化で使えなくなったので次を物色中
882774RR
2022/12/04(日) 22:09:34.07ID:eYx7LCyW RAMマウントは堅固すぎてマジでびっくりするレベル
前のバイクから通算7年使ってるけどヘタる気配ない
ようやく新しいバイクで納得できる位置にタブレットマウントできた
標準ナビホルダーのネジ穴にキジマのパーツつけてマウントしてる人いたので参考にさせてもらった
ttp://tiggerbmw.seesaa.net/article/459470950.html
これRAMマウントも取付できるんじゃね?って思ったのでチャレンジしてみた
https://i.imgur.com/qOo0n4R.jpg
標準ナビホルダー取り外しは破損させそうで怖かったのでディーラーに依頼
ついでに分解手順も教えてもらった
https://i.imgur.com/tWMkJHJ.jpg
で、RAMマウントのリザーバカバーベースを取り付けて
https://i.imgur.com/geJLrPl.jpg
ショートアームパーツとタブレットホルダーを取付して完成
https://i.imgur.com/dIreh7c.jpg
キジマのパーツ取り付けてる人はホルダー部分が前に出ちゃってたけど
RAMマウントだとぴったり付けることができるのでよし
https://i.imgur.com/gWp87PN.jpg
前のバイクから通算7年使ってるけどヘタる気配ない
ようやく新しいバイクで納得できる位置にタブレットマウントできた
標準ナビホルダーのネジ穴にキジマのパーツつけてマウントしてる人いたので参考にさせてもらった
ttp://tiggerbmw.seesaa.net/article/459470950.html
これRAMマウントも取付できるんじゃね?って思ったのでチャレンジしてみた
https://i.imgur.com/qOo0n4R.jpg
標準ナビホルダー取り外しは破損させそうで怖かったのでディーラーに依頼
ついでに分解手順も教えてもらった
https://i.imgur.com/tWMkJHJ.jpg
で、RAMマウントのリザーバカバーベースを取り付けて
https://i.imgur.com/geJLrPl.jpg
ショートアームパーツとタブレットホルダーを取付して完成
https://i.imgur.com/dIreh7c.jpg
キジマのパーツ取り付けてる人はホルダー部分が前に出ちゃってたけど
RAMマウントだとぴったり付けることができるのでよし
https://i.imgur.com/gWp87PN.jpg
883774RR
2022/12/04(日) 22:29:36.65ID:opypEa0F あぁ せっかくのBMWが…
884774RR
2022/12/04(日) 23:12:32.52ID:gj7F5BtS バイクにタブレットって持ち運び面倒くね?普通にスマホでいいじゃん
885774RR
2022/12/04(日) 23:17:23.18ID:zCBjLZm5 ロウガンズ
886774RR
2022/12/05(月) 01:14:35.85ID:sZ3WdUmQ デカすぎるけど、歳取ったらこのくらいが良くなりそうだな
RAMは車体に合わせてツメていけるのが良いんよね
RAMは車体に合わせてツメていけるのが良いんよね
887774RR
2022/12/06(火) 22:36:06.02ID:/W4CuT4a890774RR
2022/12/07(水) 06:39:39.86ID:yNt+JjHl >>887
防水はどうしてんの?
防水はどうしてんの?
891774RR
2022/12/07(水) 08:15:38.82ID:bBt43K0N 壊れても盗まれても構わんの精神でOPPOの安いサブスマホをほぼバイクに付けっぱなしだわ
いまのところ1年以上問題ない
いまのところ1年以上問題ない
892774RR
2022/12/07(水) 10:17:03.91ID:Q8znITkq >>891
それがベストだな
それがベストだな
895774RR
2022/12/07(水) 11:43:17.17ID:B4DiUoy5 >>894
わざわざ取り外したり、付けたりしなくて良いやろ
わざわざ取り外したり、付けたりしなくて良いやろ
896774RR
2022/12/07(水) 11:52:40.63ID:Tvpqf6vZ それがベストなん?
897774RR
2022/12/07(水) 13:28:46.20ID:ZCH6b3Ym 最善
取り外しの面倒なく取られても壊れても精神衛生上の最善やろ?
他に取り外しの面倒なく取られても壊れても精神衛生上で最良の方法あるなら教えて欲しいわ
俺はiPhoneを使いたいから面倒でも外してるけど割り切ってそれも有りだと思う
取り外しの面倒なく取られても壊れても精神衛生上の最善やろ?
他に取り外しの面倒なく取られても壊れても精神衛生上で最良の方法あるなら教えて欲しいわ
俺はiPhoneを使いたいから面倒でも外してるけど割り切ってそれも有りだと思う
898774RR
2022/12/07(水) 14:10:33.05ID:9PqjlHu3 割り切ってって時点で最善じゃないのよねw
899774RR
2022/12/07(水) 14:15:15.44ID:AdkIdwfv 人それぞれという事で
個人的には普段使ってるスマホをそのまま使う事にメリットを感じてる
万が一カメラとか壊れたら直せばいいし
個人的には普段使ってるスマホをそのまま使う事にメリットを感じてる
万が一カメラとか壊れたら直せばいいし
900774RR
2022/12/07(水) 14:24:31.12ID:gWi7sN8f ラムマウントがダサいって感覚がわからん
むしろかっこよくて見た目でカエディアからラムマウントにしたわ
むしろかっこよくて見た目でカエディアからラムマウントにしたわ
901774RR
2022/12/07(水) 14:30:23.75ID:6qzJLYXY か、カエディア…比較対象がアレすぎる
902774RR
2022/12/07(水) 15:07:12.07ID:QcoMgcAb ラムマウント振動で傾くところがダサいんじゃない?
そこがムカッとくる
そこがムカッとくる
903774RR
2022/12/07(水) 15:09:43.71ID:8Xr3gd9R 傾きついでに音量上げたり画面オフにしたりしやがるしな
904774RR
2022/12/07(水) 15:57:04.73ID:5h2WVlbE 俺の場合はRAMマウントを固定ゴム掛けないでミドルパラツインで使ってるけど傾いたり電源オフになったりした事ないな。ステムホールに付けてるからかカメラも壊れた事ないわ。
905774RR
2022/12/07(水) 16:10:54.80ID:XDheTt5F RAMのアームとスマホ側面ボタンの相性次第だよな
傾くのはキニシナイ~
傾くのはキニシナイ~
906774RR
2022/12/07(水) 18:04:51.74ID:UteOYCGM RAMマウントにも格好いいのもあるよ
Xグリップがクソダサなだけ
Xグリップがクソダサなだけ
907774RR
2022/12/07(水) 19:39:53.43ID:Ri7B3xL6 車載ではデザインより機能と耐久性だな
普段持ち歩くスマホのカバーにダッサいツメが付くとかは絶対嫌だけど
そこら辺は、個人のセンス次第なのかなぁ…
普段持ち歩くスマホのカバーにダッサいツメが付くとかは絶対嫌だけど
そこら辺は、個人のセンス次第なのかなぁ…
908774RR
2022/12/07(水) 19:51:48.05ID:qrIaXDs5 RAMのPDA用ホルダー結構長年使ってるけど傾くなんて一度もないんだが
バイクはリッターアメリカン
バイクはリッターアメリカン
909774RR
2022/12/07(水) 19:56:18.13ID:4QM3Vz5G xグリップ特有の現象
アーム部関係ないよ
アーム部関係ないよ
910774RR
2022/12/07(水) 20:39:53.00ID:X9kuBayI xグリップは中央のあのロゴ部分に密着するようにスマホ装着すると回転しないよ。ロゴ部分のグリップが汚れたり劣化してなければだけど。
912774RR
2022/12/07(水) 22:05:34.70ID:jjiUuH58 Xグリップはデカくて見た目も悪いしRAMマウントの面汚し
913774RR
2022/12/07(水) 22:46:07.32ID:qRnsixGt >>888,889
何って
標準ナビは高い割に使い勝手悪いって聞くし画面たった5インチしかないし
使うつもりないので標準ナビホルダーいらんしどうしようかと思ってたら
ネジ穴合いそうだったので取っ払ってRAMマウント取り付けてタブレット設置しただけ
>>890
ウインドシールド内だから横殴りの雨が降らない限りまず濡れない
>>887の画像は取付作業中だからシールド外してる
あまりにも降るようだったらジップロック被せるかタブレットだけ外してパニアに仕舞う
RAMマウントのホルダー削って10インチ取り付けれるようにしてみたけどイケるなこれ
安い8インチタブは解像度が1280x800しかないので2000x1200の10インチタブは広域表示できていい
https://i.imgur.com/O21bsF7.jpeg
何って
標準ナビは高い割に使い勝手悪いって聞くし画面たった5インチしかないし
使うつもりないので標準ナビホルダーいらんしどうしようかと思ってたら
ネジ穴合いそうだったので取っ払ってRAMマウント取り付けてタブレット設置しただけ
>>890
ウインドシールド内だから横殴りの雨が降らない限りまず濡れない
>>887の画像は取付作業中だからシールド外してる
あまりにも降るようだったらジップロック被せるかタブレットだけ外してパニアに仕舞う
RAMマウントのホルダー削って10インチ取り付けれるようにしてみたけどイケるなこれ
安い8インチタブは解像度が1280x800しかないので2000x1200の10インチタブは広域表示できていい
https://i.imgur.com/O21bsF7.jpeg
914774RR
2022/12/07(水) 23:24:21.53ID:Ri7B3xL6 さすがにデカ過ぎるけど、納まりは完璧やな
915774RR
2022/12/08(木) 00:44:45.90ID:DBBdwjCJ やっぱりメーター上横置きがすっきり収まるな
916774RR
2022/12/14(水) 13:17:24.50ID:O7t0dm43917774RR
2022/12/14(水) 22:05:54.72ID:t76ja/SY スマホ用のリモートクライアントって感じか
地図アプリの画像描画もそれほど遅延なく転送できりゃ面白そうだけど
価格が700ドルって高すぎだわ
地図アプリの画像描画もそれほど遅延なく転送できりゃ面白そうだけど
価格が700ドルって高すぎだわ
918774RR
2022/12/15(木) 06:36:46.05ID:B4XWWmf8 安タブにミラーリングアプリ入れた方がマシでは
919774RR
2022/12/17(土) 14:22:39.21ID:SAePALAU クアッドロック試しに買ってみたけど本当に良かった
もう何回もiPhone13セットしてるけど全く壊れん
もう何回もiPhone13セットしてるけど全く壊れん
920774RR
2022/12/17(土) 16:25:42.23ID:QJk75Eds >>919
車種とのフィッティングうpして
車種とのフィッティングうpして
921774RR
2022/12/23(金) 12:36:01.73ID:K9wYCXSI Quad Lock、発送早いね
水曜に注文したのが今日もう届くらしい。
MAGケースとステムマウント、振動ダンパー。
関税は2200円だとー
水曜に注文したのが今日もう届くらしい。
MAGケースとステムマウント、振動ダンパー。
関税は2200円だとー
922774RR
2022/12/23(金) 15:33:01.62ID:b4MTkNxK >>921
車種とのフィッティングうpして
車種とのフィッティングうpして
923774RR
2022/12/23(金) 17:34:58.35ID:K9wYCXSI DHLから「関税をオンラインで払え、そうしない場合は配達員が徴収するぞ」、
ってメール来てて配達員に払えば良いやと放置してたら「払わないから配達しない」と
メール来たのでオンラインで決済したら「配達は日曜」だと。 ナンデヤネーン
ってメール来てて配達員に払えば良いやと放置してたら「払わないから配達しない」と
メール来たのでオンラインで決済したら「配達は日曜」だと。 ナンデヤネーン
924774RR
2022/12/23(金) 18:42:58.40ID:OaCxSPOO Quad Lock Asiaでセールしてたとき
$110くらい購入して台湾から5日で届いたけど
関税の請求なかったのは運が良かったのか
20代の頃に円高だったこともあり
タバコ税の無いスイスから煙草買ってたけど
1万円を超えると関税を取られたので
なるべく1万円を超えない量で注文してたが
そのことをすっかり忘れてた
$110くらい購入して台湾から5日で届いたけど
関税の請求なかったのは運が良かったのか
20代の頃に円高だったこともあり
タバコ税の無いスイスから煙草買ってたけど
1万円を超えると関税を取られたので
なるべく1万円を超えない量で注文してたが
そのことをすっかり忘れてた
925774RR
2022/12/23(金) 21:19:38.37ID:3esPHD3M 文体も変えずにツーマンセルやるようになってきたぞ
ステマ部隊杜撰過ぎだろw
ステマ部隊杜撰過ぎだろw
926774RR
2022/12/23(金) 22:28:48.19ID:lO+m3l0z Quad Lockは価格が高いから
どんなに頑張ってステマをやっても
大多数の一般大衆には効果は見込めないから
ステマを疑う必要なんて無いよ
Quad Lockは
PeakDesignやBelkinと同じで
競合他社より高価格帯で勝負してるから
どんなに宣伝しても少数派しか買わない代物
どんなに頑張ってステマをやっても
大多数の一般大衆には効果は見込めないから
ステマを疑う必要なんて無いよ
Quad Lockは
PeakDesignやBelkinと同じで
競合他社より高価格帯で勝負してるから
どんなに宣伝しても少数派しか買わない代物
927774RR
2022/12/23(金) 23:31:53.73ID:PpFTTWQu 変な改行…
928774RR
2022/12/24(土) 00:19:14.37ID:azaZjA28 若僧が読みやすい文章とか存在するのか
929774RR
2022/12/24(土) 06:42:27.90ID:eX5UeMOr930774RR
2022/12/24(土) 06:54:43.80ID:wKzuIoHs ステマやってる様な人種は疑われたからって
>>926みたいなことを詳しく書かないがな
それはそうとQuad Lockが宣伝されて売れると
どのメーカーの製品の売れ行きが落ちて困るのかな
Quad Lockを模倣した類似品を安価で販売してる業者か
>>926みたいなことを詳しく書かないがな
それはそうとQuad Lockが宣伝されて売れると
どのメーカーの製品の売れ行きが落ちて困るのかな
Quad Lockを模倣した類似品を安価で販売してる業者か
931774RR
2022/12/24(土) 07:55:01.63ID:rVhcj9TL 多くのモトブロガも使ってるしで良さそうに思って買ったと書くとステマ扱いしてくるとか完全に病的だな
なんか病んでないか?
なんか病んでないか?
932774RR
2022/12/24(土) 09:21:56.14ID:428N/hj0 良い商品と書いてるネットの情報なんて
全てが宣伝に決まってる
情報の真偽を見分けることに自信が持てない人は
その姿勢を今後もずっと持ち続けてたら良い
全てが宣伝に決まってる
情報の真偽を見分けることに自信が持てない人は
その姿勢を今後もずっと持ち続けてたら良い
933774RR
2022/12/24(土) 10:22:36.84ID:cADc/4hS >全てが宣伝に決まってる
ジワジワくるなw
ジワジワくるなw
934774RR
2022/12/24(土) 10:31:17.71ID:f8HKhyhM 全てが宣伝なら見分ける必要なくね?w
935774RR
2022/12/24(土) 13:11:07.75ID:46FW4FxA しつこく連レスしないでくれれば良いです
ID変えればバレてないとか思ってるのかな?🤔
ID変えればバレてないとか思ってるのかな?🤔
936774RR
2022/12/24(土) 13:16:04.20ID:TdQqYT+P と単発が申してます
937774RR
2022/12/24(土) 18:14:22.09ID:He/n10In Quadlock、オフ車やMTBには不向き。すぐ爪折れ。
ツー車かつ軽いスマホだけだな、あれ使えるのは。
しかも爪折れ対策用のスペアパーツの在庫も枯渇。
次折れたらQuadlockなんぞ捨てて、別のにするわ。
ツー車かつ軽いスマホだけだな、あれ使えるのは。
しかも爪折れ対策用のスペアパーツの在庫も枯渇。
次折れたらQuadlockなんぞ捨てて、別のにするわ。
938774RR
2022/12/24(土) 19:11:29.20ID:/1yESz/J だからRAMマウントが一番だって言ってるだろ
ホワイトベースの二宮もそういってる
ホワイトベースの二宮もそういってる
939774RR
2022/12/24(土) 20:22:42.51ID:c4vz40Lp RAMが良いと書いてるネットの情報なんて
全てが宣伝に決まってる
情報の真偽を見分けることに自信が持てない人は
その姿勢を今後もずっと持ち続けてたら良い
全てが宣伝に決まってる
情報の真偽を見分けることに自信が持てない人は
その姿勢を今後もずっと持ち続けてたら良い
940774RR
2022/12/24(土) 22:54:46.48ID:GKgk6pHR NG回避の為に大文字小文字を変えたりスペースを弄ったりでお察し
941774RR
2022/12/24(土) 22:58:04.10ID:eX5UeMOr つか、いくらステマしたところで、糞ダサスマホケース必須のホルダーとか無いからw
942774RR
2022/12/24(土) 23:15:15.07ID:8wLweoBb ステマ=宣伝だと思って使ってるヤツってバカっぽい
943774RR
2022/12/24(土) 23:43:41.58ID:eX5UeMOr やっぱ宣伝なんだw
それを言うなら、ステマ=ユーザーレビューと思ってる奴は〜だろ
宣伝しててユーザー騙ってんなら、まんまステルスマーケティングやんけ…
それを言うなら、ステマ=ユーザーレビューと思ってる奴は〜だろ
宣伝しててユーザー騙ってんなら、まんまステルスマーケティングやんけ…
944774RR
2022/12/24(土) 23:58:56.38ID:0pCGKjTK945774RR
2022/12/25(日) 03:26:02.44ID:NI7ijZ9O やっぱりレックマウントよ
946774RR
2022/12/25(日) 04:38:38.40ID:X6pbkrzs レックマウントが良いと書いてるネットの情報なんて
全てが宣伝に決まってる
情報の真偽を見分けることに自信が持てない人は
その姿勢を今後もずっと持ち続けてたら良い
全てが宣伝に決まってる
情報の真偽を見分けることに自信が持てない人は
その姿勢を今後もずっと持ち続けてたら良い
947774RR
2022/12/25(日) 07:31:50.05ID:DYdxfJLg 見た目を貶す人もいるけど便利でド安定のカエディアで十分満足だわ
949774RR
2022/12/25(日) 08:19:19.63ID:HGz8g6Og950774RR
2022/12/25(日) 08:34:20.69ID:DYdxfJLg >>948
よほど変な不良品に当たってしまったんだな😨 そういう経験してれば信じられなくなる気持ちは良くわかるよ
自分の場合は昔のミノウラで3回外れた経験してるからあのメーカーのは買いたくないのと似たようなものなんだろうな
自分はアームがプラ製のカエディアもどきで3年間壊れなかった後に今の金属製のカエディアに変えて継続使用してるから今のところ何の心配もしてないのよね
よほど変な不良品に当たってしまったんだな😨 そういう経験してれば信じられなくなる気持ちは良くわかるよ
自分の場合は昔のミノウラで3回外れた経験してるからあのメーカーのは買いたくないのと似たようなものなんだろうな
自分はアームがプラ製のカエディアもどきで3年間壊れなかった後に今の金属製のカエディアに変えて継続使用してるから今のところ何の心配もしてないのよね
952774RR
2022/12/25(日) 09:13:13.26ID:/MnofYpI まあカエティアのコスパは最高だろう
ステマステマとかバカの一つ覚えで、新しく覚えた言葉を使いたいだけなんだろうな
ステマステマとかバカの一つ覚えで、新しく覚えた言葉を使いたいだけなんだろうな
953774RR
2022/12/25(日) 09:39:34.27ID:6xASS2pI クイックホールドはうんちだけど挟んでネジで締めるタイプのはガッチリつくよ
954774RR
2022/12/25(日) 09:43:20.18ID:k/YxxOjg SUBETE GA SENDEN!
955774RR
2022/12/25(日) 11:36:46.43ID:DmwzKnkJ スケベニンゲン?
956774RR
2022/12/29(木) 17:42:30.02ID:hzPdLE0G957774RR
2022/12/29(木) 21:50:38.43ID:p9e9giR4 車体側がスッキリしてもなぁ…
いつも手にするスマホ側が…
いつも手にするスマホ側が…
958774RR
2022/12/29(木) 21:54:22.84ID:TgiJXVQw ケースなんかバイク乗る日にだけ変えたらいいだけじゃん
というかiPhoneのケースなんか何でもいいわ
なんなら百均のクリアの奴でもいいレベル
というかiPhoneのケースなんか何でもいいわ
なんなら百均のクリアの奴でもいいレベル
959774RR
2022/12/29(木) 23:09:11.66ID:eHivB5C3 コダワリの無い人は良いっすなぁ
960774RR
2022/12/29(木) 23:14:58.51ID:97Cmp/2V 位置が低すぎて怖くないか?
961774RR
2022/12/29(木) 23:17:50.13ID:F2ah3Ehg スマホのケースにこだわりある方が今時珍しいよ
962774RR
2022/12/30(金) 00:05:43.38ID:W/czzglK 10何万出して買ったスマホに100均のカバーで満足できる人には何言っても無駄よ
963774RR
2022/12/30(金) 00:23:26.33ID:O950dkqz 価格でしか判断しない人より信用出来る
964774RR
2022/12/30(金) 00:30:22.25ID:3dFOZN/2 俺はtigraっていうメーカーのプラスティック製ホルダー使っていて、走行中に回転子が折れた経験あるからプラ製のフォルダーを信用していない。
965774RR
2022/12/30(金) 00:53:13.54ID:hLXM9NFB iPhoneなんてどうせ2年で買い替えるんだからケースすらいらないレベル
966774RR
2022/12/30(金) 00:58:25.97ID:qDgCJsIW ホストのローランドがまだiPhone8使ってるのは驚いたw
長く使えるのに越したことはないね
長く使えるのに越したことはないね
968774RR
2022/12/30(金) 07:32:45.37ID:g/6j+di2 昭和なプラモデルの回転する胴体とか腕の90度ひねってはめるやつの無くなったパーツのかたわれが残ってる状態みたいでなんか懐かしいわ
969774RR
2022/12/30(金) 13:37:28.26ID:ifOGKN/q 2ヶ月で壊れるカエディアを一年通して買い続けるよりも高いスマホホルダー買えば数年持つ
安物買いの銭失いとはまさにこれ
安物買いの銭失いとはまさにこれ
970774RR
2022/12/30(金) 14:32:51.49ID:cp8JWEFN 2ヶ月で壊れるなんて言ってるのはこのスレにいる1名しか知らないけどな
971774RR
2022/12/30(金) 15:36:19.81ID:u2kqtCt9 >>957
専用ケース付けたままだと普段使いはしづらいから
汎用シリコンケースを横の小物入れに入れといて乗るときに装着してる
https://i.imgur.com/DZLUr0V.jpg
>>960
メーター見るのとそんな変わらんで
基本音声案内の補助扱いなのもある
専用ケース付けたままだと普段使いはしづらいから
汎用シリコンケースを横の小物入れに入れといて乗るときに装着してる
https://i.imgur.com/DZLUr0V.jpg
>>960
メーター見るのとそんな変わらんで
基本音声案内の補助扱いなのもある
973774RR
2022/12/30(金) 15:52:03.40ID:4kL78mEu >>971
そうまでして使う必要無いだろw
そうまでして使う必要無いだろw
974774RR
2022/12/30(金) 17:19:02.37ID:u2kqtCt9975774RR
2022/12/30(金) 18:53:51.83ID:ezq/FzSz メーター上横向きのがあったな
977774RR
2022/12/30(金) 23:54:33.49ID:ISymWAlS 次スレたてる
978774RR
2022/12/30(金) 23:58:04.31ID:ISymWAlS982774RR
2023/01/06(金) 08:41:48.99ID:CNSJl4DD うさぎの糞だと思ったらRAMマウントのグリップだった
983774RR
2023/01/06(金) 12:07:21.94ID:tiu7DlVr 卯年の今こそRAMマウントだな!
984774RR
2023/01/06(金) 12:12:01.00ID:C260gNJQ Xグリップいい加減壊れろや
もう7年やぞ
もう7年やぞ
985774RR
2023/01/06(金) 18:30:09.31ID:GzvVgMEe Xグリップはスマホのボタンに接触するのでゴミ
986774RR
2023/01/06(金) 19:03:07.64ID:r4kPOshY iPhone7→12mini→13miniと機種変したけど、どれも大丈夫だったな
ダメなのもあるんやね
ダメなのもあるんやね
987774RR
2023/01/06(金) 19:28:15.06ID:T7AKbYUL 俺なんか8年目だよ
いい加減飽きたけど壊れないから買い替えの踏ん切りがつかん
いい加減飽きたけど壊れないから買い替えの踏ん切りがつかん
988774RR
2023/01/06(金) 19:39:21.77ID:xZx7gimn スマホホルダーなんてバイク買い替えた時にドナドナや
989774RR
2023/01/06(金) 20:12:52.39ID:TrGihZ30 ワシもXグリップ絶賛使い続け中。
安っぽいけど使いやすいもんで。
安っぽいけど使いやすいもんで。
990774RR
2023/01/06(金) 21:20:59.54ID:0Osw1XE3 メイン車は目立たせないとかの都合でミノウラにしたけど、ガンガン普段使いするトレールはXグリップだな
前車からの使い廻しで7年ぐらいか
前車からの使い廻しで7年ぐらいか
991774RR
2023/01/06(金) 21:44:39.31ID:0+baQ46M ワイヤレス充電のXグリップって使い心地どうなのよ?
1.5万するから買おうか悩む
1.5万するから買おうか悩む
992774RR
2023/01/06(金) 21:48:51.20ID:r4kPOshY 薄いMagSafeを真ん中に貼り付けときゃ良くね?
RAMっての剥いで
RAMっての剥いで
993774RR
2023/01/06(金) 22:05:06.89ID:ybBLZy2M なぜかここではクアッドロック不評だよなあ
994774RR
2023/01/06(金) 22:14:09.07ID:RX+0VLgA ステマ野郎がしつこいんだもん…
皮肉で言われてるのも気付いて無い節あるし
皮肉で言われてるのも気付いて無い節あるし
995774RR
2023/01/06(金) 22:16:11.73ID:MY2Imtag RAMマウントでiPhoneのカメラ壊れた人いる?
11買ったけど壊れやすいか気になる
11買ったけど壊れやすいか気になる
997774RR
2023/01/07(土) 00:21:19.39ID:dMnsF9bQ998774RR
2023/01/07(土) 02:45:30.78ID:y2A/zPp3 >>995
250の単気筒とミドルパラツインで5年使ったけど壊れた事ないな。取り付けは2台ともステムマウントしてる。
250の単気筒とミドルパラツインで5年使ったけど壊れた事ないな。取り付けは2台ともステムマウントしてる。
999774RR
2023/01/07(土) 11:43:21.10ID:gNJho2k8 もうええわこのスレ
1000774RR
2023/01/07(土) 11:43:35.63ID:gNJho2k8 飽きたわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 473日 13時間 28分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 473日 13時間 28分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧 [七波羅探題★]
- トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 [蚤の市★]
- 【生活】幼児向けキックバイクで死亡事故相次ぐ ブレーキなく減速できず [牛乳トースト★]
- 【カルト】オウム後継、若者入信途絶えず 事件後に生まれた世代が半数―地下鉄サリン30年 [牛乳トースト★]
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】ワイ「ラブドール買うか。身長140cm、眼球追加、本物皮膚、人毛移植、指骨格移植etc.」計252,000円也。高杉! [257926174]
- 【画像】万博「NTTパビリオン」のスタッフ制服がオシャレ。ファッションブランド「アンリアレイジ」がデザイン [738130642]
- 【悲報】ドジャースマンシー「ボールは東京ドームでは違う動きをしている」
- 【速報】ロシアの停戦条件、ウクライナ東部5州の割譲と判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】2015年の野村総研「AIに奪われる職業・奪われない職業リストがこれですw」→10年経った今見てみると……… [839150984]
- 【画像】イオンのJS、ガチでドスケベ度が限界突破wwwwwwwwwwwwww [931522839]