X



バイクで釣り その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 12:39:26.75ID:BQ9y1mrF
まもなく解禁
0005774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 18:46:32.20ID:6T06R495
どこ?
0006774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 12:51:10.99ID:LpeTp16/
しけるなや
0007774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 19:42:40.68ID:k6rwxnj7
>>5
多摩川水系
0008774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 20:06:46.70ID:abfUlsLs
キレイだし、美味そうw
0009774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 12:23:44.74ID:l/r7dYHm
新鮮だからそのまま鵜のように呑み込みたいね
0010前スレ986
垢版 |
2020/03/18(水) 22:17:12.79ID:W0FzzCSN
本当にザックに魚(袋入れて)ぶら下げてR1で30分カッ飛んで帰る羽目になったわ。
シーバス47cmでそんなに大きくないけど。ダイソージグで釣れるとは思わんかった。
右側に吊るして帰ったら、マフラーに汁が垂れて痕が付いてしまった。
0011774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 23:45:41.95ID:cWwR2Jae
生きじめしたんやろ?
神経締めはワイヤー使うとか
001210
垢版 |
2020/03/19(木) 00:46:56.30ID:+LEIoM7s
当初は稚鮎やるつもりでいたから小さいジップしか持ってなかった。
大き目のレジ袋がザックに入ってたのでそれに入れて持ち帰った。
ナイフもグリップも持ってなかったので、漂着物の竹の枝で脳絞めした。
血抜きもしたけど、指先ケガしてしまった。
0014774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 07:48:24.92ID:pvTN/xLw
たけみつで切腹か
痛いな
0016774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 11:05:45.88ID:KcGCMXVh
>>12
大したもんだ (`・ω・´)シャキーン
0017774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:57.85ID:38gkN3CB
ムムっ!三平くんそれは幻の怪魚伊藤だね
0018774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 18:47:16.40ID:6g9QSdez
うひょー魚紳さん、そっただこと、オラ…オラ…硬くなっちまうでねえか
0019774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 19:26:41.99ID:mhH/kQDF
ガイドのリングにフックを掛けるのに抵抗があるわ
フット部分に掛けてしまう
0020774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:00.22ID:aS73z7/Q
部屋の中にハエが一匹飛んでるわ
フライにするか・・・
0021774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 00:45:41.49ID:m0VUOrvS
>>15
この季節は痩せてるな 連休過ぎれば食べるとこ多くなるか
0023774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:58:06.08ID:eDK4sJJs
生きたまま接着剤でフックに張り付けるつもりだったが
今日の寒さで息絶えていたわ
0025774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 09:23:11.47ID:MPHnWk5S
ムムっ!三平くんこれはフライフィッシングだよ
0026774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 19:30:49.29ID:jQp0FXrb
今まで30年フライやってきて
生きた虫を針に刺さず接着してやったことはないな
オニチョロを接着してシュートしたら釣れるだろうなぁ
シンキングラインでさ
0027774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 01:46:42.39ID:NM/QiBuN
フライデー
0028774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 02:23:41.52ID:ZpACZchF
>>1 クジラくらいだろう口にバイク入るのなんてww
0030774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 16:05:35.73ID:l74nMo7Q
現段階ではそういった物はないと聞いています、はい次。
0031774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 03:12:05.19ID:luWf1r5R
>>29
板から飛び出した後から爆笑してしまった
0032774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 07:45:22.64ID:jPcwIKGn
こう言うときこそ、バイク釣行って効率的でないか。
ただ、釣り場が混んでるからな。いつも、仕事帰りにつりたいと思いつつ混んでるのであきらめてる。
移るのはよいが、クラスターのなった病院で働いてるから移すのは申し訳ない…
0033774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 11:01:50.19ID:nMLOE5C+
くう〜魚にも伝染るんだなや
0034774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 06:54:31.31ID:DPK3OsA/
>>33
魚は活動自粛中。どこぞかのバカ婦人よりも頭がよいらしい。
0035774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 14:03:28.44ID:DyqPIbjC
こないだイルカの群れが湾内に侵入したからしばらくは釣れない
0036774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 07:54:23.76ID:/MqUGUqV
他府県ナンバーで魚釣りに来ると悪人扱いされているな
0037774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:44:17.75ID:8d6JzqPf
ナンバーが読めるほど近寄るなって話だよな
0038774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 21:08:34.59ID:k4DdBKuk
シーバスロッド買った後で気づいたけど、2本継ぎってことは当然ながら仕舞寸法がロッド長の概ね1/2な訳で、収納時約150cmってバイクに積むには結構長いよねw
とりあえず塩ビパイプでロッドケース作ってみるところから
0039774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 21:24:37.00ID:8d6JzqPf
俺のアカメロッドはいわゆる1.5ピースというやつだ
長さが違いすぎて仕舞いようがない…
0040774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 09:40:24.14ID:ThpqEh+c
地元で釣るならいいかな?
渓流なら人と離れて静かにしたほうがいいからね
0041774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:16:17.91ID:CXMxeuc4
オッケー!
って言って欲しいの?
0043774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 17:53:41.70ID:J3HG5ETz
なんて強がりばかりの君を見ているよ
0044774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:37:58.67ID:CFcIbwVi
釣具屋めっちゃこんでる
0045774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 14:35:18.45ID:wJo4LjCZ
夜になったら湾奥いってもいい?
0046774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 15:56:30.02ID:N42AXsTP
おめー、アマビエ様に合う気だな?
0047774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:38:27.02ID:XMANGQxk
>>44
自粛中だから買い物でも…とかじゃなくて普通に行く前の人達沢山いるしマスクもしてない人多いw
0048774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 04:02:48.53ID:F0dClRyE
湾奥夜釣り行こうと思ってうだうだしてたが雨降ってるので諦めついたお
0049774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 04:59:35.27ID:eQx6dPrc
雨の夜釣りもなかなかいい
0050774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 19:37:52.77ID:BN7MBApJ
イシグロクラスター
0051774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:24:18.16ID:qQIFRxbP
コロナに配慮して、バイクで乗り込める人のいなさげなところで半日釣ってたけどボウズ
車が入りづらいから人がいないのではなく、単に釣れない場所だったんだなあとw

あと午前中に釣具屋行ったらメチャクチャ繁盛していたw
0052774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 02:22:42.63ID:o/JHNMn+
木更津はマスクもしないで密集し
進入禁止無視して釣ってるってニュースで言ってたな
0053774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 09:42:05.83ID:iOdF8d/r
旧型Dio110で船釣りに行こうと思いますが、
68リットルクーラーをタンデムシートから
リアキャリアにかけてロープで固定するのは、
落下の危険性があるからやめたほうが無難
ですかね?
または大型お魚バックを背中にしょって
走るのが良いですか?
0054774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 10:51:07.16ID:oEuxWwKi
缶拾い乞食の自転車山盛り積載を見れば、ウイリーするぐらい積んでもいいかと
0055774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 10:56:05.75ID:4gd1pTYq
ウチの近所のおっさんはポルシェ911乗ってるのに、缶集めしてるでw
0056774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 12:25:18.15ID:iOdF8d/r
>>54
ベンリィ110にすれば良かったと
後悔してますが、取り敢えず
行ってみます。
有り難うございました。
0057774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 12:13:54.71ID:EChYiX+L
釣りキチは礼儀正しいなや
0058774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 18:00:54.60ID:Zh0PWW1E
バイクにソフトクーラーとかウェーダーとパッキングロッド積んで釣行してますが、シーバスに使えるくらいのランディングネット3m位のモノでお勧めありますか?
0059774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:34:38.69ID:jgC0KXzf
>>38
これやりたいんだけど道交法ひっかからんかな
0060774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 04:40:16.49ID:zyPZU4xq
はみ出しの制限は族車の旗の為にあるようなもんだから
明らかに釣りに行く格好で普通のバイク乗ってりゃ相当運悪く
なければ大丈夫だろ
0061774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:22:57.28ID:gjG6J6Py
>>38やろうと思ったけど、ホムセンに行ってみてみたら塩ビパイプ思ったより重いなってのと、エンドパーツの品揃えが少なくて中断したきりだw
一応法律上は地上2mまでは大丈夫らしいので、安全性とか別にすれば大体のロッドは取り付け可能なのかな
0062774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:43:04.32ID:AZKo3ECr
長竿の積載は走行中の安全性に問題があったり、自作だと見た目が恥ずかしい事になったりするからなあ
仕舞寸法40〜70cm程度のパックロッドを用意した方が無難だったりしてね
0063774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 08:46:41.91ID:3Pftk7z2
バイクで釣りに行く時は割り切ってパックロッドにしてる
魚の持ち帰りも折りたためるクーラーバッグで
0064774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 10:25:30.75ID:946Qnpeo
昔、投げ竿をロッドケースに入れ肩(背中)に斜めに掛けて釣りに行った。
ロッドケースが揺れたり横になると困るので底にオモリを入れといた。
0065774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:45:04.03ID:xGP525C2
「バイク ロッドホルダー」
「バイク ロッドケース」
でググると市販品や自作品が色々と出て来るけど?

ロッドキャリーベルトってのもあるね
ライフルみたいに背負うための物
0066774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 06:44:22.74ID:yxyij/Jq
塩ビパイプだと、かなり重量かさみませんか?
自分はダイソーの「麦茶ポット」みたいのを加工してタンデムステップに取り付けてます。
2ピースのシーバスロッド2本とタモくらいは入ります。
下道を往復240キロくらい、もう3年くらい使ってますけど、一度もトラブルはないですよ。
0067774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 08:22:19.83ID:+hYULJaC
>>66
素材は何製なんだろう?
強度と重量がいい感じにマッチしてるならそれもいいねえ
0068774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 09:58:14.60ID:WeYeBkKk
>>65
長さにも寄るが、140とか150位だと都内を抜けるときに危ない。
斜めがけしてたら、脇をすり抜けてくトラックやタクシーにヒットしたことがある。
地方ならばよいだろうが、23区の真ん中を抜けるのはパックがお勧めだな。
006966
垢版 |
2020/05/27(水) 10:32:31.46ID:yxyij/Jq
>>67
素材は ポリプロピレンって書いてありました。
弾力というか柔軟性がある感じなんで、割れとかは無さそうです。
本体重量よりも、固定金具のほうが、重さはあります。
需要があるかは分かりませんが、実物の写真、あとで貼りますね。
007166
垢版 |
2020/05/27(水) 10:57:04.97ID:yxyij/Jq
連投失礼します。
麦茶ポットの内側に、確か、同じくダイソーで買ったと思う金属板を接着。
ポットに穴をあけたら、タンデムステップ固定用の金具をボルトと蝶ナットで固定。
バイクグローブをつけてますから、蝶ナットをしっかり締めて固定できます。
走行中ゆるむことは滅多にありませんが、心配なら休憩ごとに締めれば問題ないかと。

下側は麦茶ポットに任せるとして、一番の問題は上側の固定です。
自分はサイドバック本体のD環などに固定していますが、当初はタンデムシート下の荷掛けフックなどを活用していました。
このあたりは、車種によりけりですよね。

長文失礼しました。
0072774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 10:59:46.28ID:JZ/SLysf
加工しやすそうで良いですな
疲労や振動にどれだけ強いか気になるところ
0073774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 11:48:18.68ID:+hYULJaC
あっそうか、ケースじゃなくてホルダーってことなのね
納得しました
007466
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:34.29ID:yxyij/Jq
今日は休みなんで、調子に乗って、撮ってきました。
なお、内側にボルトの頭が露出しているので、実際には1リットルのペットボトル用のカバーを傷防止に履かせています。

https://i.imgur.com/0gtDVMI.jpg
007566
垢版 |
2020/05/27(水) 12:51:08.08ID:yxyij/Jq
>>72
加工に使ったのはキリと棒ヤスリくらいだったかと。
もう3年くらい、だいたい月2回、埼玉の東のはずれから、千葉県の銚子や茨城県の鹿島あたりまで
下道で行ってますが、今のところノートラブルです。

>>73
バスロッドからショアジギロッドまで載せるので、自分としてはこっちのほうが
都合が良かった、ってのもありますね。

以上、お邪魔しました。
0076774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 13:41:27.18ID:Nl8o0s13
最近は継竿の性能がグンと上がってワンピースロッドも減りつつあるとか
パックロッド欲しいな
0078774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 18:23:20.02ID:618ubPbK
シーバス行こうと思ったが湾奥釣れてなさそう…
ハゼは?
0079774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:42:28.24ID:jR0j5/JF
明日は堤防ヘチ釣りでおかず確保した後でルアー投げる
まあ天気の良い日に海や川で釣りができればそれで十分なので、ハゼでもキスでも良いのだけど
@1ヶ月くらい先?
0080774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:00:13.15ID:SsKMC2Qh
一昨日キス釣ってきたよ
型は小さいけど数釣れた@神戸
0081774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:54:42.63ID:psUR3Wt2
イカ釣りに行きてぇ
いか生活といういかの同人誌見てたらますます行きたくなってきた
0082774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:14:37.80ID:ozQUwlNN
夏のイカは春ほど釣れないし精神的にまいるわ。
0083774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 19:44:33.69ID:HEEB1uvQ
新潟住みなんだがこちらは春や夏の親イカは釣れない、本当に事故みたいな確率で釣れるレベル
夏イカ狙いでツーリングしてみたいけどどの辺まで行けば狙えるレベルまでいけるかな?石川か福井辺りなら狙いって釣れる?
0084774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 20:21:08.70ID:lUrvZFeH
あわら温泉あたりがいいぞ
イカ臭いのがいっぱいいるぞ
0085774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:09:27.86ID:cFidnWo0
左足首に鍵付けてけよな!
0086774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:27:00.80ID:a0LzOibb
ホタルイカモドキってのが居るらしいな
めっちゃマズいらしい
0087774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:31:05.90ID:5nz1sOOQ
ハゼ釣りしようかと下見してきたが、夕方でもきついな…
0089774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 14:09:13.72ID:ayPLCcL6
5匹確保したのでハゼ天丼にする
0090774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:09:32.55ID:OWgi18yF
モンキー125が欲しいけど、釣り向きなのはクロスカブなのかなー
悩ましい…
0091774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:48:27.32ID:dsTpNZw3
>> 75 神後輪
参考にします。
0092774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:52:49.34ID:yfotWd+J
>>90
トップケースは欲しいね
カブ系はトップケース付けると大きいリュック背負えなくなるから追加キャリア必須になっちゃうね
0096774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 08:47:06.88ID:zRkutn2x
こいつがブルーギルかあ。
サンクス
0097774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:28:10.49ID:VsoG75Q9
綺麗な湖でそこそこのサイズのなら食えんこともない
野池やドブ川にいるようなのは臭くて食えたもんじゃない
外来魚だから生きたまま持ち帰るなよ
0100774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 10:29:13.66ID:zRkutn2x
こいつらアホやな。
300円スプーンにパクパク食い付きよる。
入れ食い状態(・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況